「震災」の専門家コラム 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月10日更新

「震災」を含むコラム・事例

1,386件が該当しました

1,386件中 451~500件目

「完成見学会」

 27日(土)は文京区白山の住宅の完成見学会があり、天気にも恵まれ多くのお客様が来場されました。  引越し前に見学に利用させて戴いた建て主様に心から感謝します。  ありがとうございます。  この住宅は国土交通省主管の地域住宅ブランド化事業の採択事業で、震災復興と減災をテーマに、岩手県住田町のカラ松を使っています。  被災地が少しでも元気になり、首都圏では耐震性能が高く少しでも減災になるような住...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

不動産と私⑨~将来への取り組み

不動産と私⑨~将来への取組み 社会情勢は常にめまぐるしく変化し、それによって不動産市況も変 動を受けやすい。特にバブル崩壊による失われた二十年のマイナス 面は誰もが体験してきたものであり、その感覚も鮮明に残る。 不動産はとりわけ景気に左右されやすく、価格への反応も早い。 バブル崩壊に伴う価格下落が一段落した今では、国際社会との比較 面でも割安感が増し、具体的なニーズの下では国内外を問わず投資 ...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
2013/04/29 18:30

中立的なFPによる、住宅ローン(新規・借り換え)セミナー 5月開催お知らせ!

相続遺言家族信託 静岡 専門家 岩本裕二|相続 保険活用 静岡|相続 信託 静岡 中立的なFPによる、住宅ローン(新規・借り換え)セミナー 5月開催 お知らせ! ◆超低金利・消費税増税間近の今!、真剣に考えたい住宅ローン◆ -中立的なFPによる、得をする住宅ローン(新規・借り換え)セミナー   静岡会場;5月26日(日)、    浜松会場(借り換えセミナー)5月12日(日)- 皆さん...(続きを読む

岩本 裕二
岩本 裕二
(ファイナンシャルプランナー)

携帯ウォシュレットが50万台突破!

今日もTOTOネタ。 全く知らなかったが、携帯ウォシュレットというものがあるらしく、 それが、50万台を突破したとの記事。 携帯して、おしりを洗うウォシュレットがあるなんて。 知ってる人は少ないだろう。     宇都宮市の人口が、老若男女合わせて51万人だから、販売個数の多さが分かる。 私の近くにも持っている人は居るかもしれないが、 「私、最近、携帯ウォシュレット使ってるんだよね...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

「相手の価値観を理解する」

こんにちはルーク平野です。 4月21日に開催したランチ会は直前の案内にもかかわらず、 20名以上の方に参加していただき、盛り上がりました。 ありがとうございます。 また次回も開催して欲しいとの要望があり、 5月30日(木)に2回目のランチ会をおこなうことにしました。 今回のお店はオーガニックレストランを予約しました。 野菜中心の料理をみんなで食べたいと思います。 ぜひ気軽に参加してみてく...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

5319カンナスマイル@石巻のお客様

今日(4月22日)は石巻からお客様です 石巻の64校とのご縁を下さった日野先生です 震災から2ヶ月  大川小学校に校舎を貸している 飯野川第一小学校を訪ねたとき すぐに「カンナの話を避難所である体育館でして下さい」 と言うって下さった教頭先生です 夕暮れ時の体育館 TVが届いたと皆様が喜ぶ中 私が話しなどして良いのかしらと思いながら・・・・ 話させて頂きました 意外に...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

アキュラ鍼灸院2代目 ~原坊の朝顔~

昨年夏に当院のベランダで育てた原坊の朝顔 たくさんの種が収穫できました。もうすぐGW、だんだん種まきの季節が近づいてきました。 昨年、当ブログでもご案内しましたが育ててみたい!という患者様に種をお分けしたいと思います。 5月になりましたらお配りしますのでご希望の方はスタッフまでお声掛けくださいね。 ~原坊の朝顔~ サザンオールスターズの桑田ご夫妻が代官山の路地で芽を出していた朝顔を...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

他人に軽々しく「がんばって」と言ってはいけない理由

●他人に軽々しく「がんばって」と言ってはいけない理由 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。知らない方も多いようなので、お伝えしますね^^。 「がんばって」って、他人に軽々しく、言っちゃダメな言葉なんです。知っていましたか? もしあなたが何気なく、気軽に励ますつもりで、「がんばって」を使っていらっしゃるなら、ぜひやめてください。 傷つく人がいます。 わたしは「がんばっ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

投資銘柄情報2013/04/12号

●スタートトゥデイ(3092) 本日終値1474円(+35円)。アパレル専門ネット通販「ZOZOTOWN」運営。株価は1月24日安値692円を底に、緩やかな上昇波動が出現中。4月2日引け後に発表となった今3月の商品取扱高が前年同期比28.2%増である事を好感し、上値追い拍車の掛かる展開に。4月8日に高値1495円を付けた後は移動平均線との乖離拡大に伴う踊り場形成となっているが、5日移動平均線...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

安心した頃が危ないと言えますよね。

淡路島で発生した最大震度6弱の揺れを記録した地震の余震が昨日は続き不安になられた方も多いのではないでしょうか? 大阪管区気象台の発表に因ると午後9時現在で震度1以上の余震とみられる地震は16回に上ったそうです。気象庁は今後1週間、最大震度5弱程度の余震が起きる恐れがあるとして引き続き注意を呼び掛けています。 私のお客様でも被害が出ている様に13日午後6時現在で淡路島の淡路市や洲本市などでは一部損...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2013/04/14 21:39

「もっと挑戦しておけばよかった」

こんにちはルーク平野です。 暖かくなってきて春らしい陽気が続いていますね。 春になり、気軽に参加できて、新しい仲間との出会いを楽しめる場を もっと作ってほしいという声をいただくことが多くなりました。 そこでライフワークスクールナビゲーターの仲間と一緒に 「春のランチ会 ~大好きなことをやって生きよう!~ 」 を開催することになりました。 セミナーに参加したことある人も、参加したことない人も...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

「中小企業のための金融円滑化法出口対応の手引き」、その2完

中小企業のための金融円滑化法出口対応の手引き/商事法務 ¥3,465 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍を読み終えました。 時期的な問題のためか、東北震災のガイドラインと新しい立法についての記述がわかりづらかったです。 会社再建の手法について、特に決め手となるものがあまりないようですので、今後の経済情勢が気になります。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

中立的なFPによる、住宅購入セミナー4月開催お知らせ!

相続遺言家族信託 静岡 専門家 岩本裕二|相続 保険活用 静岡|相続 信託 静岡 中立的なFPによる、住宅購入セミナー4月開催お知らせ! ◆◆◆消費税増税間近!、今こそ考えたいマイホーム◆◆◆ -これなら買える!中立的なFPによる住宅購入塾(静岡)4月14日(日)   および浜松会場セミナー情報 4月21日(日)- 皆さん、こんにちわ。 元銀行員で証券マン、ファイナンシャルプランナー:...(続きを読む

岩本 裕二
岩本 裕二
(ファイナンシャルプランナー)

投資銘柄情報2013/04/01号

●エイベックス・グループHD(7860) 本日終値2627円(+20円)。ダンス系音楽で急成長。2013年3月期業績は当期利益74億(従来予想60億)となる見通しで、年間配当も55円(従来予想40円)に増配予想。高業績を背景に昨年中旬より株価には緩やかな上昇波動が出現となっており、2月4日には高値2756円を示現。その後は高値圏での揉み合いとなっている状態。本日の市場全体が大幅安となる環境下...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

2013年4月のフラット35と災害復興融資

   4月2日に住宅金融支援機構から4月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.190%低下の1.800%となりました。(最多提供金利も1.800%で、昨年12月の1.810%を下回り、過去最低となりました)    この最低金利は、モーゲージバンク(フラット専門機関)が多いため、融資手数料は高くなるものの、ライフプランが変わりやすいファミ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

【ITベンダー営業力強化】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITベンダー営業力強化」です。 リーマンショック、震災不況など、IT業界を取り巻く環境は厳しさを増すばかり。 案件数の減少、単価の下落など、中堅・中小ITベン...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

震災復興ソング「新しい船」~いま、時計が動き出した!

2013/3/31 岩崎アンチエイジングメソッド西新宿出張所(新宿アイランドタワー20F/モバフ新宿アイランド)から5分程のところにある関交協HARMONIC HALLにて、海藤節生(ハウンドドッグ初代ベーシスト)震災復興トーク&Live2013 Re-Birth ~生まれ変わる十三浜からVol.4~に参加させていただきました。 なおライブでは、伊藤心太郎氏が作詞・作曲した東日本大震災復興ソング...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

投資銘柄情報2013/03/28号

●プリマハム(2281) 本日終値228円(+4円)。業界3位。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS21.4円(前期実績20.1円)、来期予想22.3円。1月25日の株価急騰で、昨年4月高値164円を更新となった事で、トレンドは新波動入りしている状態。3月7日に高値235円を付けた後は高値圏にて揉み合いとなっており、上昇する25日移動平均線との乖離縮小となるタイミングで一段高の...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

「2013年の公示地価」を参考にした土地の見分け方

毎年3月下旬になると「公示地価」が話題になりますね。 今年もまた3/22に国土交通省から2013年1月1日時点の公示地価が発表されました。 わかり易い見出しで今年の傾向を見るには、やはり日本経済新聞が参考になります。昨年と今年の日経新聞の書き出しを比較します。   2012年、「震災の影響で取引が低迷したが、足元では底値を探る動きが出始めている。」 2013年、「国内の地価に底入れの兆し...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

◆輝くライフオーガナイザーたち 東北編①

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 桜もきれいに咲き出しました。 何となくモノクロに感じる冬の空気が、徐々に色付き出し、この時期は五感で空気の違いが感じられるように思います。 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

3.11を題材にした映画、2題

 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)と長野県北部地震から2年が経ちました。   地震と津波の被害にあわれた方々はいまだに大変な生活を続けています。    3月に入ってから長野県内で東日本大震災を題材にした映画が2作品立て続けに上映され、私も見てきました。      『遺体 明日への十日間』   ・原作:石井光太「遺体 震災、津波の果てに」新潮社刊   ・脚本、監督:君塚良一 ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)
2013/03/24 10:36

景気と桜 今年はお花見行きますか?

こんにちはワクワクの和久井です! 今日は遅めの登場です。  今日は暖かかったですねー。  コートは一日中出番なし。汗ばむような陽気でした。  気象庁の発表では16日にすでに開花宣言がなされ、いよいよお花見のシーズンはもうすぐです。  開花宣言というのは、靖国神社にあるソメイヨシノの開花を確認して、発表しているんですね。 今年は平年より10日、昨年より15日早...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)
2013/03/19 16:00

スピリチュアルや霊性世界のヒントが全て隠されているものとは!?

私の師である松井先生は、ある日から神様が降りるようになったそうなのですが…。 「どうして何の修行もしていない自分に神様が降りてくるようになったのか?」 ということが知りたくて、今まで以下のような様々な学びをしてきたそうです。 シルバーバーチの霊訓 ラジニーシ・オショウ シャーリー・マクレーン(幽体離脱) ブラバッキー(神智学) クリシュナムルティー シュタイナー(人智学) ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

「3.11の震災への黙祷」という行為に潜む自己愛的心理の可能性

最初にお断りさせていただきますが、今回の考察は「もし普段は3.11の震災のことをほとんど気に止めない、あるいは気にとめることが あってもすぐ に関心が他のことに移ってしまうような人が、この日だけは『心から』黙祷を捧げたい気持ちになったとしたら、それにはこのような自己愛的な心理が無意識に 働いている可能性があるのではないか?」という主旨のものです。 ですから腑に落ちないようでしたら「そのような人も...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)

震災から二年の日に思い出したこと

もう震災から2年が経つんですね。 そういえば、去年の3月11日は心の勉強会だったことを思い出しました。 私の師である松井先生が神様を降ろすというので多くの方が参加して下さった回でもあります。 私自身、松井先生がご祈祷をされていて、その際に神様が一瞬降りたことを一度だけ見たことがあったくらいで、実際に神様が降りるというのはどういうことなのか、目の前で見たのは初めてでした。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2013/03/14 00:18

「震災から丸2年が経過しましたが・・・」

 未曾有の震災から丸2年が経過しました。当時を振り返り、メディアに寄稿したコラムを掲載させて戴きます。 「被災地に寄り添うということ」              東日本大震災から数カ月余りが過ぎようとしている。テレビもラジオも新聞も週刊誌なども被災地の状況を争うように伝えている。  少し離れた東京にいても「がんばれ」「ひとつになろう」「負けるな」なという企業メッセージが街中に踊っている。一方被災...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

『自分だけのサイズがほしかった』

皆様こんにちは。 いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 おかげ様で大変忙しい施工担当の大部です。 昨日、3月11日 未曾有の大震災から2年が経ちました。 各メディアが東日本大震災の報道を取り上げてましたね。 当時、私たちFOGAシステムでは 『私たちにできること』を、小さいながらもやってまいりました。 【被災者のための支援活動】 地震の国、日本に住む限りは私たち日本人は...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

震災から2年

3月11日は東北大震災から2年 13日は第1次大阪空襲から68年 天災と戦争は違うけれど,尊いたくさんの命が 奪われたのには変わりはない!! 多くの犠牲者の方々のご冥福をお祈りします!! これからも支援は自分の出来る範囲で…… この気持ちを忘れないようにしっかりと 胸に刻んでおこう!! 結婚相談所 愛円縁 http://www.aikekkon....(続きを読む

上原 愛子
上原 愛子
(婚活アドバイザー)
2013/03/11 22:57

3.11から2年…

3.11から2年たった今。 震災に関する言葉を発信するとき、 私にできることをちゃんとしているか、 自分がその言葉を発するだけの責任を持てているか・・・ いろんなことを考えてしまい、今でも少しためらってしまう自分がいます。 今日は、3月11日。 とくに自分が他人に何かを発信しなくても、 自分自身としっかり会話しようと思っていました。 一日会議と打ち合わせ…今日もいつもと同じようにあっと...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2013/03/11 21:47

ライフワーク

みなさまこんにちは、白木麗弥です。 東日本大震災から2回目の3月11日を迎えました。 先月、私は新聞の取材に仙台に行ってきました(法律事務所の仕事の他に私は新聞の記事を書く仕事をしています)。 新聞では震災から2年ということで復興特集をする予定で、特集の主担当が私だったのです。私としては、ちょっとずつ進む復興、賠償手続の今を伝えて、少しでも多くの弁護士に関心を持ってもらいたいなぁと思ってこの企...(続きを読む

白木 麗弥
白木 麗弥
(弁護士)

二年

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 あの震災の日から、きょうで丸二年がたつのですね。 我慢したり、耐えたりしている二年は私たちの二年とはくらべものにならないくらい長いのでしょうね。 「自分にできることはなんだろう」 二年前の3月11日はみんながそう考えていたと思います。 小さなことでも積み重ねていけば、きっと何かの力になる。 あなたが続けていることは何ですか。...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

3月11日ですね。

3月11日。 不思議ですが昨年の今日は一体何をしていたのか? こんなに震災のことを思い出したかどうか、なぜか思い出せません。 今日は久々にあの時のことを思い出しました。 そして、あの体験があったからこそ 気づけたことをも、思い出すことができました。 ホントに些細なことでも助け合うすばらしさ。 もっと心を広く持ちさえすれば、もっと助けることができる...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)

あれから2年ですか。。。

あれから2年が経ったのですか・・・早いですね。 こちらは何だかんだ1年間は忙しかったのですが、ここ1年はそれまでに 近い生活に近づいてきています。   それでも先日こんな話を聞きました。   福島の業者さんと親交があった方のお話なのですが、先日やっとその方と 連絡が付いたというお話でした。   福島の原発近くの方で、震災以降一度も戻れず(いきなり避難したきり) 現在は避難先の娘...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/03/11 12:00

おはようございます(*≧m≦*)

メニュー&料金 | サロン紹介 | 予約する震災から丸2年…亡くなられた方々のご冥福をお祈りします…今日は三男君の公立受験我が家の昨日の消灯時間は21時でも、今日は何故か7時までしっかり寝ていた三男…いったい何時間寝たんだ?私立受験で燃え尽きたのか、公立落ちても私立の特進に行けばいいと公立受験は運試しと思っているのか…一昨日は次男とTV見ながら大笑いしてるしまま的には私立行って欲しいから、呑気...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

WEB目線から考える災害への備え

おはようございます。 ワクワクの和久井です!  今日は3月11日。  東日本大震災から2年、いまだ復興が進まない地域がある一方で、移り気な都会での生活はあの大きな災害を早くも過去のものにしようとします。  忘れてはいけないこと、たくさんありますよね。  3月11日、今日の意味を考えること。  今日は多くの場所で多く...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

第775号:震災から2年

2013/03/11 第775号:震災から2年 あの大震災から2年、被災された皆さまの 心の中には、今も大きな苦悩を持たれている ものと思います。 復興が悲惨な過去を覆い尽くすには まだ時間が必要ですが、心の重荷を 一日も早く下ろして頂けるよう 国民全員が今一度支援の気持ちを もつべきです。 例えば、現場に赴いてお金を落とすもよし、 東北の物品を買うでもよ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

震災前の状態に戻すことだけが復興とは限らないように思えました~写真展「変貌-3.11 釜石」を見て

昨日見てきた銀座ニコンサロンの佐々木貴範 写真展「変貌-3.11 釜石」で感じたことを書かせていただきます。 写真展「変貌-3.11 釜石」を見て感じたこと この写真展では撮影者の佐々木さんの故郷でもある岩手県の釜石市を「震災前=モノクロ」「震災後=カラー」という形で対比して見せていました。 震災前は賑わっていた街が、震災後は跡形もなく消え去っている様子は震災の壮絶さを物語っており言葉を...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
2013/03/10 14:03

外壁下地材張ってます。

ちょっと前まであんなに寒かったのに・・・ 今ではとても暖かくなってきました。。。春ですね。。。   現在外壁下地材のダイライトを張っているところです。 下地材とはいえ家の形になって来ているので以前より 家らしくなってきましたよ。   昨年の5月は・・・確か雨が多かったんですよね。 梅雨は6月なのですが、ここ数年カラ梅雨っぽくて5月に結構降るんですよ。 1年前の事は忘れてしまってい...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/03/09 12:00

10年後を考える  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミー 代表の青柳仁子です 早いもので、 会社設立から8年目となりました 10年ひと昔と言いますが、 会社設立当初とは 全く違った世界になったな と思います 震災、円高、株安 民主党政権 一転して、 円安、株高、自民党政権 きっかけがあれば、 世の中の流れは ガラッと変わります では、これから10年後 世の中はどうなっているのか ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

Ω 【特大号】気づかいしない、そんな気づかいもあり!?

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ Ω 【特大号】気づかいしない、そんな気づかいもあり!? 「気づかい力」は愛されるために、とても大事な力です。そんなお話を 過去に何度か取り上げていましたが、今回こんなご質問が届...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

ご縁と感謝のお裾分け★レポート(2013年_春一番号)

昨日(3/5)は『啓蟄』でしたが、そろそろ虫たちも飛び出してくる時期のようですね。弊社の本業でも、『蚊取り/リキッド』のお仕事もいただくようになってきました。「桜」の開花はまだまだですが、そろそろ害虫対策もしていかないといけない時期のようですね。」 弊社おすすめの害虫対策製品は、”コレ!” (←大手コンビニエンス・ストアでも一昨年の震災後、採用されました) 今月の情報 ・新たな集客の仕掛け...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

昔のやり方が通用しなくなった営業の方へ

営業コンサル@竹内です。 今日は、昔のやり方が通用しなくなった営業の方へという事で、 特に、2年前の震災後に売上が上がらなくなり、四苦八苦されている 方も多いかと思うのですが、お答えさせて頂きます。 まず、これに関しては、そもそもを考えます。 つまり、結果が仮に出ていたのはなぜでしょうか??? 以前の成功パターンを振り返ってみる、という事です。 例えばそのときの営業スタイルが ・顧客か...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「新建ハウジングPLUS1に掲載されました」

 サステナブル住宅賞を受賞した物件が新建ハウジングPLUS1の3月号に記事掲載されました。  この月刊誌は工務店を中心に読まれているものですが、取組みの事例紹介として記事になったものです。  実際の取材をもとに弊社の取組みが詳細に書かれていてとても良い記事になっています。  さて、昨日NHKで「いのちの記録を未来へ~震災ビッグデータ~」という番組が放映されていました。  NHKやグーグル日本...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/03/04 15:49

2013年3月のフラット35と災害復興融資

   3月4日に住宅金融支援機構から3月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.020%低下の1.990%となりました。(最多提供金利も1.990%で、1月と同水準です)  この最低金利は、モーゲージバンク(フラット専門機関)が多いため、融資手数料は高くなるものの、ライフプランが変わりやすいファミリー世帯には特にお勧めしたいと思います。 ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

片付かない原因は?自分を知ることから始めましょう!

お片づけ作業のご依頼をいただき、いろいろなお客様のお宅を訪問しているとそのお客様が何を好んでいるのか、どういったモノを多く持っているのかという傾向がよく分かってきます。 整理をするときに収納庫に入っているモノや収まりきらずに床に置きっぱなしになっているモノたちを全て集めてみると、人それぞれ特徴があります。消耗品のストックが異様に多い人、衣類やアクセサリーが多い人、クラフトの材料やラッピング材な...(続きを読む

寺尾 江里子
寺尾 江里子
(収納アドバイザー)

ビューティセミナー講演会☆

今日は、新聞社の大ホールでの、ビューティ―セミナーの講師として、講演をしてまいりました。 今回で3回目のこのビューティセミナーは 回を重ねるごと人が増えて、160名の応募があり それを100名に絞ったとのことで、その女性たちの熱気は半端ではありませんでした。 ここ仙台は大震災の被災地でもあり、その震災後は 美容や、健康なライフスタイルに興味を持つ方が 激増したような気がします。 「イ...(続きを読む

誉田 和子
誉田 和子
(ヨガインストラクター)

ご近所さんからの依頼

先日現場の職人さんから電話がありました。 何でも今の現場のご近所さんからの修理相談とのこと。 たまにこういうこと・・・あるんですよ。   先日やっとお逢いしてお話を伺うことができました。   震災時のちょこっとした修理と壊れてしまったり交換が必要な 物とかの依頼でした。 建てたのは違う所なのですが、地震の時壊れてしまっている ところや経年変化で交換が必要なものがちょっとありました...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/03/01 12:00

ワクワクkaitoのビジネスブレイクスルーの極意

おはようございます。 ワクワクの和久井です!  みなさんレインボータウンFMというコミュニティFMをご存知ですか?  震災を機に注目を集める地域のコミュニティ。その中軸を担う地域FM局ですが、レインボータウンFMは木場を中心に東京のど真ん中エリアのFMです。  そんなレインボータウンFMで番組を持つことになりました。  シンクロプラスという番組の中のコーナー、 題して 『ワクワクkaito...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

グルメ&ダイニングスタイルショー2013春に出展しました!

グルメ&ダイニングショーが開催されました! 2月6日~8日。 『グルメ&ダイニングショー春2013』が開催され、東京ビッグサイトは多くの人で賑わいました。 キッチンステージでは、地域ブランドスペシャルプログラムとして、震災の復興活動を続けている「福の鳥プロジェクト」が、安心安全が確認された福島の食材や食文化を紹介するステージを開催。 最高級の食材として海外からも注目をうけている『川俣シャモ...(続きを読む

三井 愛
三井 愛
(研修講師)

投資銘柄情報2013/02/15号

●エア・ウォーター(4088) 本日終値1202円(+61円)。産業用ガス業界で大陽日酸と双璧。昨日引け後に発表となった2013年3月期第3四半期業績は当期利益で前年同期比14.5%、同時に発表の通期業績予想も当期利益4.9%増の見通し。株価は昨年9月安値881円を底に緩やかな上昇波動が出現中。既に短期的には高水準となっているのですが、本日の上昇で2009年高値1185円を終値ベースで更新、...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

1,386件中 451~500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索