(新着順 16ページ目)40代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (16ページ目)

質問
43,268
回答
89,390(2024/06/14時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,138件中 751~800件目RSSRSS

脊椎分離症

2月の中旬に小学4年生の息子が、ソフトボールの練習後に腰が痛いといったので、近くの病院にいってMRIをとったところ、脊椎分離症と診断されました。運動は禁止で、コルセットをはめてまず3ヶ月間様子を見ましょうといわれました。しかし大会が6月にあり本人は絶対に出たいといっています。3ヶ月で直るでしょうか、また直らない場合でも痛みがない場合は試合に出てもよいのでしょうか教えてください

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

これは幻聴?病気でしょうか?

私は幻聴?なのか近所の嫌がらせなのか分からなくて悩んでいます。近所の付き合いはほとんどしていません。人と付き合うのが苦手です。働いているので土・日はプライベートで過ごしたいのです。それではいけないのでしょうか?苦手に感じる家の方は奥様が私と同じ年で子供は家の子供よりも10歳以上も離れているので特に会話もありません。(彼女は専業主婦です)家がすぐ近くなので何かと家の事を話題にするのが聞こえる?のです...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

12歳、永久歯がはえそうにない、乳歯ぬくべき?

12歳の女の子です。1本だけまだ乳歯で、離れた所に永久歯があります。1年前のレントゲンと見比べても変化無し。乳歯を抜いても自然に生えてこない可能性が高いが引っ張れば生えてくることが多いからと、抜くことを進められました.他の先生数人に聞いてみたところ、癒着が考えられ、引っ張ても、生えてこない可能性あり、半々かなと言われました。確かに、生えないこともあることをネットで知り不安です。また、中学卒業まで生...

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位

じんましんについて

現在41才です。子供の頃よくじんましんになっていました。「これが原因で」というのはなく、油っこいものを食べたりするとなっていました。しかしそれ以降今まで大人になってからは、30年位は全く発症していませんでした。しかし、ここ2日前から外で歩いたりしてると、ポカポカしてくるのか足が痒くなってきます。家に着いて強烈に痒く見ると腿、ふくらはぎ、お尻、足全身と手の甲にびっちりじんましんが出来ました。5分する...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

のどのつまり感を解消したいです

半年前からのどのつまり感を感じています。食事中や睡眠中はさほど感じませんが、午後から夜にかけて強くつまり感を感じます。毎日のことで大変精神的にも辛いので内科や耳鼻咽喉科で診断を受けましたが、原因となる所見はありませんでした。精神的なものであろうということで精神安定剤と漢方薬(半夏厚朴湯や半夏寫心湯)を処方されていますが、一向に症状は改善しません。いろんな医者にかかっても埒があかないので、この際、針...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

顔のむくみをとってやりたい。

高校生の娘の事です。                  昨年秋頃からでしょうか・・・体重増とは関係なく顔がむくみ、なかなか治まる気配がありません。スポーツをしており体重を維持しなくてはいけません。生活環境の変化・疲れや見えないストレスからくるものでしょうか?(本人は、感じていないようですが)それとも、内臓機能に問題があるのでしょうか。教えて戴きたいと思います。              

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

背中の左下(胃の裏側?)の痛み

背中の左下(健康骨の下)腰より上の内臓が痛みます。病院で調べてもらった結果、他の人より腎臓が3センチほど動くらしくそのため、炎症を起こしての痛みじゃないかと言われました。腎臓のみ血液検査もしましたが異常は見あたらないと言われました。腰痛か筋、筋肉がこって痛むのかわかりません。何科の医者に行くべきでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

子供のおねしょについて悩んでいます

息子のおねしょが一向に治りません。ほとんど毎日、夏冬関係ありません。今、小学校4年生でもうじき5年生です。主人も子供の頃、小学4年生までおねしょが治らず義母もとても悩んだそうです。その話を聞いてますので100%遺伝なのはわかりますが、このまま様子を見て自然に治るとは分かっていてもさすがに毎日ですと洗濯も大変で困ってしまいます。一度病院で診察をした方がいいでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

休職しないで直せますか?

明け方目が覚める状態が続き、将来の不安もあります。内科医に相談したところ、デパスを処方され時々寝る前に飲むようにしています。一応、6時間は寝れていますので、単純に寝る時間が早いだけのうような気もしますし、専門医を受診するかどうか迷っています。この質問を見ると休職休職と、これでは社会的に死ぬのと同じではないか、小さな会社なので休職に対しての理解もありません。

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

足の筋

昔にきった足の甲の筋が痛くてたまりません。何か対応策はありますか

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

膝の音

けいじょうさんと類似しているかもしれませんが、家の息子中学2年生の野球部キャッチャーしております。最近膝をまげた時、痛みはないですがミシミシっと音がします。それも痛みがないので気にしなくてもいいですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

運動不足で、つい

最近腹筋に力を入れたとたんに、肋の下辺りが激痛で息が出来ないくらいになってしまい、たまにこの状況になるのですが治りますか?以前ヨットをしていて腹筋を良く使っていたのですが、たまにヨットが強風でひっくり返らないように体重を一定の時間、体をヨットの外に出した状態をキープしなければならないときに激痛になります。引退して10年位ご無沙汰なので疲労しているのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

足跡骨折のリハビリを教えてください。

1月27日の朝、机を落として人差し指、中指、薬指の3本を足跡骨折してしまいました。最初は打撲と思っていたのですが、痛みが悪化したので、病院へ行って判明しました。レントゲンをみたとき、骨がずれているとは言われなく、テープを貼っただけなので心配です。なるべく早く回復するためにできることがあれば教えて欲しいです。また、最初は冷やしましたが、いつから温めていいのでしょうか?また、まだ、骨折して2日目ですが...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

日増しに広がる内出血

先日、主人が車のシートベルトをする時に”グキッ”という音がして、しばらくすると肋骨の下あたりが痛く腫れてだし、ビックリしてすぐにかかりつけのお医者さんに行き相談すると、内臓から来ているのではと言うので紹介状を書いてもらい、CTを撮り、そして血液検査をしてもらいましたが、異常は見られないと言われました主人は痛みを訴え、考えられる事は今年に入って風邪をひき咳をしていると言うので外科で骨レントゲンの写真...

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

オールセラミッククラウンとインレイの違い

オールセラミッククラウンとインレイの違いをおしえてください。セラミックは変色がないのでいいと思いますが、歯茎との境目付近が自分の歯と比べて自然な感じがないと思うときがあります。それはセラミックでもランクがあるようなので、その違いによるものなのか、技術的なものによるのかも教えてください。また、一般の歯科でもこの治療は可能なのでしょうか。以前から気になっていた事をたくさん質問させていただきましたが、ご回答宜しくお願いいたします。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

便器の中が、ちだらけです

トイレ(大きいほう)した後、便器の中が、血だらけです。これは、痔なのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

口の中がしょっぱく、常時歯茎から出血があります。

口の中が常時しょっぱく感じ、塩水を含んでる状態がここ1週間ほど続いています。昨年末に歯周病の治療を行い、またウオターピックなるものを使用して完全に出血や腫れなども引いた状態でした。歯科医の先生もよく磨けてる状態で、炎症も引いてると仰ってました。思い起こすと、しょつぱく感じるようになったのは、1週間程前に風俗遊びをしてからのことです。口の中に菌が入るような行為もしたものでそれが原因ではと疑ってます。...

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸

抜けた前歯(永久歯)どうすればいい?

15歳の息子のことですが10歳のときに上左前歯(永久歯)が根っこからきれいに抜けてしまいました。神経が繋がるかもしれないからとすぐに歯医者で抜けた歯を歯茎に戻す治療をしましたが神経は繋がりませんでした。今は歯茎に挟まれて歯がぶらさがっている状態です。前歯で噛み切ることはできません。あるていど息子が成長したらインプラントかブリッジを入れたほうがいいといわれました。インプラントは治療費も高額なようですし、何かほかに治療方法があればと思います。アドバイスよろしくお願いします。

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸

4歳児の外顆骨片について

はじめまして。4歳児の外顆骨片について教えて下さい。昨年12月7日夜間に長男(4歳)が転倒し「外顆骨片」と診断されました。現在治療中で、腕が外側に曲がっているように見えるのと、診断がその都度変わるのにもかからわず治療方法が全く変わらないので心配になり相談させていただきました(治療にあたっている先生は初診からずっと同じ先生です)。簡単に経緯を説明すると・12月7日転倒当日(レントゲン)「靭帯損傷(骨...

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

肩甲骨の痛み、だるさがとれず、力が入らない。

毎朝日課で腕立て伏せ30回と腹筋50回、スポーツジムで週1〜2回筋トレを行っていますが、今月12月7日位いから左肩甲骨に痛みを感じ、ピーク時には左腕があがりませんでした。仰向けに寝ているときや、歩いているときはいいのですが、机に向かって仕事をしているときや食事中など少し、前かがみで猫背かげんのときに痛み、ひどい疲労感がでていました。毎朝の腕立て伏せとスポーツジムでのトレーニングをやめたところ2週間...

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

たった3年で折れた入れ歯について

3年前に30万円で入れ歯を作った、母の事について質問させて下さい。3ヶ月ほど前に入れ歯が折れて、歯医者さんがそれをくっつけて治してくれたそうですが、それからその歯の調子が悪いと訴えたら、保険が聞く入れ歯を知らない間に作っていて、今、それをつけるように言われているそうですが、パンもかめない状態だそうです。入れ歯とはこんなに簡単に折れてしまうものなのでしょうか?また知らない間に作られた保険適用の入れ歯...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

加齢で歯に変化が?

加齢とともに、前歯の隙間と出っ歯が目立ってきました。もともとそれほど悪い歯並びではなかったのに、40歳を過ぎ今頃になってなぜか、花が咲くように歯が開いてきました。前歯に隙間ができ出っ歯気味です。加齢と歯並びは関係あるのでしょうか?見た目が悪く食べ物が詰まるので、治療を考えていますが、商売をしている関係で短期間で目立たない矯正を希望しています。よろしくお願いいたします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

ひざの痛み

バレーボールをやっています。1年半前に、自転車トレーニングを日課にしてから約1ヵ月後ひざに腫れがでました。病院で水抜きをしてからは腫れはでてません。その後、痛みが抜けないことからMRIを撮ってみましたが特に間接に問題ないとの事でした。症状は、ひざをつま先前位まで曲げると激痛が走ります。静岡県東部在住ですので、静岡・神奈川エリアで良い病院を紹介していただけたらうれしいです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

月2回の月経があります

中学2年生の娘ですが、年に何回か、月に2回の月経があります。HPなどで調べてみると、思春期に見られる症状とありました。ただ、このまま放っていていいのかと思います。ちなみに初潮は小学4年生でした。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

太もも裏の力が抜けるような痛み

2ヶ月くらい前から、左太ももの付け根(臀部との境部分)のちょっと内側(真後ろより肛門側)が痛く朝洗顔する時の前かがみの姿勢の時にスジが張ったような痛みが出てきました。カイロ・マッサージに通い最初に痛みが出た部分からの痛みは治まってきたのですが、今度は太もも裏(丁度真ん中)から膝裏のちょっと上までと臀部に今度は力が抜けるような強い痛みが出てきました。筋肉が痛いというより深部のスジが痛いような痛みです...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足首の靭帯再生手術について

先日から、右足首が腫れて、水が溜まったようになって、熱を持ち始めたので、整形外科に行きました。そこで先生より、原因は靭帯にあるとお聞きして、レントゲンを撮ったところ、中学の頃の捻挫をほっておいたのが、一番の原因だとは思われるのですが・・ともかく、すでに靭帯は伸びきって機能していないことがわかり、いままでさりげなく足がカクカク捻挫の小さいばんのようになる原因もそこにあると言われました。今は幸いにも骨...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

口臭の原因について

口臭が直りません 数ヶ月前に歯のクリーニングには行きましたがそれでも口臭を指摘されています 歯並びが原因だと指摘されていますが歯並びが口臭の原因になるのでしょうか 

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

歩くとき右足が甲から土踏まず辺りが痛い。

歩く時、足の甲から土踏まず辺りが痛く、整形外科で診てもらいました。レントゲン撮影の結果、足のどのあたりかよく分からないですが、骨が少し「長い」ため歩き過ぎると痛みが出るらしく、サッカー選手などによくある話です、とのことでした。痛み止めの湿布はもらったのですがとくにリハビリの方法とか予防体操など教えてもらえませんでした。仕事で歩きまわる場面もあり、早めに対応したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

左足のむくみ

今年の3月から左足のくるぶしあたりから下がむくみはじめました。はじめはくるぶしあたりにしこりのようなものを感じていました。その後むくみが徐々に広がっていき、現在では膝から下が右足の1,5倍ほどむくんでしまいまいた。病院でいろいろ検査しましたが特に異常は見られませんでした。内科で診察して頂いたところ、ツムラ柴苓湯エキスを処方され最初の1週間はむくみがやわらぎましたがまた元の状態に戻ってしましました。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足首が痛い

もう2ヶ月位になるのですが左足のくるぶしが痛いです。普通に歩行している時は特に痛みは感じないのですが、押したり曲げたりするとかなり痛いです。最近土踏まずも痛く感じるようになってきました。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

脳梗塞ではと診断されたら

41歳の女性です。4日前に左手の親指がしびれだし、3日前にMRI検査を受けました。先生は内科の先生で専門ではないが脳梗塞ではないかと言われました。左右2箇所あるとの事。診断できる先生に画像をみてもらうので1週間後に来てと言われました。私は脳梗塞と聞いただけで不安で1週間も放っといていいのか先生に聞きましたが問題はないと言われ1週間後の予約をとって帰ってきました。とこれが昨日から今度は右手の中指が痺れるのです。本当に1週間後の診察で大丈夫なのでしょうか。土日も入りますし心配です。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

耳鳴り

2年程前から睡眠障害(早朝覚醒)となり診療内科にて精神安定剤を頂き、約半年間服用。その後、回復傾向となった為、服用を止めた所、約1年前より耳鳴りが発症、耳鼻咽喉科へ行き聴力検査等行なったが異常なし、ビタミン12系(ストミン?)と血流改善薬を処方されたが改善されず、半年前に脳神経外科にて脳のMRI検査も行なったが異常なし、現在も耳鼻咽喉科に通院してアデホスコーワ、グランパム、メイラックスの3...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

足の甲の腫れ

中学一年の娘が、週3〜4回位硬式テニスをしていますが、夏位から、足の甲が直径3センチ位腫れて、最初はちょっとぶよぶよしていましたが、今は、骨のように硬くなってしまっています。動いていても痛くないそうですが、靴を履くときとか、当たったりすると痛いみたいです。整形外科を受診しましたが、ぜりー状のものが溜まっているか炎症を起こしているとのことで、様子をみましょうとシップ薬をくれました。注射器で吸い取る方...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足首の靭帯損傷について

中学2年生のハンドボールをやってる男の子の母です。今日子供が部活中に着地した時足首を捻挫してしまい、病院に行ってきました。歩く時に痛みもあり、腫れもあり、レントゲンをとって整形外科の先生は靭帯の断裂だろうと〜ギブスをすすめられました。でも今月に大きな大会を控えていたこともあって、とりあえずサポータの固定と湿布をしてもらい帰ってきました。今月の大会はやっぱり無理ですか〜何か他に処置は〜 

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歯茎の腫れ

先日質問させていただきましたが、受信が悪かったので再度質問させていただきます。歯の被せ物がとれ、新たな被せ物を被せてもらったところ、一週間したら歯茎に腫れ物ができました。食事は普通にとれますが、気持ち悪いので歯科医に相談すると、被せ物がなじめば治るといわれ治療終了しました。だんだん腫れも大きくなったように感じられ鈍痛もあるような・・。膿のようなものまで出たりもしました。これってどうなんでしょうか。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

神経を抜いたのに痛い

「えっ! 神経を取った歯が痛くなってきた」の記事を読みました。女医さんは「神経抜いてんけどなぁ」と言いますが、4日経った今でも痛いままです。更にその周辺の頬が腫れて熱をもってきました。私が「腫れて熱があるんですけど・・」と言うと「腫れてませんよ」と診もせず答えました。別の病院に電話で事情を話し診てもらいましたら「水がしみないから神経は取れてると思う。傷があるかもしれないけど途中からなので今はわから...

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典

足指捻挫

一か月前にクローゼットの扉の下、角に右足薬指を強打し、あまりの痛さに翌日、近所の整骨院で診てもらったところ捻挫との事でテーピングをしてもらい、冷シップももらいました。(ただ足指をおもいきりひっぱられ脂汗がでるほど痛かったのですが…)10日ほどたっても痛みがひかず、整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが骨に異常は無いとのことで塗り薬をいただきました。怪我をした日から1ヵ月以上経ちますが、未だに歩...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

前歯のすきっ歯を自分で治したい

糸で前歯2本のすきっ歯を縛れば自分で治せると思ます。何回かやってみたんですが....一晩、歯を縛った糸を外すと、しばらくはすきっ歯が治りますこれを続けてたら、すきっ歯を自分で治せる可能性がある思いますが、専門家の方々の考えをお聞きできれば幸いです

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

差し歯

前歯上部4本を1本の差し歯にして15年経過します。だんだん差し歯と歯茎の間に隙間が出来て、貧乏っぽい表情になってきました。空間が大きいらしく、セメントで埋めてもらってもすぐとれてしまいます。一度この差し歯を外して、強力なセメントで歯ぐきとのすき間をきっちり埋めてから、もう一度口の中にセットすることは可能でしょうか?担当の先生には無理だと言われました。高い費用で作った差し歯なのでもう少し使いたいのですが・・・・

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典

毎晩のように足がつります。

ふくらはぎは頻繁につります。向う脛の横の部分や足の指もよくつります。すべて夜寝ているときです。海外居住のためお風呂に入る週間がなく毎日シャワーのみです。つりがひどいときは15分以上痛みが治まりません。最短で痛みが和らぐ方法をぜひ教えて下さい。最近では夜寝るのが怖いくらいです。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

股関節の痛み

41歳、女性です。2ヶ月程前、骨盤体操をして左腰を引き上げた時、左内股に痛みが走りそれから椅子に座り足を開いた状態で前かがみに体重をかけると元に戻す時に激痛がはしりしばらく足を閉じることが出来ません。日常では30分程の立ち歩きで外側の付け根が痛んできます。先日、整形外科に行きレントゲンを撮りましたが、骨盤がずれているというだけで股関節自体の異常はありませんでした。リハビリとして足の付け根から膝まで...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ノンアルコール性肝炎

10年来、肝臓の数値が高く(r−GPT:350前後、GPT:110前後、GOT:50前後)、お酒をほとんど飲まないのに高い。それで過去にウィルス検査やCTなど色々と検査を受けるも、原因が解らないとのことであった。ところが、今年の健康診断の折りに「ノンアルコール性肝炎」の疑いがありとの診断、最新のCT(造影剤なし)にて肝臓を撮影するも、脂肪肝による「ノンアルコール性肝炎」であるだろとのことではあっ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

左肩甲骨の痛みを伴う違和感で不眠症です

9/22〜23日飲み会後1時間の睡眠。翌日ゴルフ練習2時間程、昼から出社し25時帰宅。昼からの仕事中体がえらかったのに加え、左肩から腕辺りに痛みを感じていた。机で肘をついていると痺れを生じ肘を伸ばしていた。脂汗もかいた。帰宅後27時床に就くと左肩の痛み増した。寒くなるとよく発生していた、横向いて寝ると解消されていた、今回は左右どちらに向いても激痛。夜一睡もできずに24日朝7:00から出社。起き上...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

向いていないのでしょうか

整体士になりたいと思い、個人営業されている整体院をたずねました。先生について勉強しながら、お店にも出させていただきました。主に手技と指圧をされています。営業時間外に先生に練習台になっていただき施術させていただくのですが、全身を施術した後、先生の顔がむくみ、体が軽くなるどころか、息が出来ない程だるくなるというのです。最近それが特にひどくなり、もうこれ以上先生の体を壊してもいけないのでお店も辞めさせて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

心拍数が急に異常に高くなる

 私は、63歳男・仕事は会社経営・身長170?の体重60?です。心拍数について質問です。心電図では異状なしで、循環器系の病院にかかっても特に異状なしと言われています(心拍数の検査も異常なしでした。)が、1日に2回程度、急激に心拍数が上がり、170程度になります。1分程度で治まりますが、頻度が日に日に増えております。何か良い治療法や薬などございましたら、ぜひ教えて頂きたいのですが。宜しくお願い致します。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

椎間板ヘルニアと高校野球

高校1年生の息子は1年位前から腰の痛みがありましたが大した事はないと野球を続けていました。ところが3週間前歩くのも声を出すのも苦痛になった為MIR検査をした所4番5番の椎間板ヘルニアと診断されました。しびれもあるため、かなり重症の方だとのこと。現在は練習が休みの月曜だけ自宅近くの接骨院で電気、牽引、マッサージをしてそれ以外は練習に行っています(もちろん練習に参加はできません)。3年の夏に甲子園を目...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

起床時の腰痛について

はじめまして。一か月前からの症状なのですが、左下腹部の腰痛と腹痛があります。立っている時や歩行時はそれほど痛みを感じませんが夜、寝てから3時間くらいたつと痛みで目がさめ寝返りをうつと筋肉がこわばっているのか激痛で体を動かせなくなります。なんとか起き上がればだんだんと痛みは弱くなります。腹痛があったので内科に受診しましたが異状がなく婦人科に行ったところ小さい「子宮筋腫」が見つかりました。が、MRIの...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

太ももの部分麻痺とチクチクする痛み

73歳の母が、最近、右太ももの部分的な麻痺とその部分がたまにチクチク痛むと悩んでおります。母は肥満気味な体型で糖尿予備軍と言う診断を受けています。また、血圧も高く、薬を飲んでおります。どんな病院に掛かればよいのか?何が原因なのか分かれば、改善することも可能かと思います。ご回答よろしくおねがいします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家族が境界性パーソナリティー障害(BPD)?

妻が自傷行為、眠剤を多量に飲んで入院(3回目)して医師からはBPDの疑いと言われています。しかし、本人的には見捨てられ不安、理想化とこき下ろし等はあまりなく家族以外の対人関係は良好で(家庭内では感情の浮き沈みが激しい)、自傷は結婚前からあるものの浪費、不特定の性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い等はありません。しかし妄想や空虚感などはあるようです。診断基準でいえばぎりぎり4つ位あてはまるのですが、やはりBPDなのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

病院を変えたらいいかどうか?

現在、持続性気分障害にて、市の精神科通院自立支援受給を受けながら5年程通院しております。気分障害の中にパニック障害や睡眠障害等が含まれております。20年程以前に他の病院にて通院しておりましたが、先生がお亡くなりになり、現在の病院にて指導を受けております。ただ、私の伝え方が下手なせいもあり、私の言っている事が理解出来ないとか、会話になっていないとか、時には診察拒否されてしまいます。自分の辛い事を話し...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

1,138件中 751~800件目