「病院」の専門家Q&A 一覧(90ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「病院」を含むQ&A

5,025件が該当しました

5,025件中 4451~4500件目

認知症初期の母の対処について

90歳の母のことですが、普通はケアハウスで生活しています。現在は腰椎椎間板ヘルニアで、病院に入院して治療をしています。今年4月に転倒して肘を複雑骨折し、その退院頃から認知症と思われる症状が出てきました。最初はケアハウスの職員さんから、教えていただき吃驚しました。覚悟はありましたが少しショックでした。母は幼少の頃から腕の形が変形しているため、肘の手術はとても難しかったようで、予定…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kyouちゃんさん ( 富山県 /53歳 /女性 )
  • 2007/11/10 20:47
  • 回答1件

右の内側広筋に痛みがあります。

35歳男性です。体型はやせ形で下半身は上半身に比べ筋肉が多めです。1ヶ月程前から右の内側広筋に痛みがあります。特に激しい運動はしていません。痛みの質は筋肉痛のような痛みで歩くときなど内側広筋を使うときに痛みます。動かなければ痛くありません。整形外科で膝のレントゲン、MRI、血液検査をしてもらいましたが異常ありませんでした。痛み出してから2週間後ぐらいで痛みとは別に右膝の皿がな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • masayukiさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2007/11/09 12:33
  • 回答6件

特定疾病特約の保険金不払いについて

はじめまして。保険に関する質問をさせていただきます。自分は、2004年の暮にくも膜下出血となり、1か月半ほど入院した後に退院しました。退院後に入院費用については、疾病特約と成人病特約の入院系と手術に関する特約と合わせて請求して保険金の支払いを受けました。退院後は、足のしびれが残り、現在も入院時の病院にて脳神経外科と整形外科を受診しています。その後、保険契約の更新時期となった際…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • なっちんさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2007/11/11 07:20
  • 回答1件

奥歯について

親友が奥歯で悩んでいます。下の親不知が痛み歯医者に行ったところ、炎症が落ち着いたら抜歯と言われそうですが、レントゲンで手前の歯の根元辺りに問題ありと言われたそうです。この歯の更に手前の歯はすでに無く、また更に手前の歯と問題ありと言われた歯は現在ブリッジになっているそうです。親不知を抜歯してみて、手前の問題ありの歯を残せない場合はこの歯も抜歯と言われたそうです。なぜ残せないかと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tamamiさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/12 02:26
  • 回答1件

精神科へ行って症状がひどくなりました

パワハラでやむなく退職したショックからか精神状態が不安定になり、ひどい時は外出困難になる為、比較的安定していると思う日に思い切って精神科へ行きました。でも気持ちを聞いたり症状を聞くより、会社の対応や法的なことばかり話され、解決にならなかったばかりか、精神状態が一時期安定した事を理由に、病的なものではないと診察を打ち切られました。病院を出た直後に、パニック発作に襲われ帰宅困難に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りんごのきさん ( 滋賀県 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/11 16:52
  • 回答2件

薬の副作用

はじめてメンタルクリニックへ行って、問診表に自分が今気になっていることを記入したのですが、少しも私の話を聞いてくださらず、薬の説明もせずに次の診察までに薬を飲むよう強制的なことを言われました。はじめはリスパダール内溶液3mlとサイレース3日後にはリスパダール3ml×2飲むように言われました。なぜ薬の量を増やしたのか。薬の副作用についての質問はいっさい聞いてもらえませんでした。二…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • kiyokiyoさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/10 15:45
  • 回答1件

突然トイレでしなくなった

8ヶ月を過ぎたイングリッシュコッカーの男の子です。2ヶ月過ぎで家へやってきて失敗を繰り返しながらも、順調にトイレを覚えてくれました。ボール遊びをしていても、ボールを咥えたまま自主的にトイレへ行ったり、「トイレ」や「しっこ」などと言うと、急いでトイレへ行き大抵は用を足していました。ところが、3日前位から突然トイレ以外でするようになってしまいました。いつもと同じようにボール遊びをして…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ひまひまさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/10 15:35
  • 回答2件

生活が苦しくなってしまいました。

まだ小さな子供が二人います。今現在旦那、私の収入は合わせて月収30強です。できちゃった結婚だったため、私が専業主婦をしていたころ(出産後まで)月18万のみの収入で、病院代などもあり生活が苦しく、カードローンをつくったりしてしまいました。今は車ローンが160万、プラス車買う時にローンをまとめたため50万(金利9%)奨学金返済が残り60万弱、カードから銀行に借り替えたローンが73万弱(15%くらい…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ゆりこさん ( 福岡県 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/08 19:47
  • 回答6件

内側側副靭帯損傷の治療方法

先週の日曜日、アメフトの試合で右膝内側側副靭帯を損傷しました。症状としては、まっすぐ伸ばした状態で膝を内側に入るよう応力を加えると少し膝から下が外に曲がる。可動域は少し痛みを伴うが、100%である。痛みなく通常とおり歩行可能。これに対し、近くの整形外科で触診、レントゲン、MRIを診た結果、内側側副靭帯の完全断裂で、半月板、前十字は問題なしと言われ、装具を装着するよう言われました。この…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • やっさいさん ( 三重県 /27歳 /男性 )
  • 2007/11/04 23:22
  • 回答4件

納税と扶養について

現在私は個人病院にて事務の仕事をしています。時給は交通費込み1000円で、月にすると4万8円前後の収入です。月の収入を4万8円として単純計算すると1年間の収入は57万6千円です。賃金は「給与」という形ではなく「委託料」という形で頂いており、言い換えると病院に雇用されているという形ではなく、病院から仕事を委託されて私が行っているという形となっています。この場合、納税や申告の義務が発…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • あおよさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/06 13:03
  • 回答1件

犬の生理終了後のトイレ失敗について

生後9ヶ月になるキャバリア雌のことで相談させてください。生後2ヶ月を過ぎてから我が家に来て、おしっこのしつけは出来ていたのですが、1ヶ月前から生理が始まり、その後トイレでのおしっこが全く出来なくなりました。生理中は出血が比較的多かったので紙おむつで過ごし、トイレに行きそうな時間にはずしてさせていました。生理開始当初はそれまで同様「おしっこ」といえばいつでもしていたのですが、徐…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とむとむさん ( 広島県 /40歳 /女性 )
  • 2007/11/03 10:25
  • 回答2件

教えてください!!

結婚1年目なのですが、子供が欲しくて貯金をしています。子供ができて私自身仕事が出来なくなったことを考えるとお金の面でとても不安です。わたしが仕事出来なくなるまでどのくらい貯金すればいいか教えてください。旦那だけの収入では今ギリギリの生活です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かなみさん ( 佐賀県 /23歳 /女性 )
  • 2007/11/06 10:53
  • 回答5件

ムチウチの後遺症

こんにちは、ご回答よろしくお願いします。1年前の9月後半に交通事故にあいました。加害者が自己破産したため、自分の任意保険をつかって治療を行っています。症状は、頭を打ったのと(事故翌日詳しく検査して異常はなし)、頚椎捻挫です。06/09〜07/04月までは、整形外科(筋肉の張りをとる薬を処方)と接骨院(電気治療)に定期的に通っていました。症状が落ち着いてきたのでもう通院を終わりにしようと思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • totomoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/11/02 16:41
  • 回答8件

腰椎の椎間板ヘルニアの、治療・見通しについて

30代女性です。かなり重いものを持ったことが原因で「腰椎の椎間板ヘルニアの軽度」と診断が下りました。いっとき良くなりましたが、油断して、走ったら、次の日に、激しい痛みで、歩けなくなりました。現在、治療開始から、6か月経過しています。? 治療は、患部を温める「電気」と、全身の「ウォータベッド」です。痛いときは、温シップを貼れば、治まります。義肢装具士に、体の寸法に合った、コルセット…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 花みずきさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/03 22:56
  • 回答8件

うつ病診断から1年過ぎました。

私は1年ほど前に、うつ病と診断され5ヶ月間休職しました。が、休職中もいっこうに良くならず、病院を変えたところ、「仕事に復帰しなさい」と言われ、私もこのまま休んでいても仕方がないかなと思っていたので、部署を変えてもらって復帰しました。会社の方でもかなり勤務時間等に配慮していただき周囲も優しかったのですが、どうにも出社することがままならず、どんどん辛くなって結局は半年経たずに辞め…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • なつの日さん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/05 11:11
  • 回答1件

彼氏が欝のようです。

はじめまして。今付き合っている人なのですが、仕事の忙しさから、欝のような状態になっています。もともと仕事がしんどくて私と会うのがしんどい、と言うことが何度かありました。先日、あまりのしんどさでほとんど眠れず、食欲も全然なくなったため、近くの内科医院へ行き、ガスターとドグマチールを処方されたそうです。(診断名は聞けていません)その後、「忙しくて大変。本当に仕事にやられちゃいそう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • teatimeさん
  • 2007/11/04 18:22
  • 回答2件

体調不良・・・

今現在留学していて、自分の夢だったからきたのに理想と現実の違い。さらにルームメイト、学校、異文化異国ということもあり様々な問題が一気にきて、留学をして二週間で日本に帰りました。。。このままではいけないと思い、数週間後留学に復帰しましたが今もなじめず、友達はできたものの気を使いすぎて日本での自分がだしきれず、複雑な思いです。周りの友達はみんながんばっているのにどうして自分だけが…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 6111さん ( 三重県 /21歳 /女性 )
  • 2007/11/04 16:20
  • 回答2件

うつ病or適応障害なのでしょうか?

現在音楽大学4年生です。高校2年の時、半年間留学し帰国した直後成績が落ちてしまい、実技の教師・高校担任・両親から嫌味や叱咤激励、髪の毛や手を抓る等の指導を受けました。それ以来、?不安感?頭痛?怒られた場面を繰り返し思い出し涙が止まらなくなる?集中力がなくなる症状が出るようになりました。成績はトップクラスから中ぐらいに落ち、浪人しましたが合格確実だった大学に入ることは出来ませんでした…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 雨さん ( 静岡県 /24歳 /女性 )
  • 2007/11/03 21:04
  • 回答2件

チワワ(♀3歳)の歯

中国遼寧省に住んでいます。初めて犬を飼い始めて3年になります。「予防接種は絶対!」この程度の知識と意識でした。口臭がひどくなっている事に気がついた頃から1週間に1度、やわらかい布を湿らせて歯を拭いていました。歯石がどんどん本来の白い歯に覆いかぶさってきていました。先日、ドックフードを食べる時に噛んでいる音がしない事に気がつき、歯を見てみると、上の歯が7本(中央よりの2本はグラ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • DORI☆TRUEさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/24 03:43
  • 回答2件

欝病なのですが

欝病で病院に1年ほど通院しています。発症した頃は何もできなくなってしまい、その頃よりもだいぶ良くなってきたと思うのですが、未だに何かストレスのかかることがあると、仕事に行けなくなってしまいます。現在は、トレドミンを服用しています。自分で考えてみると、根本的に今の会社が合わないように思え、それがストレスになっているような気がします。今の状況で転職しても良いのか、大変不安です。今の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Kaitohさん ( 千葉県 /42歳 /男性 )
  • 2007/10/31 11:46
  • 回答2件

後で気づきました

仕事で悩む彼から、ほっといてくれとメールが来ました。はじめは、意味がわからず、どうしていいのかわからないまま。たまにメールに返信があったり、電話には出るけど、そっけなかったり。そんな状況の中、無理矢理2週間ぶりに会うことになりました。しかし、愚痴ってばかり、何もする気がない、勝手なことばかり言う彼に、いい加減私も参ってしまい、ケンカの果てに、そんなに1人がいいなら別れる?と本…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • エリカさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/11/02 00:34
  • 回答2件

背中の痛み

9月上旬から、朝方背中の右側辺りに激痛を感じるようになりました。夜だけ37度弱の微熱がずっと続いています。人間ドックでも数値に異常はなく、腎臓辺りが悪いのかと泌尿器科でレントゲンや検尿・採血もしましたが異常ありませんでした。内科でもMRIしましたが異常ありませんでした。形成外科に行く様に言われましたが、微熱が気になります。最近では、朝方かなり痛みます。一体どこの科で診てもらえばいん…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まるすぎさん ( 広島県 /40歳 /男性 )
  • 2007/10/31 18:16
  • 回答2件

しつけを始めるのはいつ頃からですか?

二ヶ月のトイプードル雄を飼い始めました。なかなか、しつけが出来ません。おすわりだけたまーにできますが普通は何ヶ月からしつけはするんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こつぶさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2007/10/29 16:25
  • 回答3件

確定申告の手順

今年、住宅ローンにてマンションを購入しました。住宅ローンを組んだ場合、確定申告をすれば税金が返ってくると聞きました。また今年は病院へも多くかかったため、医療費控除の対象にもなっていると思います。そこで、確定申告の手順を教えていただきたいのです。毎年、会社で年末調整を出しているのですが、今年は年末調整は出さずに確定申告をすることになるのでしょうか?それとも年末調整は提出し、住宅…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • くさのさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2007/11/02 11:02
  • 回答1件

嘔吐が止まらず原因が分かりません。

14歳になるヨーキー♂が11日前から食事を取らなくなり病院に連れて行きました。病院で熱を計った所9度2分あり治療をしました。 病院から戻ると、黄色い胆汁を2回ぐらい吐き、その翌日から嘔吐が始まりました。毎日病院にはかかっています。膵炎、腸捻転が考えられるという事でその方向から治療を行ないましたが次の日も嘔吐がおさまらず1時間に1回の割合で嘔吐していました。原因が定まらず次に考えられる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のんのんちゅけさん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
  • 2007/10/15 16:17
  • 回答2件

経費、確定申告、個人事業主など

私は病院の勤務医をしております。そこから給与所得をもらっております。また別の病院でいわゆるアルバイトを週1日しております。さらに不動産投資を始める予定で、そこからの家賃収入が入ってくる予定です。そこで経費や確定申告などについて質問します。?確定申告は今までもアルバイトをしていて複数の病院から収入があったため、白色申告をしていました。今後は青色申告のほうがいいのでしょうか??アルバ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こんばんはさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2007/10/31 22:16
  • 回答1件

ラブラドール5ヶ月の子犬が股関節の異常

こんにちわ!!10月12日にペットショップにて生後5ヶ月のラブちゃんを購入しました。その時に店員さんが、「この子ゲージに入っていたので、後ろ足の筋肉がまだできていないけど、散歩などさせてくれたら問題なく筋肉もつくので、何も問題ないです。」と聞きわたし達家族は、帰宅後お散歩をさせたりしていました。そして、我が家に来て2週間になるのでフィラリアの予防接種に病院へ行ったところ先生が…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • 量子さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/31 02:03
  • 回答1件

ペットへの対応が分かりません。

現在7歳になるメスのヨークシャテリアを飼っています。生後50日から飼い始めました。最初は家族と同居で飼っていました。2歳頃までは頻繁に公園にも行き他のワンちゃんとも遊んだりしてたのですが、2歳頃から一年程父が末期ガンで入院したので、一日の大半を家族不在の中一匹で留守番をさせていました。父が他界後も気づくと3歳頃から一日寝てばかりという状態になっていましたが、私や母も仕事が忙し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sakusakuさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/25 23:49
  • 回答5件

うつ病の彼が…

以前‘北海道で酪農を営む彼がうつ病で…’と相談させていただきました。今回もその彼のことでお聞きしたいことがあります。先月より、うつ病の彼と連絡が取れずにいるのでどのような状況かが分からず、彼のお母さんに電話で聞いてみました。すると‘以前よりも明らかに覇気がなくなっている’‘金銭的にも苦しそう’‘何も話さない’との報告を受けました。お母さんもかつてうつ病になられたことがあり彼への接し方は…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • どらのひめこさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/28 21:49
  • 回答2件

新しい病院での 伝え方。摂食障害、他。

何度かこちらではお世話になっております。前まで通っていた病院に、医師を変えて欲しいと申したところ、できないと言われ、新しい病院の紹介状をいただく形になりました。症状といては、摂食障害、7年、初めは拒食並に、食べてもジュースも吐く感じでしたが、だんだんそれが過食嘔吐に移り、過食嘔吐三昧でした。それが一番長かったです、が、最近また拒食になっており、肌は大事ですので、りんご、レモン…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/28 01:49
  • 回答2件

うつ病の人との外出

以前彼氏がうつ病になったと相談させていただいた者です。うつ病と診断されてから半年が経ちました。復帰についてはまだ未定ではありますが、連絡も取れるし外出もできるようなのでその点では安心しています。ただ、自分なりにうつ病に関する本を読んでいるとあまり外出等はしないほうがよいと書いているのが多いのですが、私と彼は毎週会って出かけています。彼から何処行く?と聞いてきてくれるので外出は…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 萌さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/10/28 16:42
  • 回答2件

めまい、吐き気、頭痛、肩こり

2か月ほど前に貧血のようなめまいと吐き気におそわれました。ちょっと横になってれば治ると思い、休んでいたのですが全く治らず、ずーと熱があるような感覚が続きました。おかしいと思って脳神経外科を受診した所、脳には異常がなく、レントゲンの結果首の骨が曲がっていることが原因だと思われる、と言われました。癖だから気をつけるしかないと・・・その時は薬を処方してもらい、2、3日で症状はなくなり…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • せりかさん
  • 2007/10/26 15:26
  • 回答5件

寝ると痛い腰

最近寝ようとして横になると腰が痛みます。仰向けで寝ることは出来ず、うつぶせか横向きで寝ていますがそれでも腰が痛くて目を覚まします。腰の下に薄いクッションを入れると少し楽です。整形外科に行きましたが「腰の骨のカーブがなくてまっすぐだから」と言われました。塗り薬・鎮痛剤・湿布をもらい、牽引・電気・低周波を週1で3ヶ月続けてきましたがあまり効果は出ていないいうな気がします。椎間板ヘ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 朗さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2007/10/26 08:51
  • 回答8件

朝から1日に何度も眠くなります。

数年間ごくごく当たり前だと思っていたことなのですが、日に何度も眠くなります。眠くなると言うよりは、気がつくと気を失ったように寝ています。眠気などの予兆がないままに、短くてほんの数秒、長くて2〜5分の間、気が付くと眠ています。思う様に仕事や勉強が捗らないのはともかく、人よりも頭の働きが鈍くなっているのではないか、このまま老いてしまうのかと心配なほどです。睡眠は夜12時前後に寝て、朝7…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • よろさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/26 17:30
  • 回答3件

ただの気にし過ぎなのか教えてください。

私は学生なのですが、授業中に胃のあたりがもやもやしてギュッと力を入れていないと耐えられなくて、それを押さえるために体中に爪を立てたりしてしまいます。これは何なのでしょうか。胃とかお腹が悪いのかなぁと思って内科で見てもらったのですが、特に病気はみられないそうです。それでいろいろインターネットで調べたのですが、鬱が一番近い状態のようでした。自傷行為、自殺願望は、あっても人並みだと…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • himawaristさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2007/10/25 11:34
  • 回答2件

PTSDについて

現在うつ状態で精神科に通っている27歳になる女です。6歳から13歳まで、実の父親に性的虐待を受けました。今でもかなりの頻度でフラッシュバック、パニックを起こし、PTSDの症状に当てはまっていると思います。病院でも、現在のうつ状態を薬で楽にすることはできるが、根本的な解決には至らないので、専門的なカウンセリングを受けない事には、何度も再発するだろうと言われています。しかしカウンセリングを…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • らいらさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/24 21:44
  • 回答2件

生きることに疲れたので休みたいのですが・。

世の中からバッシングされて、疲れました。裁判でも勝つかどうか判らず、仮に戦ったとしても、途中で死に追いやられると思います。リストラ、外出緊張、抑うつを通り越していると思います。がんばって大学も出て一流企業に勤めたつもりが、三流以下で体力を消耗し疲れました。15年になります、精神科通院歴が。でも会社は冷たい。ことはわかっていたけど、世の中、ひどすぎると思います。フランクルの本や…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mikotaさん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
  • 2007/10/24 19:00
  • 回答2件

半年前に神経を抜いた歯について

舌で触れたら痛みがあったがそのうち治まるだろうと放っていたが治まらず別の歯医者に行く。「神経の取り残しのようだ」と麻酔をして処置頂いたが3週間経っても痛い。先生は「おかしいな〜」と再度麻酔をして処置し「これで大丈夫だろう」と言われたがやはり痛く再度レントゲンを撮る。結果「今回処置したのは蓋(詰め物?)がされていなかった2本だが、残りの1本に掃除器具の欠片が残っているようだ。それが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ★ぽぽ★さん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2007/10/21 16:22
  • 回答2件

左膝内側の靭帯損傷と言われました

6月に左膝内側の靭帯損傷と診断され、自分の膝の型をとり、装具をつけています。週に1回整形外科に行き、水もたまらなくなり、毎回膝の下にお薬を注射してもらっています。質問は、?だいたい左膝の靭帯損傷の場合、完治するのはいつごろになるのか。?早く治るために自分でできることはあるのか ?運動はしてもいいのか ?体重を減らしたほうがいいのか ?毎回注射をしてもらっていてもいいのか。(正直毎週1…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • れなぶたさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/24 13:40
  • 回答6件

igE抗体値が高いと疑われる病気

 37歳女性。小児喘息の既往症あり。先日改めて、アレルギー性の気管支喘息と診断されました。 血液検査の結果、猫はレベル3、ヤケヒョウダニ・ハウスダストのレベルが6(100以上)、igE抗体は2000近い値でした。 今まで、季節の変わり目など咳が続いたり、風邪をひくと咳が残ることはありましたが、花粉症は数年前から出なくなり、日常生活で強いアレルギーを自覚することもありません。(猫を飼ってい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ようのすさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/23 22:08
  • 回答5件

胸部の痛み

よろしくお願いします胸が痛くなることがあります。左も右も痛くなりますが多いのは左のみです。最初は左胸が痛くなったので心臓が悪いのかと思い病院で色々検査をしましたが心臓はずこぶる元気でどこも異常なし。胃の検査もしましたがこれも異常なしでした。右が痛くなったときには肝臓など色々と内臓系を検査をしましたがこれも異常なしでは骨はどうかということで整形外科にも行きましたが骨も異常なしで…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 宮田さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/22 14:56
  • 回答6件

口のまわりのしびれ

5年ほど前から右のほほからあごの辺りがしびれています。ちょうど歯科で麻酔をした後のような感覚です。触るとピリピリします。見た目は麻痺してるわけではないのですが、感覚が鈍いので、口元がゆるくなっている感じがします。以前神経内科で診てもらったところ、三叉神経の関係だろうということで、なかなか治らないでしょうとのことでした。歯科でも虫歯などはありませんでした。そのまま、放っておいたの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yamatomaさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2007/10/21 14:12
  • 回答7件

背中(胃の裏)の鈍痛

先生方、こんにちは。お話聞いて下さいませんか?38歳女性、胃の下の部分に慢性胃炎があります。3年前妊娠後期に数カ月ぶりに胃の不快感を感じた時に、初めて背中にぐぐーとしたいやな違和感というか詰まり感というか、背中に何かがくっついているような鈍い痛みがでました。それは、ハリ治療で一時的に治りました。その後、胃の調子は悪くはないのに、その背中の違和感が時たま、襲ってきます。最近は頻…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なつなつさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/19 16:28
  • 回答7件

インブラントの歯がどうしてもきちんと収まらない

上顎4〜7迄、インブラントの歯を頼みましたが1年経過してまだ完成しません。4本とも丈が短い気がして長くして下さいと言ったのに全く聞いていただけません。歯のかみ合わせが明らかに空いているのに理解していただけません。もう限界に近い気分です。顎までいたいです。どうしたら助かるか教えて下さい。相模原市のj歯科です。気がくるいそうです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikakoさん ( 神奈川県 /65歳 /女性 )
  • 2007/10/23 03:00
  • 回答2件

貯蓄について

こんにちは。私は27歳の専業主婦で、現在2ヶ月のこどもがいます。主人は28歳、病院職員です。月収が手取り20〜24万、月の日数により差があります。育児手当金が1万円。家計の内訳は以下の通りです。家賃    67000円奨学金返済 16000円電話代   12000円(携帯2台、固定電話なし)パソコン   3000円光熱費   12000円食費    30000円(日用品込み)ガソ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ガンバルママさん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/23 18:15
  • 回答3件

埃や草を食べる原因は何でしょうか?

2日前の散歩の時に突然雑草を食べ始め、やめさせると次に埃を執拗に舐め始め、行動が異常だったためにすぐに動物病院へ行きましたが、「原因はわかりません。」とのことで、吐き気と胃酸を抑える薬を処方されました。その薬はあまり効いているようには思えず、様子を見ていましたが、食欲はあり、水は多めに飲み、排泄も異常はありませんが、やはり家でも埃を舐める行動が続いています。昨日は昼過ぎから治…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • junelaniさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/09 09:41
  • 回答2件

ネコと犬の口臭

ミニチュアダックスとシンガプーラを飼っていますが、2匹とも口臭がひどくてたまりません。どうしたら口臭を無くすことができますか?歯磨きとかもしましたが(犬のみ)あまり効果がありませんでした。犬やネコが舐める物の臭くなってしまって・・・・・。よい改善方法を教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よっぴーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/10/18 15:16
  • 回答3件

食事の量と食糞について

9ヶ月になる体重11kgオスのコーギーです。一日150g程度のドッグフードを朝昼夜3回に分けて与えています。ドッグフードはサイエンスダイエットです。一回の食事時間は1分かからないくらいでぺろっと食べてしまいます。いつももっと食べたい!というような感じです。ただ、病院でもう少し体重落としたほうがいいですね、と言われたので、以前は200g程度とおやつをあげていたのですが、それから…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • EINママさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2007/10/14 09:48
  • 回答2件

土地と道路の高低差をなくすための費用は??

接骨院を開業する予定です。開業予定地に関する質問です。現在目をつけたところは、道路との高低差が場所によっては2メートル近くあります。足の不自由な方のために、階段は避けたいので、高低差をなしたいのですが、費用はどれくらいかかりますか?土地は更地で、170坪あります。高低差は、平均170?。上下水道は通っていません。こういう質問は誰にして良いかわからず、こちらで質問させていただきま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • martinさん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2007/10/21 21:38
  • 回答2件

左膝靭帯損傷です。

初めまして。高次と申します。交通事故で左膝怪我しました。瞬間の事の意識がありませんのでプッチとかの音や、何処をぶつけたかは、記憶にありません。    ?うんこ座りをすると膝裏に激痛が走ります。?階段下りるとき膝曲げてから着地する時伸ばすと、左膝の皿の左上と下付近に痛みがでます。どうしたら良いですか。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 高次さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2007/10/20 18:40
  • 回答4件

5,025件中 4451~4500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索