対象:マッサージ・手技療法
73歳の母が、最近、右太ももの部分的な麻痺とその部分
がたまにチクチク痛むと悩んでおります。
母は肥満気味な体型で糖尿予備軍と言う診断を受けています。
また、血圧も高く、薬を飲んでおります。
どんな病院に掛かればよいのか?
何が原因なのか分かれば、改善することも可能かと思います。
ご回答よろしくおねがいします。
mahta59943さん ( 埼玉県 / 女性 / 45歳 )
回答:1件
太ももの
太ももの外側ではないでしょうか?
念のため確認したいのは、麻痺は「感覚の麻痺」であって、動かせないと言う麻痺ではないですよね。
もしそうだとすると、おそらく太ももの外側の神経に問題があるように思います。ちょうと、ベルトの引っかかる場所の骨の直ぐ内側下部に通り道があるのですが、肥満や少し小さな下着で圧迫されやすい場所です(ガードルなども)。
上記の状態も含め、神経の問題は、基本的には整形外科で対処してくれる内容です(糖尿病だと一般的には、手足の先の方から色々な症状がでてくるため、別の問題のように思います)。薬などで、もし効果が無いのであれば、鍼灸やカイロプラクティックが良いと思います。
特に、神経に詳しい先生であれば鍼灸は効きそうな症状のように思います。
ご参考になれば幸いです。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A