「証券会社」の専門家コラム 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「証券会社」を含むコラム・事例

577件が該当しました

577件中 451~500件目

中国における特許性(第4回)

中国におけるコンピュータ・ソフトウェア及びビジネス方法関連発明の特許性  〜審決及び判例に基づく特許性の分析〜(第4回)  河野特許事務所 2010年6月6日 河野 英仁、聶 寧楽 (3)ビジネス方法関連発明に対する審査  BM関連発明もCS関連発明の一種であり同様に審査指南第2 部分第九章に規定する「技術三要素」に基づき特許性の判断が行われる。しかしながら上述した如くBM関連発明の特許性に対...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

22年改正(6) 非課税口座内株式等の非課税措置

少額上場株式等について、金融商品取引業者の営業所内に開設した非課税口座の中で管理されている 株式等に係る配当所得、譲渡所得の非課税措置が平成24年度より創設されます。 これは、平成24年度より実施されることになっている上場株式等の20%本則税率化に合わせて 導入される予定となっているものです。   平成24年から26年までの3年間の間に、非課税口座を開設した場合、1口座につき投資額100...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

上場株式等の配当と譲渡損失の損益通算

上場株式等の配当と譲渡損失の損益通算【所得税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 平成21年分の所得税確定申告が終わってホッとしているところですが 平成22年1月からは、源泉徴収ありの特定口座内で、上場株式の配当と 譲渡損失が損益通算することが可能になりました。 すでに、源泉徴収ありの特定口座を開設していらっしゃる方でも 一...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2010/03/13 22:05

金融商品の確定申告(10)

配当等と譲渡損失の損益通算には手続きが必要なケースも (1)22年から源泉徴収ありの特定口座で損益通算 平成22年1月から源泉徴収ありの特定口座では、配当等と上場式等に係る譲渡損失の損益通算ができます。 上場株式等に係る譲渡益と譲渡損失の損益通算は、取引の都度行われますが、譲渡損失と配当等の損益通算は、年末1回まとめて行われます。 (2)手続きが必要なケースも...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2010/03/09 10:08

SBI証券で「海外分散投資」セミナー実施!

こんにちは! さて、本日は、SBI証券のセミナー講師を行ってきました。 あいにくの雨模様でしたが、120名以上の方に来場いただき、“1時間30分”、みっちりお話をしてきました。 ネット証券さんなので、若い方が大半かと考えていましたが、当初想像していたより「ご年配」の方も多く来場いただき、20代から70代と幅広い層の方がいらしていました。 前半は、「世界経済の動向」...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2010/03/06 17:19

ネット銀行業界があつくなりそう

ネット銀行はその利便性や利率の高さで残高が伸びています。 このたび証券会社である大和証券グループが、インターネット取引中心の銀行を設立するための準備子会社を4月1日付でつくると発表した。資本金は3億円で、今後銀行免許取得のための準備を進め、2011年中の開業を目指す。 証券会社が銀行!すでにSBI証券が銀行代理業をしている。 これからますますネット銀行があつくなるでしょうね。よいサービ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/03/03 10:17

金融商品取引業の登録をしなくてもよい場合とは?

適格機関投資家等特例業務の届出について 1.他人から金銭などの出資を集め、 2.その金銭を用いて何らかの事業・投資を行い、 3.その事業から生じる収益等を出資者に分配するような仕組みはすべて 「有価証券」とみなされ、金商法の規制対象になります。 つまり、ファンド等の出資金の勧誘をするためには第2種金融商品取引業の登録、 さらに集めた資金を運用するためには投資運用業の登...(続きを読む

大江 亜里朱
大江 亜里朱
(行政書士)
2010/02/03 14:21

金融商品の確定申告(3)

譲渡損失の復活方法 上場株式及び公募株式投資信託を証券会社等を通じて売却したことにより生じた損失の金額のうち、その年に控除しきれなかった金額については、翌年以後3年間にわたり、確定申告により株式等に係る譲渡所得等の金額から控除できます。 しかし、確定申告をしなければ適用できません。 過去に譲渡損失があったが、確定申告を失念した場合、救済措置はあるのでしょうか。 ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2010/02/01 12:11

金融商品の確定申告(2)

譲渡損失を3年間繰越すことができます 上場株式及び公募株式投資信託を証券会社等を通じて売却したことにより生じた損失の金額のうち、その年に控除しきれなかった金額については、翌年以後3年間にわたり、確定申告により株式等に係る譲渡所得等の金額から控除できます。 未上場株の譲渡損失や個人間の相対取引による譲渡損失はその年の譲渡益との相殺はできますが繰越しはできません。 ただ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2010/01/29 10:38

お金をふやすだけが資産運用なのだろうか?

本日10月19日の日経平均は10236円51銭。 1年前に比べておよそ4割上昇しています。 日本の景気も最悪期から脱出しつつあるようです。 先日、義母に証券会社から電話がかかってきていました。用件は、 「今お持ちのブラジル債券の投資信託も、これから値上がりがあまり期待できないようです。ニューエネルギー関連の投資信託に乗り換えませんか。」 でした。投資をしてよいかどう...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/19 15:27

投信「毎月分配型」ってどうよ?

「毎月分配型」の投資信託の販売が急増しているようです。 ブラジルやロシアなど、高い利回りが見込める新興国の債券で運用するタイプの販売が好調。先日も某証券会社から勧められてのが、この債券なのでかなり積極的に販売しているのでしょう。 高い配当だからといって安易に購入するといけない。高分配の投信は運用実績の変動が激しく、相場次第で分配金が急減する可能性もあるのです。 投信には分配金を年に1回...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/10 14:06

株式投資信託の税金 2

解約請求と買取請求 株式投資信託の償還前の換金方法には、解約による方法と買取りによる方法があります。解約は直接に投資信託財産を取崩すことであり、解約請求により行われます。買取りは証券会社、銀行などの販売会社に受益証券を買取ってもらう方法であり、買取請求によって行われます。 売却益、解約益、償還益への課税 株式投資信託の買取請求による売却益、解約請求による解約益、償還益は、譲渡...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2009/10/10 00:00

どんなことも、もっと良くなるようになっている

『加速成功』で有名なミリオネアコンサルタント・道幸さんの本を読んで感じたことをご紹介したいと思います。 まず彼がうまいのは、「比喩・例え」の使い方。 やはり言葉の使い方って、成功ツールとして、すごく重要だなということをまず実感。 本書の中身に行く前に、まず成功概念の喩え話に唸りました。     ↓↓ 成功の原理原則は、いつの時代も誰が言っても同じ。 ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/10/07 02:39

お金を貯める時、最初にする事。

このサイトに来て下さった方の中には マイホーム購入とか、出産とか、何かのきっかけで お金を貯めたい!と思っている人が多いようです。 さあ、ここで問題。 お金を貯めよう!と思った時に 最初にする事はなんでしょう? 1 何年後にいくら必要になるか考える 2 自分がかなえたい目標を設定する 3 資金が底をつかないように、キャッシュフロー表で ...(続きを読む

山口 京子
山口 京子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/08/22 08:00

投資と節税

株式・投資信託の税金−譲渡損失の繰越 上場株式及び公募株式投資信託を証券会社等を通じて売却したことにより生じた損失の金額のうち、その年に控除しきれなかった金額については、翌年以後3年間にわたり、確定申告により株式等に係る譲渡所得等の金額から控除できます。 (注)適用を受けるためには確定申告の提出が必要となります(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2009/07/28 10:38

投資と節税

株式・投資信託の税金−税率 上場株式及び公募株式投資信託の譲渡益、配当金、分配金に係る税率は、2011年12月31日まで10%。 2012年以降は、原則どおり20%。 10%が適用されるのは、証券会社等を通じて売買されたものに限られ、相対取引は原則どおり20%適用。 非上場株は20%。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2009/07/23 14:44

時代遅れになった不動産仲介手数料 vol.1

昨今の新聞では、ネット証券会社が競うように手数料引き下げを行う記事を良く目にします。 ネット上には取引手数料の比較サイトまであり、「手数料がいくら掛かるのか?」ということは、取引の窓口となる証券会社を選ぶ大きな要素となっています。 それでは、不動産売買における仲介手数料はどうかというと… 「仲介手数料を比較する」という発想を持つ方さえ少ないのではないでしょうか。 知ってるようで実は...(続きを読む

中石 輝
中石 輝
(不動産業)

高金利債券の購入の注意点

高金利国の通貨建て債券購入の際の注意点 現在各証券会社で高金利をうたった債券が販売されていますが、これらの商品を購入いたしますと、為替の変化が無い場合でも、「思っている」よりも、利益が上がらないケースがあります。それは何故?なのかを考えて見ました。 例えば、国際金融公社(IFC)の債券には複数の新興国通貨建てものがあります。それらは、クーポンが税引き前で9.94%、10.00...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/22 12:00

日本の証券会社で購入できる海外のETF(上場投資信託)

私のホームページに掲載していました、日本の証券会社で購入できるETF一覧表を抜本的に更新しました。 ページの前半を掲載します。証券会社名は本来のページでご確認ください・ 銘柄名は必ずしも各社HP上の標記と一致しません。ご注文の節はご確認下さい。 注意お取引に当っては、 1..円から取引通貨に交換する際の為替手数料は各社で異なりますのでご確認ください。 2.売買手数料...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/21 17:06

3つの次元で考える

投資・運用のご相談を受けていて、 最近気付いたのは、投資・運用の決定を、 「2つの次元」で考えている方が多いということです。 2つの次元 1.商品 2.金額 そこで、私は、「商品選び」から入ると、失敗しますよ。 とお話しすると、 相談者の皆さんは、はじめは、「?」な感じになります。 証券会社や銀行の窓口など、答えを求めて、尋ね歩いて、 よう...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/12 15:58

第20号 年金はやっぱり足りない

※以下は無料メールマガジン 「心もお財布も幸せになる!お金育ての極意」からの転載です。 ご登録はこちら→http://www.mag2.com/m/0000262792.html __________________________________________________________________ __________________________o:☆...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2009/05/30 08:23

粉飾決算に基づいた投資判断に対する株主代表訴訟

粉飾決算の影響で上場廃止となった会社の増資により受けた損害に対して、 株主が出資した投資会社の社長らを相手取り、株主代表訴訟を提起した。 8日8時5分産経新聞ネット記事はこう報じた。 粉飾決算で上場廃止となった企業の増資をめぐり、上場廃止を予測できた のに出資に応じて会社に損害を与えたとして、出資した投資会社、 ユニオンホールディングスの女性株主が、ユニオン社の社長らを相...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/08 15:40

第12回  MONEYの感覚を磨こう

 ※このコラムは無料メールマガジン「心もお財布も幸せになる!お金育ての極意」からの転載です。メルマガのご登録はこちら→http://www.mag2.com/m/0000262792.html こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!    第11回では、「自分に投資しよう!」というお話をし...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/06 14:14

忘れられつつある郵政問題

郵政問題に関しては最近なりを潜めているようですが、ちょっと気になる報道があります。 楽天、イーバンクへの出資比率67%超に  楽天は13日、イーバンク銀行(東京・千代田、国重惇史社長)への出資比率が46.39%から67.22%になると発表した。イーバンク銀行が実施する第三者割当増資を引き受ける。さらに、全額出資子会社である楽天クレジットの個人向けローン事業を会社分割方式で...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/03/16 00:00

ネット株取引で11億円所得隠し

確定申告期限が迫ってきたこの時期に、警告の意味を込めているような 気がする脱税事件が摘発されました。 10日13時16分asahi.com記事はこう報じた。 インターネットの株取引で得た約11億5千万円の所得を隠し、所得税 約8千万円を脱税したとして、神戸地検特別刑事部は10日、兵庫県豊岡市 中央町の電器店経営、安田年男容疑者(71)を所得税法違反(脱税)容疑で ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/11 00:19

元本割れが無い、またはリスクが低い商品での運用

元本が保証されていて、リターンの高い商品はありませんが、元本割れが無いか低い商品と運用方法をご紹介します。 1.会社で財形制度を整えている場合は、一般財形での積立をお勧めします。税の優遇等はなくなりましたが、給与から天引きされるため、確実に貯まります。預金での貯蓄のため元本は割れません。 2.財形制度が無い場合には、定期預金の毎月積立がお勧めです。ネットバンクの1年物は市中金利...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/17 10:00

次は日興コーディアル証券?

先日来、世界的金融不安から続いてる金融機関の身売りの噂ですが、AIG等の保険会社に続き今度は日興コーディアル証券の名前が具体的に挙がってきましたね。業界筋の噂では三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループの大手3グループが買収の意向を週内に親会社である米シティ側へ伝える見通しとの事です。 日興コーディアル証券と言えば当社も金融商品仲介業...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/11 20:52

新しい証券税制のポイント

ファイナンシャル・プランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは、昨年度末に決まった2009年度与党税制改正大綱での証券税制のポイントをお伝えいたします。   かなり変更点が複雑ですが、投資家にとっては良い方向に変わっていますので、把握しておいて損はありません。 1、優遇税制の3年延長 2011年末まで、今までと同様に税率を10%とすることになり...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/20 09:24

タンス株はありませんか?

今日5日より、上場株を対象に、株券の電子化がスタートしました。 その詳細については、証券保管振替機構(ほふり)のHP http://www.jasdec.com/ から情報を得て下さい。 自宅で株券を保管している、いわゆる「タンス株」が 廃止になるわけではありませんが、 自分が持っているタンス株を、ほふりや証券会社で登録しない...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/05 18:09

「おまけ」付き保険にだまされてはいけません。

今回のコラムは、「お祝い金付き」などの「おまけ」付き保険にだまされてはいけません。 というテーマで書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。 女性向けなどで、よく売れている保険として「お祝い金付き」保険があります。 例えば、3年間の間に入院をしないか、しても5日未満の入院の場合に、 「お祝い金」として、保険会社から、契約者の口座へお金が振り込まれるといった「おまけ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/02 21:41

「緊急信用保証融資の「安定化融資」と同じ仕組みを

 緊急保証融資の枠は一体いくら消化されるのでしょう。 福田首相の頃からあった中小企業対策を麻生首相になり、 第一次として信用保証協会枠を8〜9兆円増やすというもの でした。その頃とは、経済環境が更に厳しくなっています。 この所の信用保証協会の動きを見ていると、信用保証料率の 9段階のリスク別細分化、責任共有制度など、財政状態が 余り良くないことは想像がつきます。...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/12/09 14:50

変額年金保険

皆さんの中には「変額年金保険」と言うと、かつて銀行と保険会社が節操も無く儲ける為に、お客様に重要事項の説明もせず販売し、バブル崩壊と共に大きな社会問題となったり裁判沙汰になった「変額保険」と名称が似ているため勘違いしハイリスク商品とのイメージが強いのではないでしょうか? しかし、実際の商品はと言うと、最近、多く発売されているタイプは運用に失敗しても、運用期間満了後に、払い込んだ保険料分(...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/16 02:31

株券の電子化が迫ってますよ!

平成21年1月からの実施が予定されています上場会社の株式等に係る株券を廃止し、株主の権利の管理に関しては振替機関及び証券会社等の金融機関に開設された口座において電子的記録が行われ、株券の電子化が実施されることになっています。 下記に電子化に伴う株主の具体的なメリットを記載しますのでご確認下さい。 1.株券を手元に置くことから生じる紛失や盗難、偽造株券の取得等のリスクが回避できる...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/06 22:37

世界金融危機−CDSって何?

*CDS(Credit Default Swap)の仕組み さて、これまで、証券化の仕組みから住宅ローン担保証券、CMO、CDOと順を追ってみてきたが、その間、多数の証券化商品が新に開発されているが、ここではとてもすべてについてご紹介することはできない。 ただ、最後に今回の危機で最も重要な役割を果たした(最も罪の重い)商品をご紹介する。 それが、CDSである。 CDSとは、企...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/04 00:00

金融機関の破綻、投資信託への影響は

投資信託は、証券会社や銀行など販売会社、運用会社、信託銀行の三者が関わっています。 投資信託を買い付けた私たちの資金は販売会社から信託銀行に渡ります。信託銀行はこれを自社の財産とは分別して管理しますので、信託銀行が破綻しても、債権者が強制執行や差し押さえなどを行うことはできません。 運用会社は信託銀行に運用方法を指図しますが、私たちの資金は運用会社には渡りませんので、運用会社が破綻し...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/11/04 00:00

サムライ債デフォルト、でも個人投資家は動く!

こんばんは! さて、今回の金融恐慌の影響はヨーロッパの国々にも広がっています。 アイスランドにおいては、政府の管理下に入った最大手銀行カウプシング銀行の発行した円建て外債(いわゆるサムライ債)が、デフォルト(債務不履行)状態になったと発表がありました。 債券は、2006年10月に発行されたもので、発行額は500億円です。 今回は、この債券の利払いが行われなかったと...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/10/31 17:50

世界金融危機−アメリカの住宅ローン事情

アメリカの住宅ローンの関係者(相関図参照) アメリカでの住宅ローンの多くは、住宅ローン専門会社が実行している。この住宅ローン専門会社とは、日本で言えば昔あった「住専」と同じである。 日本とアメリカで大きく異なる点は、住宅ローンブローカーの存在であろう。住宅ローンブローカーとは、受託ローン専門会社などが販売するローンについて、顧客を斡旋し、契約などの手続きをサポートする専門家の...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/31 00:00

世界金融危機−証券化って何?

証券化の仕組み(図1参照) ここでは、まず、証券化商品の仕組みをできるだけ簡単に解説する。 証券化という金融手法は、1970年代にアメリカにおいて考え出されたもので、CMO(住宅ローン担保証券)がその最初の金融商品であった。日本ではずっと後で、1996年に始めて資産担保証券が発行された。アメリカにおいては、その後様々な資産が証券化されるようになり、1990年代には住宅ローンをはじめカード...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/29 00:00

世界金融危機−その全貌 その3

連鎖の始まり 2007年7月ムーディーズがサブプライムローンを組み入れたRMBSを大量に格下げ。RMBSの価格急落。そして、そのRMBSを組み入れたCDOも同じく価格が急落。サブプライムローンが含まれていなくとも、その疑いのあるような証券化商品が全て値がつかなくなり、事実上取引が停止してしまった。 1.銀行が巨大損失計上 銀行間市場の凍結は、イギリスのノーザンロック銀行の取り付け騒ぎを起こすまで...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/28 00:00

世界金融危機−その全貌その1

2008年9月及び10月は、金融史いや歴史に残る世界的危機の襲来であった。 そして、世界各国がこれだけ短期間に一致協力して危機に立ち向かったのも歴史に残ることである。 現在進行形で金融危機は収まってはないないが、各国が一致して全ての手段を使うという固い決意を示している限り、マーケットの危機は一旦、終息に向うであろう。 しかし、実体経済への影響が出てくるのはこれからであり、今後の経済対策...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/26 20:05

家を建てられない日本人 1

 「みなさん^^消費は美徳です。国を強くします。低所得の方にも家が買える仕組みを作りますよ。^^購入後何年間かは元金の返済を据え置きます。そうしたら買えるでしょ^^その後の返済は若干金利が高いですが、いざとなれば家を売っちゃえば、譲渡益が残るでしょ^^損はしませんよ^^」世界一の国の、歴代ナンバーワンのアホ大統領がこう国民に囁いたのです。物事をあまり深く考えないこの国の国民はこの話しに乗ります。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2008/10/25 20:19

家計管理は足し算と引き算が基本ですね。

こんばんは。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。 ここ1ヶ月、新聞を読んでいてもお金に関する記事が目白押しです。証券会社の破たん、保険会社が政府管理下におかれる、銀行が公的資金を要請するなど、私たちを不安にさせる材料には欠かせません。 ただ、よく考えてみると、これらのことは全てお金の掛け算を間違ったことに起因しています。お金の掛け算とは、資産運用のことです。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/07 23:47

景気が悪い時に何をすべき?

証券会社の破綻や原油・原材料の高騰を受けて 世の中全体の景気が下降ぎみの感が強まってきました。 昨日、10/1会社、多くの会社では下期の始まり等 節目を迎えているでしょう。 異動・昇進・退職・入社など 皆さんのまわりでもキャリアの節目を 迎えている方も多いと思います。 自分自身は変化していなかったとしても まわりの状況が変化しているはず。 ...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
2008/10/02 12:24

保険会社が破綻時の生命保険契約者保護機構の役割は?

BYSプランニグの釜口です。 今回のコラムは、保険会社が破綻した場合、契約がどうなるのか? またその時の生命保険契約者保護機構の役割とは何か?というお題目でお話させていただきます。 リーマン・ブラザーズが破綻した後、保険業界に戦慄が走りました。 次なる標的は世界No1の保険グループであるAIG。   AIGグループの保険会社としては、 アリコジャパン AIGエ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/01 16:41

リーマン・ブラザーズ  サブプライムローン AIG

リーマン・ブラザーズ  サブプライムローン AIG リーマン・ブラザーズは、アメリカのニューヨークに本社を置くアメリカ第4位の投資銀行及び証券会社です。 ご存知のとおり、2008年9月15日に連邦倒産法の適用を連邦裁判所に申請すると発表し、事実上破綻しました。 原因はサブプライムローンよる焦げ付き、などなどです。終わってから蓋を開けてみればサブプライムローンとは通常の...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/19 00:34

インデックスファンドを選ぶ

日経平均やTOPIXなどの株価指数に値動きが連動するインデックス型のファンドは、それぞれ個別のファンドによって運用実績に大きな差は生じません。口座を以前から持っているなど、実際にファンドを購入したり換金したりする際に手続きしやすいと思われる証券会社や銀行などで販売しているもの、販売手数料や保有期間中に生じる信託報酬などのコストの低いものを選べばよいでしょう。 販売手数料は購入時のみの負担...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/08/22 00:00

来年からの証券税制、どんなことが起きる?

平成21年、22年では株式投資信託などの配当・分配金は100万円超部分、譲渡益で500万円超部分の税率が20%(所得税15%、住民税5%)、確定申告が必要となります。 たとえばグローバルソブリンを保有していて分配金が年間100万円(毎月約8万4千円)超であれば申告が必要になります。100万円超部分の税金を追加納付することになります。分配金120万円であれば追加で税金2万円(20%の...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/08/15 00:00

経済不安定化での投資方法

世界経済が不安定で、投資をすべきかどうか悩まれている方が大勢います。 インフレになってくると預貯金に預けておいても、預金金利より物価上昇の方が激しいため実質元本割れを意味します。 このような環境下での投資手法としては次の方法が有効でしょう。 資金をすぐに引き出せて、金利の高いところに預ける インフレになると基本的には国の中央銀行jは金利引き上げに動き出します。 ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/09 15:00

アメリカ金融不安’’再燃’’そして日本は

アメリカの7月危機説は、ある程度言われていた話でやはり来てしまったか というのが、個人的感想です。 根拠ですか?(耳)3年前の7月が住宅販売のピークだったことから、 据置期間が切れる今年7月は危ないのではないかと予側でした。 相変わらずサブプライム関連の損失がシティ・メリルリンチを代表に 大きな影響を及ぼしています。 証券会社に続き、地方銀行の破綻も起きました(...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/07/21 10:00

金ETFとは

2008年6月30日に東京証券取引所に金ETFが上場しました。 1.金ETFとは ETFとは、日経平均株価(日経225)やTOPIXなどの指標に限りなく連動するように設定され,証券取引所に上場されているファンド(投資信託)です。 従来日本では、株価指数に連動するETFはあったのですが、初めて商品の現物価格に連動するETFが東証に上場されました(海外ETFです)。 ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2008/07/03 18:36

577件中 451~500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索