付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。
現在私が28,彼氏が24です。
以前2年ほど付き合っていた彼氏が居ましたが、結婚する気が見られず、私から別れを告げました。
今回、現在の彼氏と付き合うに当たって、結婚前提との条件で付き合い始めました。
お互いの親への挨拶、結婚に向けて共同口座への積み立て貯金も始めました。
お互い実家暮らしです。二人の空間が欲しいとの彼の提案で、セカンドハウスを借りることを検討しています。お互い不定期の休みなので、休みが被る日はそこで過ごそうという考えです。
ただ彼氏には全くの貯金がありません。車が趣味でローン返済が2年ほで残っていること、以前長く付き合っていた子持ちの彼女の生活費をほぼ支払っていたのが原因のようですが。
その点を考え、部屋を借りるのはどうなのか?と何度か彼に話したことがありますが、お金の話になると必ず喧嘩になります。
先日の喧嘩では、比較的余裕のある私にもっと出して欲しい。自分はもっと趣味にお金を使いたいから、結婚は止めたい。もっとお金に余裕のある人を探したら?と言った内容を怒鳴る形で言われ、かなりショックを受けました。
最終的には仲直りしたのですが、毎回お金の話で喧嘩になります。
私の両親自体、父の金使いの問題で離婚しているので、かなりトラウマがあります。(母の貯金の1千万を使いきり、自己破産しました)
普段の彼氏はとても優しく、年下の割にはしっかりしてる方かとは思いますが…
金の切れ目が縁の切れ目と言いますが、30目前にして、このままでいいのか悩んでいます。
アドバイスいただければ幸いです。
愛しのモーリーさん ( 長野県 / 女性 / 28歳 )
回答:1件
糸瀬 彩湖
行政書士、離婚・夫婦問題カウンセラー
-
折り合っていけるのか、金銭感覚をすり合わせていけるのか
愛しのモーリーさん、こんにちは。
行政書士で離婚・夫婦問題カウンセラーの糸瀬と申します。
彼氏さんと結婚に向けての共同口座への積み立て貯金も始められたとのことで、結婚に向けて、堅実に準備をされているのですね。
付き合っているときには、相手との間に感じる違和感に無理矢理に目をつぶったり、感じなかったことにしてしまうことが多いものですが、きちんと立ち止まって考えようとされているのはとても賢明なことだと思います。
本題ですが、お金の話になると必ず喧嘩になるということですので、お二人の金銭感覚にはちょっと(かなり?)ズレがありそうですね。
よく「結婚したら変わるかもしれない」とか「子どもができたら変わるかもしれない」という言葉を聞きますが、人って結婚しても、子どもができても、そうそう変わったりはしません(もちろん例外もあるとは思いますが…)。
多分、今の彼氏さんと結婚をされた場合には、お金の話での喧嘩は今よりも多くなるでしょうね。
「このままでいいのか」はさておくとして、今の彼氏さんと結婚されるのでしたら、この点は覚悟された方がいいと思います。
全く貯金がないくせに、半ば愛しのモーリーさんの財布をあてにして、セカンドハウスを借りようという彼氏さんについては、正直ちょっとどうかな…(^^;)、という感じは受けます。
でも、彼氏さんの方もお二人のお付き合いの中でお金の面に関しては、かなり窮屈さを感じているのかもしれませんね。
共同口座への積み立ても、まだ24歳で、しかもそんなに堅実そうではない彼氏さんとしては二人の将来のためにというよりは、愛しのモーリーさんにつきあってやってあげているくらいの感覚なのではないでしょうか。
なので、セカンドハウスにしても、こっちだっていろいろそっちの希望を叶えてやっているんだから、そっちだってちょっとくらいこっちの希望をきいてくれ、という感じなのかもしれません。
彼氏さんは車が趣味ということですが、結婚してからも車にお金をかけたくなるときが出てくるかもしれません。
お子さんができて、お子さんにお金がかかるようになれば、愛しのモーリーさんは車にお金をかけることを許せないと感じるかもしれません。
そういった場合、お二人はちゃんと実のあるコミュニケーションを取り合って、そして折り合っていけるのか。
何か問題が起きたときに、ちゃんとコミュニケーションを取って折り合っていくことはできそうか、二人の金銭感覚をすり合わせていくことは可能そうか、そのあたりのことを、今後のお付き合いの中で見ていかれるといいのではないでしょうか。
評価・お礼
愛しのモーリーさん
2014/12/09 21:42早速の回答ありがとうございますm(__)m
年齢的にも、好きという気持ちだけでは、この先難しいものを感じます。お互いに歩みより、しっかりとコミュニケーションを取れるよう努めたいと思います。
糸瀬 彩湖
2014/12/10 11:26高評価をいただき、ありがとうございます。
しっかりとコミュニケーションを取れるよう、頑張ってみてくださいね!
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング