「道」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「道」を含むQ&A

1,410件が該当しました

1,410件中 801~850件目

建築条件付土地について。

はじめまして。新築分譲一戸建ての物件を購入する事を考えています。建築条件付の土地という説明を受けています。担当セールスに契約は土地と建物の同時契約が普通です。と言われています。はじめにその契約を結び、後々金額がアップしたりする場合はどうされるんですか?とお聞きしたところ、契約書に訂正印などをして訂正するのが一般的です。と返答されました。いろいろネットで調べると、その話と食い違…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • すず吉さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/14 15:34
  • 回答3件

隣家の車が邪魔です。

最近立て売りの分譲住宅を購入したのですが、隣の家の住人が境界線を越えて共有の道にはみ出して車を止めます。丁度家の駐車場の目の為に、出し入れが大変です。口頭で言っても直りません。訴えたいのですが、どうしてらいいのでしょうか?

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • ミナミさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
  • 2009/08/07 21:19
  • 回答1件

総務・経理で働きたい

私は、総務・経理を目指しておりますが、そのほとんどが書類選考落ちであり、これを通過しても、「職種は違うけど、サービスの現場でがんばってみませんか」と、希望するキャリアと違う道を提示されてしまいます。私のこれまでの経歴は、総務事務7ヶ月(派遣社員)、一般事務6ヶ月(派遣社員)、サービス6年(アルバイト2年半、派遣社員3年半)というものでありますが、この際、福利厚生、総務、環境マネジメ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • Ubiquitousさん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
  • 2009/08/14 01:23
  • 回答2件

1.8M接道で建築できますか?

実家の敷地内に家を新築したいと思っておりますが1.8Mしか公道に接しておりおりません。隣の地主さんに購入を申し出ましたが、今はまだ売りたくないとのお返事でした。場合によっては建築できる事があると聞いたのですが建築することは可能でしょうか?なお、実家は敷地内で駐輪場を営業しており、そこを取り壊して建築したいのですが。

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子
  • 蛍さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/07 20:48
  • 回答3件

保険に入れませんでした(不妊治療中)

不妊治療を行っていますが、子宮ポリープを取ること(切除手術)を先生に進められました。子宮ポリープ自体、日常生活においては何の支障もないのですが(大腸ポリープとの違い、大腸ポリープはガン化しやすいと言われているので切除が基本)妊娠しにくいと一般的に言われているようです。但し、未だ医学的根拠はないみたいですが。。さて、本題です。私は、医療保障のない、貯蓄性の高い死亡保障のみの保険…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • tttさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/06 22:18
  • 回答4件

47坪 西側を眺めたい土地。

はじめまして。現在、土地を購入にあたり かなり悩んでおりますので 専門家の方に相談させていただきたいです。では よろしくお願いします。47坪の土地です。第一種低層区域?というところだったと思います。 長方形の土地で、参考までに歩いて測ってみたのですが 西側、東側が約25歩。南側、北側が13歩です。 西側に接道しており 道を挟んで向こうは 市街化調整区域で田んぼがみわたせます。南…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • あさりんさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/08 00:26
  • 回答3件

位置指定道路の持分

現在、検討中の土地の接道が持分無しの位置指定道路です。この付近の私道は市が管理しており、ここだけ個人の持ち主が居る様です。持分を譲って頂く交渉も考えたのですが、この位置指定道路に面している家の方々は持分を持っていないようなのです。さらに、道路の持ち主はこの辺に住んでいません。この土地を購入するにあたって、やはり持分は取得しておくべきでしょうか?また、持分を得ないで購入した際、…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • fi5さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/08/07 00:58
  • 回答1件

旗竿地での他所の車の進入を阻止したい

旗竿地での他所の車の進入を阻止したいと考えております。当方の敷地が┐字型、┐字の縦長部分が路地状です。隣家は┌字型、また┌字の縦長部分が路地であり、お互い幅員4mの市道に接道しております。各々、間口5m、幅3m、路地部全長が16mあります。隣家との話し合いのもと、境界には何もなく、アスファルト舗装を施工しました。住み始めておよそ一年が過ぎましたが、市道が当敷地から2軒先のところで…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • 銀角さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/02 10:23
  • 回答1件

八百屋です。近隣にスーパーが建ち困っています。

商店街で八百屋を営んでいるものです。数年前から近隣にチェーンのスーパーが建ち、土地が新興住宅地でもあるためか、新しいお客様はほとんどそちらへ流れていってしまいます。現在はお客様への配達サービスなどを広げ、もっている状況です。お客様にもっと気軽に寄ってもらえるような、なにか良い手はないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答6件

実家の敷地に新居を構える場合について

結婚して3ヶ月、そろそろ新居を…と考えているところなのですが私の親から、私の実家(東京都に近い千葉県の市です)の庭に新居を建てたらどうか?と話がありました。庭は一軒家を建てられるくらいの広さは十分あるし、そうすれば建物代だけで済むので、1〜2千万で住宅が持てるのではないかと考えています。そこで下記2点について、相談させていただけますでしょうか?1.私の実家ではないところでの新居購…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • dive2blueさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/03 09:19
  • 回答3件

妻の異常なまでの嫉妬心

初めまして。今ものすごく真剣に悩んでいる事があります。それが妻の異常なまでの嫉妬心です。結婚してからまだ一年も経たないうちに、妻の強い嫉妬心によって心身ともに疲れきっています。例えば「テレビは女性が出ているから見てるんでしょ!?」、「映画は美女が出ているから見ているでしょ!?」、「ゲームは女性キャラが出ているから遊んでいるんでしょ!?」、音楽でも「その女性歌手が好きなんでしょ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • アメンボさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/21 18:19
  • 回答1件

うつ病が理解できません

結婚をし、式を挙げようと思っていたのですが主人がうつ病になってしまいました。結婚をする前にも一度なったことがあるので再発ということになるのですが、式まで日数がもうないため延期にするのかそれとも頑張るのか決断を迫られています。でも一方では相手との結婚生活にとても不安を覚えています。主人は健康やストレスについて普段からケアをすることもあまりなく、私が言っても全く聞く耳を持ちません…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ロージーさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/07/15 03:00
  • 回答1件

購入後の土地の保障

1年前土地を購入しました。4区画を売り出しており、すべての家がこの1年の間に住宅を新築しており、我が家は今から着工する予定にしていました。この土地は山を切り開いて作られており、すべての区画は背後に崖がある状態です。地面から3メートルは擁壁で、その上は水路の通った1.5メートル幅の平面、さらに3メートルののり面があります。先日雨が降った後、のり面の部分が大きく崩れてきました。さ…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • いちばんさん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/29 16:29
  • 回答3件

大学生の息子について

私は50歳で三男は19歳の大学1年生です。スポーツ推薦で有名私立大学に入学しがんばっています。春の部内リーグや新人戦で実績をあげましたが、その後の大会で同級生が実績を上げ、自分より実力が下のもうひとりの同級生とそのふたりがレギュラーになって自分は全国大会のベンチをはずされてしまいました。現在4年生の自己中心的なキャプテンと人間関係がうまくいかず、他の子からも「キャプテンに嫌われてい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ユカタンさん ( 岡山県 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/06 14:41
  • 回答1件

今後のキャリアプランニングについて。

はじめまして。38歳女性、未婚です。正社員の経験がなく、契約社員で一般事務を約5年、その後派遣社員として、IT系と通信販売のカスタマーサポートを約4年、直近の仕事はデータ入力でした。今年4月末に派遣切りにあい、現在は失業保険を受給しつつ、週2日ほどの受付・カウンター業務のバイトをしながら、次の仕事を探しています。自分のキャリアについて真剣に考えないまま、今日まで来てしまいました。なの…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • まみちゃ。さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/24 12:12
  • 回答2件

今後の教育資金の捻出

夫29歳、妻29歳、長女3歳、次女1歳こどもたちを将来大学まで行かせたいと考えております。今の経済状況ではすべて公立でいくしかないと思いますが、大学入学まで、そして卒業までの資金の準備をどうしたらいいかと悩んでいます。現在の家計は*収入*手取り15万(財形1万、社宅費3万がひかれて残った学です)、ボーナスは年に2回計30万(税金、慶弔費で消えます。)*支出*食費       40000…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • みっちぇるさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/07/20 23:03
  • 回答8件

キャリアをどう構築するべきか?

31歳女性。英国で修士課程にて翻訳を勉強中、今年12月卒業予定。今後のキャリアについてご相談させていただきたいのです。スキルを身につけ食べていけるように選択した道ですが、留学中に中国人の彼(現在、中国在住)と出会い、1年半同棲、結婚を考えています。5年間の約束で中国に滞在する予定(彼の目標:5年後に日本で働く)で、その後、日本に帰国した時に困らないようなキャリアを身につけたいのです。これ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nicottoさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/16 15:25
  • 回答2件

土地購入について

いつもお世話になっております。今土地購入で悩んでます。真南6メートル接道で間口8メートル、30坪の敷地です。予定では3メートルほどバックして家を建て陽をとる設計ですが、真向かいは1メートルバックして4階建てのマンションが建つ予定です。このような場合、陽は入るでしょうか。4階では厳しいでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • 家が欲しいようさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/17 09:19
  • 回答1件

モラハラは治せるのでしょうか?

現在付き合っている彼氏から毎日のように罵倒され謝られの繰り返しで、睡眠障害や不安障害などの症状が出ています。この彼氏と一緒にカウンセリングなどを専門家から受けた場合、私の健康被害とともに、彼のモラハラをしてしまうという症状も治ったりすることがあるのでしょうか?ウェブサイトなどを見ていると、あまりそういった記事を見つけることができず、みなさんどうやって逃げるかということに終始し…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ticさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/13 08:05
  • 回答1件

自分の思いのまとめ方は?

大学院を卒業して新人専門職として働いています。昨年4月に入社し今年で2年目です。入社当時から、自分の気持ちが揺れていて悩んでいます。悩んでいる理由として、1つ目は、仕事をはじめて不眠や胃痛など身体的に辛い状態が続いている、2つ目は、就職してやりたいことが少しはっきりとしてきたことです。現在は、職場でも初めて導入された職種で一人職場です。私は、直属の上司もおらず仕事について相談で…

回答者
渡部 真由美
ビジネスコーチ
渡部 真由美
  • puaさん ( 広島県 /25歳 /女性 )
  • 2009/07/09 11:54
  • 回答2件

新築の屋根について

住まい(2階建て)と仕事場(平屋)を結合したL字型の新築を考えてますが、屋根についてお伺いします。全体的な風貌は和風に仕上げたい場合、自宅と仕事場の繋ぎ目部分は変形型として、屋根は切り妻と寄棟ではどちらの方が見た目がスッキリするでしょうか?尚、入母屋型は和風色が濃すぎて考えておりません。また、切り妻の場合、道路から見て屋根は左右に掛かり、正面・裏手には屋根が掛からないのですよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 田舎侍さん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
  • 2009/07/10 15:51
  • 回答2件

31坪 二世帯住宅

現在埼玉県内に31坪(第1種低層住宅)の土地を主人方の両親が所有しています。そこに二世帯建築を計画中(予算2000万以内)です。数社のハウスメーカーにプランを依頼したところ31坪あっても建平率があるため31坪は作れないとのことでした。しかも低層地帯なので3階建はむりです。雑誌で見ると二世帯に必要な最低坪数は30坪〜40坪と書いてありました。実質建築は難しいのでしょうか?かなり窮屈な家になって…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • kakaぷさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/24 00:48
  • 回答8件

複数転職後の職種について

転職活動中の30歳女性(未婚)です。4大卒業後病棟看護師を3年、派遣社員で事務を1年弱、治験コーディネーターを3年と少し経験し退職しました。現在はバイトしながら転職活動をしています。次の就職について、看護師に戻るか治験コーディネーター以外の治験関連職種(QC等)で迷っています。どちらも私にとって望ましい点・迷う点があります。体力的な面で夜勤は不可のため、看護師の場合は正社員ならば…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • サブレさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/09 01:50
  • 回答3件

WEBデザイナーの将来について

WEBデザイナーの仕事とはどこまでやる仕事なのでしょうか?例えば企業内でクライアントサイトのWEB制作を請け負っているなどの場合何でも全て出来て当然のように思われます。先日大手企業でWEB上で簡単に出来て高機能のホームページ制作ツールを開発されたソフトが出来たらしく、上の人から「誰でも作れるようになってしまってはWEB事業はやれない。」との事でWEB制作の継続と雇用の危機にさ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エコウエブさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/04/26 15:03
  • 回答8件

リフォームローンについて・・・

現在築30年の持ち家に住んでいます。家庭の事情でまともなリフォームも出来ず、ここまで年月が経ってしまいました。外壁が誰から見ても危険な状態で、悩んでいます。私は一人娘の26歳で、会社が倒産して、また新たに就職したばかりです。年収も低く、生活していけないわけではありませんが100万の借金があり、現在返済中です。貯金もすこしづつしていますが、とても外壁を塗り替える予算まで貯まりま…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • yukamasaさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/07 22:22
  • 回答4件

猫 外耳 ポリープの疑い時の検査

神奈川県横浜市在住、2歳の雑種猫、避妊手術済みです。半月前、右耳をよく掻き、耳も寝たままなので発見当日に病院に連れて行きました。耳の鼓膜近くまで汚れていたので(ダニのせいだとは言われませんでした)一度洗浄しましたが、鼓膜近くの汚れが取れないままに、塗り薬「ビクタスSMTクリーム5g」をもらってきました。一日一回2センチほど耳の中に塗り(その日のうちから掻くことはしなくなり、耳も…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ににこさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/04 01:11
  • 回答1件

10年後に年収1000万円を実現することはできるのか?

現在年収300万円(額面)貯金50万円です。毎月の生活費は10万円程度に抑えることはできそうです。こんなわたしでも、10年後に年収1000万円を実現することは可能でしょうか?さまざまな実現方法やご意見を伺えればと思います。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 海のトリトンさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/02 18:42
  • 回答5件

住宅ローンの仮審査が通らない

宜しくお願いします。主人の事ですが4月に仮審査(銀行)の申込をして1回目の回答が返済比率オーバーで他に債務があるためと言われました。内容は他の債務を完済できますか?という事で170万あった債務を完済しました。(自動車ローンと消費者金融2件)延滞は自動車であったと言うことでしたが、連絡を頂いてからすぐに支払いをしたそうです。完済をすれば大丈夫だろうと言われ住宅も着工しました。それから…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はるさめさん ( 秋田県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/30 10:07
  • 回答3件

31歳、翻訳の仕事につきたいです。

初めまして。現在32歳の専業主婦です。子供はいません。大学卒業後(経済学部)すぐに家庭に入ったため、職歴が数か月の短期の事務以外ありません。資格としては英語検定準一級、スウェーデン語中級レベル取得以外ありません。夫から、今から5年位だったら、留学したり、専門学校に行ってもよいとの許可を得ました。自分なりに考えたのですが、長いこと世間から離れていたため、考えが現実離れしていない…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • loviisaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/26 16:48
  • 回答2件

住宅ローン審査

先日住宅ローンの審査を受けました。3760万の物件を自己資金500万。ローン借り入れ金額3420万のところ、婚約者とペアローンを組んだところ、三菱東京UFJで通りませんでした。理由としては、2人の年収約500万×2で1000万。正社員です。婚約者は、500万の預貯金がありましたが、私の方が合計6社よりキャッシングの事実があり慌てて完済しました。不動産の営業マンいわく、他銀行でも厳しいだろうとの判断...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • きぃいぃちゃんさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/26 01:38
  • 回答4件

家の前の交通量の不安

建売分譲住宅購入を検討しています。南西角地。東西に長い52坪の土地。木造2階建てです。南に9m(片側1斜線の2斜線歩道あり)、西に6.5m接道。道路からすぐ外壁といった感じです。閑静な住宅街と言われてる地域ですが、目の前の9m道路、朝夕1分間に3台ほどの交通量があります。通常は近隣住民の交通のようですが朝夕に限っては抜け道として外部の交通が増えます。全室南向きの家なので大きな掃…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悩みすぎ子さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/25 20:33
  • 回答3件

大学院での今後について

理系大学院に通う22歳女(M1)です。私は学部時代、就職活動をしておりましたが、教授のすすめもあり、勉強することは嫌いではなかったため、後2年間勉強するものありだろうと、進学を決意いたしました。しかし、受験直前や合格してから、このままでいいのかと思うようになり、一度は頑張らないとと決意したものの、院生として生活しはじめてから、学校に行くのが億劫になりました。もともと知識欲はな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ちゃりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/24 18:26
  • 回答4件

猫が頭を強くふり、耳を激しくかきます

室内飼いの1歳過ぎの雄・去勢済(10ヶ月時)白血病・エイズ共に陰性です。一昨日夜から殆ど眠りっぱなしで、翌朝のご飯時も丸まったまま起きてきませんでした。まったく食べないわけではありません。その後も眠り続け、たまに起きても目を眩しそうに細目にしかせず、すぐまた寝てしまいます。その日から頻繁に足で右耳を激しく掻き、頭を振っています。元気のなかった夜は両耳が横に寝ていました。耳の中は見られ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 桃。さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/06 21:06
  • 回答2件

育児休業中の転職について

現在、第2子の育児休業中で来春に復帰予定の国家公務員です。第1子出産後の復帰の際は残業がほとんどない部署に配置してもらい保育園には延長保育をお願いして何とか乗り切りましたが、毎日日付が変わるまで残業するのが当たり前という省内の実情をみると、いつまで残業免除の特例を認めてもらえるのか不安です。それに加え、第2子に先天性の心疾患があるため、保育園に長時間預けることに抵抗があり、延…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • よしの770さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/21 13:49
  • 回答4件

25歳OL、今後のライフプランについて

はじめまして、よろしくお願い致します。社会人3年目、年収315万円、貯金35万円事務職OLです。お給料アップは期待できません。〔収入〕手取り収入   150,000残業代     5,000〜25,000賞与      300,000(×年2回)〔支出〕実家へ入金   20,000貯金      24,000  (1年前くらいから貯金をすることにしました)旅行積立    10,000  (年間...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • nacoさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2009/06/21 21:35
  • 回答4件

難病指定の者は保険に入れない?

身内の者が5年前に調子が悪く医者にかかった時、国の難病指定である病気と診断されました。1年間薬を服用、経過は良く、医師から「今度は症状が気になった時に診察に来たらよい」と言われたようです。2年ほど前には症状はありませんでしたが用心のために診察を受け(最初に診断されたのとは別の病院)、そこでも「現状は症状も兆候も見られない。(前の診断が)誤診であったとも考えられる」と言われたそうで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • u6u602さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/23 10:49
  • 回答1件

専門商社から総合商社

現在、26歳、1000名程度の規模の機械専門商社で営業職をして4年目になります。仕事にもだいぶ慣れ、後輩の指導も任せてもらえる様になりましたが、最近、事業運営などにも興味を持つようになった為、転職を考え始めました。日々の業務は、海外製品の代理店として、ある商品を国内の工場へ売り込む事が中心ですが、そこから派生して、工場全体の自動化の提案、輸出の代行なども時々やったりしています。まだま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • wirityさん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2009/06/18 15:55
  • 回答4件

南北両面道路で道路高さの違う土地

南北両面道路の物件で、北面道路の方が高く、南面ひな壇(1.5メートル程度擁壁で上がっている)の物件があります。出入りは北側の道路からで、南側からは出入りできません。この物件で、南側の半分ぐらいの面積を南面道路の高さまで掘り下げ(擁壁を削る)、北側半分はそのままとして、スキップフロアの建物を建てる…というようなことは一般論として有り得るでしょうか?(南側が一階、北側玄関部が1.5階、南…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • shi-njiさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/22 10:40
  • 回答2件

母屋と離れの風呂、トイレ、キッチンの設置について

母屋にキッチン、風呂、トイレがあり同じ敷地に、離れを建てようと思うのですが、そこにも風呂、トイレ、キッチンをつけたいのですが、どうしたらいいですか?増改築という形で少しでも母屋と離れに屋根とかでくっつけないといけませんね?くっついてれば、離れに3点セットでつけれますか?目的をまとめます。離れに3点つける希望で母屋とくっつけなければならないのなら、例えば風呂やトイレの壁だけか、…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • kokoro11111さん ( 岐阜県 /58歳 /女性 )
  • 2009/06/16 10:20
  • 回答4件

受注管理ソフト、今後の運営について

初めまして。現在、大手ショッピングモールサイト2社に1店舗ずつ出店しています。売り上げが順調に伸びるにつれ、受注スタッフに負担が掛かり毎日残業な日々になってしまい、なんとか改善できないかと受注管理ソフトを探していまして、ソフトの方はほぼ決まったのですがそのソフトについて、とあるサイトに相談すると、評判がよくなく、コンサルティング契約をお勧めしますとアドバイスを頂き専門家に質問で…

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • xxzeroさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/14 20:31
  • 回答9件

転職するべきか、我慢するべきか

昨年10月に営業所庶務(4つの営業所で13年半)から本社経理に異動となりました。今までは各営業所の経理から雑務までやって、ある程度やりがいがありましたが、本社経理に行ってからはあまりやることがありません。何度か上司に相談を持ちかけましたが、そのときの単発のすぐ終わってしまうような仕事だけもらい、やっぱり暇になってしまいます。あまり暇なのも精神的にこたえてしまい、転職も視野に入…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • かしさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/06/14 18:21
  • 回答2件

土地購入について

いま戸建を検討しており土地を探しています。希望は陽のあたる暖かい家ですので南側接道を探してますが、いま東南道路11メートルの所を検討してます。間口は11メートル奥行9メートルの整形地30坪です。11メートル道路で歩道もあり、真向かいは畑、公園となってます。また南西側は今は駐車場ですが今後建つとしたら3階までのものです。 主人は真南でないと陽が日中は入らず寒いといいますがどうでしょ…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 家が欲しいようさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/12 08:44
  • 回答4件

年収激減! 生活費・教育費と老後資金はどうする

年齢:52歳 年収:500万円 職業:会社員 家族構成:妻と子供2人(計4人)貯蓄:700万円 借財:大学の奨学金(返済義務あり) 自宅:自己所有(ローンなし) 土地:畑200坪と260坪のふたつ、現在居住している土地200坪、その他雑種地固定資産税・都市計画税:年間75万円 会社の業績が悪化し、この先年収が300万円代に減ることが確実になり、リストラさえ視野に入れておく必要に迫られております。娘.…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • プリズムさん ( 埼玉県 /51歳 /男性 )
  • 2009/06/07 22:17
  • 回答4件

派遣切り、どうすればいいか分かりません・・・

過去に正社員、派遣社員、フルコミ、アルバイト合わせて5回転職、6回目にして派遣スタッフとしてですが英語を使っての仕事に就くことが出来、1年2ヶ月勤務しました。ですが、不景気の為、派遣先の資金の都合により契約が満了となり現在は無職です。(理由があまりにも短絡しすぎて納得できない状態ですが・・・)今回の契約満了を経験したことで、派遣はやはり定職にはならないんだ・・・と思いました。派遣先…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/08 21:59
  • 回答3件

宅地造成等で業者の板ばさみです

自宅新築にあたり、ようやくあとは建てるだけのところまで来ました。造成の仕方については、建てるのに良い状態になるように建築会社と不動産業者を信頼してお任せしていたのですが、できあがったものを見て建築会社が「言った内容と全然違う」と驚き、不動産は「そんなこと聞いていない」の一点張りで、本当に困っています。見積書や仕上がりを見た際、私たちは建築会社の言った内容がこういう形なのだと思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆめのおうちさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/06 09:34
  • 回答2件

賃貸マンションの共有地(?)について

一階が飲食店の賃貸マンションに住んでいます。契約書に駐輪場はないと明記されているのですが、入居時に「自転車は一階の店舗の窓前に整頓して置いてください」と言われたので入居以降、他の入居者と同様に整頓して置いていました。最近になって一階店舗が営業をはじめ、その店員が窓の前にバイクを明らかに嫌がらせのように置くようになりました。それまで窓に対して縦向きに自転車を並べていたところに、…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • ごんてん1122さん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/04 14:36
  • 回答1件

夏エアコンのいらない家を作る秘訣は?

博多駅近くの土地に家を建てようと思っています。夫婦ともに特に夏のエアコンが苦手で、できれば夏にエアコンがなくても風が通って涼しいというような家を建てたいと思います。冬暖かければ尚いいです。また、昼間でも電気をつける必要のないような、明るい家が希望です。ところが、建築予定地は住宅密集地で、田舎のように空けっぱなしの家にはできそうにもありません。また防犯上も開けっ放しというのは気…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • りうさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/06/04 22:52
  • 回答6件

38歳、派遣期間が長くキャリアがありません

初めまして。メーカー、ITベンチャーで総務、経理を5年ほど。あとは派遣社員で10年ほど勤めてきました。派遣先は5社くらいです。昨年秋くらいから、派遣を取り巻く環境の悪化や仕事の制限がひどくなりそれに嫌気が差して、派遣をやめたく転職活動してきました。しかし当然、思ったようには行かず、体調も崩し気味だったため、少し腰を据えてやり直そうと思い地元に戻って転職活動始めました。1ヶ月ほ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • komaneko10さん ( 滋賀県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/03 14:35
  • 回答3件

企業選択について

はじめまして。最近就職活動を終えた学生(21歳女)です。いくつかの企業から内定をいただき、現在2つの企業で非常に迷っています。企業としては、・地元の地方銀行(一般職)・インテリア関連のベンチャー企業(総合職)です。仕事内容としては、後者の方が幅が広く、興味があるのですが、いくつか不安に感じていることがあります。・ベンチャー企業のため、将来性に不安・一人暮らしをすることになるので生…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • memumaxさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/01 22:17
  • 回答5件

お金を使うことに、罪悪感を感じます。

専業主婦です。第一子を懐妊中です。以前、お世話になりまして、ありがとうございました。?住宅ローンの支払い、残債1,500万円です。※期間延長をして、月々の支払いを軽減していくというプランに、審査を通している最中です。?夫が、40代です。※2年前から、老後資金の準備を始めました。夫あてに、ねんきん特別便が来て、将来もらえる年金額を、把握しました。?(子供のための貯金)も始めたいです。返済優先…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • 花みずきさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/02 02:28
  • 回答6件

1,410件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索