(新着順 15ページ目)40代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (15ページ目)

質問
43,268
回答
89,353(2024/06/01時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,138件中 701~750件目RSSRSS

精神分裂者の強制退院

はじめまして、私の義理の母は何十年も前から精神科に入院を病院側はその事実を私家族に伏せ<看護師がポロッと話した>勝手な診断でてんかん投薬をしていました・・クレームを病院に言うと、「連絡を忘れた件は誠に申し訳ない・・しかし、今回はてんかんが原因で倒れた・・口から泡を吹いていた・」と。なぜてんかん?と診断か?と質問したら、投薬後は安定・・と。それでも質問をすると「脳専門科でMRIなどの検査を・・」と紹...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

介護をしている伯母も介護が必要どうすれば?

伯父(86歳)がアルツハイマーと診断され、一日の流れすらも忘れてしまい、この頃は頻繁に伯母(78歳)に暴力を振るうと言う状態の中、伯母は脊髄に以上があるようでお医者さんに5日程検査入院をしてそして手術の為に2〜3週間入院をするように言われているようなのですが、入院をするにも伯父を見ていただける所が無く、検査入院、手術をする事が出来ず処方された鎮痛剤を服薬し痛みを止めて伯父の介護をしています。このよ...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

踵の痛み

はじめまして  私は今46歳で若い時から空手など格闘技をやってました。今は、ほぼ毎日2〜3キロ走って50メートルダッシュを10本やってます。ストレッチについても、もともと股割りも出来るのでその時にやってますが、右の太腿裏も若干痛みます。          そしてここ5〜6ヶ月前から右の踵が地面に当たると痛みます。考えられる原因治療法を教えてください。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

中2女子腰痛で困っています

中学2年の娘が4ヶ月ほど前から腰痛で困っています。当初は少林寺拳法の特別練習の後だった為使い痛みかと思っていましたが少し続くので内科が主ですが外科も診て頂けるかかりつけ医を受診。尿検査とレントゲンから見て第4脊髄に先天的な異常があるが、特に治療の必要も無く、痛みが続くようなら、電気治療・湿布で対応との診断。その後も痛みが取れないので、入院施設のある整形外科を再度受診。経緯を説明後レントゲンと本...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左手の親指骨折について

中学生の子供にボールが左手の親指にあたり突き指かと思っていたら第二関節の所を骨折していました。整形外科に通って9日たつのですがレントゲンを撮ったらまだくっついていません。痛みはないと言っていますが固定の仕方が軽いのじゃないかと思うのですが、病院を変えたほうがいいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

妄想の激しい父を精神病の病院に行かせるのは?

父親の妄想(現在79歳)で大変困っておりますが、絶対に私が精神科の病院など連れて行きたくても行きません。(父は病気には気づいておりません)。一番ひどかったのは2001年に海外へ行った帰りの飛行機の中、母が父の隣に座り、その反対側に座った男性と会話をしたことから始まりました。糖尿病を患っていた父曰く”のどが乾き、水が欲しいにも関わらず、母は隣のじいさんと仲良くし、嫌らしい行為をしていた。その際に水も...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

内側側副靭帯を痛めたのですが治療法を?

中3の息子が硬式野球の練習中に内野フライを捕る際にキャッチャーと接触して内側側副靭帯を痛めました。整形外科に行ったのですが、靭帯を痛めた可能性があるとしか言われず、松葉つえを借りて、しばらく1週間固定して様子を見ましょうと軽く言われました。来週から最後の夏大会でベンチ入りしている息子をできる限り早く復帰させたいのですが治療法をご教示頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

夫の精神状態と、離婚問題

夫との不仲で3年近く悩んでいます。外泊するようになった夫から、私への不満を聞き、浮気を疑い(不審な行動などもあり)、毎日修羅場を過ごしていました。お互いに信じる事が出来なくなり、夫から調停を申し立てられ、度重なる夫の欠席と、不誠実な対応で、不調停となり現在別居中です。当初、私は弁護士を立てました。今のやり取りはメールだけ、夫は「やり直したくないのではなく、やり直せない。私の事を生理的に受け付けない...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

足の脱力について

85歳になる実家の父のことで相談です。健脚を誇っていたのですが、半年ほど前から時々、急に足に力が入らなくなり転んでしまいます。お風呂上りが一番頻度が高いようですが、他には特に決まった条件はなく、時と場所を選ばず転びます(夜間、トイレに立つ時には転ばない)。しばらく休むと元通りになりますが、生活する上でとても困っているようです。内科、整形外科、神経内科で調べてもらっても特に問題はなく、精神科のお医者...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首から肩にかけてピリピリとした痛みがあります

4日前から首の付け根(第6頸椎のあたり)から左肩にかけてピリピリとした痛みがあります。痛みの範囲は、10cm×5cmくらいの楕円のような範囲です。服がこすれたり、髪の毛が触った時にピリッとした痛みがあり、首を後ろにそらした時は皮膚がつれたような痛みを感じます。何も触れていない場合は、なんとなく熱っぽいような感じがしますが、皮膚の表面はあかみも発疹もなくきれいです。10日くらい前に肩こりがひどくマッ...

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

朝起きれない。

43歳主婦。夫と二人暮らしです。去年の冬と今年の冬、そして春の現在朝起きることができなくなりました。目が覚めると10時11時、ひどい時は12時を過ぎていることもあり、自己嫌悪でその後の時間を有意義に用いることができません。胃痙攣や胃の不調が伴う事も多いです。夜は11時頃には眠くなり12時過ぎに寝ます。去年の冬は11月頃から症状が起き、主人の勧めもあり心療内科に行きましたが、のどの詰まり感があったの...

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

インフルエンザウイルスの性状などについて

新型インフルの感染が世界で広がっている折、初歩的な質問で恐縮ですが、そもそもインフルエンザウイルスというものは、人に感染して発病させた後、その人が完治した後においては、死滅等によりその人の体内から消滅してしまうものなのですか。もう一点、人から人への感染力は、1人の感染者からは4人ほどの相手への感染が限界との一部報道がありましたが、これは真でしょうか。それはいかなる理由によるのでしょうか。

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

膝、膝周り、足首までもが痛いんです

体重が90キロ以上あるのでそのせいで膝に負担がきているのだとは思いますが、それにしても膝だけでなく膝から足首にかけてのスジ(両サイドやふくらはぎの真ん中、スネの真ん中等)もかなり痛みもあり、違和感もあります。昨年11月から整骨院でスパイラルテープの治療を受けていますが、何ヶ月経っても回復しません。整骨院の先生によると膝も関節も悪くはない、とのことなんですが。(レントゲン等での確認はしてません)階段...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

神経を抜いた歯の治療が痛い

神経を抜いた歯を治療しているんですが、歯の中の先のほうに治療の細い器具が当たるとすごく痛いんです!!神経を抜いたのは3週間前です。あと2回ほどで歯をかぶせるのですが....。痛いものなのですか?歯医者の先生が下手?荒い?のですか?セラミックでかぶせるので治療費も高く、気安くやり直しとはしたくないのですが.....。

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位

開放骨折の後遺症

35年ほど前に左足の足首より少し上を開放骨折しました。今は、歩行等に問題はありませんが、傷痕をぶつけたりするとひどい痺れを感じます。また傷痕は少し凹みがあり、内部の骨と癒着をしているように思われます。この痺れはなくなることはないのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

昔痛めた足の筋が伸びる体操を教えてください。

昔、開脚で足の筋を痛めたのですが、その所為で足の裏の筋が伸びなくて最近背の高さが年々縮んできたのですが、足の筋を伸ばすと少し戻るのですが、いつでも足の裏が延びるように体操を教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

筋肉痛でしょうか

小学校4年生の娘がおります。運動神経は中の中、平均点だと思います。毎週習い事で「新体操(お遊戯の延長のようなもの)」と「水泳(週1回、45分)」に行っています。今回学校で希望者が毎朝始業前30分、放課後30〜90分で陸上の練習をしています。練習は期間限定で3週間くらいなのですが練習も残り1週間となった頃より足(腿の前、脹脛)と手(腕と肩)の痛みを訴えだし、痛みを訴えだした日より5日経って腕の痛みは...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

差し歯と矯正はどちらが先ですか?

出っ歯だった上の前歯2本を転んで折りました。根元は何とか残っていて、一部歯茎の上に出ています。どうせ差し歯にするのであればこの機会に矯正をして出っ歯を直したいと思います。この場合、差し歯を先に作って、その後、矯正で差し歯ごと動かすのでしょうか。それとも、仮歯のまま矯正で動かして、矯正が終わってから差し歯を作るのでしょうか。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明

大腿部の痛みとしびれ、考えられる原因は?

18歳の娘が急に左足大腿部前側(ふともも〜ひざ)が痛いといいだしました。お風呂で温めたり湿布を貼ったり考えられることを試しましたが、数日たっても一向に収まらず、痛みだけではなく太もも部分がしびれるようになってきました。外傷はないのですが衣類が触れただけでも痛いそうです。ちなみにふくらはぎや足の後ろ側は全く痛みはありません。やはり整形外科を受診した方がよいのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

頚椎の椎間板変形

寝違えを最近よく繰り返すので、整形外科でレントゲンを取ってもらったところ、第4,5の椎間板が薄く潰れていると言われました。ヘルニアの症状が出ていないのでMRIを取る事は薦められず、ストレートネックで首に柔軟性がないのが原因で寝違えしやすいと言われました。椎間板は加齢と共に水分を失い変形することもあるそうですが、外的な力や姿勢などでも影響を受けて損傷することがあるのでしょうか?ヨガをやっているのです...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左足第5趾骨折

4月12日に家の壁の出っ張りに足をぶつけてしまい、左第5趾を骨折してしまいました。現在、湿布だけで自宅療養中で、医師からは治るまで1ヶ月かかることと、足に体重をかけないように歩くこと、歩き回らないことといわれました。仕事が看護師で動き回らないと仕事ができないので、4月13日から休んでいます。医師からは、1ヶ月の診断書が出ました。受傷後3日目から上司からデスクワークぐらいできないかといわれ、それはで...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

神経壊死の歯の治療

欧州在住43歳の女性です。2年半前、睡眠中の歯の食い縛りの癖が突然始まり、現在も癖の改善がありません。食い縛りは左側だけで、癖が始まった頃左上の頬骨と左上幾つかの歯が主に痛く、去年の9月から主治医制作ナイトガードの使用を始めてから上部の痛みが緩和し、反対に左下の歯が痛くなってきました。去年の12月に左下の歯と顎の激痛が約1週間続き、以前同様の症状を左上部で1度経験した事があり大丈夫だったので症状の...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

手の親指の間接がずれている?

 母の代わりに質問させていただきます。どうしたものか困っておりますのでよろしくお願致します。 半年ほど前から左手の親指の付け根が痛みます。何もしなければ痛まないのですが、物を持ったり、握ったりするとキュンと激痛がはしります。 受診したところ、初めの整形外科では腱鞘炎と言われ塗り薬を出されましたがまったくよくならず、他の整形外科で再度受信しレントゲンを撮ったところ「腱鞘炎ではなく、関節が擦り減って壊...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

猫背について

子供の頃から猫背です。背が高いのが嫌で前屈みで歩いていたせいだと思います。40代になり最近、ダンスを習い始めました。全身鏡で自分を見て愕然としました。ひどい姿勢です。背筋を伸ばし胸を張っても肩が前に入り込んでいて肩が開きません。これは、矯正ベルトなどで直るのでしょうか?常に意識して背筋を伸ばしていればそのうち直るのでしょうか?それとも整体に行った方が良いのでしょうか?でも、正直猫背姿勢が楽なので こうして背もたれによしかからず背筋を伸ばしてパソコンするのも苦痛です。

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

足首のしびれ

足首のしびれが長時間続いているんですが、何が原因何ですか。教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

突然足が腫れたのですが

2週間前の事ですが、2〜3日前ぐらいから少しずつ痛くなり、3日目の夕方から歩けない位の痛みが右足首に起こりました、翌日の朝に接骨院に行ったらアキレス腱が炎症していると言われ、念のために当日の夜に整形外科に行き、アキレス腱でなく、外くるぶしが、腫れていると言われレントゲンを取ってもらったが、以上なく、炎症を抑える薬と、シップをもらい、翌日は会社を休みました、翌々日は何とか会社まで行ける位の痛みになり...

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

足首の腫れ(通風の後遺症でしょうか?)

ここ一週間ほど右足首が腫れて歩くときにズキズキと痛みを感じ、ビッコで歩いています。実は2年ほど前に、通風になりそのときも足首が腫れました。今回は依然とは違って足首の痛みのみなのですが、通風の再発の前触れなのでしょうか?現在、住所不定で保険証がありませんので病院に行けません。もし、薬局で買える薬等をご存知でしたらお知らせ願えますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

マイナス思考の自分を変えたい

とにかく何を考えるにしてもマイナス思考で、自分でも嫌気がさしています。将来のことを考えると不安に思うということは誰でもあると思うんですが、私の場合、考えれば考えるほどマイナスのことしか浮かんできません。この不況で仕事の量が減っているんですが、このまま仕事が無くなってしまうんじゃないか・・・家のローンもあるのにどうすればいいんだ・・・自己破産するとどうなるんだ・・・最後は一家心中なのか・・・と。将来...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

原因不明の両膝の痛み

30歳のときに右膝に違和感を感じてそのまま放置してました。それから2〜3年後に右膝の激痛に襲われ、しばらく動けませんでしたが疲れているのだと思いそのまま放置してました。それからしばしば右膝が日常的に痛み出し仕事の忙しさと家事の忙しさでずっと放置してました。38歳になった頃には右膝だけではなく左膝まで激痛が走るようになり、39歳になった頃には両膝の痛みと振るえがではじめてようやく異常に気づきました。...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左腰骨の痛みと左肩甲骨の痛み

1ヶ月ほど前より左の腰骨(でっぱっている部分)の痛みがあります。左足を踏み込むと痛みが出ます。座っている分には痛みはありませんが違和感はあります。また、2週間ほど前より左の肩甲骨の痛みが出始めました。左腕を伸ばすと痛みが出ます。現在41歳ですが、常時仕事でパソコンをしようしていますし、高校生の頃より肩こりと腰痛がありました。腰痛は、一番下の椎間板がつぶれかけている状態で同じ姿勢を続けたりしていると...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

粉瘤腫について

首とあごの間に粉瘤腫ができ、昨年の11月に切開除去しました。全部取れたということでしたが、コブはそのまま残っています。時々コブな中が ジュクジュク、チクチク痛みます。全部 取りきれていないんでしょうか?再度 切開しなければならないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

子供の前歯(永久歯)が折れました。治療法は?

子供11歳の前歯(永久歯)がサッカーで転倒し1本の半分ぐらい折れてしまいました。すぐに歯医者に行きましたが、もうくっつかないと言われました。今は半分に折れたままです。今折れたまま治療しないは、2本となりの歯の入試が抜けて永久歯が生えていないため、その歯が生えてからのほうが良いと言うことです。今後、どうしたら良いのかわかりません。どのような治療方法があるのでしょうか?健康保険の使える方法は有りますか?よろしくお願いします。

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位

足に裏の痛み

40歳、女性です。立ち仕事が原因なのか、土踏まずの部分が痛みます。持続的な痛みでなく1分間隔位で 神経痛のような痛みです。歩く時も痛むので 少し ビッコを引くような感じです。仕事に支障が出る前に 自分で出来ること(シップを貼るとか)、または受診した方が良いのか教えて下さい。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

小5の女の子 臀部が痛いと夜中でも言います。

特に打ったとかはしてないのです。普段はバレエをやっていて、先月発表会があり毎週レッスンがありましたが、あんなにレッスンがあったのにとたったのこれだけ?と思ってしまうほどしか舞台には出で来ないくらいでした。発表会のあとは2週間ほどレッスンもなく久々にレッスンがあるという前の日夜中に突然お尻が痛いと訴え、私が思い切り肩をたたく要領でしばらくたたいてやりました。本人は子どもなので、ふとしたといきに痛いと...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左足の膝前後の部分がつる

膝前後の部分がつります。特に膝の上(ふともも)が週3回ふくらはぎが週4回つりますカルシウムは 適度に取っています。食事バランスも良いほうだとおもいます。が左大腿部の骨折から つることが 多くなりました。 つると 2日間は動けません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

夫婦関係、対人関係に関して

海外に出て、今年で17年目になります。 ヨーロッパ人の男性と国際結婚をして、現在は中東に住んでいます。 彼とは付き合った期間、結婚している期間も合わせて7年になりますが、常に <私がうそをついている>と言うことで口論になります。 結婚前に付き合った人のことなど話をはぐらかすと <正直ではない> と言うことで口論になります。また、日本人的に <嘘も方便> 若しくは 正直に言うよりも角が立たない言い方...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

金属冠は歯周病に悪いのですか

現在、歯周病の治療をしています。「金属冠は汚れやすいので、歯周病になりやすい。金属冠は全てセラミックに交換します。」と先生から言われました。セラミックに交換するとなると、金属冠を外して新たに歯を削ることになり、残された歯の部分が小さくなります。冷たいものがしみるようになったり、神経を抜かなければならないかも心配です。当然、保険外治療で費用も発生します。現在、金属冠を被せている歯は虫歯などの問題は発...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

妻の攻撃的な態度について

妻は昔から自己中心的で全て自分の思い通りでないと納得せず攻撃的な態度をとってきたのですが、最近それがエスカレートしています。以前は私の発言の言葉尻や行動一つ一つに嫌味や文句を言う程度だったのですが、最近は常に喧嘩腰で私を罵倒するような態度が増えています。。私にだけでなく引越業者やアパートの管理人等自分の言う通りにしてくれない人には誰にでも暴言を吐きます。本人は全てにおいて自分が正しいと思い込んでい...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

歯根治療中

数年前に神経を取り、土台を入れ差し歯にしていましたが、物を噛んだりすると時々浮いた感じや痛みが昨年11月ごろにありました。その時は様子を見ましょうと言われました。今年2月ごろに歯茎も腫れだして、触ると違和感があり、歯も浮いた感じで、根の治療をやり直してもらっています。5回ほど治療してもらい、トミロンを4日飲みましたが、症状が改善されません。しばらく根気よく治療するように言われましたが、歯のむずむず...

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位

肩甲骨の下あたりにしこりが

あるのを、マッサージをしていて教えてもらいました。背中なので、自分でよく観察できないのですが、直径3センチ前後の筋肉のかたまりの様に思えます。マッサージのとき押されて少し痛みをかんじました。表面からは、変色などしていないのでわかりません。PCを使って設計などしているので、椅子にすわる時間が長く、背中がすごく凝る感じがよくします。なにか、悪性の腫瘍でしょうか?心配です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

飲んだ次の日の頭痛

主人の事でお聞きします。元々頭痛持ちですが、最近お酒を飲んで(少量でも・・例、ビール1杯、焼酎1杯など)次の日ほぼ頭痛に悩まされている様です。両こめかみ、おでこあたり、カンナで叩かれている感じだと言います。ゆえに食事はしたくなく、かなり辛そうです。頭痛薬を飲みますが、全く効かないみたいです。飲んだ事により、血流がよくなり痛くなっているのでしょうか?病院に行くまでに何かよい暫定の対処方などあるのでしょうか?原因はお酒がやはり直接関係しているのでしょうか?宜しくお願い致します

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

果糖の作用

果糖や白砂糖は、身体を冷やすので控えるように言われたことがありますが本当ですか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

手術?抜歯してインプラント?ブリッジ?

31番目の奥歯(右下奥から2番目の歯)の神経を25年前に日本で抜き、15年前に空洞になったままの歯の根元が化膿。歯の上から病巣にアクセスできず(ポストが十分奥までさしこまれていなかったで、歯がくっついてしまった)。そこで、歯茎を切り、そこから病巣の手当をする方法をとった。定期検診の度に注意が必要な箇所と言われ続けてきて数年、とうとう歯茎がはれ、化膿してしまった。今回また前とおなじ手術をしても病巣を...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

椎間板ヘルニアから骨盤のズレ

椎間板ヘルニアで腰足の痛みが取れたのですが骨盤がずれてるようで左右のバランスが悪く骨盤がたまに痛くなるのですが家でストレッチや歩いているのですがそれだけでは治らないですか?整体とか行ったほうが良いのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

定期検診1ヶ月後での歯の痛み

12歳の娘の歯についてお尋ねします。半年に1度かかりつけの歯科で定期検診と1年に1度歯石取りをしています。2ヶ月月前にはかかりつけの医師のもとで、1ヶ月前には学校で定期検診を受け、虫歯は1本もなくいずれも異常なし、また2ヶ月前には歯石取りもしました。昨日娘が気付いたのですが、上の右側で奥から3番目辺りが(永久歯です)、手でちょっと押すように触ると多少痛みを感じちょっとだけ歯が動くようだと言い始めま...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

女性の人生って?・・・

こんにちは。4月に高1、中3、小4になる子の母親で46歳です。個人事業主の妻ですが 私自身も金融や通信企業での契約社員を経て、目下のところはエステシャンの勉強中です。一心不乱に子育て、仕事に邁進してきました。わが家は一家団結力が強く 旅行をしたり頻繁に外食に出かけたりするわけでもないですが 休日、家の中でも5人の顔の見えるリビングで過ごすことが 多いです。(うちは5LDKの一戸建てです)というわけ...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

ばね指

整形外科で両手親指とも「ばね指」と診断されました。当初より「切りましょうか」と言われましたが、仕事も不安もあり、なかなか決心がつきませんでした。が、数度の注射もその時は良いのですが…。片方づつ手術を受けた場合の毎日の仕事(事務職です)に家事に〜日常生活への影響はどうでしょう?切開しなくてはいけないのなら、大学病院等が良いでしょうか?

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

継子(娘・19歳)の嘘

前妻を病気で亡くした夫と結婚して2.5年になります。結婚直後から約1.5年ほど、彼の子供達との家族関係が大変でしたが、その後、娘も心を開き始め、現在、関係が随分よくなっています。今回、その娘についてご相談をさせていただきたく、お願いいたします。この娘には子供の頃からよく嘘を付き、何度と無くおしおきをされていると聞きます。私達の結婚後も、夫が作った門限に関して嘘を付き、度々怒られていました。ですが、...

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和

外反母趾の手術について

左足のみ、3年ほど前から少しずつ痛みだして半年前に始めたテニスをきっかけに痛みがひどくなりました。運動している間は、靴で固定されているせいか痛みは感じませんが夜、床に入ってからズキズキと痛むことがあります。サポータや足裏の運動や靴下やいろいろ試しましたが痛みが軽減するだけで、骨の出っ張りは治りません。履ける靴を限定したくないので完治させたいのですが、外科手術をするしかないでしょうか。手術の費用と期間はどのくらいかかるのでしょうか。病院の診察は受けていません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ランニングで膝を痛めてしまいました

一ヶ月後に控えたマラソンのレースに備え、練習を始めました。3日に1回2.5km走っています。膝の痛みは練習をする前からあったのですが、以前は正座をする時だけ痛みがありました。今は歩いていても痛みを感じるため、念の為病院へ行ってみましたが、異常はないとの事でした。友人に相談してみたところ側靱帯を痛めたんじゃないかとの事でした。今後の治療はどのようにしていったらよろしいでしょうか?又練習しても大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介

1,138件中 701~750件目