「投資」の専門家コラム 一覧(200ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月05日更新

「投資」を含むコラム・事例

10,395件が該当しました

10,395件中 9951~10000件目

2008年のマーケット・金融動向−7

(続き) ここ数年、先進国の中では「割安感」が高かった「日本市場」だったため、 昨年までは外国人投資家が、かなり日本マーケットに資金投下をしていました。 が、いまやその“潮目”は変わって、より投資効率の良いエマージング市場や 商品市場にお金は流れています。 また、前述のごとく、日本の個人投資家も、長引く相場低迷に嫌気をさして、 海外金融商...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 18:01

2008年のマーケット・金融動向−6

(続き) そう、「商品市場」です。 以前から、メルマガやブログに書いておりますが、株式市場に比べまだまだ 小さな商品市場に、実需の数百倍の資金が一気に流れ込んでいます。 この動きが、これからますます実体経済へ大きな影響を及ぼすことになるでしょう。 今年一年は特に、この「商品市場」からも目が離せない展開といえます。 さて、...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 17:59

2008年のマーケット・金融動向−5

(続き) そのような意味においても、潤沢な資金をもつこの「政府系ファンド」の動きには、 注視が必要といえるでしょう。 ちなみに、政府系ファンドとは、中東のオイルマネーや中国をはじめとする振興 著しい国の外貨準備金などの運用を行うファンドの総称をこのように呼んでいます。 主な政府系ファンドとしては、   ファンドと国名  ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 17:55

2008年のマーケット・金融動向−4

(続き) 2.2008年のマーケット・金融動向 まず世界的に起こることとしては、アメリカの景気後退は避けて通れないといえる でしょう。 もともと「パンパン」だったアメリカ経済において、住宅バブルは誰が見ても異常 な状態でした(個人的には、この数年アメリカマーケットに投資する個別ファンドは 買っていません)。 しかしながら、“サブ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 17:51

2008年のマーケット・金融動向−3

(続き) 一方、日本の国内はどうなっているかというと、 ・長期、日本の株価低迷。相対的に見ても、日本のマーケットは落ち込みは大きい。 今まで株価を支えてきた外国人投資家並びに個人投資家が「日本株離れ」を 起こし、更なる下げとなっている。昨年の株式の売り越し額は2兆円超で、 過去10年で最大。 ・「円キャリートレード」の巻き返しなどもあって、急激...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 17:48

2008年のマーケット・金融動向−1

さて、皆さんいよいよ2008年(平成20年)の幕開けとなりました。 年末年始は、いかが過ごされましたでしょうか? 今回は、年頭に当たり、再度私なりに今年のマーケット・金融動向の“分析”を してみたいと思います。 毎年と言っていいほど、様々なメディア(新聞、テレビなど)は、年初に、 その年の経済成長率や株価、為替相場などを予測するものです (ほとんど当たらな...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 17:43

アパートローンの金利、どうすべき?!

いつもメルマガで役立つ話をありがとうございます。 現在、3年固定2.00%のアパートローンを組んでいるのですが、そろそろ期間が終了し、 その時点での融資残高は約3570万、残期間は約20年です。 今後は金利が上がって行くのは分っているのですが、 短期固定を繰り返していくべきか、 長期固定にしてしまうべきか悩んでいます。 そこで相談なのですが、 仮に...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/18 00:00

インフレは本当に怖いか

高インフレには高金利、低インフレには低金利という現象を「インフレ・パススルー」という。 よく、銀行預金にしていたらインフレが起きたら危ない、という議論があるが、これは投資理論の世界では常識とはいえない。 なぜそのような議論が日本では日常的常識としてなされるかというと、かつて日本は金利規制が行われその期間があまりにも長く、いまだにその印象が残り、1994年金利が自由化されたころは...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/17 00:34

3/8(土)資産運用セミナーを開催します。

     資産運用セミナー第二弾 「かしこい投資信託の選び方」      株式会社プロFPJapan・大阪支社(イマス谷町ビル6階)で3/8(土)   に開催します。        空前のブームと化した投資信託。    しかしそこには、金融機関の儲けのカラクリが隠されています。    どうすればそのカラクリを見抜けるか?        どのように考えれば、パフォーマンスの高い投資信託がセレクト...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/16 01:18

外貨定期預金と外貨MMFどちらがお勧め?

外貨預金と外貨MMFどちらがメリットがあるか考えてみました。 外貨定期預金は、外貨ベースでは元本割れはありません。金利は各通貨の金利水準が反映されます。 固定金利で利子は満期一時払いです。1.3.6.12ヶ月など短期のものが主流で原則解約できません。 メリットは海外の高金利を得ることと為替差益を狙えることです。 デメリットは円ベースで見た場合高金利であっても、為替...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/14 10:00

分散投資とポートフォリオを考える

資産運用を考える時のかかせないのが「分散投資」と「ポートフォリオ」です。 皆さんはこれらをどのように考えるでしょうか? 投資とは無縁とお考えの方のAさん。 「私は預貯金しかしないから投資はしないのだ。」と言いました。 Aさんは問題ないのでしょうか? 「私は将来を考え資産運用をするから分散投資は当たり前。」とおっしゃるBさん。 Bさんは難しいことを考えているのでしょう...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/13 01:21

B010.注目してます。THE TOKYO TOWERSで不動産投資

最近多くのお問い合わせを頂いている話題のTHE TOKYO TOWERS(ザ・東京タワーズ)についてお話します。 前評判通りの物件です。新築分常時に抽選に当たった方はラッキーですよね。 今売っても@30万〜40万/坪は高く売り抜けそうです。 まずは・・・ 当選されて購入された方へ ・運用資金の投下先を変更したいなら「今」が売り時です。  ただし、当初は我先に売り...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/01/12 16:04

金利政策、各国まだら模様!?

こんにちは! さて、日本もアメリカも株安が拡大してますね。 11日のNYダウは、12606.30と-246.79。 そして、我が国、日経平均は14,110.79円、こちらも-277.32円の大幅安です。 このままいくと、14000円割れも間近といった“下げ”のきつさです。 10日、アメリカでは、FRBバーナンキ議長が、大幅な追加利下げ0.5%を示唆する発...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/12 14:40

投資はじめてさん向け、マネーセミナー開催

将来のお金のことが気になる・・・でも、何をどうしたらいいのか分からない。 大切なお金だから、損をしたら・・・と思うと、やっぱり怖い。 忙しくてなかなかアクションがおこせない・・・ そんなあなたのためにセミナーを開催いたします。是非お時間があいましたら、お越し下さいませ。 昨年何度も開催し、そのたびに盛況だった「夢を叶える!エレガント投資術」を更にバージョンアップし...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/12 07:55

(確定申告)投資信託の収益分配金・譲渡損益等

(1)収益分配金 株式投資信託の収益分配金は、10%(所得税7% 住民税3%)の源泉徴収で課税が完結するため確定申告は不要です。しかし、株式組入の割合等によっては配当控除も受けられますので、課税所得金額が330万円以下の人など確定申告したほうが有利になる場合は、総合課税として申告することができます。 (2)株式投資信託の換金 投資信託の換金には、信託契約を一部解約して信託財産...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/01/10 09:00

市場全体に投資する。

経済的自由への道を歩むための、投資先の王道は、市場全体に投資することです。 株の世界で、簡単に言えば、ノーロードのインデックスファンドを買って、持ち続けることです。 個別の銘柄を選ぶための勉強というのは、手間がかかります。 株の世界は、玄人と素人が同じ土俵で戦っている世界です。 素人でも何のハンデもありません。 どう考えても、素人が勝つのは簡単ではありません。 素人は、株の...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/07 21:14

1/18(金)セミナーのご案内

ライフプランニングと資産運用〜実践編〜 開催日時 :2008年1月18日(金) 19:00〜21:00       受付開始:18:30 セミナー開始:19:00 開催場所 :神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合 横浜関内教室       神奈川県横浜市中区常磐町5-57 竹内ビル5F       http://www.fp-kanagawa.com/access...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/06 18:36

パッシブ投資家とアクティブ投資家どちらが良いか

投資・運用に関わる皆様でご存知の方も多い、ウィリアム・シャープ{資本資産価格モデル(CAPM)の研究・発表者」の効率的市場における、運用管理者が要らない理由の際に使用する例話をウィリアム・バウンドストーン著、松浦俊輔訳「天才数学者はこう賭ける」青土社刊で読み、大変判りやすい内容でしたので紹介します。宜しければご購読ください。 要約すると、 世界全体の株式は投資家全員で100%所...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/06 17:29

波乱の幕開け・・それが示す事とは。。

新年明けましておめでとうございます! いよいよ2008年の幕開けとなりました。 皆さんは、お正月はゆっくり過ごされましたか!? 私も今日から“始動”です。 さて、お正月気分とは裏腹に、マーケットは“波乱”の幕開けとなりました。 とはいっても、ある程度想定はできていたことですが・・・・ 株式市場は、本日、「大発会」でしたが、株価は600円以上値下...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/04 17:24

リバランスのガイドライン

当社のお勧めするファンドについては、リバランスのご提案は次の基準によります。 (1)リバランス周期を2年とし、 かつ、 (2)構成比の乖離率が5%(株式合計・外貨資産合計の構成比は10%)を超えた場合に、 リバランスを行います。 (1)かつ(2)という意味は、同時にこの条件を満たす時にのみリバランスを行うということであり、どちらか一方の条件を満たせば行うというもので...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/01/04 00:00

平凡だが強力な「複利効果」

長期投資には複利効果という平凡だが強力な効果がある。 例として、15年間、毎年100万円を3%で運用すれば、運用成果は1,860万円であるが、30年間毎年50万円を積み立て3%で運用すれば、その運用成果は2,379万円になる。運用額の総計はどちらも1,500万円だが、結果は519万円の差となり、投資元本の35%の差が出てきてしまう。長期運用投資に対する考え方は、この複利効果を活用すること...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/03 00:01

ファンドを選定する基準

当社がお客様にファンドをお勧めする際の基準として、次の2つの基準を勘案します。 (1)数値による基準 (2)数値による以外の基準 (1)数値によるファンド選定の基準 1.株式ファンド選定の数値による基準 (基準) 1.外部評価機関の格付の平均が4つ星以上。 2.5年収益が、市場の収益(日本市場で言えば、日経平均等)を上回る。 3.5年収益の順位が同じ市場に...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/01/02 00:00

将来の夢・目標を設定する。

私の事務所の個別相談にみえるお客様には、まずはじめに、将来の夢・目標の設定をお願いしております。このプロセスは、長期投資を続ける動機付けを高める意味でも、非常に重要です。あまり深く考えず、思いつくままに設定していただけると、幸いです。 いつもは、私が夢・目標を伺う立場ですが、今回のコラムでは、私自身の将来の夢・目標を掲げたいと思います。 ◆森本直人の将来の夢・目標◆ ...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/01 20:42

マイファンド12月レポート速報版をアップしました

2007年12月のレポート 日本株式は月末にも大きな値下がりをがあり、1年を振り返りますと年初に比べ10%の下落で終えました。マイファンドもこの影響で当月のAファンドは+1.0%、Bファンドは-2.1%で当月を終え、結果マイナスの0%で終了しました。 マイファンドの年初来収益は、何とかプラスを維持し1.2%の収益です(Aファンド2.1%、Bファンド-2.4%)。 下の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/31 17:11

来年に向けての豊富

来年は、今年よりももっともっと 自己投資の1年としたいと思います。 やりたいことが沢山ありすぎて、選択するのが大変ではありますが、 今はまだまだインプットをし続けていきたいと思っています。 来年もいろいろワークショップに行くのですが、 1月だけで既に3つ、12月までにほとんどの土日が どこかに出かけて勉強している形です。 再来年には、新しくやりたいこと...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/12/31 00:00

変額年金保険と投資信託との違い Part2

前回に引き続きです。 変額年金保険と投資信託の違いについて認識を整理してもらいたいと思っております。 解約時(売却時) Aという変額年金保険は解約時に手数料はありません。又税金面は契約して5年に満たない解約の場合、20%源泉分離課税となります(確定年金選択時)が、それ以外の場合は一時所得として課税されます。 Bという投資信託も売却時に手数料はかかりません。税金は現在10%の源...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/29 18:01

変額年金保険と投資信託との違い Part1

今話題の変額年金保険と投資信託の相違点について挙げてみたいと思います。結構間違った認識をしている方も多く見受けられます。注意して下さい。 ○契約時(買付時) A社の変額年金保険は、契約初期費用として5%徴収します。 他社では全く取らないケースもありますが、むしろ取る方がいいと思います。ここで取らない保険は解約時に残高が増えてからその残高に応じて解約控除など取るケースがありま...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/29 17:54

来年は、いよいよ「国際分散投資“元年”」に!

こんばんは! いやー、ほんと早いもので、今年も残すところあとわずかです。 今日で仕事納めの会社も多いのではないでしょうか? (私の会社も、基本的には今日までです・・・基本的には・・・) さて、今年一年、経済・金融界は、「サブプライム問題」で大きく揺れ動きました。 今日の日経平均終値も、15,307.78 円(256.91円安)と、今年を象徴するような引けとなっ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/28 17:32

変額年金と投資信託 コストと税金

変額年金と投資信託との主な相違点は次の通りです。 (コスト)        契約時費用 変額年金 不要 投資信託 販売手数料 0〜3%程度 保険関係費用:毎年 変額年金 年1.1%〜2.35% 投資信託 - 運用関係費用(信託報酬):毎年 変額年金 年0%〜2% 年0.02%〜2.65% 解約時コスト 変額年...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/12/28 00:00

上手な時間管理

時間管理というと、いかに効率的に時間を使うかということを考えてしまいますが、実は、自分の意思の管理なのです。 忙しいのは、多くのことに手をだしているからで、本当に大事なことに集中していないということなのです。 自分の意思で、最も重要なことを決めて、それに集中して時間を投資するということが、上手な時間管理なのです。 どうでもよいことは、スッパリとそぎ落とす勇気を持ちましょう。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/24 18:47

40代後半からの資産形成。

40代後半または50代で、住宅ローンや教育費の支払いを終え、さて、これからは、全額老後の準備と考える方も少なくありません。 しかし、老後まで残された運用期間は、10年〜15年程度で、資産形成を考える上では、決してゆとりある長期運用とは言い難い。 10年〜15年という期間は、運用の方法によっては、老後の生活にゆとりを与えられる可能性があります。しかし、失敗しても取り返せないので要注意で...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/23 01:03

「総合取引所」構想、第一弾は商品連動ETF!?

こんばんは! さて、いよいよ今年もあと10日となりました。 そして、今週の連休はクリスマスイブですね。 予定のある人は、楽しんでください(何か暗いコメントですね・・・笑)。 そして、クリスマスが過ぎれば、一気に“年の瀬”にまっしぐら・・・ 「でも、そんなの関係ねぇ〜」 と言いたくなるくらい、忙しい今日この頃です。。。 さて、金融市場に...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/21 20:37

日本ハムファイターズに学ぶ生き残りのための経営手法

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日は生き残りのための経営手法についてのお話です。 ここ数年日本のプロ野球界では、北海道日本ハムファイターズが注目を浴びています。 東京から北海道に移転した時には、違った意味で注目されましたが、2年連続日本シリーズに出場し、昨年は日本一になるなど実力も急上昇しています。また観客動員数も増加し、球団経営の収益も大きく改善しています。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/21 11:08

あえて、不動産投資信託!

資産運用を考える上で、分散投資や長期投資などを考えてポートフォリオを組むのは皆さんご存じのことと思います。 基本的な資産クラスとして、日本株式、日本債券、外国株式、外国債券は当然ですが、それとは別に、REIT=不動産投資信託を入れてみることをお勧め致します。 昨今サブプライムローン問題により世界的な金融不安が起こっておりますが、それにより不動産価値が連動して下落するなんて現象も...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/21 02:21

設立後、5年経った企業経営者が考えるべきこと(3)

社長が会社を設立して一番力を入れるのが、営業です。 売上げが無ければ何も始まりません。 常に売上げを意識します。 「社長が一番の営業マン」といわれる所以です。 創業第二期に入る企業経営者は財務に強くなくてはなりません。 社員を雇うのにも、先行投資するのもお金が必要ですから。 財務の勉強で一番適していることは「自社の財務実態を把握する」こと だと私...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/20 11:00

設立後、5年経った企業経営者が考えるべきこと(2)

倒産しない会社の理屈がわかった次のステップは「発展」です。 発展するためには必ず先行投資が必要です。 先行投資するためにはお金が必要です。 先行投資費用を捻出するためには3つの方法があります。 1)利益を稼いで会社に蓄積する。 2)増資をする。 3)融資を受ける 1)は、自力で行うため、最小限のリスクで済みます。  が、資金を蓄積するまでの時...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/19 11:00

よしますさんちの家計診断(3)頭金を貯めたい!!

よしますさん 28歳 公務員(育児休暇中)、夫29歳 公務員、子0歳 住まい:公舎      《よしますさんの悩み》 今まではお互い仕事もあり好き勝手にお金を使ってきていましたが、子供が小学校に入学するまでにマイホームを持ちたいと思っています。月々の貯金が夫婦合わせて10万円(マイホーム目的)ほどしかしていませんがもう少し金額を増やした方が良いのでしょうか。 また、老後のために...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/19 10:00

私の頭の中身について

お問い合わせが多いので、私が日々何から学んでいるのか いくつかご紹介します。 □お勧め書籍ブログ 夢の仕事で輝こう〜キャリアカウンセラー齋藤めぐみ〜 http://megumi-career.jugem.jp/ □お勧めセミナーコラム はぴきゃりセミナージャンキー http://happycareer.jp/con/seminar.php □情報源...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/12/17 00:00

部下へ贈る言葉の花束【第3章-2】

日に新た(2) 約一年前・・・。   遼太の勤める中堅文具メーカーは、 競合他社が業績を伸ばす中で、 定番商品によりかかった経営から脱却できず、 景気回復の追い風をとらえそこねていた。 危機感をもった大貫社長は取締役会で何度もアイディアを求めたが、 現状を打破する戦略を生み出せず時を無駄にしていた。 役員の中には、新製品開発に対する投資コスト...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/16 09:00

株式、投資信託など、年内に済ませたい節税

年内の損益の通算を検討しましょう。 A株式をすでに売却して売却益が出ていて、B株式では含み損を抱えているような場合は、このB株式を売却して売却損を確定させ、A株式の売却益と通算することにより節税を図ることができます。 この損益の通算は株式と株式投資信託の組み合わせでも適用されます。通算しきれない損失は3年間の繰り越しができます。 投資信託の換金には「解約」と「買取り」の二通りあります。...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/12/15 00:00

12日、与党の来年度の税制改正大綱の内容、固まる!

上場株式等や公募株式投資信託の配当所得・譲渡所得にかかる税率について、 優遇税率10%(所得税7%、住民税3%)が適用されています。 優遇税率の適用期間は、 配当所得は平成21年3月末(2009年)、 譲渡所得については平成20年12月末(2008年)までとなっていますが、 1,証券優遇税制の軽減税率(10%、本則20%)、来年末(平成20年)で廃止! ...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/13 10:09

ポートフォリオ例と予想利回り

ポートフォリオ(例) 税引後の予想利回りを国内債券1.5%、国内株式8.0%、外国株式10.0%、外国債券6.5%とした場合 資産       安定型資産          積極型資産 資産クラス    国内債券・預貯金      国内株式  外国株式  外国債券 合計100%    60%             10%     10%    20% 予想利回り ...(続きを読む

土井 健司
土井 健司
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/12 09:15

変額年金は非課税運用で有利!?その2

変額年金は非課税運用で有利!その1はこちら さて、分散投資の手段として金融機関で購入できる代表的な商品は、 ・ 投資信託 ・ 上場投信ETF ・ 変額年金(最近は投資型年金とも言われます) この中で運用益に税金が掛からずに再投資できるのは、変額年金だけです。 投資信託にも、数十本に1本程度はありますが、決算時には、原則分配金を出し再投資されています。...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/11 09:09

お金について真剣に考える。

私たちは、お金の教育を正式に受けたことがある方が何人いるでしょうか? 欧米では小学6年や中学1年レベルで、お金の基本を学校の授業で教わるそうです。 しかし、日本ではそのような授業を受けたことがある方は、ほとんどいないものと思われます。 又、学問としてちゃんと勉強しようとすると、大学で経済学部などへ進学しない限り、まずその機会すらないものと思われます。 その状況で、欧米並みなことをやろうとしても...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/11 00:35

心理学が投資に役立つ?!

 Q1 どちらを選びますか?  A)必ず80万円もらえる  B)100万円もらえるが15%の確率で1円ももらえない  Q2 今100万円が必要です。どちらを売りますか?  A)50万円の株が100万円に上がっている  B)200万円の株が100万円に下がっている  Q3 どちらを選択しますか?  A)株を朝1番で買い、その日の終わりに売る ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/11 00:00

経営者に求められる情報セキュリティの知識

中小企業診断士の長谷川です。おはようございます。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 中堅・中小企業の経営者の方と情報セキュリティについて話をすることがあります。 「情報セキュリティはどこまで取り組めばよいのか」「情報セキュリティ対策として何をすればよいのか」「取引先から情報セキュリティについて聞かれている」など悩みは様々です。 多くの経営者の方は情報セキ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/10 08:28

新規国債発行、増額か!?

こんばんは! さて、来年度の予算において、国債の新規発行が今年度計画を上回る見通しとなりました。 2005年から発行額が減少してきましたが、ついに4年ぶりに増加に転じそうな気配です。 要因としては、景気減速感の中、税収が今年度予算である53兆円強を維持することが難しい状況となってきた点、そして歳出面では次期選挙を考えると、一般歳出も地方交付税も削減が難しいとみられてい...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/08 17:22

成長するとキャッシュが足りなくなる!?

「会社は黒字なんだけど、キャッシュが不足気味で月末の出入りが忙しい」 こんな事でお困りの社長様もいるでしょう。 中小企業から仕入れ、大企業に売る場合などに起こりがちです。 例えば、支払いのサイトが30日で入金のサイトが60日。 この場合、1か月分の資金がどうしても必要になります。 また、売上げが伸びれば伸びるほど、キャッシュが不足していきます。 売り先や仕...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/06 19:30

●「土井英司」氏に招かれ、講演(1/2)

こんにちは、しぎはらです。 11月28日(水) 私の出版プロデューサーでもあり、師でもある 土井英司氏の出版プロデュース会社「エリエス」の 「3周年スペシャルセミナー&大交流会 」が開催された。 内容は、 第一部 スペシャルセミナー14:00〜19:00 (会場:クリスタルルーム) 14:00 基調講演 土井英司     テーマ「殻を破れ! ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/12/04 11:41

個人保険と法人保険

「保険屋さんに法人専門・個人専門がるの?」と思われるかもしれません。 保険は形が見えない分、わかりにくいかもしれませんが、 たとえば「車屋さん」に例えた場合、ファミリー向けの車屋さんと 法人向けの車屋さんでは、必要な知識も違えば提供する車も変わります。 ●家族で 「お母さん、そろそろ車を買い換えようか?セダンには飽きたからワゴンかダンプカーにしないかい?」 ...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/04 09:30

10,395件中 9951~10000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索