「間」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「間」を含むQ&A

7,245件が該当しました

7,245件中 701~750件目

預け先で凶暴化する猫

こんにちは。飼い猫の黒猫7ヶ月・オス(去勢済み)についてご相談があります。3ヶ月の時に飼い始めました。3〜4ヶ月の時に5日ほど母に預かってもらったのですが、その時はどっちが飼い主だと思うほど母に懐きました。しかし4ヶ月を過ぎた頃から、人見知りが始まったようで、私以外の人間に凶暴化するようになりました。歯をむいてシャーっと言いながら追いかけ、攻撃するそうです。私はそんな飼い猫の姿を見た…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • mugimugiさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2014/12/29 01:07
  • 回答1件

共有名義土地建物の合意無しの名義書換

亡父の土地建物を数年前の相続時から兄弟の共有名義で保有して来ました。(母の名義は入っておりません。)その後一度、兄の持分を私に譲渡したい旨を兄から申入れられましたが、断っています。ところが、最近になり、知らぬ間に約一年前に兄の持分が私の持分に変更されていたことが発覚しました。私は、合意形成も関連書類を準備した覚えもありません。権利書も手元にあります。また、相続直後から現在まで…

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • Poiuyさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2014/12/29 18:38
  • 回答1件

私のこれから

こんばんは私は目標体重35㌔で今頑張ってるんですが晩御飯を食べないで朝/昼健康的な食事を心がけています。最近自分のダイエット方法の客観的な意見がすごく気になりました。私のダイエット日記から足りない事逆にダメな事あればご指摘お願いします。できれば誕生日8/10までには30㌔代になりたいと思っています。できれば細かいご指摘お願いします。最後まで読んで頂きありがとうございます。

回答者
浅野 弘樹
スポーツインストラクター
浅野 弘樹
  • ダイエットクラブさん
  • 2013/04/30 23:20
  • 回答2件

「機構団信」と「民間の生命保険」、どちらよい?

住宅ローンでフラット35を利用します。そこで「機構団信」を利用するか、「民間の生命保険」を利用するか悩んでいます。双方の特徴、メリット、デメリットを知りたいです。契約者(夫)は40歳会社員、妻、子2人(3歳、0歳)。借入額は2300万円、借入期間は35年です。機構のホームページで団信の保険料シミュレーションすると、3大疾病付では初年度の保険料は年間12万5千円ほどでした。以前にある生保の…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • hanamarusanさん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
  • 2014/12/23 17:40
  • 回答5件

生理前の食事

生理前、生理が始まってから2日〜3日間の間の食欲が抑えられません。甘いものを気が済むまで食べてしまいます。味わって食べるというよりただ無心にたべています。どうすれば甘いものをおさえられるのでしょうか。何かいい方法はありますか?

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • なつめさん
  • 2014/12/19 20:46
  • 回答2件

内窓設置について

約2年前に新築しました。住まいは、栃木県南部です。窓はLIXIL SAMOS2Hという商品にしました。外側アルミ、内側樹脂という仕様でペアガラスでLow-e(内外どちらか)というものです。断熱材は、フォームライトSLという商品です。換気は外気を床下経由で取り込む第三種換気システムとなっております。冬場は冷え込みがひどく、晴れた翌日等は最低だと-8℃ぐらい、-5℃ぐらいの日は何度かあります。カーテン...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • rgkkc588さん ( 栃木県 /33歳 /男性 )
  • 2014/12/17 22:16
  • 回答2件

部屋のレイアウトをお願いしたいです。

引っ越してきた部屋のレイアウトをお願いしたいです。自分で考えてみたものの、どうにも部屋が狭くなりそうです。希望としては、服の収納(これだけは減らせないです)、落ち着いてコーディネート、仕事ができる部屋ですどれかでも希望が叶えば嬉しいです。また、プライバシーが守られる部屋が嬉しいです。狭い部屋を活用する方法、教えてください!アップローダーに間取りを載せてあります。 http://fast-uplo…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • megu1111さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2014/12/05 11:30
  • 回答1件

家族が嫌い

私は家族が嫌いです。家族何もしてくれません。私は中学に入ってすぐ人と話すのが怖くなり学校に行けなくなりました。親は私のこと叱るわけでもなく、話を聞いてくれるわけでもなく放置しました。全て本当に何一つしてくれなくて、私は外に殆ど出ることがなく人と触れ合うこともなく10年たちました。10年たった今も家族は何もしてくれません。私が部屋から出ず、ご飯を食べなくてもお風呂に入らなくてもトイ…

回答者
山崎 くみこ
食事・栄養アドバイザー
山崎 くみこ
  • Xさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2014/12/18 23:13
  • 回答1件

クロスの隙間について教えてください。

2013年の8月に新築戸建を購入しました。2013年の12月ごろから部屋の角のクロスとクロス間に隙間が目立ち始めました。ハウスメーカに問い合わせたところ、木の収縮が原因で新築には必ず起きることで4月ごろには落ち着いてくるのでそのころにコーキングしましょうか。と言われました。クロスの隙間は、全ての部屋&廊下、玄関に見られ、隙間が目立つため気になります。結局その年はコーキングせずに2年目の冬を…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • coroco623さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2014/12/19 11:27
  • 回答2件

第3被保険者になれますか?

平成25年に掛け持ちバイトにより148万円の収入があり、主人の年末調整時に76000円ほど追加税額を納付しました。そして、平成26年1月から4月までアルバイトで働いていたところで116000円、その他二箇所の掛け持ちバイトの収入が139万でした。一つは4月でやめており、他二つのバイトも12がつで辞めることになっています。この場合、平成27年の年末調整時にまた追加で税金を徴収されるのでしょうか?また...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • つこさんさん ( 山梨県 /47歳 /女性 )
  • 2014/12/13 17:51
  • 回答1件

リビングのレイアウトについて

この度キッチンに続く形で南北に3.7M、東西に7Mのリビングを増築しました。東側中央に吐き出し窓、西側は勝手口、南北に上がるストリップ階段(L型、踊り場から箱?階段)があります。北側は西から階段下収納(一間)壁(半間)キッチンとの開口(一間)腰壁(半間)壁(半間)となっています。南側は東寄り上部に窓が2箇所あり、中央あたりに約1.4Mの蓄暖を設置する予定です。またキッチンとの…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ゆずりくさん ( 福井県 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/31 15:33
  • 回答1件

1階ダイニングキッチン2階リビング

この度注文住宅を購入予定で、現在間取りを考えています。旦那はBESSの家に憧れており、広い土間が欲しいとのこと。+インナーガレージ。最近知り合いに聞いてきた話で、2階にLDKのあるお宅で、その方はリビングに続いて子供部屋があるほうが、将来子供がグレない。といった話をしてきたそうで、その話に大層旦那は共感しています。そこで、ほぼ出来上がった間取りを全て取りやめ、2階にリビングだけあげよう…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • arinkさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2014/12/14 23:12
  • 回答1件

譲与税について

住宅購入の際の譲与税についてご質問します。手付金として不動産会社へ310万振込しました。その際妻の口座から夫の口座に50万送金し、ATMでおろして70万入金しました。妻は正社員で働いています。家族カードで使った分として今年すでに89万妻から夫へ口座間振込しています。この場合譲与税はかかりますか?夫の口座から妻の口座に振込して返せば大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ぱういよさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2014/12/14 17:57
  • 回答1件

主人の浮気

はじめて。2年半ほど前に主人が会社の女性と2人きりで食事にいったり、頻繁にメールや電話をしていました。2人にはもう、2度と2人で会ったり私用で連絡をしないで欲しいと話して2人から了承の返信をもらい相手の両親にも今後無いようにすると、言ってもらいました。その後主人の転勤があり完全に切れたんだと信じていました。ですが、最近またメールや電話をしているようです。しかも相手の女性からお金まで…

回答者
鈴木 満
行政書士
鈴木 満
  • しおぺさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2014/12/14 19:40
  • 回答1件

背中が痛い

何日か前から背中の右側肩甲骨の少し下あたりが痛いです姿勢を正していれば痛くないのですが猫背気味になると痛いです前にかがんだときも痛いです後ろに反り返っても痛くはありません痛みはズキンズキンとかではなく筋肉痛の様な痛みです背骨のあたりから肋骨の一番下の脇腹あたりまで痛いですこれはなんでしょうか?先月健康診断では異常はなかったのですが内蔵からくるものですか?教えてください

回答者
  • にしにしさん ( 北海道 /38歳 /男性 )
  • 2014/12/14 12:39
  • 回答1件

家が寒い。うるさい。

家を建てて三年目になります。ユニデールをすすめられ設置しました。ユニデールをつけるのなら吹き抜けにしてください。と言われたので吹き抜けにしましたが、冬場ユニデールだけでは寒すぎて、結局石油ストーブも併用して使っています。光熱費もあまりかからないと言われましたが、思っていたより高く、石油ストーブと併用しているのでかなり出費がかさみます。またふき抜けをつけたことによって、どこの部…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • みひまるさん ( 長野県 /31歳 /男性 )
  • 2010/03/18 02:03
  • 回答1件

LDKの家具の配置

 LDKの家具の配置でアドバイスをいただきたいです。 新築の予定で今間取りが決まったところです。 キッチンは対面キッチンで北側、ダイニングは南側で東側に出窓、南側ははきだし窓、リビング(8畳)はダイニングの横で南側にはきだし窓があります。 リビングの横に洋室を設け、子供の遊び場にしようと思っています。  そこで、リビングにソファとテレビを置こうと思っていますが、南側にははきだ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • りおとさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/11/30 12:35
  • 回答1件

床下換気について教えてください。

いつも楽しく読ませていただいています。床下の件で質問させてください。新築に入居して3ヶ月、基礎パッキンで、床下の自然換気をしていますが、1階床のフローリングが冷たいので、床下にもぐってみました。当たり前ですが、床下は風が入ってきていて、とても寒く、素人考えで基礎と土台の間にホームセンターで売っているバックアップ材(直径20mm)を詰め込みました。(外周部全部に)風は入ってこなく…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • mk5638さん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2009/01/09 09:58
  • 回答1件

彼との今後について

今後のことで悩んでいます。彼36歳(婚歴なし)、私33歳(バツイチ)、付き合って2年ほどになります。付き合った当初は、彼が結婚も視野に入れて付き合っていると言ってくれていたのですが、昨年秋に彼が10年ほど勤めた会社を辞め、転職しました。その後年が明けて、彼が転職して3ヶ月が過ぎたころ、私も夏頃に仕事で異動するかもしれないという話が出始め、彼も以前、結婚を視野に入れていると話していたの…

回答者
糸瀬 彩湖
行政書士
糸瀬 彩湖
  • Mickey-bbさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2014/12/12 09:05
  • 回答1件

天井高とレンジフードの関係について

新築中のキッチンの事で相談します。台所の天井高が2700ミリ位ありますがレンジフードと天井の間が通常の幕板では埋まりません。かといって、その上だけ壁をつけるのもゴツクなりそうです。レンジフードだけ取り付けたいのですが場合レンジフードの上部を塞ぐものはあるのでしょうか? また塞ぐものが無くても支障はありませんか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • shunkaneyaさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2014/10/21 13:50
  • 回答1件

あと一歩のところで働く勇気がありません

はじめまして。私は37歳の独身男性です。実家で両親と同居しています。現在、貯金が厳しくなりつつあり、数ヶ月以内に働こうと思っているのですが、あと一歩の勇気がありません。これまで私はパワハラを受けた経験から威圧的な方への対処が弱く、自己都合で何社か退職してきました。過去には不安障害という病名がつきました。何回も病院を変え、現在は信頼のおける心療内科に通っていますが、主治医には「病…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • ek2014さん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2014/12/11 14:10
  • 回答2件

廃業届と青色申告について

今年7月に個人事業の開業届けを提出し、同時に青色申告の申請書も提出しました。しかし、一度個人事業をストップして、就職するために、失業保険を申請しようと思うのですが、そのためには廃業届を出さなければ、受給資格がないと聞いたので、一度、廃業届を出そうと思っています。しかし、開業届を出した後に、個人事業としての収入も支出もあり、経費が多くかかっているので、出来れば今年は青色申告した…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • yukimoriさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2014/12/09 17:30
  • 回答1件

インドカレー屋開業にあたっての立地について

今、インドカレー屋をオープンするにあたって物件探し(千葉県内)に勤しんでおります。コックは本場のインド人です。物件探しの条件としては、・居抜き物件・好立地・家賃が十万程度のところ当初は都市、駅近、ビジネス街、観光地で検討していましたがやはり費用がかさむことでのリスクが高い為断念してきました。そんな中、小さな街の駅から徒歩5分で近くには国際大学があり、高校や住宅街がある立地に、以前…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Bilaさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2014/11/17 07:46
  • 回答1件

木造モルタル 吹き付け

3月から解体して建て替えを予定しています。外壁はずっと塗り壁が良かったのですが知識もなく工務店さんが高いからサイディングでというのであきらめていました。2週間前にカタログをもらいましたがやはり塗り壁が諦められずネットで調べると、モルタル吹きつけだとサイディングと同等で出来ると見ましたので工務店さんにモルタル吹きつけで金額を出してほしいとたのみました。 工務店さんは渋々知り合いの…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • tubasaccsさん ( 長野県 /40歳 /女性 )
  • 2014/02/15 10:31
  • 回答1件

高校留学中のスキルアップ

私は高校二年生でアメリカのジョージア州にスクールイヤー(10 months) の間ホストファミリー(女の子2人のホストシスター)のところに滞在します。自分の英語のスキルに不安があります。学校の先生はとても親切で助けになってくれます。成績も良いですが、それは留学生だからと、大目に見てくれているところが多々あるからだと思います。今ちょうど1学期が終わろうとしています。ちょうど私の留学生活も半分で…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • ysuさん ( 北海道 /17歳 /女性 )
  • 2014/12/11 13:09
  • 回答1件

断熱材について

お世話になります。本年も宜しくお願いいたします。質問ですが、新築し数ヶ月経ちました。思っていたより部屋が寒いです。埼玉に在住で断熱材は旭ファイバーグラス(MA10、100mm)です。階級10kになりますが、標準は16kなのでしょうか?普段、エアコンとこたつを使用していますが、使用しないと寒いです。私の考えでは新築は使用しなくても暖かいイメージがあったのですが間違ってますか?宜しくお願いいたしま…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2014/01/02 10:38
  • 回答1件

相続税の申告

相続税の申告でお尋ねします。相続税の計算をしていたら、居住用の土地の減額があったりとかで、ぎりぎり基礎控除以下となりました(200万から300万の差です)。この場合、申告不要!という情報しか出てこないのですが、相続人も知らない財産が後から出て来ないとも限らないし、減額の要件がなかなか厳しい?ので、今現在確定している額であえて申告しようと思いますが、おかしいでしょうか?また、税務署は…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • cubさん ( 岩手県 /44歳 /男性 )
  • 2014/12/10 15:50
  • 回答2件

養育費と生活費について

夫が支払っている生活費と養育費について質問させていただきます。今年7月にバツ1の夫と結婚しました。前妻との間には子供が一人います。現在高校一年生で毎月8万円の養育費を支払っています。(中学生までは6万円を養育費として支払っていました。)またそれとは別に現在前妻と子供が住んでいるマンションにかかる費用を全て夫が負担しています。(そのマンションは結婚している間に夫名義でローンを組み、購入…

回答者
糸瀬 彩湖
行政書士
糸瀬 彩湖
  • ポリンキー1号さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2014/12/07 00:50
  • 回答1件

断熱の効果について

当方、ただ今新築に向けてHMとプランを練っている段階なのですが、不安に思ったことがあるのでここで質問致します。プラン中に、トリプル断熱の家を見学に行く機会があり行ってきたのですが、暑かった日にも関わらず冷房なしでヒンヤリ感じて驚きました。HMは、内断熱で二階天井にロックウール175mm、外壁に100、1階と2階の間に75、1階の床にフェノールフォーム45の厚さです。外壁に、セレク…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • 優柔不断中さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/11/25 00:19
  • 回答1件

親子ローン

現在、私の実家に二世帯で住んでいます。10年前にリフォーム代として、主人と実母の親子ローン35年で2800万円実家を抵当に借入ました。相談は、両親が高齢となったため、母より実家を買い取って欲しい。ローンを見直したいとの申し入れがあったため、私たちの支出用意すべき費用など、どのように計算すればよいか教えていただきたいです。兄弟がいるため、両親にとっても私たち夫婦にも損がない売買契約をし…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • いちごいちえもさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2014/12/08 08:54
  • 回答1件

北道路、南の日当たり

検討している都内45坪土地(容積100、建ぺい50、一種低層)があります。*北道路6m*間口 10.69m*奥行き 15.40m*南側の隣地との境界線8.61m*南北はほとんどふれていません奥は旗竿地です。まだ売れていないので、未建築です。東側は竿の部分で3.3m空いています。西は家が建っています。おそらく南側隣地は境界より50cmの間隔で建てて来るでしょう。竿3,3mのとこ…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • さいなおさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2014/12/07 01:12
  • 回答6件

彼氏との付き合いかた

付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。現在私が28,彼氏が24です。以前2年ほど付き合っていた彼氏が居ましたが、結婚する気が見られず、私から別れを告げました。今回、現在の彼氏と付き合うに当たって、結婚前提との条件で付き合い始めました。お互いの親への挨拶、結婚に向けて共同口座への積み立て貯金も始めました。お互い実家暮らしです。二人の空間が欲しいとの彼の提案で、セカンドハウスを借りることを…

回答者
糸瀬 彩湖
行政書士
糸瀬 彩湖
  • 愛しのモーリーさん ( 長野県 /28歳 /女性 )
  • 2014/12/08 10:35
  • 回答1件

断熱材と屋根について

家を建てます。断熱材と屋根の情報を教えて下さい。 現在建築士さんが出してくれた材料です。 屋根 アクリアマット14k:t155(4.1m2k/w)壁 10k:t100(2.3m2k/w)一階床 マットエースUボード32k:t80(2.3m2k/w)サッシ YKKエイピアJ(3mm3mmの2重ガラス:普通のガラスと言ってました)です。 愛知県東三河で雪などは数年に1度降る程度で積もっても2~3センチ...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • arinko2013さん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2013/09/12 20:04
  • 回答1件

硬質木片セメント版の屋根材の耐久性

屋根材に遮熱効果のある硬質木片セメント版を考えていますが、瓦に比べると耐久性が、劣ると言われました。年数が、経過すると屋根に乗っただけで割れると言われました。太陽光発電を付ける予定です。修繕の時などに不備があるのは、困ります。メンテナンス不要で、より軽い素材がいいです。また、遮熱効果がない素材でも屋根材の下に遮熱シートを引くのは、効果は、有りますか?因みに屋根断熱で、フェノバボ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • あいちベッティさん ( 愛知県 /55歳 /女性 )
  • 2013/07/25 06:37
  • 回答1件

青色専従者もいる個人事業主が会社員の男性と結婚すると?

あまりない例なのか、調べても調べても欲しい情報に辿り着けないので質問させてください。私は平成22年7月から美容室を経営しており、平成25年より従業員も2名雇っています。それに伴い、経理が大変になってきた為、同居している母(父はすでに他界しており、母は2年前から無職)に経理を手伝ってもらって専従者給与を支払っています。(初年度からすべて青色申告をしています。)この度、会社員の男性と結婚する…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • MK.さん ( 新潟県 /31歳 /女性 )
  • 2014/12/07 23:00
  • 回答1件

陽あたりについて(北向きの土地)

いつもお世話になります。こちらのサイトをいつも参考にさせていただいております!北向きの土地(24.3坪)を購入検討中です(やや北西に振れています。北東からの光を期待!)検討中の土地は、東西に3軒並び、その真ん中、南側にも3軒ならんでいるので、東西南に家が建ってしまいます。家の前には6メートルの道路があり、目の前にも家が建ちます。家自体の間口は5.46、南北に10.4程度の家を建てる予定で…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • hanabida51さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2013/07/19 22:44
  • 回答1件

二階の壁から振動音がします。

初めて投稿させていただきます。今年の5月に家を新築しました。住み始めて早半年が過ぎましたが、風が強い日に限り(風向きによる)二階の室内の壁から振動音がします。音はブーブーという振動音で、壁を触ると振動が伝わります。はじめは住宅メーカー(地元の工務店で、小さな規模です)の営業の方に相談し、現象を確認して音も聞いてもらいましたが原因不明との見解でした。アンテナのワイヤーやアンテナ自体…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • harataさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2012/12/17 00:19
  • 回答1件

養育費減額の申し出

主人はバツ1で、前妻が11才の子を育てています。当時養育費を7万支払っていましたが、月に2回あった面会も、連絡の行き違いにより逢えなくなってしまい、生活も主人が独立したため収入も安定しなくなったりで、何の申し出もせず5万円に下げて支払ったら裁判所より通達が来たのですが、私も気になっていましたが、知識も未熟で目の前の子育てにいっぱいだった為、何の処置もせずにきました。 そのまま…

回答者
糸瀬 彩湖
行政書士
糸瀬 彩湖
  • sungirlさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2014/11/25 14:50
  • 回答1件

家具の配置について

約15畳のLDKの隣に、8畳の和室があります。家具のレイアウトについて苦慮しています。LDKは南北に長く、その西側隣に襖で仕切った和室があります。LDKの北西に4畳くらいのキッチンがあります。窓は、吐き出し窓がリビングの南側に一箇所、東側に腰高窓が一箇所。細長いLDKのダイニング部分の北東の角はコーナー出窓になっていて、その窓にそって腰掛のようになっています。そこで、ご相談です。…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • yokkonさん ( 福岡県 /49歳 /女性 )
  • 2012/10/03 15:12
  • 回答1件

二ヶ所からの給与の合計が130万円前後の場合の社会保険加入

いろいろ調べてみましたが、分からないので助けて下さい。現在は、夫の扶養になっています。1月からは、2社に所属し、A社からの給与、85000円/月。(バスの定期代 15000円)。B社からの給与、時給制で2万円から4万円/月。パートなので、働く時間は月に80時間前後です。130万円を超えるか超えないか、年末にならないとわからない収入となります。確定申告については、合計150万円以下なので、しなくてよ...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • chimwemweさん ( 茨城県 /37歳 /女性 )
  • 2014/12/03 22:51
  • 回答1件

海外で離婚した場合の子の親権

ベルギー人の主人が、うつ病(適応障害)の診断を受けこれ以上日本では暮らせないといってきました。夫一人で年内に片道チケットで帰国予定です。私たちには2歳の娘がおり、職のない夫に今の状態で一緒についていくことは無謀と思い、娘と2人、しばらく日本で生活していこうと考えております。1年前に発症し、当時は一緒にベルギーへ行くことも考えましたが、これまでの彼の言動から、彼が1社会人として…

回答者
鈴木 満
行政書士
鈴木 満
  • miajさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2014/11/29 06:44
  • 回答2件

野良の子猫を保護しました

数か月前から職場に野良ちゃんが出産し 子猫が出てくるようになりました。そのうちの1匹があれよあれよという間に毛が抜き始め片目が膿んできて目を背けていましたが 同僚が保護し病院へ連れていきました。クルブラリア真菌というカビだそうで現在 高額な入院費&治療費を払いながら病院です。(私も1週間分は払いました)残った子猫も保護した子ほどではないですが 毛が抜けている子がいます。この子…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • chibimamaさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2014/11/17 15:11
  • 回答1件

集合住宅の構造について

築20年以上で一階に2世帯、二階に2世帯の4世帯入居出来る二階建ての古いアパートで、一階の1世帯以外全て空室になった場合、冬の間の凍結や結露などは4世帯全て入居している状態より起こりやすいという可能性はありますか?居住地区は新潟県で、冬の間の気象条件は連日雪で、12月から翌年3月までの累積雪量は500cm以上とした場合です。以前住んでいたアパートで、結露によるトイレやクローゼッ…

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • makituruさん ( 新潟県 /40歳 /女性 )
  • 2014/12/01 10:00
  • 回答1件

ヒップアップの運動についての質問です。

お尻が安産型のちょっとぺたんこ気味なので、ヒップアップ頑張っています。だんだん丸く持ち上がって来てるのですが感じはもさぁと丸いラインが出てきた感じです。とりあえず、三ヶ月後までやってみる。焦らずコツコツは頭で理解してるのですが、自己流なので、このままで良いのかちょっと不安なのでお願い致します。疑問1:回数はやり過ぎてないか?疑問2:他に何かした方がいい筋トレ・ストレッチはある…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • いちご大福さん
  • 2014/11/28 20:31
  • 回答1件

住宅取得資金に関する贈与税について

質問4点あります。1.贈与税住宅購入にあたり夫の父親から1,500万の援助を受けます。それと別に300万円も受け取る予定にしています。この300万円は、夫が産まれた時から両親が毎月1万円ずつ貯金をしていたもので、口座は夫名義となっています。この300万円のお金はいずれ返そうと思っていますが(夫婦で決めたことで両親には伝えていません。)、贈与の対象となるのでしょうか。2.特例を受ける範囲購入予…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • hanacocciさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2014/11/28 12:30
  • 回答1件

解決金について

結婚2年目で離婚を切り出されています。子どもはいません。私への愛情が冷めた、未来が想像できないと理由を述べていますが実際調べてみると、他に女の影がありました。(不貞行為はないようです。離婚したら同棲するという話をしています)問い詰めて、浮気は認めているのですが離婚する意思は変わらないようです。私は、離婚したくないと伝えていますが、どうしても離婚したいなら離婚条件を承諾してくれ…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • 村永さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2014/11/27 17:03
  • 回答1件

毎日吐き気に悩まされています

大学一年の女子です。タイトルにある通り、毎日の吐き気に悩んでいます。吐き気が出始めたのは高校一年の夏頃でした。朝から食欲が出ず朝食を抜き、昼はパン半分の日が続きました(夜は普通に食べられます)。最初はただの夏バテだろうと思ってあまり気にしていませんでした(実際症状は夏で終わったので)。高校二年の時も同じ状況でした。ただ、高校も三年になったころに状況が変わりました。症状の出始め…

回答者
  • あみちきさん ( 群馬県 /19歳 /女性 )
  • 2014/11/20 14:45
  • 回答1件

持株会の買取請求について

ご質問させて頂きます。未上場の会社の持株会をしていたのですが、この度退職したので買取をお願いしたら、拠出の残高がないから買い取れないと言われ、3ヶ月程平行線になっています。譲渡するという方法があるかと思いますが、アテがなく不可能な状態です。他にも退職者で買い取ってもらえない人間が数名おり、困っております。先日、株を個人所有に変更する書類が届きましたがまだ書いてません。どうにか早…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • よもぎださん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2014/10/24 19:13
  • 回答1件

外壁にガルバリウムの使用で。

この度愛知県北部に新築住宅を建てる事になりました。そこで外壁はガルバリウムで決定の予定なのですがその下地について質問させて頂きます。先日申請書?を頂いたので確認してみたところ、下地に石膏耐水ボードとなっておりました。本来石膏ボードの使用目的は室内用であり、下地、防水ボードとはいえ室外に使用する事に不安を感じております。水分に弱い石膏ボードで何十年後には中がボロボロという事には…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • かっちきちさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2014/11/25 16:49
  • 回答2件

寝ているときに性器を触ってしまいます。

こんにちは。私は20代女です。睡眠中にパンツの中に手を入れて性器を触ってしまう癖を治したいです。汚いので自分ではやめたいのに、無意識なのでやめられません。この癖に気付いたのは中学生のときです。初潮が来て、朝起きると手が血で汚れていたので気付きました。それからは毎朝起きたらまず手を洗います。生理のときはつなぎのパジャマを着て防ぐようにもしています。みんなこうなのかな?と思っていた…

回答者
  • りっとんさん ( 長野県 /24歳 /女性 )
  • 2014/11/21 14:45
  • 回答1件

7,245件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索