対象:マッサージ・手技療法
昨年の10月前半に、バレーボールでレシーブをした際に、転ぶような形で左膝の内側側面を思いっきり床にぶつけました。
それ以来、同じようにレシーブでぶつけると、痛く感じる事が多くなり、1ヶ月ほど前からは、床に座って立ち上がると膝裏も痛みを感じるようになりました。
左膝を外側に捻ると膝裏の左の筋が軽く痛み、左膝裏の両筋間の(お皿の真裏にあたる)部分に、歩きすぎで脹脛が痛い時に似た感じですが、軽い痛みが頻繁に出るようになってきました。
週3回、バレーがあり、サポータを購入したいのですが、どのようなサポーターを選べば良いか、種類が多くて分かりません。
また、痛みが酷く無いので診察を受けた事もありませんが、受診したほうが宜しいでしょうか?
kasajizoさん ( 大阪府 / 女性 / 39歳 )
回答:4件
カイロプラクティックをお勧めします。
ご質問ありがとうございます。
膝の痛みでお困りのご様子、お気持ちお察しします。
サポーターも部位を保護する意味では有効ですが、根本的な改善をご希望でしたら、カイロプラクティックが最も適していると私は思います。
膝の痛みが、さまざまな部位に影響しているようですので、ただの打撲ということではなく、膝の機能面のバランスがくずれていることが予想されます。
この機能という面は、しっかりみて頂けるカイロプラクティックの先生でしたら、安心ですので、ぜひ一度、信頼できるカイロプラクティックの施術院へご相談下さい。
念のため、私が関西で信頼し、お勧めする先生も下記にご紹介しておきます。
三好 成子B.C.Sc(兵庫県)
本吉 豊B.C.Sc(大阪府)
よろしくご検討ください。
また何かご心配なことがありましたら、いつでもご相談下さい。
山中英司
--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台1-3-9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
--------------------------------------
評価・お礼

kasajizoさん
回答頂きまして、有難う御座います。
これ以上、酷くならないうちに受診しようと思います。
お世話になりました。
回答専門家

- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
一度、専門医に
一度専門医に相談してみて下さい。
おそらく、膝の内側の靱帯を痛め、それをかばって、膝裏の痛みが出ていると思いますが、文面からでは、確認が難しく、サポーターの指示も難しいです。
実際に、診てみて分かることも多く、診てみないと分からないことも多くあります。
そのため、このサイトでアドバイスを求めるよりは、スポーツ外来などで相談されることをオススメします。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼

kasajizoさん
回答頂きまして、有難う御座います。
これ以上、酷くならないうちに受診しようと思います。
お世話になりました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
痛みの対処について
1ヶ月ほど前からは、今までにはなかった
膝裏の痛みが出てきたとのお話ですので、
これは、明らかに痛みの範囲が広がっていると思います。
酷くない痛みであっても、
週3回もバレーをされる活動量ですので、
ぜひ、専門家に診ていただき、
サポーターなどの処置も直接受けると良いですね。
そうすることで、バレーも安心して
長く続けられると思いますよ。
もし、カイロプラクティックであれば、
膝の関節とともに、膝への負担を考慮し、
身体全体のバランスを整えることもできますので、
ご検討してみて下さい。
評価・お礼

kasajizoさん
回答頂きまして、有難う御座います。
これ以上、酷くならないうちに受診しようと思います。
お世話になりました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
膝の痛み
ご質問有り難う御座います。
打撲と同時に関節を捻ってしまい痛みが出ている可能性が考えられます。
又、打撲をした時に骨盤等にも負荷が掛かり、膝とを結ぶ筋肉のバランスが崩れた時も痛みが取れにくくなる事が有ります。
カイロプラクティックでは検査、診断して、適切な治療を施す事により、つらい症状を改善させていきます。
私の知り合いの大阪で開業されている優秀な先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
井筒整骨院
大阪府高石市綾園1-11-16-101
TEL072-263-0773
安原カイロ治療院
大阪府大阪市西成区天下茶屋東2-14-2
TEL06-6652-1505
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F
TEL0466-37-0021
http://www.tujidotimes.com/ichihara.html
評価・お礼

kasajizoさん
回答頂きまして、有難う御座います。
これ以上、酷くならないうちに受診しようと思います。
お世話になりました。
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A