(閲覧数の多い順 66ページ目)男性による住宅・不動産の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

住宅・不動産 の専門家に無料でQ&A相談 (66ページ目)

質問
43,267
回答
89,320(2024/05/19時点)

住宅・不動産 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

3,490件中 3251~3300件目RSSRSS

減価償却の割合と持分比率について

先日、中古のアパートを夫婦で共有名義で購入しました。登記簿謄本にも権利者に2分の1と記載されています。相談させていただきたいことは、確定申告をする際にこの物件の減価償却分の割合を、夫である私が実質管理運営を行っているので、家賃収入や減価償却等の割合を7割ほどにして申告したいと考えています。謄本には2分の一と記載されているので、持分割合を変えて申告することはむりなのでしょうか。ちなみに税理士の方は難しいと話されていました。ご回答のほどよろしくお願いいたします。

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

トランクルームの消防法について

自分の所有するマンションをリフォームして、数室ほどのトランクルームに改造し、マンションの住人専用に貸し出そうと考えています。その時、マンションの管理会社より「消防法的に大丈夫でしょうか?」と言われました。管理会社も消防法に詳しいわけでもなさそうでしたので、そこで話がとまっているのですが、皆さんから見て、もしも具体的に法に関係しそうな部分があれば、どういう部分で、どうしていくべきか、教えていただけま...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

アルミフェンスの取り付けについて

庭のリフォームでアルミ支柱、アルミパネルを取り付けました。どうもフェンスの支柱の表裏を間違えて立てたようで、メーカーの施工要領書に記載されている方法とは異なる方法でアルミパネルが取り付けられています。アルミパネルの裏面にネジ穴を切り、ステンレスのワッシャーとボルトを用いて支柱に取り付けているようです。アルミ支柱とワッシャーの間に絶縁するようなものは挟まれていません。工務店は「メーカーの担当者に相談...

回答者
花 仁志
ガーデンデザイナー
花 仁志

日をまたぐ屋根の施工で夜に雨

現在、新築で一戸建てを建てています。時間が空いた時に現場を観に行っているのですが、先日屋根の工事が半分でその日は職人さんが帰ってしまい夜になって雨が降ってきました。その時の屋根の状態は、野地板の上にアスファルトルーフィング(緑色のシート)が敷かれた上にコロニアルが屋根の半分まで葺いた状態になってます。この状態で雨が降った場合、隙間(コロニアルとシートの間や釘等で打ち付けている所など)や野地板などに湿気が残ったりしないのでしょうか?どうか、ご教示いただけますか?

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

断熱材について

現在、新築中です。壁の断熱材が終わり、防水シートがかけてあります。また、場所によりサイディングの壁をつけている段階です。明日、あさってと暴風雨の予報で、断熱材に雨がかからないか心配しています。断熱材は水に濡れると良くないと聞きました。詳しい方、大丈夫でしょうか?アドバイス下さい!

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

雨水浸透ますからのオーバーフロー

昨年11月に注文住宅で新築し、約5ヶ月になります。平地で地盤は砂堆、ほぼ矩形の土地および建物で、四隅に雨水浸透ますが設置されています。土地の周りは一辺を除き、周囲より10~30cm程立ち上げたコンクリートブロックで囲われており、建物もその分高い位置にあります。雨が多い日には、雨水浸透ますでは処理しきれずに溢れ出し、結果、周りが水浸しになってプラスチック製のフタが浮き、浸透ますの穴から外れてしまいま...

回答者
岸上 昌史
建築家
岸上 昌史

海外在住者の日本での不動産購入

質問させていただきます。今後、台湾に2年ほど住むことになりそうですが、息子(大学生)を日本に残すため、当初は賃貸マンションと考えていましたが、どうせならワンルームマンションを銀行ローンを組んで購入することを考えております。似たようなQ&Aについては拝見させていただいているのですが、このようなケースの場合、銀行ローンを組むことは果たして可能なのでしょうか?私の場合(妻含めて)住民票を残す、というやり...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

東南角地だが間口が8.5メートル

東南角地の土地を見つけたのですが間口が8.5メートル奥行が18メートルくらいあり、細長い土地です。 角地ということで喜んだのですが間口が狭いため折角の東南角地だけど間取りに制限があるように思えてきました。一般に8.5メートルでも以下の部屋割で家は建てられるのでしょうか。1Fに洗面所、お風呂、台所、リビング、和室2Fに3部屋 玄関はできれば南道路側ではなく東側に作りたいと思ってます。

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

本体工事費以外の費用について

あるハウスメーカーにて、土地の購入から木造住宅を建設予定ですが、本体工事費以外の費用について、内容が良く分からないので、教えて下さい。キャンペーン広告の下に小さな文字で、このように書いてありました。「地耐力調査、屋外給排水工事、ガス配管工事、電気・ガス・水道給排水の引込工事、外構造園工事その他諸費用は含まれておりません。」次の項目について、費用が発生すると営業から言われたのですが、自分では土地にガ...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

崖がある場合の擁壁について

前後に自然崖のある中古物件の購入を検討しております。建物は築39年の軽量鉄骨です。広い庭と日照が気に入っているのですが、おそらく将来の建て替え時に擁壁造成が必要な物件です。擁壁にかかる金額の目安についてアドバイスをお願いいたします。土地はほぼ正方形で面積は480平米です。家の正面:角度45°、高さ5.2m、距離20mの崖(下部50cmほどにモルタル)家の裏手:角度65°、高さ5.5m、距離20mの...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

軽量鉄骨3階建ての工期は?

土地15坪、建坪10坪、延べ床25坪です。土地改良・補強(鋼管杭)~引き渡しまでのおおよその期間を知りたいです。3カ月では不可能ですか?

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

壁断熱厚みと柱のサイズ

注文住宅の見積仕様は柱、土台=3.5寸、壁断熱材=アクアフォーム80mmです。(その会社の一般仕様)しかし、私としては断熱性を少しでも向上させたく思います。方法として外周りの柱を4寸にすれば断熱施工部の厚みが増やせると思い、担当営業に申し出たところ、費用が上がるから得策でないとの即答で、あまり真剣に検討してもらえませんでしたので、専門家の皆様に以下2点ご教示頂きたく。1.私の考えを実施した場合の費...

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸

隣家との境界線付近の建造物の後退距離について

現在、隣家との境界線付近に、サイクルポートの設置を検討しているのですが、境界線から離す必要があるかを教えて下さい。 ■土地は、第一種低層住宅専用地域です。■サイクルポートは、柱と屋根のみで、壁はないものです。 また、高さは2.1m、面積は3.5m2です。■建築基準法施工令第135条の20により、外壁後退距離制限はないと考えています。 ただし、民法234条に「建物を築造するには、境界線から五十センチ...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

大引のカット

今年新築した住宅の洗面所に床下収納庫があるのですが、床下収納庫を取り外すと大引が縦と横の2辺が見えていて、その2辺ともに1/4程カット(ノミで削ったような感じ)されています。住宅会社に聞くと、フローリング(水回り専用の物)をきっちり納めるためで中途半端な所でフローリングをカットすると大引をカットするよりも構造的に弱くなると言っていました。また大引きは土台ではないので、1/3までならカットしても全然...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

鉄骨造かKESか

都内に床面積10坪で4階か5階建ての住宅を計画しています.鉄骨以外にもKES工法で建築可能と聞きました.仮に延べ床面積を40坪とした場合,費用的にはどちらの方が安くつきますか? また両者の利点・欠点についても教えていただけると助かります.

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

ガルバリウム鋼板による屋根材の断熱?遮熱?方法について

不慣れながら、質問させて頂きます。現在、念願の、念願の、一戸建てを建てるべく建築条件付きの土地に家族が楽しくなるような自分たちの好きな間取りを担当の設計士の先生等と検討している者です。ここで、教えてほしいのですが、家の仕様が省エネ等級4仕様らしいのですが、屋根がガルバリウムで屋根断熱の程度が正直不安です。というのも、工事担当の方からも夏場は屋根裏のロフトはやはり暑くなりますよと言われており、費用が...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

私道の補修工事について教えてください

55平方メートルのわずかな私道(公衆用道路)を共有者8人で所有しています。私の持分は4分の2です。私はこの土地(実家)と離れた場所で暮らしているため他の共有者との交流は殆どありません。先日、突然この私道の他の共有者の代表から電話があり、「舗装がだいぶ痛んできて、ガタガタになってバラスが出ている。修理するので修理費を負担してほしい。」と申し入れがありました。私以外の所有者7人は、袋小路の土地に7軒の...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

RC外断熱での耐火構造

現在RC造外断熱の家を建てようと考えています。ですが建築家は打ちっぱなしが耐火構造が良いと打ちっぱなしを強く迫ってきます。(確かに良さそうなのは解りますが)断熱材はネオマフォーム、外壁材はガルバリウムを使います、RC外断熱では耐火構造は不可能なのでしょうか?耐火構造に拘る理由は現在の予定図では民法234条外壁後退に抵触しますが現在は隣家も50cm以下なので許可は得れると思いますが、古い建物なので建て直しや売却する可能性が有り、その時クレームを言って来ても建築基準法65条で対応するためです。

回答者
海田 修平
建築家
海田 修平

天空率は北側斜線の緩和にも使えますか?

西側接道で北側には30センチくらい隔てて隣地がある2種高度の土地を見学いたしました。北側斜線がきついため北側斜線緩和のために天空率を採用出来ないか不動産屋さんに確認したところ、天空率は北側斜線緩和には利用出来ないとの回答でした。実際に法的にもそうなのでしょうか??場所は東京都です。ネットなどで調べてもなかなか細かい情報がつかめなかったため専門家の方々にご意見頂戴出来ればとおもいます。よろしくお願いいたします。

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

超高気密は必要か?

3地域在住です。冬の平均気温は1℃~2℃で暖房が長期間必要です、夏は蒸し暑いですが住宅密集地ではないため、窓を開けての通風が可能でで冷房使用はわずかです。 現在の家が寒いのと老朽化で、建て替えを計画しています。高断熱で温かくしながらも 夏の通風を考えできるだけ窓を大きくしたいと考えています。 複数の工務店や建築家の話を聞きましたが、高断熱についてはどこでも十分な厚さの断熱をしているのですが、気密に...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

調整区域に2世帯住宅

これから調整区域に2世帯住宅を建てる予定です。調整区域に2世帯住宅を建てる場合に工務店から色々と規制がありますと言われました。住んでる地域によって変わってきますが、(茨城県)日立市の場合は玄関は一つで、親世帯が1階、子世帯が2階で仕切れれば可能です。と言われましたが、世帯の基準がよくわかりません。お風呂は共同でその他の水廻りは別ということは可能ですか?それとも水廻りは必ず2箇所づつ設けなければいけ...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

自分の土地に隣の家のガスメーターと水道メーター

数年前に隣が母家だった家を売り今は他人さんが買って住んで居るのですが、庭をリフォームで駐車場にしようと考えているのですが庭には売った家のメーター(ガス、水道)が残ったままになっています。ガス屋さんと水道屋さんに頼んだらかなりの金額が…此方の都合でリフォームをするので此方が全額を負担するものなのでしょうか?また売った不動産屋には責任はないのでしょうか?買った方は不動産屋さんには現状という形で買ったし知らなかったと言われました。

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

セットバック確認ミスによる塀の作り替え

よろしくお願い致します。一年前に建築条件付きの土地を購入、数ヵ月前に住宅が一旦完成し入居しています。土地の代金はすでに支払い、建物完成後に建物代金の残り3分の1を支払う前に建設業者から、セットバック位置のミスがあったため外壁を取り壊して作り替えさせてほしいと申し出がありました。土地の全面道路が四メーターギリギリで中心線のミスでセットバック幅が大きくなったとのことでした。 一旦出来上がった建物の外壁...

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人

土地14坪に三階建て

土地が14坪で建ぺい率80,容積率300に三階たてを考えていますがどの様な間取りができるかを教えてもらえませんか?希望としては一台の普通車駐車場とリビングが18帖以上が欲しいですお手数ですが教えてくださいお願いします。

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

購入後30年以上経過した造成地から大量の産廃が発生

30年以上前に大手企業の造成した住宅団地の一角を、不動産業者の仲介で購入し居住してますが、このたび隣地住人が引越した後、別の業者が家屋を解体し基礎工事を行った際、表層1m付近から下位の原地盤までの厚さ2,3mに廃材(木材、コンクリート、プラスチック、塩ビ管、石綿製品、その他得体の知れない物質)が埋められていることが判明し、造成地一帯に及んでいると思われます。基礎地盤の置き換え、廃棄物の処分に多大な経費を要しています。このように長年見えなかった瑕疵についての責任はどこに求めるべきでしょうか。

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

ルーフバルコニーの遮熱の程度について

ルーフバルコニーの遮熱対策について質問させて頂きます。現状、新築戸建ての設計段階で省エネ等級4仕様で断熱材が屋根について高性能グラスウール16Kを多分180mm入れる予定です。おそらく2階の天井上にあたるルーフバルコニーについても同様の断熱材が入るものと考えております。ルーフバルコニーは8から9畳分の広さでFRPでボートの底のようなものですとの説明を受けています。ここでお聞きしたいのですが、この夏...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

タイルかリンクストーン

現在、土の状態の庭ですがリンクストーンでアクセントに天然石を入れるかタイルにするか迷って居ます。15平米ほどの三角形の庭です。希望は、手入れが不要半永久的もつ、子どもが遊べる日当たりはないので、タイルの照り返しなどのデメリットは発生しません。リンクストーンはぽろぽろと石が剥がれるなどのことを耳にしますがやはりタイルの方が良いでしょうか。

回答者
久保田 優一
ガーデンデザイナー
久保田 優一

容積率オーバー物件

購入しようか迷っている物件があります。しかし、『1、容積率がオーバーしている 2、将来建て替え時には同規模の建築はできない 3、一般の住宅ローンの利用は難しい』との特記事項が書いてあります。なので質問があるのですが、1.容積率がオーバーしていると、同規模の建築の建て替えは例外なく許可されないものか(抜け道はないのか)?2.容積率がオーバーしていると、一般の住宅ローンは例外なく利用できないものなのか?3.容積率オーバーなどの違法建築は、相場的にどれぐらい値切れるものなのか?

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔

地主さんが電線が上空を通過することを認めてくれない

畑と田んぼを持っている地主さんから住宅用として土地を購入しました。購入した敷地の南側に赤道がありその先に田んぼのポンプ小屋があります。自分の敷地に南側に電柱を立てて電気を引き込む際、あぜ道を通ってポンプ小屋の一部を電線が横切らなければなりません。地主さんに東電が出向いたところ建て主が挨拶に来れば協力する、との事でした。電柱が立ったら挨拶に行くつもりでしたが先日、東電から挨拶に来ないから電線の許可が...

回答者
白木 麗弥
弁護士
白木 麗弥

事前審査と購入申し込みしてキャンセルしたら脅迫され困ってます

はじめまして、アドバイスお願いします不動産の仲介業者に勧められ新築マンション購入を考えたのですが親や友人からの反対やローンの支払いに不安を感じて申し込んだ次の日に電話でお断りをしたのですが電話では話にならない、直接会って話を聞きたいと言われ1週間後に会って直接話したところ部長1人営業1人から「そんなことは購入を考える前からわかったことでしょ?」「買う意思がないなら最初から申し込むな」「探して欲しい...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

立ち上がり基礎の打継ぎ部分からの漏水とクラックについて。

新築工事中で、引渡し前です。ベタ基礎のコンクリート打設から、約3ヶ月後に外側の基礎にクラックが10本入っているのを発見しました。施工会社と共に床下点検口から内部を見たところ、全て外側と同じ位置にクラックが入っており、幅は0.2mm~0.3mmでおそらく基礎幅が12cmと薄いので貫通している可能性はあるとの回答を頂いております。その内の一箇所は基礎の天場が少し下がり、縦だけのクラックだけでなく、横に...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

西日の部屋へのバーチカルブラインドについて

この度、西日の強い部屋に引越しました。今、ベージュの遮光カーテンを使っていますが、西日が強く夕方早い時間からカーテンを閉め切ってしまっています。遮光カーテンなので部屋全体が暗くなって重たい感じです。そこで、憧れのバーチカルブラインドにしたいのですが、西日の適度に遮光しつつ、自然光も取り入れられるのでしょうか?フローリングも家具もこげ茶です。オススメのものなど教えていただけると嬉しいです。

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

コンビニが隣の戸建ての不安

初めて相談させて頂きます。まだ未確定ですが、購入しようとしている土地の隣の区画にコンビニが建設される予定があるとの情報が入りました。まだ、土地の購入すら出来てはいないのですが、もし購入出来るとなった場合、隣にコンビニが出来ることが分かった上で、戸建てを建てようとするのは、お薦めできませんか?なかなか土地の出ない地域で、立地的には非常にいいのですが・・・夜間の騒音など建てる前ですが、気になっています...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

市街化調整区域

東京オリンピック招致が決定し、東京五輪特区を設けて規制緩和がされるというニュースが流れました。そこで質問なのですが、東京に隣接する県などの市街化調整区域の規制緩和は進み、市街化区域への編入の流れがでてくるということはあるでしょうか?

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則

金物工法の柱脚と柱頭金物について

現在上棟が終わり金物の確認をすると疑問に感じる点が有りますのでご教示下さい。建築会社から頂いた資料だとN値計算にて1Fが(ち)、2Fが(と)となっていますが、1F柱脚にはHD金物が付いていますが、柱頭にはHD金物は付いていません。現場監督に質問すると在来は同一品が取付くが、金物工法の場合、1F柱頭は2FのN値に対する耐力がかかる。よってホゾパイプとドリフトピンのみで柱頭は対応している。との回答でし...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

作り棚の匂い

お世話になります。相談にのって下さい!新築でキッチンに食器棚の作り棚を作ってもらいました。とても良く出来ていて嬉しかったのですが、接着剤なのか匂いに悩まされています。扉を開けておくと部屋が臭くなります。また、中の食器も臭く無臭の消臭剤を入れていますが、あまり効果がないようです。何か良い解決策がありましたら、アドバイスを頂きたいです。宜しくお願いいたします。

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

狭小地の地盤改良得意打ち費、との他建築費用の件

地盤支持層が凡そ30m位で無限大となる見られる狭小地です。:82平米(7.24m間口で奥行き11.49m)、東南にある前面道路は、22.4m幅で、7.24m接しています。土地は、商業地で80/500%の容積率です。そこへRC造リ、9階建てビルを計画しています。延168坪で本体工事費12千万との見積もりです。、地盤改良+杭工事は別との事ですので不安です。 地盤調査については、改良と合わせて未調査なの...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

階段の段数

新築の階段が設計図の中で13段ということで書いてありました。蹴上20.838 踏面22.5 幅員75 13が不吉な数なので14にしてほしいと思うのですが14にするのは、大変なのでしょうか?もう実施図面が出来上がってから気づいたので変更すると設計士が怒りそうでいいだせないでいるのですが・・・13階段というのは、あまり作らないのではないでしょうか?一般的にどうなのかご意見が聞きたいのですが宜しくお願いします

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

中古マンション申込み後に売主側から断りが入りました

どなたかご回答ください。先日、不動産のサイトを見ていて良さそうな中古マンションがあったので、その物件を売主側の担当であるA社に内覧を依頼しました。実際に内覧して気に入ったのですが、私には懇意にいているB社の営業担当者がいたので、その方経由で購入申込みをしました。申込み直後にA社の方が「翌日に内覧予約が入っているので、それだけは了承ください」とB社経由で打診されたので了承しました。ところが翌日の夜に...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

賃貸マンション ピアノ教室夜12時まで弾くことはありえます?

2013年10月に賃貸マンションに入居しましたが、直後からピアノの騒音(夜中の11:45まで弾いてる)に悩まされています。管理会社に確認したところ上階がピアノ教室をやっているということがわかりましたが、上階の部屋は管理会社の管理物件ではない、大家さんと直接契約の物件って言われました。)私の契約では重要事項説明書にピアノ不可・事業用途は不可と記載ありますが(他の募集中の部屋も同様)、ピアノ教室の存在...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

購入予定の南側が調整区域の空き地

現在、建築条件付きの土地購入を検討しております。該当土地はもともと調整区域に工場が建っておりましたが、工場移転に伴い、建設業者が開発許可申請をし、30区画ほどの分譲地となっております。当方が検討中の土地は、その分譲区画の中の1つで、北道路に接地しておりますが、南側に空き地(複数人所有の調整区域、今回開発する土地とは別の所有者)があるという物件です。南側の空き地は現在は森となっておりますが、分譲開発...

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則

住宅ローン本審査通過後の料金未納について

分譲マンションを購入する為に銀行に住宅ローンを申請し今月(10月)本審査を通過しました。入居は12月です。ようやく一安心と家具・家電を買い揃え、後は金消契約を待つのみだと思っていたのですが…本日、解約した携帯会社から「6月分の料金が未納です」と電話で連絡が入りました。もちろんすぐにショップで支払いを済ませましたが、なぜ今更の連絡なのか…普段引き落としになる日には十分な額を入金しておりましたし、完全...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

土間コンの施行について

防空壕を納屋代わりに使用していますが、下地が岩盤であったり、コンクリートであったり、凸凹しています。そのため、雨が降ると、水が滴れ落ちてきて、水溜りができてしまう状態です。そこで、DIYで土間コンを打って、キレイに均そうと思っていますが、下地が岩盤やコンクリートの上に土間コンを打っても、問題ありませんか?広さはおおよそ4000×4000です。もちろん、メッシュを入れる予定です。また、場所によっては...

回答者
久保田 優一
ガーデンデザイナー
久保田 優一

金消契約後の再審査について

マンション購入の為住宅ローンに申し込み、10月上旬に本審査を通過し、11月1日に金消契約を済ませました。引渡しは来月12月上旬予定です。ここまで順調に進めてきましたが、10月下旬に携帯会社から連絡があり、6月分の料金が未納になっている事実を知りました。その携帯会社の携帯は6月に解約した為、メールでのお知らせも受信出来ず、事前に連絡もありませんでした。もちろん即日支払いは済ませましたがCICで信用情...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

約18坪の狭小地に店舗併用住宅を建築するにあたって

現在、約18坪の土地に約15坪の3F建ての建物に住んでいます。築60年以上で構造は鉄筋コンクリートです。さまざまな箇所で老朽化が進んでおり、現在建て替えを検討しております。質問の内容は下記になります。大変お手数ですが、よろしくお願いします。1.希望の建物は可能ですか?(下記の土地の条件・希望の建物をご参照ください。) 狭小地で左右後に7F建ての建物があります。2.建築費用を低く抑えるため、S造で建...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

トヨタホームユニット工法への増築

現在新築約8年の2階建て住宅(トヨタホームユニット工法)に隣地への2階建ての増築が可能かどうか知りたく考えています。トヨタホームへ確認したところ、別で2階建てを建築し現住宅とつなげる方法であれば可能との回答がありましたが、トヨタホーム以外への依頼は難しい事案のでしょうか?提案を頂いているのは、約1mほどの渡り廊下(1F,2Fとも)でつなぐようなイメージですが、壁を壊して直接つなげての増築はできない...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

ローンを借りる銀行から測量してほしいと

住宅ローンを借りる銀行から測量をしてほしいと言われました。家の方は20年住んだその土地に建て替えをしています。外壁、内装、外構を残したところで銀行から依頼がありました。20年前に新築建て売り(もちろん土地付き)を購入時、同じ銀行からローンを借りて返済済み。必要なんでしょうか。ローンを借りる際にはそのようなことは聞いていませんでした。まして建物が大方できているのに出来るんでしょうか。教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

駐車場土間コンの仕切りについて。

間口8m、奥行6mのコンクリート製駐車場を作ってもらいました。細かくいえばスタンプコンクリートですが。で、業者さんは、間口4m、奥行6mづつ、2回に分けて完成させました。真ん中に仕切りのようなものはなく、コンクリートを2つつなげただけです。元の計画では、カッターで2分割、又は3分割に切る予定でしたが、何もせず、外構は終了していました。この工法でヒビ割れ等、問題ないのでしょうか??この業者さんにはい...

回答者
久保田 優一
ガーデンデザイナー
久保田 優一

設計ミス

現在設計事務所に依頼し、工務店にて新築工事中です。上棟して10日目くらいで、壁工事、サッシ工事を行っているようです。先日断面図や平面図を再度確認していると、設計ミスが見つかりました。1Fの図面で1間半の階段が2Fの図面で2間となっており、2Fの階段サイズが間違っていることにきづきました。階段が半間不要になると、それに伴い個室を四畳半から6畳に広くとることができます。1間半の階段であると事前に分かっ...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

重要事項説明書への嘘の記載

お世話になります。地域に嫌気が差し、約6年前に不動産業者の仲介にて購入した中古物件からの住み替えを考え、ある不動産会社へ売却依頼をした際、「土砂災害特別警戒区域」に建設されていますが、ご存知でしたか聞かれ、購入する際にそんな説明も受けていないし、重要事項説明書にも区域外としてチェックされていました。調べてみると、区域に指定されたのは元々の建築主の時ですから、きちんと書類に正確な情報を記入できたはず...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

3,490件中 3251~3300件目