結婚して二年です。夫は41歳。長く付き合って結婚しました。基本的に夫は単純な性格で物事を深く考えることが苦手です。スポーツもしておりストレス発散の方法は持ってます。しかし、ここ一年ぐらい「自分はうつだ。」とよく口にするようになりました。うつ病チェックをしても該当しません。構って欲しいだけなのかとも思うのですが、男性の更年期も聞くので実際のところどうなのかと。今まで通り受け流す対応でよいでしょうか。
補足
2008/02/02 09:25ちなみに夫婦仲はいいです。
こしひかりさん ( 広島県 / 女性 / 35歳 )
回答:1件
治療の必要性
軽度の不安や鬱は誰しも抱くものです。むしろ多少の不安や鬱があるから生活や人生に張り合いが生じますし、人間的な成長のための糧になるとも言えます。
それでは治療が必要とするレベルはどの程度かと申しますと、不安や鬱のため''仕事や生活に支障が生じているかどうか''を一つの目安にされてはいかがでしょう。風邪や胃炎でも多少の症状は我慢できますし自然に治りますが、中等度以上になると生活や仕事に支障を生じますし、自然に任せてもなかなか治りません。うつ病の診断基準では''2週間以上''が一つの目安とされています。
つきましては、ご主人の症状を再度ご評価いただき受診・治療の必要性をご検討ください。画像もクリックしてご参考にして下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング