(新着順 120ページ目)趣味・教養の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

趣味・教養 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (120ページ目)

趣味・教養 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,703件中 5951~6000 件目 RSSRSS

メルマガ発行しました!

こんにちは、高窪です。   今日は黒雲が立ち込め、ひどい雨が降ったり止んだりのお天気のようです。 みなさん、いかがお過ごしですか? さて、今日はお知らせです! 私が主宰するクッキングサロンM&Yでは、月1回、さまざまな情報をお知らせするメールマガジンを発行しています。 今月は少し遅くなりましたが、先ほどみなさんに配信させていただきました♪ ご希望の方は、こちらのURLからお気軽に登録してくだ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/08/06 11:27

べジブーケと小顔体操

べジブーケと小顔体操 今日のダイヤモンドオンラインの連載は 気になる臭いについてです^^ http://diamond.jp/articles/-/22579 ****************** 親友がプレゼントしてくれたべジブーケ^^   by伊藤苗木さん http://www.itonaegi.com/vegetable これはちょっとどころじゃなくテンションが上がります。     愛でた後には...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/08/06 09:14

パッションのタルト講座にて

パッションのタルト講座にて 8月4日(土曜) フランボワーズとタルトの講座にて  Tarte framboise- passion とても暑い毎日です。今日は大阪も神戸も花火があるというのに、よく集まって下さったと思いつつ、講座スタート! シュクレ生地を空焼きし、フランボワーズのジュレを流します。 マジパンベースのジェノワーズを仕込みます。粉を振り入れた段階で、「何かヘン・・」 倍量の粉を入れてしまっていたのでした(...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/08/05 21:24

大人のきれい字 「日本語 あれこれ!表現」ー飾ー

こんにちは、今井淑恵です。 前号の実技編につづく「飾」の日本語あれこれ!表現をご一緒に。 「飾」には外観を美しくする、ととのう、拭う(ぬぐう)、装う、 ものごとの仕上げをするなどの意味があります。 有終の美を飾る、人類の歴史を飾る快挙など、壮大な表現も。    ◆────────────────────────────◆   ことのは探訪 《 あれこれ! 表現 ~ 飾 ~ 》 ◆─────...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
公開日時:2012/08/05 11:00

ローズウォーターで

ローズウォーターで 先日のお菓子の講座ではカスタードクリームにバラの香りをつけるために、ダマスクローズのバラ水(製菓用)を使いました。もちろん天然。 バラの花びらから精油を取るために蒸留すると、上にローズオイル、下にローズウォーターがたまるのだそうで、こちらにもバラの香りは充分に残ります。 自宅では化粧水として売られているのものをときどき使っています。 授業では、最初はおそるおそる使っていましたが、回を経る...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/08/04 23:06

美味しいパンに会いに行ってきました!

こんばんは、高窪です。 今日は変わりやすいお天気で、急に雨が降ってきてびっくりしましたね。 みなさん、いかがお過ごしでしたか? さて、今日は久しぶりに電話対応以外の仕事がない日でした。 少しのんびり起きだして、急に思い立って家族で前々から気になっていたところへ急いで準備してGO! その場所とは… そう、仲良しのこだわりパン屋さん、横浜・仲町台のブルーコーナー♪ 何度もパンはいただいて...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/08/04 20:57

明日のレッスン準備でラタトゥイユ作り

明日のレッスン準備でラタトゥイユ作り   1回のレッスンで2度美味しい! キッシュ・プロヴァンサルの中身はコレ! と~っても美味しいラタトゥイユを作ります♪ だ・か・ら・・・キッシュにしなくても、日々大活躍のフランス家庭料理「ラタトゥイユ』 健康夏野菜の煮込み料理! 丁寧に真面目に作ります♪ と~っても美味しくなるポイントを伝授!!!(゚▽゚)v(゚▽゚)v o(゚▽゚)o イェーイ!! 保存も効いて、冷やしても美味しい...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/08/04 12:15

8月の料理基礎講座ご案内

8月の料理基礎講座ご案内 8月の料理基礎講座ご案内 8月9日(木)17日(金)10:30より 昨年好評だった自家製新生姜のジンジャーエールginger ale a la maison を作ります。発泡ワインで割って、爽やかなアペリティフに アミューズは帆立のテリーヌ、ソースアメリケンヌをかけた小さいグラタンを作ります。先月の冷製帆立テリーヌの応用版です。 さて前菜にはタブレtabouleを作ります。 クスクス粒を...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/08/03 22:36

大人のきれい字 実技編「飾」の楷書体と実用つづけ字(行書体)

大人のきれい字 実技編「飾」の楷書体と実用つづけ字(行書体) こんにちは 今井淑恵です。 8月は各地で夏まつりの行事が盛んです。 こちら神戸でも、神戸港メリケンパーク沖の海上で「花火大会」が行われます。 今年42回目、打ち上げ数は1万発とか。 神戸港に面して建つ某ホテルから眺める花火は、本当にきれいですよ!   夏の夜空を美しくいろどる花火にちなんで「飾」をとりあげました。 楷書の他、ちょっとつづけ字(行書体)も画像を参考に真似てみてください...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
公開日時:2012/08/03 13:24

ガレット・デ・ロワの講習会へ

ガレット・デ・ロワの講習会へ ガレット・デ・ロワクラブの伝統菓子講習会のお手伝いに行ってきました。 (ガレットは第7回の優勝者神戸屋の津田さん作) 今年のテーマはミディ・ピレネー地方です。(マニアック!) ミディ・ピレネーとはフランス南部、西のアキテーヌ(ボルドーが中心)と東に接するラングドック・ルーションの間の地域で、トゥールーズが中心です。 トゥールーズといえばすみれの砂糖漬けviolette cristallise...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/08/02 22:30

無事終了!!

こんばんは、高窪です。 今日もくらくら(@_@;)暑い一日でしたね! みなさん、体調に気をつけてお過ごしくださいね。 さて、先日お知らせした超!!ハード&楽しいプロジェクト! 昨日で無事終了しました。 最終日の様子は…       ハードな撮影でしたが、皆様方のお陰でスムーズ! 予想以上に順調な進行で、無事に終わりました!! まだ詳細はお伝えできませんが、...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/08/02 22:01

三五八漬けって知ってる?

三五八漬けって知ってる? 昨年末くらいから「塩麹」がブームですが・・・ こんなに騒いでいるのは首都圏のみですかね~??? というか、、、この塩麹が騒がれている時、東北の人は何とも思わないのかなぁ~って疑問に思うんです。 と言うのは、『三五八漬け』ってご存知ですか? 東北ではとても歴史のある、当たり前に毎日使っている万能調味料らしいですよ。 私は~塩麹~と周りが騒いでいる時、三五八漬けで良いじゃん!!!と思ってい...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/08/02 18:39

夏に最高に美味しい! 簡単ノンアルコールカクテルの作り方♪

夏に最高に美味しい! 簡単ノンアルコールカクテルの作り方♪ 毎日暑い日は続きますが、みなさま、お変わりございませんか? さて! 私のサロンでシリーズ化しつつありますノンアルコールカクテルですが、 なんと、最近はお料理よりカクテルの方にお客様の興味が、珍しい事もございまして 人気がかなりあります^^ 私も勉強中の身でございますが・・ 私的には、かなりハマッております。 綺麗な色に魅せられ、家でもいろいろと試作実験しております♪   そこで!...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/08/02 15:26

夏はやっぱりサラダそうめん

夏はやっぱりサラダそうめん 夏の麺と言えばやっぱりそうめん 今日の昼食も手軽にサラダそうめん。 時間がなかったので、野菜は二種のみ。 そうめんにレタスときゅうりをのせてめんつゆをかけ、豚肉のプルコギ風ソテーを混ぜてたべました。 10分もあればできる簡単昼食。 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ まき まさ美 http://www.maki-masami.com/ (ホームページ) ht...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/08/02 13:21

ホームパーティー?

ホームパーティー? 今年5月に出させていただいた 『メンテごはん』のチーム全員でのおうちごはん。 私も含めると総勢10人! 打ち上げのような、暑気払いのような。 ただ会いたかったような? 撮影→カウンセリングのお仕事→おうちごはんだったので (しかも、ゲスト到着の20分前に自宅に帰るという) できることが限られていたのですが それでも、やっぱり、あえてのおうちごはん。 ありがとうの気持ちは、温度をもって伝...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/08/02 09:31

二歳のお弁当 豚カツ中心のメニュー

二歳のお弁当 豚カツ中心のメニュー 今日は豚カツ中心のメニューです。こんな暑い時期は夏バテ防止に豚肉がいいですね。下にはキャベツのサラダがしいてあります。 煮物はズッキーニと黄色のパプリカピーマン、大根です。昨晩スペアリブと煮た物です。お弁当には豚カツを入れたので、スペアリブは抜きましたが、野菜にその旨味がしみています。 場所埋めに鮭のマリネがも入れました。 ご飯はきゅうりとしらす干しのちらし寿司、じゃがいもと人参のお味噌汁をつ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/08/02 07:15

仔うさぎで 8月の料理連続講座ご案内

仔うさぎで 8月の料理連続講座ご案内 8月の料理連続講座ご案内 8月11日(土曜)10:30より 自家製ジンジャーエールginger ale a la maison 帆立のテリーヌ、ソースアメリケンヌをかけた小さいグラタン 本当に暑い毎日です。昨年に続き、ことしも新生姜を使ってしょうがシロップを作り、泡のワインで割ってアペリティフに。帆立で作った小さいグラタンをアミューズに。 仔うさぎのアスピックaspics de laper...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/08/02 00:13

昼食はジェノバペーストスパゲッティ

昼食はジェノバペーストスパゲッティ 昼食は庭でとれたバジルをたっぷり使ったジェノバペーストスパゲッティ。 マスタードを入れるのが牧風。 夏の一皿を堪能(^-^) (続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/08/01 13:19

アートカフェフレンズの写真

アートカフェフレンズの写真 男装した写真が 結構気に入ったのでUP 致します。 宝塚の男役に憧れて、受験もしたので、なんか夢がかなったようで嬉しいです(-^〇^-) 恋に愛に悩む  思春期の  美少年 ケルビーノ の気持ちを歌っています。 (続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
公開日時:2012/08/01 12:34

寝ぼけスムージー

寝ぼけスムージー 朝、ぼぼぼぼぼーーーっとしたまま 朝食の用意をしようと冷凍庫を空けたら (ごはんを冷凍していたので) ごはんがなーーーーい!!!!! ということで、まだまだ頭が目覚めていなかったので あ、そういえば、ヨーグルトがあった・・・と ミューズリーをいただくことに。 でも、お腹がすぐすいちゃう。 ので!   スムージーをいただくことに。 先日、長野の友人が送ってくれた低農薬・高糖...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/08/01 10:33

二歳のお弁当 ハムとアスパラのロール春巻き

二歳のお弁当 ハムとアスパラのロール春巻き 今日のお弁当。 ハムとアスパラのロール春巻き中心のメニュー。 春巻きの皮でハムとアスパラをまいて、小麦粉を薄めたのりでとめ、揚げ焼きにしました。ハムの塩気があるので、味付けはいりません。 次はしらす干しとトマトの落とし焼きです。 溶き卵1個に、しらす干し40g、刻んだミニトマト3個分、オクラの小口切り3本分、ガーリックパウダーと塩少々と小麦粉大さじ2を混ぜ、オリーブ油で一口大の揚げ焼きにしまし...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/08/01 10:26

楽しいプロジェクト進行中!

こんばんは、高窪です。 今日も本当に暑い一日でしたね。 さて、昨日から明日まで、ハードなお仕事が進行中です(^^♪ 詳しいことは、後日!! さて、お知らせです。 私が主宰するクッキングサロンM&Yでは、月1回、さまざまな情報をお知らせするメールマガジンを発行しています。 ご希望の方は、こちらのURLからお気軽に登録してくださいね。 http://www.e...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/31 22:28

二歳のお弁当 ピーマンご飯ののり巻き中心のメニュー ほぼ完食

二歳のお弁当 ピーマンご飯ののり巻き中心のメニュー ほぼ完食 昨日は事務所にしている実家に泊まりました。メインで使っているパソコンの引っ越しが夜ご遅くまでかかったからです。 息子の吉の夕飯やお風呂、寝かしつけは母が代わってしてくれました。 吉はママが近くの部屋にいる事がわかっているのに、忙しくしている気配を感じるみたいで、作業している部屋には入ってこない。二歳にして空気を読むなんてすごい。感心すると同時に申し訳なく感じる。 今朝のお弁当はパプリカピーマン...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/31 22:17

日本さかな検定

日本さかな検定 今日はパソコンの引っ越し日。ヨドバシカメラのPC-DOCKに作業をおねがいしました。 待ち時間を利用して、買ってはみたものの、なかなか見られなかった日本さかな検定の問題集を眺めています。 鳥取県の名物なべ「ばばちゃん鍋」につかうゲンゲは何? タナカゲンゲですって。 ばばちゃん鍋さえ知らなかった。 勉強になります。 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ まき ま...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/31 22:16

日曜日のお楽しみ グロゼイユのバター

日曜日のお楽しみ グロゼイユのバター お菓子講座で、グロゼイユのピュレを入れたシャンティが残りました。もったいないのでバターにしてみました。 グロゼイユのほのかな酸味とかすかなピンク色が入り、なかなかの出来上がり。毎朝の楽しみになりました。 授業で残ったシャンティを集めて、泡立てます だんだん転相し、薄紫色の水分がでてきます。 これの水分を2回くらい捨てたら出来上がり。思いがけない副産物でした!(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/07/31 21:29

子供うどん教室 粉にまみれて!

子供うどん教室 粉にまみれて! こんばんは! 7月の子供うどん教室が無事に怪我なく終了しました~。 8月22日 追加レッスン致しますので、夏休みの最後の思い出づくりに!ぜひ、ご予約くださいませ。 今年は、昨年の経験をいかし 各自一人分を捏ね、切り、茹で、自分の麺を食べます。 一人ひとりゆで加減の味見もします。 今年もさぬきうどんの粉は、さぬきの夢を使用しています。 粉だらけになることは、今日だけ許してね!お母さ...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/31 19:28

父が作ってくれた「たらしもち」・・。 My memory③

こんにちは。 今日は久しぶりにシリーズ編My memoryの続編をお話したいです。   「たらしもち」 ?? みなさまご存じでしょうか? 我が家では父も母もそう呼んでいて・・う~ん?あまじょっぱいおやき風のものなんです。 私がまだ父のお膝の上が大好きだった幼い頃、父がお休みの日に粉に・・卵に・・ それから・・何を入れたのやら(笑) フライパンで「たらしもち」を焼いてくれました。  ...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/07/31 19:16

おみやげってむずかしい。

おみやげってむずかしい。 先日の出張でおみやげを選んでいたら おみやげもので添加物が入ってないものを選ぶのは至難の技・・・ ということを再認識。 おみやげって、すぐ渡せないときもあるし 保存料がいっぱい入っているのは仕方ないけれど 自分が意識的に摂らないようにしているものを 人に差し上げるってどうなんだろう・・・と悶々としながら おみやげショップをぐるぐるまわって。   だから、おいしそうな和菓子を見つけたと...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/31 11:52

大人のきれい字 「日本語あれこれ!表現」 ー開 パート2ー

こんにちは、今井淑恵です。 前号「日本語 あれこれ!表現 」-開のパート2です。 「開」という字は日常生活で書くことの多い字。 のし袋でも「開店御祝い」や「祝開業」などと書きますね。 のしは、前々回の実技編「開」に掲載している「ちょっと つづけ字」 くらいで書くと達筆に見えますので、参考にご覧ください。 今日は、「開」に関連する四字熟語をみてみましょう。   ★「開」の表現いろいろ★ ...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
公開日時:2012/07/31 11:00

大人ラブリーならず 7月の製菓連続講座にて

大人ラブリーならず 7月の製菓連続講座にて 7月25~25日 製菓連続講座7月にて グロゼイユとバラの香りのサントノレ 今月はグロゼイユのピュレを使い、酸味の爽やかなサントノレを作りました。 フィユタージュを土台に、シュー生地を渦巻き状に絞ります。 プチシューの中にはグロゼイユの味のカスタードクリームを詰めて。 写真がありませんが、最終日のカスタードはとても色が悪く、「計量をミスった?」と思ったほど。これまではシックなピン...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/07/31 00:29

二歳のお弁当 唐揚げ、醤油卵

二歳のお弁当 唐揚げ、醤油卵 今日のお弁当 息子の吉の保育園用。 鶏の唐揚げがメインです。他は醤油卵、エリンギのチーズソテー、かぼちゃのはちみつからめです。 ご飯はイエローピーマンの味噌煮を混ぜました。野菜不足にならないように。 汁物は油揚げとそうめんのすまし汁です。 そうめんは入れ過ぎると、汁を吸うので少しにしました。 ちゃんと食べてくれます様に。 (続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/30 17:25

VOGUE girl

VOGUE girl 今日はVOGUE girlのお料理撮影でした。 あっという間に撮影が終わったので 試食を兼ねたランチをして 食後にはお土産のケーキもいただいて ガールズトークに花が咲きました。   ケーキ4種の中で これが一番カロリー高そうだよね と票が集まったのはこの子↓   ラングドシャのミルフィーユ。 はい、このもっとも高カロリーで賞を選んだのは私です。 でも、おいしかった~、幸せだ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/30 13:14

ライブのお礼

昨日の南青山マンダラのライブ、無事に終わりました。 来てくださった方々、ありがとうございました。 ダイアナ・ロスメドレーも無事に歌いきりました(^_^)。 お客さんがクラッピングやスタンディングでノリノリのライブになり、とても楽しかった! とても幸せな時間、本当にありがとうございました。 次回は10/27(土)原宿ラ・ドンナです。 昨日聞き逃した方、次回はぜひ!! よろしくお願いします! ...(続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)
公開日時:2012/07/30 11:12

「パッションとフランボワーズのタルト」講座お知らせ

「パッションとフランボワーズのタルト」講座お知らせ フランス菓子の小さい講座「パッションとフランボワーズのタルト」 8月4日(土曜)10:30より14:30まで 7500円 暑い毎日ですが、パッションとフランボワーズの夏の爽やかタルトを作ります。 底にはフランボワーズのジュレ、マジパンから作るしっとりジェノワーズを忍ばせ、上面にパッションのクリームを流します。 カシスとフランボワーズのソルベ添えでご試食いただきます。 ご興味ある方、ぜひ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/07/29 22:45

ふかふかベッドに新鮮野菜

ふかふかベッドに新鮮野菜 長野在住の幼馴染が送ってくれたお野菜たち!   フェンネルのベッドに寝ていた色とりどりのお野菜に 心わしづかみにされました。 明日の夜は10人でのおうちごはんだけれど それでも使いきれないくらいの量! フレッシュなうちにフェンネルはペーストにしちゃおうかな^^   (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/29 12:42

今日はライブ!!

今日7/29はいよいよ私のライブです! 南青山マンダラ 03-5474-0411  開演 18時 ¥4500(1ドリンク付き) Perc.&コーラス木村誠、 Drs.宮崎まさひろ、 B.本田逹也、 G.新井克昌、 P.川嶋フトシ ダイアナ・ロスのメドレーやラテン、ブルースを歌います。 今日も一日暑そうですが、元気いっぱい歌います。(^_^) 皆様にエネルギーをお届けしますよ♡ ど...(続きを読む

うえむらかをる
うえむらかをる
(音楽家)
公開日時:2012/07/29 11:17

大人のきれい字 「日本語 あれこれ! 表現 」 -開ー

こんにちは、今井淑恵です。 前号 実技編 「開」につづく 「日本語あれこれ! 表現」をお送りします。 オリンピック開会式はイギリスらしさにあふれていて、「聖火」の点火にも 工夫が凝らされ、見ごたえがありました。 なんと言っても、選手の皆さんの明るい笑顔が素晴らしいです!!   ★同訓異義語★      拓く / 啓く / 展く / 披く    【 開花 】……かいか……… 花びらが開...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
公開日時:2012/07/29 11:00

ファーマーズマーケット

ファーマーズマーケット 只今、国連大学前にて開催中 iPhoneからの投稿 (続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)
公開日時:2012/07/29 10:34

アートカフェフレンズ終演

アートカフェフレンズ終演 アートカフェフレンズの演奏会が終演いたしました  お客様一人一人のお顔が良く見える会場で、笑顔で聞いてくださるお客様が多く、とても嬉しかったです  お昼はお客様は少なかったですが、ひとりひとりに心を配って、とても丁寧で集中力のある演奏ができ、貴重な経験ができた一時でした 歌いながらどんどん自分の歌が花開いていくような、とても心地よい体験でした 夜はその反動でか、少しクールダウンしすぎてしまい...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
公開日時:2012/07/28 22:20

ファーマーズマーケット

ファーマーズマーケット 明日7月29日 青山通りにある国連大学の前で ファーマーズマーケットを開催 雨天決行 最寄駅は、表参道駅または、渋谷駅より徒歩10分 今回は、下記商品となります。 動物性食品抜き ノングルテン100%米粉パン 夏こまち:ココナッツミルク米粉パン 香ばしこまち:玄米米粉パン ジュウネンこまち:エゴマ米粉パン 時めきこまち:アールグレイとドライフルーツ米粉パン ...(続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)
公開日時:2012/07/28 21:07

天然素材100%!魚のおかずと野菜の副菜レッスン

こんにちは、高窪です。 今日も暑かったですね! みなさんいかがお過ごしですか? さて、今日はこの暑い中、魚のおかずと野菜の副菜レッスンでした(*^_^*) 使った材料はこちら 野菜も魚も豆腐も♪ ヘルシーな天然素材ばかりです(^^♪ それを使って作ったのが… イワシの梅しそ巻き揚げや… 色鮮やかな白和えや… この時期にさっぱり味で美味しい浅漬けなど・...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/28 17:43

大人のきれい字 実技編「開」の楷書体と実用つづけ字(行書体)

大人のきれい字 実技編「開」の楷書体と実用つづけ字(行書体) こんにちは 今井淑恵です。 ロンドンオリンピック いよいよ開幕ですね。 ロンドンだけでなく、この夏、日本もますます熱くなりそう……。 オリンピック開催にちなんで、「開」をとりあげました。 楷書の他、ちょっとつづけ字(行書体)の画像も参考にしてください。     ………………………………………………………………………………   今井淑恵の《大人のきれい字 実技編》-書きコツ画像付き-   今週...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
公開日時:2012/07/28 14:12

2歳のお弁当 なすといんげんのケチャップライス チーズポテ…

2歳のお弁当 なすといんげんのケチャップライス チーズポテ… 最近、2歳の吉はなすを食べない事が増えた。 なすが好きに慣れる様、手を変え、品を変え、工夫している。 今日のお弁当はチキンライス風のケチャップライス中心のメニュー なすとトマトは好相性という事でケチャップを使うメニューにした。 おかずにしょうゆ漬けにした鮭のソテー、汁ものに豆腐を入れたため、タンパク質は十分。 ケチャップライスには野菜のみを使う。なすといんげん、玉ねぎ。 おかずは鮭のソテー...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
公開日時:2012/07/27 23:47

自然からのプレゼント!素晴らしい天然食材がくれる元気!

こんにちは、高窪です。 今日も暑い!の一言しかありませんね。 夕方になるまで、外に出ることができませんでした…。  その分、考える作業ができたということで、よしとしましょう(^_^;) さて、つい先日、北海道の自然農・ソガイさんにお願いしておいた自然農の野菜が届きました! 本当にきれいで、見ているだけでうっとり癒されます(*^_^*) 今回お初の出会いは… 花フェンネル! ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2012/07/27 18:08

美味しい!ノンアルコールカクテルの作り方 私のおもてなし術

美味しい!ノンアルコールカクテルの作り方 私のおもてなし術 みなさま こんにちは♪ 今日も、朝から猛烈な暑さが続きますが、お変わりございませんか? さて! 私のサロンでは毎回ノンアルコールカクテルを 時に、ウェルカムドリンク!・・時に、お食事中のお飲物として シリーズ編でお出ししております♪ これが!!お客様に大好評なんです^^ 綺麗な色に魅せられ・・・ そしてご自分で作れる楽しさ! 真打ちはノンアルコールカクテルの飾り~♪~ こんなに...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
公開日時:2012/07/27 16:33

料理教室ナビ・キッチンライフさんが取材してくださいました。

料理教室ナビ・キッチンライフさんが取材してくださいました。    「食を通して素敵なライフスタイルを教えてくれる先生、教室、そして仲間に出合いましょう」がコンセプトのキッチンライフ・料理教室ナビ様が、わがお教室を取材してくださいました。 参加してくれた生徒の皆様ありがとうね♪ この日のメニューは、バター不足の昨今、「生クリームで焼き菓子革命!」と謳い シュー・ア・ラ・クレーム ブリュレ風を作りました。 そしてもう一品!夏にピッタリなスムージー...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/07/27 11:45

お弁当

お弁当 今日は講演で三重に日帰り出張です。 新幹線の中でいただこうとお弁当作ってみました♪   足りるかな・・・おやつも持ってこー! (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/07/27 08:37

おしゃれなキッチンばさみ

おしゃれなキッチンばさみ   おしゃれなキッチンばさみを頂きました♪ ケーキの御礼にって、柏屋さんのオーナー様から突然のプレゼントに大はしゃぎ!!! 素敵でしょ~^^ これはもうみな様にお知らせしなくては!!!と思いまして、 湘南の方は、おしゃれなキッチン雑貨を取り扱う二宮の柏屋さんへ​GO! http://www.e-shops.jp/local/​nsh/6088728195.html さてさて、こ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
公開日時:2012/07/27 00:28

パリのお土産 ユーゴー&ヴィクトルのマンディアン

パリのお土産 ユーゴー&ヴィクトルのマンディアン パリ在住の方によると、先週末からようやく夏らしい気候になってきたのだそうです。 羨ましい・・。 パリのお土産に「ユーゴー&ヴィクトル」のマンディアン・オ・ショコラを頂きました。 Hugo et Victor http://hugovictor.com/ 苦みが心地よいチョコレートに、レーズン、ピスタチオ、アーモンドが乗せられています。 ところでマンディアンmendiantとは4つのドラ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/07/26 23:53

ニースのお土産 フリュイ・コンフィ

ニースのお土産 フリュイ・コンフィ 南仏ニースのお土産に、フリュイ・コンフィfruits confitsをいただきました。 メロン、洋梨、いちじく、そしてたぶんプルーン。 高い糖度のシロップに浸かっているはずなのに、驚くほど果物の生なましい味がします。 メゾン・オーエMaison Auerはたぶんニースでもっとも有名な老舗のお菓子屋さん。 コンフィは何日もかけて順に糖度の高いシロップにつけて、果物の中の水分とシロップを入...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2012/07/26 00:14

7,703件中 5951~6000 件目