家の向き? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

家の向き?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/04/18 13:03

間口約12m・奥行き約15mの南西道路の土地を購入しました。両隣には既に家が建っていて、東南側の家は境界ぎりぎりに寄せて建てています。親子3人なので30坪位の家を考えていますが、1.北西側に寄せて縦に長い家にする。2.東北側に寄せて横に長い家にする。3.北西側と東北側に寄せてL字型の家にする。のどちらにするか悩んでいます。通風・採光に優れているのはどちらでしょうか?

にしぴーさん ( 埼玉県 / 女性 / 43歳 )

回答:8件

一般的に

2007/04/18 13:23 詳細リンク
(5.0)

にしぴー様
こんにちは。
けんデザインの中谷です。
ご質問の内容についてですが、この内容だけでは詳細まで分かりませんが、
1:道路側は開いている。
2:東南側の家は境界ぎりぎりに寄せて建てている。
3:夏の季節風は関東ですので、南東だと思います。
以上の点により、2or3が望ましいのではないでしょうか?
敷地に55坪程度もあれば、通風・採光とも問題なく取れると思いますが、ご質問の内容だけで検討しますと2or3が良いのかと思います。
また、プラス要素として、道路の幅や近隣の影響(例えばお隣の築年数などによって、今後建て替えが考えられる)などを加味した方が良いと思います。
以上です。
ご一読・ご検討のほどよろしくお願い致します。
また何かありましたらお知らせください。
がんばって良い家(家族の為の家)をお造りください!

評価・お礼

にしぴーさん

素早いご回答有難う御座います!周りの家は東南に向けて建っている(大きい窓があったり、バルコニーがある)ので、うちも東南側を向くように東北ー南東の縦に細長い家がいいのかしらと思っていましたが、母は日当たり重視で東北につけて横に長い家がいいだろうというし、正直わけ分からなくなりました。L字にしてみようかな・・・

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

形は後から決まってきます

2007/04/18 13:48 詳細リンク
(5.0)

ご質問だけに回答させていただきますと2番の横長の家にすると言う事
になりますが、単純に決めて良い物でも有りません。お住まいになろう
としている地域や季節によって風向は違います。又近隣の建築物の影響
も有ります。もし埼玉県としますと、埼玉県の7月の最も多い風向は
東の風になっています。それだけを考えるのであれば1番の南北に縦長
の家が良いことになります。通風や採光を取り入れる知恵は幾らでも有
ります。最初から形を決めないで、家族の過ごし方が大事な要素だと思
いますので、過ごし方を大事にして下さい。平面プランや模型などで形
を決めてしまわないで、家族と建築家でじっくりと話し合ってください
そうすれば自ずと通風が有り採光に溢れた家が出来ると思います。

評価・お礼

にしぴーさん

私の分かりにくい質問に丁寧にお答え頂きまして有難う御座います!クーラーが苦手な私には夏の通風が一番重要なのでとても参考になりました。又、近隣の家がどちらに正面を向けているか(窓を大きくとっているか)リサーチして決めてみたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ライフスタイルにあわせて

2007/04/18 14:19 詳細リンク
(3.0)

にしぴーさんは3人家族ということなので、ご家族が集まるLDとお子さんの部屋の日当たりを一番にお考えになられてはいかがでしょうか。
クルマの駐車スペースや庭などを考慮すると2が適しているかと思います。
1階に寝室、2階にLDを配置すれば住宅のカタチや配置に束縛されずいろんなプランが出来そうです
(^^)
埼玉は東京のヒートアイランドの影響を受けやすく、西日も強く感じられますので開口部の配置は重要だと思います。

ご家族楽しみながらプランニングできるといいですね。

評価・お礼

にしぴーさん

ご回答有難う御座いました。ご提案頂いた2階LDKも最近流行っていますので考えなくもなかったのですが、買い物したものをいちいち2階に持っていくのも、ゴミを降ろすのも主婦がしなくてはならないので、ホームエレベーターを設置するほど坪数も予算もとれない我が家には不向きなように思います。実際にその場所で生活していく事を想定してゾーンニングしてから家の向きを決めてみたいと思います。

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

敷地は結構余裕がありそうです

2007/04/18 16:47 詳細リンク
(5.0)

案としては道路側に開くか、L字型かなって思うんですが、
大切なことは、これからご家族が増えていくなかで(おそらく)、お住まいでどんな生活を過ごされるか、そのためにどんな部屋が、将来を見通して、どのように必要かということをよく考えられることだと思います。
近隣がどのくらいの高さでどう迫っているか。小さなことでは、隣の便所の窓の位置だって気になりますよね。廻りの様子が分からないので、何ともいえないのも確かですが、間口12mという広さは結構大きいですよ。
いろんな可能性が残されていると思います。
最初に決めつけず、いろんなパターンを試してみて下しさい。
じっくり考えることが大切だと思います。

評価・お礼

にしぴーさん

ご回答有難う御座いました。その場所で実際生活していくうえでの家作りの大切なアドヴァイス大変参考になりました。「うんうんそうだよなあ」とうなずきながら読んでしまいました!よく考えて決めたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

すべての条件を吟味しながらベストの案を。

2007/04/19 10:44 詳細リンク
(3.0)

ボッテガベルタ太田と申します。はじめまして。
今回のご質問ですが、正直言えば一つの答えではないと言うのが正直なところです。
と言うのは、例えば隣家の高さや目線であったり、北側が以外に抜けがあって眺望が良かったり、敷地条件によっては単純に採光、通風だけでは決められない要素が何通りもあるからです。
単純に言えば30坪の家を普通に建てると1階概ね50〜60?、2階40〜50?で、
形状的には仮に10M×5〜6M程度の矩形とすれば2の北東に寄せると全面道路側に8M超の空間が取れます。
しかし、例えば家の作り方として、採光や通風もとりながらプライバシーも守りたい、周囲からあまり見えないようにしたいなどのご希望の方もいらっしゃって、わざと全面道路側に建物を出して、中央を中庭のような空間で空けてコの字に建物で囲む、所謂コートハウスのような考え方もあります。
したがって、設計は敷地条件をあらゆる角度から検討し、さらにお施主様のライフスタイル、家族構成、趣味や嗜好その他考えられる要素をすべて検討した結果が配置にも現れるものです。
採光、通風は非常に重要な要素ではありますが、以上のような要素も踏まえ設計者とよくご相談の上決定されることをお勧めします。

評価・お礼

にしぴーさん

ご回答有難う御座いました。予算と時間が沢山あれば、あらゆる可能性を提案して下さる建築士さんにお願いして思い通りの家を建てている事でしょう・・・

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

それぞれのメリット・デメリットを比較検討しましょう

2007/04/19 17:04 詳細リンク
(5.0)

初めまして、にしぴーさん。

回答者の皆さんのアドバイスにもある通り、住宅の配置は、陽当たりや通風だけで決まるものではありませんから、様々な可能性を検討してみてください。
その中に平面プランを入れ、敷地全体の外構や近隣の情報なども含めた検討をしてみないことには、一概に決められないもので、できれば専門家に提案を任せた方が上手く行くと思います。
例えば、リビング・ダイニングを1階にするか2階にするか?南西に開いた土地のようだが西日対策は?玄関までのアプローチは?駐車場は何台分必要か?コートヤードのような中庭が欲しいか?などなど多種多様な検討が必要です。

ですから、設計する方に、にしぴーさんが考えている3つのレイアウトについてラフプランを検討してもらい、それぞれのメリット・デメリットをまとめてもらうと良いと思います。もしかしたらもっと違った配置・平面プラン案が出てくるかもしれません。
家の形を決める大変重要な選択になります。にしぴーさんが納得できる配置案がでてくるまで時間と手間を掛けて検討してみてください。
素敵な家づくりになります様に。

アトリエ24・飯沼

評価・お礼

にしぴーさん

解り易く的確なアドヴァイスを有難う御座いました。3つの配置案に拘らずに、自分の考えをうまくまとめて伝え、それに基づいたプランを比較検討してみるようにしてみます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

全ての案で検討する

2007/04/18 14:59 詳細リンク
(3.0)

パルティータ建築工房の森岡と申します。

お話しの配置案に対して、順序をつけることはできるのですが、現時点で案をしぼってしまうのは、早すぎるのではないでしょうか。
3つの配置案はどれも可能性があると思います。
建築設計は、配置、建物形状を決めてから、内部の計画をする、という順序とは限りません。
私たちのやりかたでは、可能性のあるものは全て検討してみます。
それぞれの配置(もっとあるかもしれません)に対する計画案(それも複数)を作り、比較してみることをお勧めします。
配置案では順位が下でも、思いがけない魅力的な案が出ることがあるのです。

採光、通風は、その時に比較検討します。通風に関しては、敷地に余裕がありますので、建築的工夫で解決できると思います。

長く住める、楽しい家を建てていただいたらいいですね。
これからお子さんが成長して、ライフスタイルも変わってきますので、将来変化に柔軟に対応できる家にすることが重要だと思います。

参考にしていただけたら幸です。

評価・お礼

にしぴーさん

ご回答有難う御座いました。

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

- good

西日を考えた配置

2007/06/02 12:46 詳細リンク
(5.0)

大阪の住宅家・幸せこだわり住宅職人謙さんです。

住宅の計画をする時に、大切なポイントに、採光・通気・風通しがあります。

採光は、年中同じではありません。
夏と冬ではその中身が違います。
特に夏の西日は要注意ですね。ストレスを呼び込みます。
日当りが良いことのメリットとデメリットをよく理解されることが大切です。

また、大阪ではお盆前、立秋になると南・東からの風が西から吹く日が多くなりますので、残暑対策の窓が必要と思います。

建築地はどうなのでしょうか?

定石でいうなら、今回の建物の配置は、3.北西側と東北川に寄せて、L字型の配置です。
特に、北西側に配置し東の空きをとるようにすればどうでしょうか?

通風は、風の入り口だけで駄目ですね、出口をきちんと取ることが、温冬涼夏の家には必要です。

いずれにしろ、建築地の敷地環境調査をしっかりやって、太陽・風・湿度を年間を通してどうなのか調査してみることをお奨めします。

これなくしては、自然の恩恵を享受できる家はできないと思います。

評価・お礼

にしぴーさん

丁寧なご回答有難う御座いました。色々参考にさせて頂いて、家作りがんばります。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

北向きの家の採光・通風 くしろさん  2011-09-13 14:05 回答6件
日当たりの期待できない土地への家設計について ティコベリーさん  2018-10-18 11:59 回答1件
傾斜地での地下室、3階建て建設について ちゃれんじゃーさん  2017-09-27 16:29 回答1件
旗竿形状の土地での隣地との擁壁工事 悩める羊さん  2015-01-12 12:06 回答3件
北側道路の間取りについて 野獣キャシーさん  2014-02-11 01:45 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)