回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「スポーツ」を含むQ&A
580件が該当しました
580件中 451~500件目
結婚4ヶ月目です。婚前申告と現状があまりに違いパニックになってしまってご相談しました。お恥ずかしい状態なのですが藁にも縋る思いでご相談します。夫:36歳 手取月収:約50万(*2)天引後 賞与無(肉体労働の為現在ピークで今後減る傾向です)妻:30歳 現在専業主婦(退職前手取月収20〜25万・賞与無)貯蓄:夫0。妻:200万(*1の一括返済の為50万減る予定)戸建住宅(夫独身時代2000年築・土地...
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- チャンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/04/04 07:53
- 回答4件
家族構成:夫28歳(会社員)・妻26歳(主婦)・子なし世帯収入:夫→月収手取り33万(ボーナス100万/年) 貯蓄:財形150万/定期預金250万/緊急時生活 費兼娯楽費(旅行など)50万積み立て貯蓄:夫給与から毎月8万一般財形貯蓄保険:夫→医療付き終身保険2万2千円(25歳加入・65歳 払い込み・貯蓄型・死亡保障1千万・65歳時→解 約返戻金762万・既払い保険料729万...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- サニーデイさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
- 2008/03/25 10:47
- 回答5件
6月にマラソンに出るので2月から走りこみをはじめました。普段もスポーツジムでランニングマシンで走っていますが今は外を軽くジョギング(1時間で1キロペース)をしています。外を走り出してから臀部に痛みを覚え、今はそれが腰痛・脚のしびれ(左のみ腰から脚のふくらはぎまでシビレているような痛いような自覚があります。)に広がってきました。整形外科では検査をして「坐骨神経痛だけど椎間板ヘル…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- るるこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2008/03/24 15:56
- 回答3件
特にどこがすごく痛いという具合ではありませんが、日常生活を送っていてちょっと調子が悪いなと感じることがあります。具体的には「肩がこる」→「肩がこったと感じてから頭痛がしたり吐き気がする」とか、スポーツの後で2週間位腰が痛くて座っているのがしんどいとか椅子から立ってスタスタ歩けないとか位です。どちらも時間がたてばそのうち気にならなくなる程度です。友人が最近カイロプラクティックに通…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 麻理子さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2008/03/17 11:46
- 回答3件
昨年の10月前半に、バレーボールでレシーブをした際に、転ぶような形で左膝の内側側面を思いっきり床にぶつけました。それ以来、同じようにレシーブでぶつけると、痛く感じる事が多くなり、1ヶ月ほど前からは、床に座って立ち上がると膝裏も痛みを感じるようになりました。左膝を外側に捻ると膝裏の左の筋が軽く痛み、左膝裏の両筋間の(お皿の真裏にあたる)部分に、歩きすぎで脹脛が痛い時に似た感じです…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- kasajizoさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
- 2008/03/14 14:57
- 回答4件
現在26歳のOLです。同世代の友人に比べて、収入が少ないので、遊びに使える金額が少なく、色々工夫をしていますが、なかなか貯蓄額が増えずに困っています。年収は手取りで約160万で、貯蓄額は約300万円です。毎月、1万円を家に入れ、携帯に5000円、スポーツジムや習い事に13600円、個人年金に毎月15000円、生命保険に年間10万円、株式運用〔社員持ち株制を利用で奨励金が100…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- もんぶらんさん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
- 2008/02/27 19:58
- 回答4件
先日職場の同僚につきあって人生初マッサージを体験してきました。マッサージの方に「すごく硬い肩」「岩のよう」「鉄筋コンクリート並みの硬さ」と驚かれて最終的には「うちの店では手に負えませんのでお金はお返しします」と言われました。今まであまり肩こりとか自覚をしたことがありません。ただ慢性的な頭痛もちでたまに猛烈に吐き気がするほどの頭痛で1日寝込むことがあります。あとアレルギー体質で…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- みるこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/02/05 11:13
- 回答5件
結婚して二年です。夫は41歳。長く付き合って結婚しました。基本的に夫は単純な性格で物事を深く考えることが苦手です。スポーツもしておりストレス発散の方法は持ってます。しかし、ここ一年ぐらい「自分はうつだ。」とよく口にするようになりました。うつ病チェックをしても該当しません。構って欲しいだけなのかとも思うのですが、男性の更年期も聞くので実際のところどうなのかと。今まで通り受け流す対…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- こしひかりさん ( 広島県 /35歳 /女性 )
- 2008/02/02 09:25
- 回答1件
過去に数回ぎっくり腰を経験したことがあります。3年半前には腰椎椎間板ヘルニアを経験しましたが、医者で注射だの手術だのと恐ろしいことを言われたので3回牽引を受けただけで後は医者に行かずコルセットを巻いてひたすら痛みを耐え忍び1年かけて痛くなくなりました☆ただ冬場や雨の日は腰が重いようなだるいような気がすることがあります。おまけに段々それが腰から下にさがってきているのがやや気にかか…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- まきたさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2008/01/23 10:16
- 回答4件
現在50代後半の主婦です。子どものころから、汗かきではありましたが、臭いは気にしてませんでした30代ごろからおへそ、わき、口、陰部、頭など年を重ねていくほどに強くなってきました。ある皮膚科の先生には年も年だからきにすることないよ!で終わり何の解決にもなりませんでした。4年前から閉経・更年期障害にもなり、毎日何もする気がありません週に一度人の少ない時間に主人と買い物に行く程度です…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- 天使さん ( 神奈川県 /57歳 /女性 )
- 2008/01/18 14:30
- 回答1件
私は今年の6月に腰の椎間板ヘルニアと診断され、ブロック注射を打ってもらいました。注射後数日はまだ歩くには痛みが伴ったのですが、現在は日常生活には何の支障もありません。そこで、以前から習いたいと考えていた空手を習いたいなと思っているのですが、一度でも椎間板ヘルニアと診断された場合は、習うことは控えた方が良いのでしょうか? 椎間板ヘルニアということで、今はスポーツ全般を一切してお…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- きみちゃんとさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2007/12/16 20:26
- 回答7件
初めまして。今更ようやく貯蓄に向けて動きだしたところで相談させていただきます。主人手取(平均)28万円・ボーナス60万/年私手取(平均)13万円・ボーナスなし子供 11歳女・9歳女・9歳男同居 姑67歳(年金4万/月)支出 住居ローン 7.2万 車ローン 3.29万(残3年) 電気 0.65万(11月実績) 水道 0.92万(地域性のため高い。約倍) ガス 0…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- 契約社員さん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
- 2007/12/15 15:57
- 回答4件
私34才の会社員、妻28歳専業主婦です。子供はいませんが、来年10月以降に作ろうと考えています。現在年収900万円程度で資産は株式220万自社株 380万財形360万 (解約予定)USドル定期270万 (12月解約予定)ベトナム投信に30万円他、貯蓄口座に分散100万円程度となっています。現在、自社株に月6万円、財産形成信託に月6万、半期のボーナスに24万ずつ自動引き落としで貯蓄しています。地方の...
- 回答者
- 大間 武
- ファイナンシャルプランナー

- induskanさん ( 福島県 /34歳 /男性 )
- 2007/12/09 00:42
- 回答7件
37歳会社員です。中小企業の管理職ですが、給料は長年増えず、手取り月22万ボーナス年で55万です。家賃は6万7千円、食費3万円、交際費1万5千円、携帯6千円、美容服飾費1万円、光熱費5千円、貯金100万円です。年齢にしては貯蓄が少ないので不安です。給与振込み&定期貯蓄は年利が良く、ATM無料が魅力でネットバンクにしていましたが、携帯やカードなどの自動引き落としができないうえに、出金も今月から有料…
- 回答者
- 大間 武
- ファイナンシャルプランナー

- アルクスさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
- 2007/12/04 00:01
- 回答6件
すごく悩んでいます。不定期ですが(週2〜3回)左肩の首の付け根あたりに刺すような痛み。凝りなのかな?吐き気もするので、とりあえず鎮痛剤で凌いでいます。仕事柄パソコンは多いですが、特に目や肩を酷使している感じはありません。原因はなんでしょうか?治療もですがセルフケア等についてもご助言いただけたらありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
- 2007/11/14 12:53
- 回答5件
毎週2日テニスレッスンを受講しております。最初の違和感は、5・6月頃左足ふくらはぎがつりそうな違和感があったのですが特に何もおこらず。時々、仕事中の座っている時に“ヒクヒク”と軽度の痙攣。8月にアキレス腱の両サイドの皮に張り感を感じた為整形外科を受診しましたが、特に異常なしただ、アキレス腱周辺炎ではないかということで運動は控えるようにという指示がでました。同時に数年来通っている…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- なおきちさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2007/11/16 16:57
- 回答7件
陸上競技をやっていて左足に違和感があります。それで整形外科にいったら足首の靭帯が少しのびてるといわれました。別に普段の生活ではあまりきにならないのですが、やっぱり走りたいのでどうにかして治したいです。整形外科にいってもサポーターをもらうだけなのではっきりいってぜんぜんよくならないです。治るのであれば手術でもしたいくらいなのでなんか対策があればおしえてください!
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- マサヤングさん ( 神奈川県 /18歳 /男性 )
- 2007/11/11 10:51
- 回答7件
長文で申し訳ございません。よろしくお願い致します。毎日頻繁に、過去の嫌だった出来事を思い出してしまうので、1日のうちで嫌な気分でいる時間がとても多いです。 思い出す嫌だった事の内容は、同じ事ばかり思い出すのではなくて色々なことです。 何かを見たりした時のようなささいな事がきっかけで、それに関連する過去の嫌な出来事をすぐ思い出してしまいます。 思い出す頻度がとても多いと思います…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- posefさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2007/11/14 09:53
- 回答2件
転職活動をはじめました。履歴書を書いているのですが、自己PR欄の書き方がいまいちよくわかりません。自分のどこをアピールしたらよいか、企業に魅力が伝わる書き方のポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/11/08 10:44
- 回答5件
先週の日曜日、アメフトの試合で右膝内側側副靭帯を損傷しました。症状としては、まっすぐ伸ばした状態で膝を内側に入るよう応力を加えると少し膝から下が外に曲がる。可動域は少し痛みを伴うが、100%である。痛みなく通常とおり歩行可能。これに対し、近くの整形外科で触診、レントゲン、MRIを診た結果、内側側副靭帯の完全断裂で、半月板、前十字は問題なしと言われ、装具を装着するよう言われました。この…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- やっさいさん ( 三重県 /27歳 /男性 )
- 2007/11/04 23:22
- 回答4件
30代女性です。かなり重いものを持ったことが原因で「腰椎の椎間板ヘルニアの軽度」と診断が下りました。いっとき良くなりましたが、油断して、走ったら、次の日に、激しい痛みで、歩けなくなりました。現在、治療開始から、6か月経過しています。? 治療は、患部を温める「電気」と、全身の「ウォータベッド」です。痛いときは、温シップを貼れば、治まります。義肢装具士に、体の寸法に合った、コルセット…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 花みずきさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
- 2007/11/03 22:56
- 回答8件
6月に左膝内側の靭帯損傷と診断され、自分の膝の型をとり、装具をつけています。週に1回整形外科に行き、水もたまらなくなり、毎回膝の下にお薬を注射してもらっています。質問は、?だいたい左膝の靭帯損傷の場合、完治するのはいつごろになるのか。?早く治るために自分でできることはあるのか ?運動はしてもいいのか ?体重を減らしたほうがいいのか ?毎回注射をしてもらっていてもいいのか。(正直毎週1…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- れなぶたさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2007/10/24 13:40
- 回答6件
自分のような若輩者が質問をしていいのか不明ですがよろしくお願いいたします。父は剣道、母は合気道を教えており2人揃って「医者が大嫌い」です。「痛いところがあれば寝なさい。寝れば治るから」とか「怪我で痛いのは生きてる証拠だから平気」と言われてきましたし自分も今までそれを信じてきました。学校のバスケの試合で突然今まで感じたことのない激痛を腰に覚えました。しばらく我慢しても痛みがとれ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ながのさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2007/09/30 22:30
- 回答8件
最近肩こりに悩んでいます。きっかけは仕事で毎日大量の資料作成を長時間PCで行ったためからだと思います。マッサージ(クイックマッサージ・整体・中国整体・スポーツマッサージ・筋りまくマッサージ)に色々行ってみましたがかえって肩が痛くなったり腫れ上がってしまったりして楽になった♪という気分が味わえません。むしろベッドにうつぶせになっていると「後ろで先生が何をしているのか」不安になって緊…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぷうたおさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2007/09/26 07:00
- 回答8件
様々な悩み(住宅購入・税金・保険見直し・教育費)について相談したいのですが、とてもここでは書ききれません。一度友人の紹介でFPの方に保険を決めていただいたのですが、どうもその方とあわず、違う方を捜しています!!一生のお付き合いができるFPさんを捜しています。どうすればいのでしょうか。また夫はスポーツ選手で、住宅購入にしても税金にしても特殊です。そのようなことにも強いかたをぜひ紹介…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- リナ☆リナさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
- 2007/09/25 14:44
- 回答1件
夜間サッカー練習中にスライディングをし左膝の痛みが激しい為 すぐに受診。レントゲンの結果「剥離骨折が認められる。靭帯損傷の疑いもある為MRIのある病院での検査をすすめる。」とのこと。次の日別の病院へ・・問診、触診の段階で内部の出血があり靭帯損傷の可能性が大きい為MRIと関節鏡検査を行った結果「靭帯、半月板の損傷はみられなかった。関節内の出血がかなりひどかった為 出血箇所の特定を試み…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- ままさん ( 大分県 /38歳 /女性 )
- 2007/08/22 12:34
- 回答5件
580件中 451~500件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。