「市役所」の専門家Q&A 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「市役所」を含むQ&A

523件が該当しました

523件中 451~500件目

住民税からの住宅ローン控除と確定申告が必要な場合

住民税からの住宅ローン控除に該当するため、市区町村に申告に行けば未控除分が還付されると思いますが、転勤前の職場での時間外手当未払分がH19年10月に支給され、源泉徴収票が送付されてきました。転勤前と転勤後(年末調整済)の源泉徴収票2枚を持って確定申告に行けば、住民税からの住宅ローン控除も一緒に申告できるのでしょうか?また、その際に記入が必要な書類も併せて教えていただければと思…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 走る稲妻さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/02/14 16:51
  • 回答1件

苦しいです。

夫31才、私31才、現在2才と0才の子育て中ですが、貯蓄もまったくなく、家計も毎月、カツカツです。アドバイスをお願いします。【収入】夫のみ 所得税ひかれて手取り約26万円 手当・ボーナスなし    児童手当 月2万円【支出】 国民年金 月28100円(二人分)国民健康保険 年間222900円住民税  年間48200円かんぽ  夫 月16070円 (満期額計460万円)     私 月3220円 (...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • siioさん
  • 2008/02/12 16:57
  • 回答4件

借り入れについて教えてください

主人は法人の代表取締役です。私の実家が事業に失敗した際私が個人の名義でカードで沢山キャッシングしたため支払いが今大変なことになりまとめたいのですが、銀行系では通らず銀行系の消費者金融で主人の名前で一本化しようかと、思案中です。ただ、心配なのは主人の会社が個人の借金のために借り入れが出来なくなるのでは?と言う事です。会社は兄弟でしているため、迷惑はかけられません。どうかアドバイ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • 乙鈴さん ( 愛媛県 /38歳 /女性 )
  • 2008/02/12 00:08
  • 回答3件

住宅ローン控除について

初めてメールします。市民税課と税務署のどちらを信じたら良いのかわからないので教えて下さい。昨年12月24日に入籍しました。訳あって3〜4年前に主人が兵庫にある実家を購入しました。会社の年末調整後の入籍だったので、確定申告をと思い税務署に聴きに行った際、住宅借入金等特別控除の事も併せて聴きました。「申告者(主人)が申告住所に1月1日〜12月31日まで居住していないから源泉の住宅借入金等特別…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ペキニーズさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/09 11:55
  • 回答3件

医療費控除と住宅ローン控除について

一体私はどこに申告をすればいいのか困っています。夫は会社員で年末調整は終わってますが、医療費が10万円以上だったので確定申告に行こうと思いました。でも、源泉徴収税額が0円なので税務署に聞いた所申告しなくていいですと言われました。でも、住民税の住宅ローン控除が該当するようなので申告に行きたいと言うと市役所に行ってと言われました。(私の説明の仕方が悪かったのかもしれませんが・・・…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カリンさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/08 16:27
  • 回答1件

住宅ローン控除・確定申告

平成18年2月に1戸建て購入。平成19年2月に住宅ローン控除の確定申告をしました。その年8月にローン名義人の主人が亡くなりましたので、ローンのほうは団体信用生命保険で完済ということになりました。1月から8月まで払っていました住宅ローンの控除はできるのでしょうか?もう1点、私には収入は無いのですが、今回の確定申告では何か手続きが必要でしょうか?(生命保険控除など)準確定申告は終…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • tariaya50さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/03 23:00
  • 回答2件

失業給付と健康保険

妻が組合保険の被扶養者として加入してますが、失業給付を受給する予定(90日分)です。一年ほど子育てのため、延長手続きをしていました。この場合、保険から脱退する必要がありますか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • かおたんさん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2008/01/30 20:49
  • 回答1件

年金

私は、昭和26年生まれで、この1月で57歳になりました。 結婚は昭和50年にしました。最近になり、自分の年金手帳をみたら、昭和61年4月から年金を第3号被保険者として納めていることを知りました。母には、35歳になるまでに年金を払わないといけないとずっと言われ続けていたので、私の記憶では、35歳になる昭和61年より前に主人と市役所に行き、年金加入手続きをしたはずなのですが、年金…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ライアさん ( 千葉県 /57歳 /女性 )
  • 2008/01/29 22:06
  • 回答1件

年間譲渡益500万円以下の確定申告(新証券税制)

株式の譲渡益で生計を立てている者です。2009年度より、新証券税制に移行する訳ですが、現在の案では、特定口座(源泉徴収有り)ですと、源泉徴収は10%のままで、年間譲渡益500万円以下の場合、それ以上の課税はないと聞き及んでおります。しかし、いまいち曖昧なのが確定申告の扱いで、年間譲渡益500万円以下の場合であっても、無条件に申告は必要であるとか、あるいは基本的には申告不要だが、複数の証券会…

回答者
かやはし 陽子
ファイナンシャルプランナー
かやはし 陽子
  • uranteさん
  • 2008/01/23 00:16
  • 回答4件

退職後の扶養と失業保険の手続き

2008.1.31付けで8年10ヶ月勤めている会社を自己都合により退職します。結婚はしています。そろそろ子供も欲しいとは思うので今後はパートさんか派遣で扶養範囲内で働いていこうと考えてます。失業保険はすぐには支給されないので、旦那の扶養に入り、失業保険支給される前日に扶養からはずしてもらい、支給終了後にまた扶養に入ろう。と思ってるのですが、そんなことは可能なのか。そしてどんなことをどこに行…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • まゆまるさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/24 22:00
  • 回答1件

国民健康保険の算出方法

サラリーマンの妻です。4月から個人事業主として仕事を始めます。主人の会社は配偶者が個人事業主の場合は健康保険と厚生年金は収入のいかんに関わらず権利を失う方針です。4月からは国民健康保険に加入しますが、地元の市役所で聞いたところ、保険の計算方法は私自身の所得とその他の一律の保険料と言われました。しかし、友人でサラリーマンの妻で個人事業主をしている人は、保険料は世帯所得で計算され…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • じょあんなさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2008/01/24 22:27
  • 回答1件

設計荷重T14

車の通行に支障がある為、近所の水路を私費で埋めるべく、市の下水道管理課に行きました。『90cm×90cmの断面でT14でやって下さい」という回答がありました。現状水路には、人が乗る程度には耐えられる蓋がかかっていて、「鉄筋を組んでコンクリートを流す」位の工事を想像していましたが、どの様な施工でT14の強度を出すのかを市に証明する必要がでてきてしまいました。また、インターネットで調べて不安にな…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 困っていますさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/01/23 18:31
  • 回答1件

離婚後の戸籍について

今月末、離婚予定です。離婚後の戸籍について質問がございます。婚姻前の氏に戻る者の本籍、についてですが、?元の戸籍に戻る?新しい戸籍を作る、どちらを選択したらよいか迷っています。それぞれ、どのような影響があるのでしょうか。今後、戸籍謄本に記載される内容に違いはあるのでしょうか。現在、実家に戻ってきており、実家の両親はどちらでも良い(今後不便の無い様にしなさい)と言っています。婚姻…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • megu..さん
  • 2008/01/20 19:02
  • 回答1件

子供の教育費

家族構成(私32歳・子供一人小学3年生)私の収入 総支給額 23万円 (手取18万〜19万)年収(300万) 家賃 7万5千円水道光熱費 3万5千円携帯代 5千円固定電話費 2500円ネット代 4000円保険代 2万円算盤・通信教材 15000円食費代 30000円正社員に採用されたばかりです。社長が社員に手当てをあげるよりも新規事業を増やすばかりで今後の昇給も望めません。お昼は節約でおにぎりを作って節約…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • みゆまるさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/01/17 22:19
  • 回答5件

同居の私の両親を夫の税の扶養にした場合

両親共74歳で、年金収入のみで、年間父が116万母が79万です。同居はしていますが世帯は分けています。両親は国民健康保険で非課税世帯?になっており、入院した場合限度額など安く抑えられていますが、夫の同居老親の扶養になった場合、医療費は高くなったりしないでしょうか。大丈夫なら過去にさかのぼって申告したいと思っています。ちなみに、夫は会社員で年収540万前後で社会保険です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アカンベーさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2008/01/03 00:26
  • 回答1件

パートの健康保険・年金について

来年1月からパートで仕事を始めます。3ヶ月更新の派遣となりますので、当初半年間は健康保険・年金には加入できず、半年後、継続雇用されたら加入できるとのこと。現在夫の扶養に入っていますが、継続雇用されると年収240万程度になることが予想されます。この場合一月から半年間は扶養からはずれ国民年金、健康保険を自分で支払う必要があるのでしょうか?あるいは半年間は扶養を続けることができますか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ossanさん
  • 2007/12/19 08:38
  • 回答2件

社会保険について

現在私は、パートを2つ掛け持ちしていて、その合計所得が144万を超える予定です。144万円を超えると社会保険への加入が必要みたいですが、社会保険とは会社で加入するみたいですが、2つの掛け持ちの場合はどうなるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • SABOTENさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2007/12/15 21:57
  • 回答3件

家購入の際の諸経費ってどれくらいかかるの?

家を建てる際には、建物の費用のみならず、諸費用がかかると聞きます。どれくらい準備しておけばよいものなのでしょう?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/13 18:10
  • 回答3件

固定資産税評価額の決定に内覧は必要なのでしょうか?

今年の6月に新築一戸建てを購入しました。10月頃からなのですが、固定資産税評価額決定の為、土地や建物の構造だけでなく、建物の間取り、設備等を確認したいので、内覧させろという書面が市役所の固定資産税課を名乗るところから不在時にポストに投函されるようになりました。親類や職場の同僚など、今までに新築の住宅購入経験のある数人に確認してみましたが、そのようなことは記憶にないとのこと。い…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • TORIさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2007/12/12 15:20
  • 回答1件

社会保険と国民健康保険について

今現在、時間講師として、同じ会社でパソコンインストラクターと塾講師をしています。今年まで今現在、主人の扶養に入っています。来年、扶養を抜けるかどうか迷っています。予想では、どう頑張っても、来年は今のところでは150万位だと思います。130万を超えると、旦那の社会保険から抜けて、国保に入らないといけないそうですが、国保の方が負担も大きいから、150万くらいなら、130万に抑えた方が良いと旦…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ましさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/13 13:19
  • 回答1件

今後の生活の見通しについて

はじめまして。30歳の主婦で、現在初めての子を妊娠中(妊娠9ヶ月)です。 今年3月に結婚したのを期に私はパートを辞め、正社員として働こうと思っていたのですが、すぐに妊娠が判明し、現在に至っております。 夫の勤め先がNPOだということもあり、現在は貯金ができる状態ではありません。また、収入が確実に増える見通しが立たず、子供が生まれてから果たして生活していけるのか、不安に思っています。 …

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • はーらさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/12/05 17:33
  • 回答8件

2年経過後の納付は?

少しづつ今からでも支払えるなら納めたいのですが・・一括でないと無理なのでしょうか??若い頃何回か転職をしております。自宅での祖母の介護などもあり経済的理由でその当時国民年金への手続きをしていませんでした。恥ずかしい話ですが・・その当時は食べていくので精一杯でしたが支払いの免除や減額の申請が出来る事もわからずまた地元の社会保険事務所に問い合わせた時も全額支払いを促されるだけでし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あおいとりさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2007/12/06 12:59
  • 回答1件

私道の使用を認めて頂けない

初めまして元々、家主様がお住まいだったところを賃貸で契約したのですが、物件が公道と私道の両方にに接しており、私道の部分を若干かすめないと車庫入れ出来ないのですが、土地の所有者の方より「家主様とそのご家族には承諾しているが賃借人にまでは承諾していないしする気もないと言われました。状況としては下記の様になります図)     公    道 _____    ______   駐車場 …

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • パイリフさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2007/12/03 13:28
  • 回答1件

川崎病の後遺症(冠動脈瘤)の娘の保険

3年前に川崎病を発症、約1ヶ月で退院しましたが、冠動脈瘤ができており、生命保険の加入は無理のようです。治癒しつつありますが、完治時期は不明です。今後定期健診、検査入院等費用も必要となり、何か良い方法はないかと思っております。娘本人名義にこだわらず、父母の保険に特約として加入できれば、良いかなとも思ってます。父母の生命保険会社はプルデンシャル生命です。よろしくお願い申し上げます。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • さこやんさん ( 鹿児島県 /44歳 /男性 )
  • 2007/12/02 17:33
  • 回答1件

収入103万以下のパートの年末調整

我が家は主人が1000万以下のサラリーマンで私が103万以下のパート勤めをしております。年末調整の書類をパート先に提出するのですが、主人の扶養ですし、103万以下なので特に何も添付せず提出するつもりですが、生命保険の控除証明は私名義の物があるので提出するといいのでしょうか?103万以下で所得税もかからないとの事。控除証明を提出しても意味がないと思っていたのですが提出したほうが良い…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • のりママさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/21 18:25
  • 回答3件

分かりません

10年前未婚で出産する際受診した心療内科で適応障害との診断を受け気分的に行き詰った時に来院する等の時期を経て懸命に生きていました。子供の父親から懸命に逃げ出しようやく子供との生活が出来るようになった頃(一昨年)から最初は味覚障害になりパニック発作、度重なる肺炎で倒れ再び彼がいる生活に戻ってしまい今年の初め自殺未遂まで起こしてしまいました。彼とは出会ってしばらくした頃風俗に売られ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • nikoniko?さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/27 23:31
  • 回答1件

子の引き渡し請求

先日問い合わせさせて頂いた件ですが、詳細を申しますと保育所の申込みの際市役所方から夫の所得税証明書を提出して下さいと言われ「別居中なので本人に取り寄せてもらうのは無理ですから提出できません」と返答しましたら「住所変更されていないので奥様が申請できますから申請してください」と言われましたので役所の方の指示に従って申請しました。恐らく市役所の方が住所変更していないので気を使って申…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • asdfghさん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/22 16:28
  • 回答1件

脱扶養家族

現在家族の扶養の元、アルバイトをしております。今年は年収80万程度でしたが、来年はもう少し上回る予定です。年収130万円を越えると家族の(健康保険含む)の扶養からはずされ、自分で税金、国民年金、国民健康保険に加入しなくてはいけないとききました。こういった諸々をさしひいても130万円を下回らないためには最低でも年収いくらになれば良いですか?

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • DOGパンさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/13 11:20
  • 回答3件

出産手当金の受給資格があるか知りたい

法改正により標題手当は受給できないと思っていたのですが、http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/1739を拝見して、もしやと思い専門家の方のご意見を伺いたいと思い投稿いたしました。・出産予定日→1/20・正社員で就業中(健康保険は1年以上加入)・12/15退職予定、産前休暇12/10〜取得予定前述のURLにあるケースに当てはまると思うのですが...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • しらたま1さん
  • 2007/11/10 00:29
  • 回答2件

無職の夫を扶養にしたい

40歳会社員年収は470万です。夫49歳、息子16歳(高校生)です。夫は結婚して2年で失業しその後は職についておらず現在まで無職です。息子は私の扶養に入っていますが夫は入っていません。今後も年齢的なことを考えると定職は無理のようです。そのため夫も扶養にいれたいと思うのです。夫は国民健康保険に加入しています。夫を私の扶養に入れると保険料があがってしまうのでしょうか。扶養に入れたメリ…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • saku-sakuさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2007/11/02 23:30
  • 回答4件

教えてください!!

結婚1年目なのですが、子供が欲しくて貯金をしています。子供ができて私自身仕事が出来なくなったことを考えるとお金の面でとても不安です。わたしが仕事出来なくなるまでどのくらい貯金すればいいか教えてください。旦那だけの収入では今ギリギリの生活です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かなみさん ( 佐賀県 /23歳 /女性 )
  • 2007/11/06 10:53
  • 回答5件

クレジット多重債務で困っております。

クレジット2社から多重債務をしている主人の事でご相談致します。生活には家のローンぐらいで支障はないのですが、株に手を出し、底をついたので取り戻すためにしたようですが、今までの言動と性格的な事を考えると「二度と手をださない」と云ってますが信用できません。28年会社員なのでクレジット会社からもすぐ借り入れ出来てしまい、これを借り入れ出来ないようにする事は可能でしょうか。後、銀行で…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ワンさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2007/11/03 20:26
  • 回答4件

土地の寄付

売れない土地を持っていて固定資産税だけ払うのがばかにならないので寄付するか譲りたいのですがどうしたらいいでしょうか?地元の不動産にも市役所にも言ってみましたが今のところ連絡がない状態なんです。税金を滞納してみたらどうなりますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • p3cさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2007/10/24 17:34
  • 回答1件

子供の扶養申し立て

私は会社員、社会保険です。12月に子供が生まれる予定で、健保・税扶養も私にする予定です。夫は今年6月より建築関係の親方になり、父と義弟に雇い給料を払っている状態です。扶養の申し立てには夫の収入証明がいるとの事。確定申告など今までした事が無く、どうやって所得の証明をすればよいのか分かりません。教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のりかママさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/04 22:39
  • 回答1件

有限会社の解散について

有限会社を一人で運営する父についての質問です。今年70歳になり心臓の手術を受けたので、会社を廃業したいと思っております。年金暮らしで、利益の出ない会社でしたので蓄えもありません。お金をかけないで廃業したいと思っております。法務局へ相談に行ったところ、数枚のコピーと用紙をいただき、説明も早口でわからず、質問しても「無知なものはさっさと帰れ」といった感じでした。「六法全集を読みな…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • みぃみぃさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2007/11/01 14:08
  • 回答1件

1024px画面デザインの採用について

自動車メーカーの企業サイトを中心に最近では、1024pxでデザインされたWebサイトをよく見かけます。そのようなサイトは確かに見やすく、デザインとしても洗練されているような印象を受けますが、一方では、サイドバー利用者、低解像度モニターユーザーにとって不便などの声が上がっています。それらを押し通しても企業が1024px画面デザインを採用する理由についてお教えください。

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • redforkさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2007/10/24 10:46
  • 回答5件

社会保険の扶養にはいれますか?

今、44歳のシングルマザーです。今現在は、社保で2人の子供が扶養にはいっています。しかし、体調が悪く9ヶ月位休職していますが、傷病手当金は以前に同じ病名で3ヶ月くらいもらったので、今後ももらえません。障害年金が2級で9月から、15万円/月、のみの収入です。その中から社保、厚生年金を払うのが負担になっています。退職にさせていただいて、国保で国民年金を免除していただくと、出費が少し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぱんくんさん ( 広島県 /44歳 /女性 )
  • 2007/10/22 23:05
  • 回答1件

隣地の雨どいの雨水処理の配管が敷地内に

家の新築にあたり、現在擁壁工事をしています。敷地は、旗竿地の一番奥で、小川に面しております。周辺の家は30年前後前に建っており、私の土地だけ親族所有で空き地のまま寝かされておりました。近隣の家は、小川に向けて配管し、雨水を処理してるケースが多いです。今回、奥側の家の配管が私の敷地の下を通り、小川に雨水を流していました。昔に、親族に相談もなく配管されたようです。その配管には擁壁…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kanadeさん ( 長野県 /34歳 /男性 )
  • 2007/10/18 14:50
  • 回答1件

野良猫の怪我

右手の手首の辺りから血を流すネコが居ました。切断されて骨が見えていたかもしれません。あまり驚いて、自分の目を疑いましたが、関節より先が無いような感じに見えました。こういう場合の手術費用を問い合わせると見ないとわかないと言われますが、経済的に余裕がなく愛護団体にも支援を要請しています。そのため初めにいくらなのかわからないと、見せに行くか、そのままにするか決められず困っています。2…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • btnさん ( 宮城県 /43歳 /男性 )
  • 2007/10/11 17:18
  • 回答1件

隣地の擁壁について

はじめまして。建売物件の購入を考慮中の30代夫婦です。建物の西側に高さ1.9mの擁壁があります。建物のとの距離は最低で0.6m、最高で1.2mです。擁壁の建てられた年数は不明です。(隣家を見る限り20年以上は経過しているようです)構造はRC基礎+CB積みです。この住宅を購入する場合のどのような点に注意すればよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • こうちゃろもさん
  • 2007/10/08 00:22
  • 回答2件

建物解体後の土地は地盤改良が必要ですか?

現在、湘南の海に近い土地の購入を検討しています。今、現地にはRC造3階建ての建物が建っていて、売主さんが解体、整地の後、引き渡してくれることになっています。そこで気になるのが地盤の状態なのですが、杭などを引き抜いたあとの地盤は、地盤改良が必要なことが多いのでしょうか?また、地盤改良が必要であれば、お幾らくらいかかるものですか?こちらで調べたところ、木造2階建て(延べ面積30坪程度…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 困り虫さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/03 14:52
  • 回答4件

共働きか専業主婦か

結婚4年目、夫・妻ともに35歳のDINKSです。夫は会社員で年収約500万、妻は契約社員で年収約250万です。この春、新築マンションを購入し、月々のローンが65000円(10年固定の35年ローンでボーナス払無)、管理費等が22000円です。二人ともどちらかというと倹約家なので年間300万〜350万は貯金しています。今後は繰上返済を年1回100万くらいづつしていく予定です。結婚当初は子供は要らないと...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • robochiさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/22 23:53
  • 回答3件

どうしたら

自己所有の土地に家を建て替えを考えているのですが・・・自己所有の土地ですが、接道義務をクリアした専用通路は2.2m幅で10m有りその奥に100坪を手前に70坪と奥に30坪と分筆した旗状地が有ります。手前の70坪に築100年の住宅(今回建替え予定物件)と築60年の他人所有の住居があり、周りを住宅で囲まれています。築60年の住人ですが・5年以上地代も払ってもらえないままです。・病…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • toomid0418さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2007/09/03 23:45
  • 回答3件

教育費貧乏

教育に熱心な夫の考えもあり、二人の子どもを私立小学校に入れました。教育費(毎月の授業料、中学受験のための塾、習い事)で貯蓄を使い果たしてしまい、今はボーナスと実家の親に借金をしてしのいでいます。生活が苦しいのですが、今さら学校をやめさせるわけにもいかず困っております。まだ子どもの帰りが早く、なかなか条件の合うパートが見つかりません。主人は公務員なので副業もできず、収入が増えま…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • るーさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2007/08/30 23:21
  • 回答2件

相続について

親戚のおばあさんには、子供がおらず、旦那さんも亡くなっていて、持っている家・土地が、本人が亡くなってしまうと、国の財産になってしまうということで、旦那さんのお兄さん(私の祖父)の孫の私に、養女になってほしいという話があります。私の祖父・祖母・母も亡くなっていて、家には財産はありませんし、親戚達も養女の話は悪くないんじゃないかと賛成しているようです。もし、養女になり財産を相続し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mirukuさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/20 00:06
  • 回答2件

離婚後の生活費について

私は専業主婦(27歳)で1歳の子供がいます。離婚することになり、実家には住むことができないので、実家の近くに子供と二人暮らししようと考えております。私は離婚後に引越しをして二人暮らしをはじめてから、子供は保育園に預け、私は就職活動をするという形を取りたいのですが、どのくらい貯蓄があれば可能なのでしょうか?家賃は管理費や駐車場代も込みで55000円以内で考えています。生活に必要な家具家…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • 青い海さん ( 沖縄県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/10 03:57
  • 回答2件

我家のライフプランは成り立つのか。

夫婦共に29歳。家賃6.4万の賃貸で持家無の核家族です。収入は主人のみ月収手取り26万程。私は24時間人工呼吸器装着の1歳の娘(障害1級)の介護にあたっており仕事はしておりません。そして年子となる第2子を妊娠中(予定11月出産)現在主人は自営業のスポーツ小売店(私の実家の商売)営業5年目です。週1休み、連休無、毎日10時間労働という点と今後の我家の生活(介護や育児)を考え外へ勤めるのではなく…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こもりく哲さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/06 13:25
  • 回答4件

住宅控除の申請

今年より所得税と住民税の比率が変わり所得税が半額ぐらいになりました。と言うことは住宅控除の額が減ります。それで申請すれば来年度の住民税から返金していただけることまでわかりました。どのように?いつまでに?申請すればよいですか?それと連帯債務者が今年所得がない場合は来年(所得があった年)に申請すればよいか?今年申請しとかなければ行けないのか?以上お願いいたします

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • えびにんさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/07/30 21:35
  • 回答1件

派遣社員で働く夫

主人42歳、私は32歳、もうすぐ2歳になる娘がいます。主人の収入は手取りで16〜18万円しかありません。このままではどうにも苦しいので、主人に転職を考えてもらうようにお願いしますが、本人にその気はなく、正社員への雇用の話も断ってしまいました。主人は特に資格もなく(運転免許もない)年齢的にも大変厳しい条件です。この春から、見かねた私の親の提案で同居させてもらっています。この間に少しでも安…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ハムゾーさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/29 06:17
  • 回答3件

国民健康保険料算定における総所得金額とは?

家庭の事情により今年4月に勤めを辞め、在宅で翻訳の仕事を始めたシングルマザーです。 会社員時代と違い、給与所得控除がなくなりますが、翻訳の仕事は必要経費として申告できるものがほとんどなく、収入が激減することに加え、国民年金保険料がとても高くなるのではと心配しています。 収入の激減を補うため投資を始めようと思うのですが、投資による収益は国民健康保険料算定における総所得金額に含まれ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • パラちゃんさん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
  • 2007/07/13 21:18
  • 回答3件

523件中 451~500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索