対象:体の不調・各部の痛み
20日前に左足踵骨を複雑骨折し、入院しています。
手術によりボルトをいれ、今はギブスで固定された状態です。
疑問があり質問させてください。
医師からはリハビリが開始するため、装具の着用を命じられました。
ですが、なぜ装具をつけなければいけないのか説明がありません。
以前の骨折ではギブスだけで回復をしたのですが、今回はなぜ装具のようなものが必要なんでしょうか?
また、かかとに体重をかけてはいけないと千度注意もうけますが、なぜ体重をかけてはいけないのかもわかりません。
なにぶん、高齢のため詳しく、わかりやすく教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
sumiresouさん ( 兵庫県 / 女性 / 66歳 )
回答:1件
間接的に確認してみてはいかがでしょうか?
こんにちは。
その後、体調はいかがでしょうか?
装具などについて、
お医者さんに聞きにくければ、
看護師に確認するなど、
どなたかを通して確認する方法はないものでしょうか?
踵骨を骨折したということは、
踵を保護する脂肪体も損傷しているのかもしれません。
歩くときの衝撃を和らげてくれる脂肪体がないということは、
歩くたびに踵に大きな衝撃がかかるということ。
装具の補助が必要なのかもしれません。
リハビリ中に衝撃を受けて、また骨折したら大変そうです。
あくまでも、これは予測されることで、
実際はどうかわかりません。
ご参考になさってください。
お大事に。
回答専門家

- 福島 多香恵
- (ピラティスインストラクター 社会福祉士)
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
心身のこりをほぐして、笑顔になろう!
自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。
福島 多香恵が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング