離婚調停・裁判 の専門家に相談、悩み解決!
専門家をご紹介
専門家が投稿したコラム
離婚協議中は不倫となるか
オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代後半の女性です。 相談者は半年前に仕事上で知り合った男性と交際をしていました。 出会ったときから彼は独身だと言っていました。 ところが、2ヶ月前に奥さんから相談者にメールがきて、彼が既婚者であることが判明したのです。 彼を追及したところ嘘を認めたのですが、夫婦は半年前から離婚手続きに入っているとのことでした。 ...
- 執筆者
- 田中 圭吾
- 行政書士
ダブル不倫で二組とも離婚
オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中です。 相談されたのは30歳代後半の男性です。 相談者は約2年W不倫をしていましたが、愛人とは喧嘩別れされたとのこと。 不倫交際の発覚により相談者は奥さんとは調停離婚をされました。 最近になって、愛人の夫から内容証明郵便が届きました。 「離婚に至ったので慰謝料600万円を支払え」といった内容です。 相談者によ...
- 執筆者
- 田中 圭吾
- 行政書士
ニューヨーク州における不倫と離婚
オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 最初に相談されたのは1年近く前です。 30歳代後半の男性で奥さんとニューヨークに住んでおられます。 夫婦とも日本人です。 奥さんがアメリカ人と不倫交際をしているという相談でした。 日本の法律では、不貞行為があれば、不貞をおかした配偶者にもその不倫相手にも慰謝料請求が可能です。 同時に離婚も可能です。 ですが、ニューヨ...
- 執筆者
- 田中 圭吾
- 行政書士
夫から妻に贈与された不動産
[婚姻中に夫から妻に贈与された実質的夫婦共有財産である不動産が財産分与の対象とならないとされた事例] 財産分与審判に対する抗告事件 大阪高 平23.2.14(決) 婚姻中に相手方が抗告人に対してした不動産の贈与は、抗告人が相手方による不貞行為を疑い、現に相手方による不貞行為を疑われてもやむを得ない状況が存在した中で、抗告人の不満を抑える目的で行われたものであり、清算的要素をもつ上...
- 執筆者
- 阿部 マリ
- 行政書士・家族相談士
サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
写真・作品
該当する情報は見つかりませんでした。
「離婚の原因」に関するまとめ
-
夫婦の熟年離婚はなぜ起こる?その離婚の原因とは
大好きだったあの人と結婚して30年。結婚してから子育てに奔走し、いまではそれもひと段落。夫婦の仲はマンネリ化していて、旦那との会話も弾まない…最初は小さなきっかけでも、知らずにそれが離婚のきっかけになっていたりするものです。最近多くなっている夫婦の熟年離婚について、その原因を探ります。
「夫婦円満」に関するまとめ
-
夫婦円満の秘訣とは?冷め切った結婚生活から新婚のような熱い生活へ変わるためのポイントを教えます
夫婦円満になりたいのに、いつもケンカばかり…どうしたら仲良くなれるんだろう、どうしたら溝は埋まるんだろうと考えている旦那さん(奥さん)は必見です。実は夫婦円満になるには秘訣があるんです。この内容をみてもらえば、なぜうまくいっていないかがわかり、明日からガラッと相手に対する行動も変わるはず。是非ご覧あれ!
「夫婦のセックスレスを解消する秘訣とは」に関するまとめ
-
セックスレスは夫婦生活が崩壊するサインかも・・・
大好きなあの人と結婚したあの日。夫婦になり、最初はラブラブだったけど段々と熱が冷めてしまい、 今では別々の寝室に…なんてことありませんか?! 「最近マンネリ化してきた」「ケンカが多くなってきた」といったことが増えてきたけど、 どうして?実はそこには夫婦によくありがちな「セックスレス」が関係しているかもしれません。 ここではそんな問題を解決するための記事をご紹介します。
- 離婚調停・裁判に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積