(新着順 21ページ目)離婚問題の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

離婚問題 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (21ページ目)

離婚問題 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,069件中 1001~1050 件目 RSSRSS

多重人格障害の妻との離婚(お客様の声)

阿部先生には1年4カ月にわたり大変お世話になりました。 私の経験がお役に立てればと思い、これまでのことを書きました。 不仲が始まったのは、約2年前です。 相手には精神的な障害をもっており、こちらの言葉使いひとつで豹変する状況でした。 いわゆる多重人格障害です。 このような状況下でも子供を授かり、不安定な状態ながらも出産し一見快方に向かったと思っていました(無論産科医とはぎりぎ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2012/06/28 10:38

境界性人格障害モラルハラスメントの妻との離婚(43歳男性)

一昨年、阿部オフィスのHPで、『境界性人格障害・モラルハラスメント』というものをはじめて教えていただき、それまでの妻の行動が全て線でつながったことから始まり、別居時から今日まで、的確なアドバイスをいただいたお蔭で、自分なりに納得がいく対応をひとつひとつ積み重ねることができました。 相手からの反省や謝罪があるどころか、最後まで悪態をつかれ 、結末としてはすっきりした形とはなりませんでしたが、...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2012/06/26 10:47

母の影響を強く受けた小5男児

小学生の子どもは特に親の影響を受けやすいといわれています。 相談の中でも、非監護親を嫌う発言をしたり面会を拒否したりする、引き離しを受けた子どもは小学生が多いのです。 この場合、以下の報告書でもそうですが、非監護親を嫌う理由が特段嫌う理由にはなりえないような事を挙げるケースが多いように思います。 男の離婚相談/阿部マリ 家裁月報63-12-125 大阪家裁の研究「離婚調停事件に...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2012/06/18 16:19

【相談実例】勘違いで高額慰謝料請求。離婚したいけど…

こんにちは、修復・離婚アドバイザーの久保田です。 こちらには実際にお客様からお受けしたご相談に、どのようなアドバイスを差し上げたのかご紹介していきたいと思います。   ■相談者 40代男性 離婚を決意し昨年離婚調停をしましたが取り下げました。相手方(妻)が婚姻費用分担調停を申し立てて来て、月6万円で決定しました。 今年になって再度、離婚調停をしたところ、妻からの離婚条件は300万円の慰謝料...(続きを読む

久保田  優子
久保田 優子
(離婚アドバイザー)
公開日時:2012/05/27 11:00

主たる監護者と離別した3歳女児

調査官が関与した子の調査事例で特に印象深く、このような子の反応は相談の中でよく耳にします。親や祖父母が過剰反応して面会拒否につながるケースもあります。 この記事を読んで、子どもの心を理解して長期的視野で子育てを考える気づきになればと思います。 離婚を考えているお父さんお母さんに読んでいただきたい記事です。 男の離婚相談/阿部マリ 家裁月報63-12-122 大阪家裁の研究「離婚調停事件...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2012/05/09 16:51

【相談実例】調停中、無収入の夫に生活費を渡すの!?

こんにちは、修復・離婚アドバイザーの久保田です。 こちらには実際にお客様からお受けしたご相談に、どのようなアドバイスを差し上げたのかご紹介していきたいと思います。 ■相談者 30代前半女性 3歳、6際の子を持つ母です。現在調停中。悩みは家のことです。2003年に新築の家を購入し夫ひとりの収入ではローン審査が通らず、私と連帯で借り入れました。夫は来月仕事を辞めるため養育費も決められず、保...(続きを読む

久保田  優子
久保田 優子
(離婚アドバイザー)
公開日時:2012/05/06 00:00

【相談実例】助けて!夫の浮気、離婚を迫られています

こんにちは、修復・離婚アドバイザーの久保田です。 こちらには実際にお客様からお受けしたご相談に、どのようなアドバイスを差し上げたのかご紹介していきたいと思います。   ■相談者 30代後半女性主人の3回目の浮気が発覚し協議離婚で話を進めてきましたが、経済的に無理なため、離婚を3年後に先延ばしにして欲しいと伝えました。すると「不倫相手と結婚するので、そんなに待てない、今すぐ!」と断られました。...(続きを読む

久保田  優子
久保田 優子
(離婚アドバイザー)
公開日時:2012/04/25 20:49

夫から妻に贈与された不動産

[婚姻中に夫から妻に贈与された実質的夫婦共有財産である不動産が財産分与の対象とならないとされた事例] 財産分与審判に対する抗告事件 大阪高 平23.2.14(決) 婚姻中に相手方が抗告人に対してした不動産の贈与は、抗告人が相手方による不貞行為を疑い、現に相手方による不貞行為を疑われてもやむを得ない状況が存在した中で、抗告人の不満を抑える目的で行われたものであり、清算的要素をもつ上...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2012/03/28 18:31

【相談実例】結婚18年。でも、一緒になりたい人が現れて…

こんにちは! 修復・離婚カウンセラーの谷口です。 今回は実際に相談をお受けし た、「結婚して18年・夫も娘もいながら、どうしても一緒になりたい人が現れてしまった」という女性の方のお悩みについて、相談でお答えしました実例をお話しします。   ■相談者 40代の女性 好きな人が出来ました。こんなにも、私を理解してくれる人に会ったのは生まれて初めてです。私達は、絶対に一緒になると誓って、大切に二...(続きを読む

谷口 憲子
谷口 憲子
(離婚アドバイザー)
公開日時:2012/03/20 07:47

【相談実例】信じてきた夫の長年の裏切り…もう離婚したい。

こんにちは、修復・離婚アドバイザーの福田です。実際にお客様からお受けしたご相談に、どのようなアドバイスを差し上げたのかご紹介していきたいと思います。 ■相談者 40代の女性 主人がホステスの女性とかなり前から付き合っています。繊細な主人に気を遣い、セックスレスでも我慢していました。しかし主人は女性とラブホテル通い。既に年齢的に子供も諦め、もうすぐ義母の世話をするための同居が始まります。私の人生何...(続きを読む

福田 亮子
福田 亮子
(離婚アドバイザー)
公開日時:2012/02/24 21:34

【相談実例】同居しようとしない妻と離婚…慰謝料は請求できる?

こんにちは、谷口です。 今回は実際に相談をお受けした「同居したことのない妻からの離婚請求」に悩む男性の方のお悩みについて、相談でお答えしました実例をお話しします。 ■相談者 20代後半の男性妻とは入籍してから一度も同居をしたことがなく、嫁は実家で生活しています。生活費も毎月八万から十万近く渡しています。そんな妻とは去年の11月頃から折り合いがより悪くなり電話もメールも拒否されています。そ...(続きを読む

谷口 憲子
谷口 憲子
(離婚アドバイザー)
公開日時:2012/02/17 10:44

長期の別居

長期の別居を離婚理由にされる方は多いのですが、この長期が人それぞれで数ヶ月でも長期という人もいれば十数年の人もいます。 では、判例ではどのようになっているのでしょうか。 裁判例では別居に至る原因によるようです。 離婚請求される側の有責性が高い場合には別居が短くても認容される傾向があり、 離婚請求する側の有責性が高い場合には別居が長くても認容されない傾向にあります。 ●離婚請求...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2012/02/14 12:28

夫が10年間携帯をチェックしていた

ご相談されたのは40歳代前半の既婚女性です。 相談者が他の男性と一度不貞行為をしてしまったことがご主人に発覚しました。 このときご主人は自殺未遂をされたのです。 発覚した理由ですが、ご主人は婚姻後10年間に渡って相談者である奥さんの携帯電話をチェックしていたのです。 このことで奥さんは自身が悪いのは理解しながらも夫と離婚したいと明確に思うようになったのです。 それで当事務所に相...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2012/01/24 11:14

ご挨拶

ご覧いただきましてありがとうございます。 行政書士の江渡さゆりです。 昨年末より、All About プロファイルの専門家として出展いたしました。 離婚・家族問題(相続など)を中心に業務を行っております。   私は、長年弁護士の事務所に勤務し、弁護士のアシスタントを務めていました。 勤務した法律事務所では、一般の民事事件、離婚・相続等の家事事件、破産・債務整理 事件、民暴事件、刑事事...(続きを読む

江渡 さゆり
江渡 さゆり
(行政書士)
公開日時:2012/01/21 10:30

養育費の減額方法

養育費を決めて支払っていても、何かの事件をきっかけに急に支払いを停止されるケースをよく見かけます。 事情はさまざまですが、支払い停止や減額をする場合には、手続きとしての順を踏まなければ、かえって窮地に追い込まれることにもなりかねません。 注意ポイント 養育費の定めが次のいずれかを確認すること 続きは、 養育費の減額方法 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2012/01/08 17:15

彼は再婚前提の離婚・W不倫と妊娠

相談されたのは20歳代後半の女性です。 相談者には夫がいますが、別の男性とダブル不倫の交際をしていました。 その男性は、交際当時婚姻していましたが、今は離婚しています。 相談者はこの男性の子を妊娠して現在妊娠中です。 このことが男性の元妻に発覚したところ、元妻は男性と婚姻中喧嘩が多いので互いに距離を置くために離婚しただけである。 つまり、再婚を前提にしていた離婚であると言いだし...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2011/12/28 12:57

モラハラ被害に気付いたら行なう10のこと~その8

*   *   *   *   *   *モラルハラスメント被害 女性の離婚専門板橋区の女性行政書士 東京よつ葉法務オフィス 行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ被害に気付いたら行う10の事。 8回目の今回お伝えする事は 脱出を実行しましょう です。     では、具体的な方法を考えていきましょう。  被害者は脱出にあたり...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
公開日時:2011/12/20 18:23

モラハラ被害に気付いたら行なう10のこと~その7

*   *   *   *   *   *モラルハラスメント被害 女性の離婚専門板橋区の女性行政書士 東京よつ葉法務オフィス 行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   *     モラハラ被害に気づいたら行う10の事。   7回目の今日は、脱出準備の最終章として行って 欲しい事をお伝えします。     それは お子さんとちゃんと話すこと  です。...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
公開日時:2011/12/20 18:14

モラハラ被害に気付いたら行なう10のこと~その6

モラルハラスメント被害 女性の離婚専門板橋区の女性行政書士 東京よつ葉法務オフィス 行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   *     モラハラ被害に気付いたら行う10の事。   6回目の今日は前回に引き続き脱出の準備 として   仕事探しについて書きます。         前回 の家探しに関する記事でも書きましたが、 個人的には仕事探し...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
公開日時:2011/12/20 18:09

モラハラ被害に気付いたら行う10のこと~その3

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ被害に気付いたら行う10の事。 3回目の今回お伝えする事は 相談できる専門家を見つけてください という事です。 前回は 「...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
公開日時:2011/12/08 13:41

モラハラ被害に気付いたら行う10のこと~その1

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 自分が夫からモラルハラスメントを受けている、と 気付いたら、して欲しい事がいくつかあります。 今回は、それを10にまとめて見ました。 今日から10回にわたり、...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
公開日時:2011/12/08 13:35

モラハラ被害に気付いたら行う10のこと~その2

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ被害に気付いたら行う10の事。 今回は2つ目です。 2つ目に行って欲しい事、それは 身近な相談相手を作る事 です。 これが...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
公開日時:2011/12/08 13:35

モラハラ被害に気付いたら行う10のこと~その4

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ被害に気付いたら行う10の事。 今回は4回目です。   4回目の今日お伝えするのは。。   記録をつけましょう です。 モラルハラスメントは暴...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
公開日時:2011/12/08 13:34

モラハラ被害に気付いたら行う10のこと~その5

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ被害に気付いたら行う10の事。 今回は5回目、早いもので折り返しです。 今回から、具体的に脱出の準備について 書いていきたいと思います。 では5回目、脱出...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
公開日時:2011/12/08 13:33

監護の割合によって婚姻費用算定表を修正した判例

頻度の高い面会交流を行い、実態として共同監護のように子育てをしている別居夫婦は多いものです。 この場合、当事者間の話し合いでは、婚姻関係にあれば「婚姻費用」、離婚後であれば「養育費」を取り決めるにあたり、監護の割合によって算定表を修正することで合意することがあります。 しかし、家裁ではなかなかその主張が認められることがなくジレンマがありましたが、今回、監護の割合によって算定表を修正する判例が...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/12/01 11:39

生活保護で母子生活支援施設の母親の申立てを却下

大阪高決平20.9.1 母親が、三女出産に当たって、4歳(当時3歳)の長女及び二女(双子)を父親の実家に預け、三女出産後まもなく三女を連れて家出し、翌月、福祉施設に入所し、離婚調停を申し立て、かつ長女及び二女の引渡しを求めた事案である。 抗告審は、 「抗告人(母親)は、現在、母子生活支援施設に入所しているものであり、最近になって、飲食店のアルバイトとして、週に4日、1日に3、4時間...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/11/17 16:36

養育環境に不安

監護態勢は、監護者の決定について多きな要素となります。 子育てをする上で当然に必要なことですが、 監護者の決定においても、将来を見通した具体的で現実的な監護養育プランが必要なのです。 広島高決平19.1.22(家月59-8-39) 父親が母親に対して暴力を加えたために、母親が3歳と2歳の未成年者を残して別居し、 その後、未成年者らの引渡しを求めた事案であるところ、 抗告審は、...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/11/14 15:47

不貞行為と親権

不貞行為=親権者として不適格ではなく、それが未成年者の監護に具体的にどのような影響を及ぼすかが検討されます。  不貞関係の生じた時期に一時的に監護状況に不十分な点があったとしても、将来的に監護態勢が整っており、未成年者が母親の監護を求めている場合は、監護適格はあるとされています。  ただ、親の不貞が未成年者に好ましくない影響を与えると指摘する以下のような裁判例もあります。続きは、 不貞行為と親...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/11/01 18:39

妻の不倫の子

妻が、夫に対し、夫との間に法律上の親子関係はあるが、 妻が婚姻中に夫以外の男性との間にもうけた子につき、 離婚後の監護費用の分担を求めることが、権利の濫用に当るとされた事例 離婚等請求本訴、同反訴事件 最高(二小)平23.3.18(判) 妻が、夫に対し、夫との間に法律上の親子関係はあるが、 妻が婚姻中に夫以外の男性との間にもうけた子につき、 離婚後の監護費用の分担を求めるこ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/10/13 16:47

びじっとの取材歴

別居や離婚家庭の面会交流支援をしているNPOびじっとは平成19年8月に立ち上げています。 当初は面会交流(面接交渉)について問題意識を持っているのは当事者のごく一部だけで、社会的認知も相当低いものでした。 しかし、びじっとの取材歴を振り返ると、平成20年頃から取材されだしていることから、この問題をメディアで取り上げられる程度に社会的認知が高くなってきたことが分かります。 そ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/10/11 12:02

離婚と親権 奪取の違法性

親権争いで子どもの奪取に走るケースがあります。 そこで奪取に関連する判例を2点紹介します。 (1)名古屋地判平14.11.29(判タ1134.243) 子の引渡しの手段としては、本来、家事審判等の法的手段によるべきであり、実力行使による子の奪取は、その子が現在過酷な状況に置かれており、法律に定める手続きを待っていては、子の福祉の見地から許容できない事態が予測されるといった緊急やむを得な...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/10/01 10:00

離婚と親権 子どもが希望したとき

親権について考えたとき、『子どもが希望している』ことをどのように考えるか就学前の幼児の場合には、以下の判例が参考になります。 東京高決平11.9.20(家裁月報52.2.163) 「5,6歳の子どもの場合、周囲の影響を受けやすく、空想と現実とが混同される場合も多いので、たとえ一方の親に対する親疎の感情や意向を明確にしたとしても、それを直ちに子の意向として採用し、あるいは重視することは相当でない...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/09/28 17:31

民法改正 面会交流

民法改正で面会交流が明文化されることとなりました。 そこで、改めて面会交流についてまとめてみました。 (1)面会交流とは 「親権者又は監護者として自ら子を監護養育していない親が、その子と直接面接し、又は、文通などの間接的な方法により交渉すること」(新家族法実務体系第2巻親族2・新日本法規出版2008年) 夫婦が離れて暮らすことになっても、一緒に暮らしていない親と子どもが定期的、継続的...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/09/26 10:58

夫との入籍日と前妻との離婚日付が同じ

行政書士の田中圭吾です。 先日録画しておいた「カンブリア宮殿」というテレビ番組を観てとても感銘を受けました。 「東海バネ工業」という東京スカイツリーなどに使われる手作りバネを製造している会社の特集でした。 そこで国立大や近畿大学を卒業した新入社員が「職人はすごくかっこいい。その人しかできない仕事がやりたい。」と言っていました。 そこの社長は、他社のどこにもできないバネだと断言され、...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2011/08/17 12:18

子ども手当や公立高校無償化と婚姻費用

婚姻費用分担の審判に対する即時抗告事件 福岡高那覇支 平22.9.29(決) 1 【子ども手当の支給と婚姻費用分担額への影響】 子ども手当は、次代を担う子どもの育ちを社会全体で応援するとの観点から支給されるものであり、夫婦間の協力扶助義務に基礎を置く婚姻費用の分担額には影響しない。 2 【公立高等学校に係る授業料の不徴収が婚姻費用分担額に影響しないとされた事例】 妻が高校生と中学...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/08/11 11:35

離婚後に親権者が死亡

親権者変更申立事件 佐賀家唐津支 平22.7.16(審) 【単独親権者の死亡後、未成年後見人が選任された子の親権者を生存実親に変更した事例】 事件本人らの単独親権者である実父が死亡して後見が開始し、父方祖母が未成年後見人に選任された後であっても、事件本人らの実母である申立人が親権者となることを希望し、健康面の不安を抱える未成年後見人も申立人が親権者となって養育していくことを望んでいる上、申立...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/07/14 11:17

妊娠中の愛人の子供は夫の子か息子の子か不明

先日相談されたのは50歳代の女性です。 別居して5年になる夫は息子さんと同居されています。 相談者は一人で住んでいるとのことです。 相談者の方は生活が苦しくなったので別居している夫と一緒に暮らすことを考え始めました。 ところが、一人の女性が夫と息子と3人で住んでいることがわかったのです。 当初夫はその女性は息子の彼女であると言っていました。 ところが真実は当初は夫の愛人であ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2011/06/04 19:18

教員の夫が淫行で逮捕・懲戒免職

相談されたのは30歳代後半の既婚女性です。 夫婦とも高校の教員です。 先日、その夫の淫行が発覚し、逮捕されました。 夫は半年前から女子高生と交際をしており、女子高校生には卒業したら離婚するので結婚しようと言っていました。 ですが、本心は彼女が卒業したら交際を止めるつもりであったようです。 相談された女性は警察に面会に行き、離婚することを決意したのです。 それで離婚に際して夫...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2011/05/14 08:48

面会交流拒否の損害賠償請求

判示事項 調停において合意した面会交流の拒絶が債務不履行にあたるとして監護親の損害賠償責任が認められた事例 裁判要旨 面会交流調停成立後の非監護親の行為が、監護親の心理的負担となり、その感情を害するものであるとしても、その行為が調停合意に反するものとは言えず、子が面会交流について消極的意向を有していなかったなど判示の事情の下では、監護親が調停において合意した面会交流を拒絶したことについて正当...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/04/27 11:48

段階的に面会時間を増やした裁判例

面 会 要 領(別紙) 1 面会交流の日時 ア 平成22年8月、10月、12月、平成23年2月の各第2日曜日の午前10時から午前11時 イ 平成23年4月以降平成24年2月までの偶数月の各第2日曜日の午前10時から午後零時 ウ 平成24年3月以降平成25年2月までの各月の第2日曜日の午前10時から午後2時 エ 平成25年3月以降毎年各月の第2日曜日の午前10時から午後4時 2...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/04/20 16:06

将来の退職金と財産分与

  東京家平22.6.23(審) 家裁月報63-2 <判示事項> 将来の退職金が財産分与の対象となるとされた事例 <裁判要旨> 相手方(元夫)が勤続30年超の勤務先を退職すれば支給を受ける蓋然性の高い退職金は、財産分与の対象となる夫婦の共有財産に当たるところ、本件における一切の事情を考慮すれば、相手方に対し、申立人(元妻)への財産分与として、相手方が別居直前に勤務先を自己都合退職した場...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/02/21 12:37

養育費は大学卒業まで?

<判示事項> 成年に達した子の親に対する大学在籍中の扶養料請求を認めた事例 <裁判要旨> 抗告人の大学進学は相手方である父の同意を得たものではなく、一般に成年に達した子の大学教育の費用を親が負担すべきとまではいえないが、4年生大学への進学率が高まってきており、相手方の学歴や抗告人の学業成績からすれば、抗告人の4年生大学進学は予想されていたこと、抗告人及び同居親である母の収入だけでは抗告...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/02/17 16:29

国際離婚と親権

横浜家小田原支 平20(家)1282号 平22.1.12審判認容(確定) <判示事項> 外国裁判所の判決による米国人父と日本人母の離婚後に未成年者の親権者を母と指定した事例 <裁判要旨> 米国人父が日本人母との婚姻中に未成年者を日本から米国に連れ去り、同国の第1審裁判所で父母の離婚と未成年者に対する共同親権を認める判決がされたが、上訴審裁判所で子の監護に関する問題については、国際裁...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/02/09 11:27

子の連れ去り国際離婚と人身保護請求

人身保護請求却下決定に対する特別抗告 最高(二小)平22.8.4(決) <判示事項> 子の父親が母親らに対し子の引渡しを求める人身保護請求事件において、人身保護法11条1項に基づく決定によるのではなく、審問手続きを経た上で判決により判断を示すべきであるとされた事例 <裁判要旨> 子の父親が子を拘束している母親らに対して人身保護法に基づき子の引渡し等を求める人身保護請求事件において、父...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/02/07 13:19

母から父への親権者変更

<判示事項> 親権者変更審判申立事件の係属中に未成年者らを外国に連れ去った母から父に親権者を変更した事例 <裁判要旨> 未成年者らの親権者を母と定めて離婚した後も父及び未成年者らと共同生活を続けていた母が突然家出したため、父が親権者の変更を求める審判の申立てをした場合において、同審判事件の係属中に、再婚して外国に居住している母が、父と同居して安定した生活を送っていた未成年者らを、父の意...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2011/02/02 11:05

子どもが父に対して持つ複雑な感情

子の監護者の指定申立て事件、子の引渡申立事件 東京家平22.5.25(審) 『父から子の監護者の指定の申立てに対し、母を子の監護者と定めた事例』  申立人である父と相手方である母の双方が未成年者の監護者に指定されることを希望しており、双方とも未成年者の監護者としての適格性有しているところ、未成年者が父に対して複雑な感情を有していること、母は未成年者が出生してから現在まで継続してその監護に当た...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/12/28 18:49

妻が離婚を迫るが子供の血液型に疑問

当事務所には、海外在住の日本人の方からの相談もかなりあります。 顧問契約をされている方の数名は海外在住です。 この相談をされた男性はフランス在住です。 相談者は3年前に同じ日本人と婚姻され、2歳のお子さんがいます。 しかし、成長するについれ、周りの人から、まったく父親である相談者に似ていないと言われるようになったのです。 奥さんとは結婚直後からうまくいっておらず、奥さんから離婚...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2010/12/28 11:13

矛盾を含みながらも子どもが親を完全拒絶

親権者変更の申立を却下した事例 さいたま家平成22.6.10(審) 親権者である相手方は、離婚後、仕事の都合で未成年者の監護を遠方に住む相手方の父母に委託しているが、電話や手紙でこまめにやりとりして意思疎通を図るなどしていること、未成年者は、新しい環境になじみ、生活上で心配な点はうかがわれないこと、現時点で未成年者の生活環境を大きく変更することは未成年者自身が欲しないものであると介される...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/12/26 12:59

離婚と子ども(4)思春期

『子どもに離婚に対する心の準備をさせ、離婚がもたらす混乱を乗り越えさせるためには、親の協力が何よりも重要である。 子どもに協力する第一歩は、離婚が目前に迫っているときである。 この段階であれば、子どもにこれから起こる事態に対して心の準備をさせることができる。 親は子どもに何をどのように言うべきか真剣に考えなければならない。 子どもは親が言ったことや言いそびれたことをいつまでも忘れない。 ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/12/20 11:18

離婚と子ども(3)9~12歳

『激しい怒りはさまざまな暴力に発展することがある。離婚した夫婦のあいだで身体的な暴力がふるわれることはまれである。しかし、子どもの奪い合い-夫婦間の暴力に代わる行為-は珍しくない。そのほか、より間接的な暴力の形態として、絶え間なく続く争いの場で子どもが武器として利用され、もとの配偶者に対する復讐の一環として傷つくままに放置されることもある。』 続きは、 離婚と子ども(3)9~12歳 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/12/13 12:15

1,069件中 1001~1050 件目