平凡だが強力な「複利効果」 - 資産運用・管理 - 専門家プロファイル

土井 健司
土井経営研究所 代表
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

平凡だが強力な「複利効果」

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. 資産運用・管理
ライフプランと資産運用
長期投資には複利効果という平凡だが強力な効果がある。

例として、15年間、毎年100万円を3%で運用すれば、運用成果は1,860万円であるが、30年間毎年50万円を積み立て3%で運用すれば、その運用成果は2,379万円になる。運用額の総計はどちらも1,500万円だが、結果は519万円の差となり、投資元本の35%の差が出てきてしまう。長期運用投資に対する考え方は、この複利効果を活用することが重要である。

一方、逆に中期の借入を行うと、この複利効果が逆効果になって現れる。したがって、住宅ローンの借入期間を安易に長期化させることは問題が多く、十分な頭金を用意したほうが良い。ただし、運用利回りがマイナスの場合も複利効果が逆効果になってします。