「貧困」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月02日更新

「貧困」を含むコラム・事例

410件が該当しました

410件中 351~400件目

哲学的思考入門 (初級)その8

哲学的思考の(その7)とは ◆「『自分を第一義とする』を絶対原則にして考える」すなわち、「他者の言説にのまれず、乗り越え、自分で考え、自分の責任でもって結論を捻り出す」ということでした。 では哲学的思考(その8)は何か? それは、 ◆ 「自分を含めて考える」です。 ************************************************** 目の前に食べ過ぎで太ってしま...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/06/14 18:00

起業家の心得

先日、ファイナンシャルタイムス(日本の日経新聞のようなもの)を、地下鉄で読んでいると、隣に座っていたアジア人女性が、のぞきこんで、「この人は、イギリスで仕事をしている人?」と、話しかけてきました。   その一面には、アジア女性の大きな写真が掲載されている記事。 アーンストアンドヤング(世界4大会計会社の一つ)による、「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー(今年の起業家)」で、見事、世界ナン...(続きを読む

根本 雅子
根本 雅子
(経営コンサルタント)
2011/06/13 07:01

哲学的思考入門 (初級)その7

哲学的思考の(その6)とは ◆「お金の匂いから遠ざかって考える」すなわち、「対象を丸裸にし、商業ベースの情報や言説に惑わされずに考える」ということでした。 では哲学的思考(その7)は何か? それは、 ◆ 「『自分を第一義とする』を絶対原則にして考える」です。 ************************************************** 倫理を高めるために本を読み、理屈を...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/06/10 18:00

哲学的思考入門 (初級)その6

哲学的思考の(その5)とは ◆「無自覚の領域を意識的に考える」すなわち、「意識せずに済ませている領域の存在」を知り、「それを意識して考える」ということでした。 では哲学的思考(その6)は何か? それは、 ◆ 「お金の匂いから遠ざかって考える」です。 ************************************************** 大きく宣伝されているからという理由で本を選ん...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/06/09 18:00

哲学的思考入門 (初級)その5

哲学的思考の(その4)とは ◆「思考の自動化スイッチをオフにする」すなわち、「『思考の慣性』を止めてあげ、『もう一つの思考』を頭にさせる」ということでした。 では哲学的思考(その5)は何か? それは、 ◆ 「無自覚の領域を意識的に考える」です。 ************************************************** 少しでも安いものを求めようと、スーパーを走り回っ...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/06/02 18:00

哲学的思考入門 (初級)その4

哲学的思考の(その3)とは ◆「違う景色を見る」すなわち「視点をずらし、当初の意図とは異なる景色を見、そこから考える」ということでした。 では哲学的思考(その4)は何か? それは、 ◆ 「思考の自動化スイッチをオフにする」です。 ************************************************** あるところに「事例」、それも「他社のそれ」が大好きなビジネスマン...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

哲学的思考入門 (初級)その3

哲学的思考の(その2)とは ◆「世の中一般に何となくそう思われているもの」から「離れて考える」でした。 では哲学的思考(その3)は何か? それは、 ◆ 「違う景色を見る」です。 ************************************************** 世には「自分のお気に入りの品」や「こだわりの品」を紹介する…或いは、ひけらかす…といった類の(雑誌や番組等)コーナー...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/05/23 18:00

哲学的思考入門 (初級)その2

哲学的思考の(その1)とは ◆ あなたが「すでに知っているもの」や「すでに知っていること」を「敢えてもう一度考える」ことでした。 では哲学的思考(その2)は何か? それは、 ◆ 「離れて考える」です。 ************************************************** あるところに、人材育成に熱心な会社があった。 その会社の研修に対する熱の入れようは驚くほど...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

哲学的思考入門 (初級)その1

「哲学的思考」ってどんな思考か知っていますか?(・・・難しそう?) いえいえ、哲学的思考とは、文字通り「物事を哲学的に考える」ことですが、これは別に「非日常的なこと」を「難しく考える」ものではないのです。 なぜか? 哲学的思考とは ◆ あなたが「すでに知っているもの」や「すでに知っていること」を「敢えてもう一度考える」ことだからです。 ****************************...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/05/19 18:00

常識を疑う力のある人しか解けない常識的な問題

問1 ある儲かっている企業が貧困問題を解決しようと立ち上がりました。 しかし、しばらくすると止めてしまいました。 なぜでしょうか? 問2 実務の問題を解決するために実務の専門家がコンサルタントとして派遣されました。 しかし、専門家はこの問題を解決することが出来ませんでした。 なぜでしょうか? 問3 コミュニケーションが苦手な新入社員にコミュニケーションの得意な先輩が指導役として就きました。 ...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

父親力を高める方法→どうすれば父親力は高まる?方法は?

皆さん、父親力を高める方法って何だと思いますか? ************************************************** 「世の中まったくなっていない。政治家も官僚も経営者もろくなことをしていない。これじゃあ日本がよくならないのも当然だ」 日曜日の昼下がり。男はテレビを見ながらこう言った。 この様子を男の子供が見ていた。 男には中学生の息子がいたのだった。 小...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/04/05 18:00

思考の質や行動の質を高めるために必要なもの

皆さん、思考や行動の質を高めるためには何が必要だと思いますか? 理論? 技術? 具体的なノウハウ? どれも違います。 じゃあ何かって? それは、あなたの「精神」なんです。 ************************************************** どうやら精神論というものは、私たちが思っているほど役立たずなものではないらしい。 ◆精神論を馬鹿にする人は「質の高い思...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/03/31 18:00

[驚]本質の見つけ方/発見法 ・・ 本質眼 本質思考 本質頭脳

本質を見つけたい時、あなたはどうしますか? 理論、学説、論理、ロジック・・・こういうものを追う人が多いのではないでしょうか。 私はあまり追いません。 なぜなら、追えば追うほど本質を見失うからです。 視点を変えて下さい。 そこからあなたの日常を、じーっと、ありのままに見続けてください。 私もやってみました。 何でもない日常が、こんな風に見えてきました。 ******************...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

[新思考法 思考力 向上]社会の捉え方、社会問題の考え方

社会は複雑だ。 よってその問題も複雑となる。 ところで「複雑なるもの」を考えるときどうするか? たぶんあなたはそれを「分ける」だろう。 すなわち、「範囲を限定」し、「自分が切った側面」から思考分析する。 そして分かったような気になる。 しかしちょっと待って欲しい。 それで本当に分かったのだろうか? http://profile.ne.jp/pf/pensee-tsutomu-nakaz...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/02/07 18:00

自分のお金を動かしてみる(2)

今回も「自分のお金で応援する」をテーマにご紹介したいと思います。 今回はワクチン債です。 私が新聞などで見かけたのは 3年前くらいだったかと思います。 日本の代表的な大手証券会社による新聞広告で一面ものになっていたのが印象的でした。 世界には貧しさのために予防接種が受けられず短い一生を終える子供たちがいます。 その子たちの命を守る支援です。 IFFImはイギリス政府の提唱により2...(続きを読む

堀口 雅子
堀口 雅子
(ファイナンシャルプランナー)

せいさつ(100)思想に命をかけた女性 シモーヌ・ヴェイユ

金や名誉など、俗なものに魂を売る人間は多い。 しかし、その逆のものに自分を預け、それを貫くために命をかけ、実際に死ぬ人間は少ない。 今日は、「悲惨」や「苦しみ」を理解するために自ら進んで心身を傷つけ、死んでいった哲学者の話しをしよう。 その哲学者の名前はシモーヌ・ヴェイユ(シモーヌ・ヴェーユ)。 1909年パリに生まれ、最後は入院先の病院で医師の説得を受け入れず食物を拒否し、飢餓同然で34と...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2010/10/19 09:00

せいさつ(096)貧困原因とヘーゲルとローザ・ルクセンブルク

今に始まったことではないが、貧困が社会問題となっている。 貧困を解決しようという理念に異論は無いし、そのために何かするということは大切だと思うが、今の貧困問題の扱われ方には少し違和感を覚える。 「お手軽」というか「軽い」というか・・・。 私にはそれらが、ゴミ捨て場を自分の家の前から他人の家の前に移しただけ(或いは移そうとしているだけ)のように見えるからである。 貧困がこれほど問題とされる...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

税制調査会 23年改正へ再始動(5、4つのPTを設置)

6日の税調では、4つのPTが設置されましたが、最も本腰を入れていると 思われるのが、雇用促進税制等PTであろう。   4つのPTとも五十嵐文彦財務副大臣を座長、鈴木克昌総務副大臣を座長代理 とし、尾立源幸財務政務官を含めた3名がメンバー入りしておりますが、 租税特別措置・税負担軽減措置等の見直し等PTは、逢坂誠二総務政務官 を加えた4名で構成され、この4人に 企画委員会メンバーの内閣...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

貧困問題は、ダイバシティ経営によって解決する

昨日は、神奈川中小企業家同友会女性部主催の例会に参加。 講師は、反貧困ネットワーク事務局長、湯長誠さん。   親しくしている方からのお誘いだったので行きましたが、 正直、「反貧困ネットワーク」という言葉に ネガティブな先入観を持っての参加でした。   ところが話を聞いてみると まったくニュートラルな方でした。   日本の貧困問題解決のためには 経済の底上げが必要。 そ...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

国際連帯税導入へ具体的検討か?税調国際課税小委員会

民主党政権は平成23年改正で国際連帯税の導入に踏み切るのだろうか? 21日に開催された税制調査会専門家委員会第2回国際課税小委員会では、 財務省が国際連帯税について説明した後、上村雄彦横浜市立大学准教授が 「日本発国際連帯税の実現に向けて―航空券連帯税と通貨取引税の可能性―」、 小川英治一橋大学教授が「国際連帯税としての通貨取引課税」、山内弘隆 一橋大学教授が「航空券連帯税について」をそ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

【投資の疑問Q&A100】Q9 国が財政破綻をするとどうなる?

***********************************************************************************   HITO.CO株式会社 投資の疑問 Q&A100  このコラムは、知っているようで知らない、  聞きたくても誰に聞いたらいいかわからない、   そんな疑問を集めて FP青柳がお答えするものです。   最新の質問が届く無料メル...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

せいさつ(053)逆説的な真実×3

その1 資本主義下で優等生であり続ける有名実力企業に貧困など社会的経済的問題の解決を依頼してはならない。 なぜなら、そういう社会貢献をするために必要な余力を維持拡大するため本業で頑張れば頑張るほど、その問題が悪化するからである。 その2 “Practical”なことを“Practical”に議論し、“Practical”に解決しようとすればするほど解決が難しくなる。 なぜなら、“Practic...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

せいさつ(004)複雑であることに耐えられない軽さ

社会が病んでいます。批判や解説があふれています。しかし私には、それらのほとんどが本質を外しているように見えます。 どう外しているというのか? メディアや言論市場で流通している社会問題に対する論評の多くは  ・「問題の責任は○○にある」  ・「だから××を廃止しろ/辞めさせろ」  ・「今度は△△だ」 というような単純な善悪二元論・二項対立的な言説です。「矛盾の集合体としての現実」が解体され、...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2010/06/01 09:00

せいさつ(001)言葉を失った大学教授を笑えない大人たち

私の手元に赤い線が引かれた一枚の新聞の切り抜きがあります。哲学者の梅原猛さんが書いた記事です。ハイライトした箇所を抜き出します。 (日本経済新聞夕刊 こころの玉手箱 2008.01.17) この記事に出会った私は「あぁ」とため息をつきながら赤鉛筆で線を引きました。というのも、この教授が最近の大人たちの姿と重なったからです。 私は企業で活躍する様々な人たちと「読む・聞く」「考える」「話し合う」...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2010/05/27 10:07

知ってますか? 新興国のアフリカ植民地分割競争

貧しかった新興国が成長して現地の貧困が解決されることは良い傾向。 しかし力を付けた新興国がアフリカに企業進出して植民地的な分割合戦を始め出していることはどうか? 狙いはアフリカの資源と広大な農地。 汚職ひどい現地政府を買収して住民から土地を奪い働かすケースが増えている。 日本人として何かできないだろうか? ライフプランは自分のことだけではなく、他者...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2010/01/12 11:36

段取り力と時間と言う概念

師走です。忙しいですよね。毎年思うのですが、なんで年末に向かってこんなに忙しくなるんでしょうか?慣習として年末の挨拶だとか、来年への仕込みだとか忙しくなる時期ではあります。かく言う私も忙しいで最近コラムをかけていません。忘年会の司会だとか原稿執筆だとかドタバタしています。こういうときこそ段取り力が必要だなあと思います。 段取り力というのは、複数の出来事に対して物事に優先順位をつけて順番に...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/12/17 00:44

「品格経営」商売繁盛ニュースvol.15-2

このデジタル時代を生き抜くには? フラット化とアーカイブ化が進むデジタルな世界を生き残るために、今から何をすれば良いのか? それは、「この世の中で自分あるいは自社はどのように役に立っているのか?」を掘り下げることから始めます。この自分自身の存在理由の「大義」が広く深く高いほど社会から必要とされる存在になるのです。この大義を掲げることに年齢や権威や地位などは無用です。 ...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2009/12/03 15:44

ゲーテッドコミュニティー「要塞都市」

最近日本でも防犯のために住宅地の廻りをフェンスやゲート、防犯カメラで囲んだ「ゲーテッドコミュニティー「要塞都市」が増えつつあるとの記事が、のゲートを思い出す。ゲート脇には常駐の警備員がおり、専用のパトカーが24時間警備しているエリア。そのゲートから出てきたベンツオープンカーに憧れの視線を送っていたことを思い出す。 日本では2000年ごろから徐々に現れて、現在150カ所ぐらいのようだ。 ...(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
2009/12/02 02:51

11月6,7日G20声明

今日は、先週11月6,7日にイギリスで開催されたG20の話をします。 危機への国債調和による対応の結果、経済及び金融の情勢は改善したが、 回復は一様ではなく、政策支援に依存しており、失業率も高いままだ。 そのために、2010年1月末までに、各国の政策枠組み、計画、予測を提示。 2010年4月に、各国の協力的な相互評価プロセスの最初の段階を実行。 2010年6月に、各国首脳が検討するために、目的を...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/11/12 18:19

師匠からもらった大事な言葉のエキス

私が「師匠」と仰いでいる方から教わった、大事な言葉を綴ります。 ●成功するための最大の資質は「求める心」 →「求める心」とは「願望の強さ」。そもそも願望の弱い人が成功するわけがない。 本質的な研修は、中から求める心をつくる。 ●働くことは、自己実現の舞台だから楽しい。 →仕事を、生活費を稼ぐ手段と考えて仕方なく働いている人は、根本的に意...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/10/17 06:33

★10/3・4「グローバルフェスタJAPAN 2009」開催

地球と世界の今を、楽しみながら知る2日間。 グローバルフェスタJAPAN2009 今日(10/3)から開催です! ★ 「10月6日は国際協力の日」を記念して開催される、国内最大級の国際協力のイベント。1990年より開催されております。 楽しくわかりやすい参加型イベントを通して、国際協力を身近に感じてもらうとともに、開発途上国の現状とODAを含む国際...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/10/03 06:00

◇ ケロッグモーニングセッションにて

こんにちは。ご来訪ありがとうございます。 今朝(25日)は「変貌するMBA 社会起業のうねり」というテーマで ケロッグ経営大学院に留学され、今月kaienを創業される鈴木慶太さんの お話を伺ってきました。 http://www.kaien-lab.com/ 私はムハマド・ユヌスさんの存在を知った時から 社会起業について少し興味を持つようになりました。 今回は ・MBAで社会起業ブームが起き...(続きを読む

鮎川 詢裕子
鮎川 詢裕子
(ビジネスコーチ)
2009/09/26 01:16

この世でいちばん大事な「カネ」の話

タイトルどおり の 本です。 「ぼくんち」 などの 世界が より リアルに文章で 伝わります。 働くとは。 お金とは。 素直に切実に よむべきだと思いました。 本当の貧困も伝わります。 さすが 西原さん だと思いました。 この世でいちばん大事な「カネ」の話 ホテル・ブライダル・トラベル業界専門求人サイト シェルパ 全...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/09/10 17:00

民主党政権誕生による税制改正のゆくえ(7)

今日、明日は法人税について検討します。 法人税改革の大枠について検討するに当たり、 「法人税改革の推進」 「租税特別措置透明化法の制定」 「国境連帯税の検討」 の3点について、見ていきます。 まずは、民主党政策集INDEX2009の文章を見ておこう。 「法人税改革の推進」 租税特別措置の抜本的な見直しを行いますが、これを進めて課税ベースが 拡大...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/09/08 08:25

今まで見た事がない面白さ

「大きな木の下の家」は、前回のD案でほぼまとまりかけていたが、 そこでまだ別の可能性が残されている気がしていたので、 E案を作成した。 このE案は、西側斜面に食い込むかたちで配置する案である。 機能的な要請には、D案よりも奇麗に応えている案にはなったが、 如何せん、ちっとも面白みがない! 施主の気持ちも、もうすでにD案の、 「今まで見た事がない面白さ」に固まって来ている...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/08/19 18:32

給付付き税額控除制度、導入に向け具体的検討始まる

わが国にもいわゆる負の所得税が導入されることになりそうだ。 今日19日18時から経済財政諮問会議が約1ヶ月ぶりに開催されるが、 安心できる社会の構築に向けた集中審議が行われているところであり、 その動向が注目されている。 19日4時30分時事通信社記事はこう報じた。 政府は18日、減税と低所得層への給付金を組み合わせた「給付付き 税額控除」制度の導入を検討する方針を固めた。 子育て世帯やワーキン...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/19 17:01

水面(みなも)のサクラ

またまた、桜を見に行った。 うちの近所に海老川というドブ川が流れていて、その両脇が桜並木の遊歩道になっている。 この時期は出店なんかも出ていて、夜はとても歩けない状態になるから午前中に出かけてみた。 こう書いていると、最近フラフラしている様に思われるかも知れないが、 事務所にこもっていると、だんだん煮詰まって来て発想が貧困になってしまうので、 リフレッシュが必要なのである。 しかし、日本人は何...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/11 17:35

春だというのに・・・。《EMPメルマガより》

              ・・・EMPメルマガ2009年4月3日号より・・・ 靖国神社の桜も満開に近づき、 新年度も始まって 例年であればウキウキする気分にあるはずが、 なんとなくすっきりしないのは 北朝鮮のミサイル発射が間近に迫っているからでしょうか・・・。(2009年4月2日執筆) 田原総一朗と外交官休職中の...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/04/07 16:00

G20ロンドン金融サミット

4月2日にロンドンで金融サミットが行われます。 大まかな議題としては 1、開発途上国への具体的な支援策 2、先進国の財政出動数値設定(GDP比2%) となっております。 途上国への支援は急務で本日も スペイン中銀が地銀を管理下に、今回の危機で初の銀行国有化  [マドリード 29日 ロイター] スペイン銀行(中央銀行)は、経営難に陥っている地銀のカハ・カスティ...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/03/30 21:00

岐路

人生の中で、大きな苦痛を味わうことがあります。 例えば、失業、離婚、貧困、病気、死別など。 そこで、思考停止になってしまうか、自棄になってしまう場合。 または、何か打開策を考えようとするか。 大きな岐路となります。 この時の選択によって、人生は試されるのです。 これは、学びのチャンスだと解釈して、良い選択をしていきましょう。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/29 16:16

学生企業家が増えている?

今日は、確定申告の締切日です。 例年のことですが、今年も最終日に自分の申告を始めました。 こういうのはまさに「紺屋の白袴」。 いいことではないのですが・・・ あと1日、気を引き締めて頑張ります。 さて、 就職難のこの時代にあえて就職という道を選ばず、学生のうちに起業する 学生企業家が増えてきているらしい。 R25に掲載されたコラムにはこのように書かれている。 (13日17時4分R25ネット記事...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/16 00:22

21世紀、世界経済を救うメガトレンドは? #3

WBCがはじまりました!調子がイマイチと言われていたイチローが復活して、 大活躍です。本番にベストコンディションを持ってゆく力はプロフェッショナルですね。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 3月に入り企業の年度末が近づいています。 100年に一度、未曾有の経済危機が世界中を覆っています。 その中でも、日本は一番傷が深いとも言われています。 10...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/03/09 09:50

オバマ氏に学ぶ ‐ リーダーシップ

敵を味方に変える包容力=異文化を知る新しい指導者−オバマ氏 協調・融和を重んじる人だ。「民主党員も共和党員も無党派も、黒人も白人も中南米系もアジア系も、障害者も同性愛者もそうでない人も、力を合わせれば国を一つにまとめられる」。その信念は、敵を味方に変えてしまうほどの深い包容力に裏打ちされている。 民主党大統領候補の座を激しく争ったヒラリー・クリントン氏を次期政権の国務長官に指名。ブッシュ政...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

ジェットコースターの時代を生き抜く その2

ジェットコースターの時代を生き抜く術。まずは、あんまり深刻にならないことだ。それには、人間の意識をあんまり過信しすぎないこと。そして、いまこの世に自分が生まれ、心臓が動いて、血が巡って、生きているという事実。それを信用してよいのだということ。いまの自分のまわりの家族や友人や仕事の関係者のなかにいること、そこで起きている出来事を信用していいのだということ。 「宇宙船地球号操縦マニュアル」で...(続きを読む

安井 正
安井 正
(建築家)
2008/12/14 06:33

社会的貢献(CSR)に見るブランディング戦略は? #3

12月は師走と言いますね、 これは、勉強を教える教師の先生も忙しくて走り回ると言う意味ですが、 最近では、先生よりも子どもたちのほうが走り回る忙しい世の中です。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 「企業の社会的貢献(CSR)に見るブランディング戦略は?」のシリーズ第三弾です。 ヤマハ発動機の社会的貢献CSR活動ケーススタディ ヤマハ発動機は、国...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/12/09 08:40

テロの根源を断つには‥‥

26日夜、インドで同時多発テロが発生したというニュースが 各メディアで大きく報道されています。 又、27日から感謝祭の休暇シーズンに入る米国ニューヨーク では、地下鉄テロの可能性があるとの共同声明が関係当局より 発表されたようです。 相変わらず、テロ攻撃の恐怖が、世界を駆け巡っています。 これらは、組織的な反社会運動(過激行動)とも云えますが、 先般の元高級官僚の刺殺事件なども、個人的な反社...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/11/27 19:00

アフリカ・モザンビークへ行ってました

お久しぶりです。 しばらく、アフリカのモザンビークへ行ってました。 「え、SEO屋がアフリカ・モザンビークですか?」 と言う声が聞こえてきそうですが、SEO案件があったわけではありません。 弊社SEO以外にも、様々なコンテンツ制作をやっておりますが、今回はドキュメンタリーDVD制作のロケため、出張していました。 現地へたどり着くまでに、約3.5日かかります。とても遠...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(Webプロデューサー)
2008/06/26 11:38

アフリカの今

世界的なロックバンド「U2」ボーカルのボノが、アフリカ難民の 貧困撲滅を訴える為の活動を目的に来日し、忙しく立ち回っている 様子を見て、ある種の感慨を覚えました。 それは、1985年の「ライヴエイド」での中継シーン。 ※ このイベントについては、ウィキペディアに詳しく紹介されて   います。興味のある方は、ご高覧ください。    → ライヴエイド(LIVE AID) この時、僕自身は、初めて...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/05/30 09:53

想像力の欠如がもたらす世界とは

昭和30年〜40年前半、学校はとても楽しい“遊び”場所でした。 新年度毎に配布される教科書も、まるで「漫画本」を手に取るように、 ワクワクしながらページを開いていたように思います。 それが今(の教育現場)は、問題だらけ。いったい誰の責任なので しょうか。 今日のニュースでは、日本文教出版が「美術3(ローマ数字の3)」に 収録しようとした横尾忠則さん(71)作製のポスターが「健全な情操 の育成...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/26 12:32

●【「お金=収入」と「しあわせ」】

こんにちは、しぎはらです。 映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 が大人気だ。 動員数も200万人を突破。 この映画、昭和を生きた人々の「幸福の価値感」が 「表情・会話や・情景・音」からも心地よく伝わってくる。 ●「昭和の人々が夢見た未来=平成の現代」 日本人は本当に幸福になったのだろうか? 日本の高度成長の影で かつての「ALWAYS 続・三丁...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/12/10 08:00

410件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索