「転職活動」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「転職活動」を含むQ&A

551件が該当しました

551件中 51~100件目

転職か進学か

新卒1年目の社会人です。現在在職中の職場にいろいろ納得できないことが多く、就活するときはどんなに合わなくてもとりあえず3年と思っていましたが、さっさと次を決めてしまうのがいいのではないかと思えてきました。大学法人や興味のあった医療業界、業種を選ばす事務職、もしくは地元で働けるならばどこでもと決めて就職活動をしてきて、結局決まったのは地元の農協でした。今は総務部に配属され、担当業…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • anne-aliceさん ( 三重県 /23歳 /女性 )
  • 2015/11/11 18:41
  • 回答1件

転職回数につきまして

お世話になっております。今まで4社経験しており現在、転職活動をしております。やはり転職回数が多いと書類選考、面接の際に不利になりますでしょうか。16年間 ルート営業をしており同じ業界にて従事しております。・1社目 8年6か月退職理由:年間休日90日 月残業時間100時間程度で結婚を考え始め自分の時間を少し持ちたいと思いました。取引先:量販店・2社目 6年8か月退職理由:結婚後、マンション購入に…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2015/10/16 07:31
  • 回答1件

再びの転職は甘いでしょうか?

31歳女です。昨年7月に転職しましたが、再び転職を検討しています。新卒から8年3か月間、地元の地方銀行で働き、転職しローン関係の会社で働いています。銀行以外の仕事を知りたかった ・転勤により勤務地が遠方になる可能性がある(結婚を機に都内へ転居した為)・正直、接客業に疲れてしまった、という理由での転職でした。現在勤務している会社はローン関係の会社ですが、以下の理由で再び転職を検討…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • makoto-iさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/08/16 19:18
  • 回答2件

給料に妥協するか続けるか

現在新卒で入った大手の内勤営業(一年半)を辞めて、新しく内定を頂いた一般事務職への転職を悩んでおります。望んでいなかった営業配属でノルマなども辛く、心機一転第二新卒枠として転職活動をしていたところ、ありがたく一社から内定を頂きました。ですがそこは賞与がなく、年収が最高で300万くらいにしかならないとのことです。(他の休日面などは満足しています)最初は年収など気にせず探していたのですが…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • mdmdmd67さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2015/08/03 15:25
  • 回答1件

新人2年目での転職は可能なのでしょうか

私はタイトルのとおり新人2年目で、転職を考えております。しかし、石の上にも3年という世の中で、新人2年目での転職は実際どうなのでしょうか。以下、私のプロフィールと転職理由です。1大学院卒(地方国立、機械専攻)2職業:大手機械メーカで油圧機械の設計・開発3現在任されている職務:技術資料の作成、工場現場との調整、先輩の雑用4転職先にしたい職業:流体に関連した研究職(CFDなどの解…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • naonao2015さん ( 福島県 /25歳 /男性 )
  • 2015/07/20 13:01
  • 回答1件

休職期間と転職について

アドバイスが頂ければと思います。現在医療機関で在職中の22歳男性です。新卒から今まで約3年仕事を続けてきました。この度転職を考えておりますが転職活動について不安な事があります。昨年2ヶ月ほど休職をしました。精神疾患などではなく内科的な病気です。医療機関という事もあり病状が悪化する前に少し休んだ方がいいのではないかという事で自宅療養をしました。この休職期間は転職活動時にどういった形…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • zippoさん ( 埼玉県 /22歳 /男性 )
  • 2015/06/15 21:47
  • 回答1件

合同会社への転職

こんにちは。現在転職活動をしていて、とある「合同会社」(外資系)の求人が気になっています。しかし、合同会社というものに馴染みが無く、仮にこの企業から内定を頂いて入社しても問題ないのか気になっています。 ※一般社員としての採用です。ネット上で調べましたが、「合同会社」と「株式会社」の違いがよくわからず、ここで質問させて頂きました。「株式会社」ではなく「合同会社」へ転職する場合、「…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 青空と笑顔さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2015/03/16 11:42
  • 回答1件

決断できない自分が不安

こんにちは、私は現在29歳です。今年30歳になるのですが、6年間続けて来た仕事を、今年の4月で退職しました。理由は、販売職をこのまま続けていくのかという不安からでした。会社には、現状職種転換の選択はなく、ずっと店長職を続けるのみしかありませんでした。今後他の職種へ変更するなら今しかないと思ったことや、連休がとれず、通勤時間も長く家と職場の往復でプライベートを楽しめずにいました。仕事…

回答者
大田 亜侑
心理カウンセラー
大田 亜侑
  • mas10masさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2015/04/04 19:22
  • 回答1件

転職先で悩んでいます

現在、住宅会社で事務をしています。3年目で契約社員、30代前半女性です。インテリアコーディネーターの仕事がしたく、転職活動を始めました。資格のみで経験ないのですが、設計事務所で内定をいただくことができました。現在働いている会社に退職のことを伝えたところ、インテリアの部署異動&正社員にするから残って欲しいと言われました。設計事務所は、かなりの知識を得られるが給料は10万円ぐらいで残…

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健
  • たみたみさん ( 宮崎県 /32歳 /女性 )
  • 2015/02/25 22:38
  • 回答4件

自律神経失調症について

私44歳、彼女28歳です。1ヶ月前ぐらいに、彼女が自律神経失調症と診断され、いきなり距離を置きたいと言われ、ここでも相談させていただいたのですが、1日3~5通送っていたメールを1週間に1~2通にし、たわいの無い内容でいつでも側にいるよというスタンスで今現在います。自律神経失調症について、私の知識不足ですが、色々調べていると、会社に行けなくなる方がほとんどのように感じるのですが、…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • つたさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
  • 2014/11/25 16:19
  • 回答1件

面接で、他社の選考状況を聞かれたらどう答える?

ある面接で不採用になりました。面接の際に他社の選考状況を聞かれて、迷っている旨を正直に答えたのですが、これが原因でしょうか。こういった質問にはどう答えるべきですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答5件

50代の就職について。

宜しくお願い致します。私は50歳。独身です。管理職をしております。小さな会社ですので総務、人事、庶務、給与…と所謂、何でも屋です。給与や福利厚生など決してよいとは言えませんが仕事を任され周りの人にも恵まれて楽しく仕事をさせてもらっておりました。7年ほど前に先代の社長が引退し息子さんが社長に就任しました。会社は以前から事実上、副社長がまわしておりましたので若い社長はやることもなく自…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • taiyoujirushiさん ( 茨城県 /50歳 /女性 )
  • 2014/12/12 10:58
  • 回答1件

面接について

初めまして、私、現在転職活動を行っています高橋と申します。転職活動において面接試験についていくつかご相談させていただければと思い、ご連絡させていただきました。内容については以下の事についてお聞き出来ればと考えています。・退職後、1年間学生時代から目指していました公務員を目指していた経緯があるのですが、ブランクの期間に何をしていたかの質問に対し て公務員を目指していたという理由…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • マサツさん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2014/10/31 18:11
  • 回答1件

公務員試験の面接カードへの休職の記載について

はじめまして。この度、社会人経験者の公務員試験の面接を受けることになったのですが、私は今の会社で4年働いておりますが、その前の会社を5か月でやめており、やめる前の2か月は鬱で休職しております。(結局体調が戻らず退職した形です。今の会社は健康上の問題なく働いております。)今回の面接を受けるにあたり提出する面接カードには職務経歴の欄があります。(スペースが狭いのでそれぞれの企業名、具…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • nekoringoさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2014/11/14 09:39
  • 回答1件

このまま転職活動を続けるかどうか。

はじめまして、27歳女です。長文です。20歳から医療事務をして初めは近くのクリニックその後一度転職をして総合病院に今年の1月まで勤めていました。上司の信頼の無さ、残業の多さ、院内異動でやりたい仕事内容と異なったため、退職をしました。辞めてからは少しゆっくりしており転職活動もあまり積極的にしてませんでした。しかし現在、失業保険の給付期間も終え、そろそろ仕事をしなくてはと焦っております…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • cosmossさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2014/09/15 03:51
  • 回答2件

彼女とのこれからの接し方について

初めて質問させて頂きます。私44歳・彼女28歳です。自分がどう思われているのかを気にし、自分勝手なところもある反面、口には出さないがものすごい気遣いをする性格の彼女です。私はそんな彼女に惚れて、お付き合いしてから8年目になります。一緒に住んではいませんが、経済的に多少余裕のあった私は、彼女の生活費を面倒みながら、月3~4回のペースで会っていました。今現在、私はサラリーマン、彼女は…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • つたさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
  • 2014/10/30 11:42
  • 回答1件

転職理由を正直に話すべきか

今年4月に特定派遣の会社に正社員として入社しましたが、配属先の都合で1ヶ月ほどで現場を撤退し自社待機をしています。(お給料はちゃんと頂けています)入社後に資格は取得しましたが、未経験の職種で入社したためなかなか現場が決まらず、さらに待機が長くなりそうなので、30代前半という年齢も考えこのままではいけないと思い転職活動をしています。前職に関連する企業に応募し、これから数社の面談予定が…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • Agosansさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2014/09/04 13:35
  • 回答2件

30代後半でも成功する未経験職種への転職活動のヒント

IT業界で6年ほど仕事に従事していた者です。前職では、ITエンジニアとして自分のやりたいことを実現するために入社したのですが、案件ありきでただ与えられるだけの仕事をこなしていくだけの働き方に疑問を感じ早々と退職を決意しました。今となっては、今後の働き方について、もっと慎重に入社前に考えておくべきだったのではないかと反省をしています。今後は、案件ありきで仕事を与えられるばかりではなく…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • freedom888さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2014/09/01 09:15
  • 回答2件

キャリアプランのご相談ついて

はじめまして、キャリアプランのご相談をお願いしようと思っているのですが、私のような経歴でもご相談に乗っていただけるものかと思い、まずはメール致しました。簡単に経歴をお伝えします。34歳男、結婚して2人の子供がいます。妻と共働きです。建築学科大学卒業後、設計事務所へ就職しましたが、あまりの激務に体調崩し、1年半で退職。その後すぐ、特定派遣の会社に入社し、自動車シートメーカーにて実験…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • デンハムさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2014/10/02 14:10
  • 回答1件

転職して後悔。今後どうすればいいのか

転職して約一年、毎日会社に行くのが辛いです。先輩の誘いで他業界に転職しました。しかし、聞いていた内容とのギャップ、仕事の仕方などがあまり合わず、前職がそんなに嫌だったというよりは、話を聞いて今よりも良くなると漠然とした考えだけで転職してしまったと後悔しています。その後悔も早い段階で出てきて、それが仕事のやる気が出ないことにもつながっていると思います。前の会社では特に問題なく、…

回答者
祝 淳一郎
メンタルヘルスコンサルタント
祝 淳一郎
  • ヤタガラスさん ( 福岡県 /29歳 /男性 )
  • 2014/08/06 16:31
  • 回答2件

客先へ派遣される際のブランク期間の影響

IT業界でネットワークエンジニアを目指して転職活動をしている者です。2009年3月に体調不良で運用監視の職を辞して現在に至るまで、事務系のアルバイトを1年程度した経験以外、特に、IT業界で仕事につかないまま、5年が過ぎました。ブランクが5年あるということになりますが、特定労働者派遣事業を営んでいる会社に正社員として入社した場合、派遣先にスキルシートなどを提出し人選されるときにブランク5年と…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • freedom888さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2014/08/30 09:28
  • 回答1件

転職後の不安について

現在、経験を基に転職をしましたが、不安になってます。経緯を申しますと、最初の特許事務所で秘書兼外内事務を8年勤め、パワハラ上司と仕事量の激変により転職し、小規模の特許事務所に転職しました。しかし、外国事務で入所しましたが、事務所の事情により畑違いの国内事務に転属し、その後事務所の経営不振により転職を余儀なくされました。そこで、安定した事務所を求め、年齢的にも45歳というハンデを背…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • moanmoさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2014/08/01 22:05
  • 回答1件

トラウマ

転職活動中です。前職を店長との人間関係で退社しました。(接客販売業です)この時にいろいろあり、もう販売職はしないと決意したのですが、今回新たな職場を探しているうえで、やはり販売職が目についてしまいます。事務や医療事務などあまり資格はありませんが未経験応募可の求人も少しはあるので狙ってはいるのですが…。販売職で気になるところを見つけ応募を迷っています。人間関係の不安がどうしても消え…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2014/06/20 03:04
  • 回答2件

強い不安感を感じると眠たくなります。

強い不安感を感じると眠たくなるのですが、改善するにはどうしたらよいのでしょうか?睡眠はだいたい24時〜7時30分、休日は24時〜8、9時です。睡眠時間はとっている方だと思うのですが、現実から逃げるかのように睡魔を感じます。心穏やかに暮らしたいのですが、現在転職活動中ということもあり常に不安で常に眠いです。乱文で申し訳ないですが、何卒ご回答お待ちしております。

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • 真日流さん ( 山形県 /24歳 /女性 )
  • 2014/08/04 14:42
  • 回答1件

初出勤が不安です。

転職活動を始め、先週面接を受けた会社からありがたいことに内定を頂きました。明後日が初出勤になります。勤務地は希望していたところとは異なり某百貨店内の販売業です。一つ前の仕事でも違う百貨店で勤務しておりあまりいい思い出がありません。それもプラスしてなのか初出勤が不安で毎日眠れません。どうしてこんなに不安になるのかわかりません。涙も出てきます。働きたいのに怖いです。出勤途中の自分…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2014/06/30 15:08
  • 回答1件

抑うつと診断されました。

今年の4月から就職を期に、一人暮らしをはじめました22歳女性です。 しかし会社の本社で2週間の新人研修が始まった日からしばらくの間、毎日泣いて帰るようになった事がありました。 なんとか本社での研修を乗り越え、配属先での研修&勤務が始まったのですが、精神的にもっとひどくなりました。配属されてから毎日何かしら怒られ、怒られていない時でも「また何か怒られるのではないか」とおびえるように…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • みんと☆さん ( 和歌山県 /22歳 /女性 )
  • 2014/06/20 10:55
  • 回答2件

転職活動について

はじめまして。5月に前職(販売業)を退社し現在就職活動中です。前職では、店長から毎日のように罵声を浴びせられ耐えられなくなり辞めました。その恐怖心からもう販売業には就きたくないと考えてしまいます。今までずっと販売業をしてきたため、専門的な資格などは特に持っておりません。他業種に進もうにも勇気がでずどうしたらよいかわかりません。特にやりたいことや目標などもないため、明確に決めれず…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2014/06/16 02:36
  • 回答1件

退職・転職を考えています

初めまして。私は、今年で27歳になる会社員です。職種はSEをしています。昨年の2月入社で、もうすぐ1年半になるのですが、退職しようと考えています。アドバイスを頂けたら助かります。私の経歴ですが、無名大学の2010年卒(文系)で、内定をもらえず、3年近くフリーターをして、一昨年の年末に今の会社に決まりました。退職の理由はいくつかあります。1番の要因は他にやりたい事があることです。以前から、IT…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • kenken2379さん ( 埼玉県 /26歳 /男性 )
  • 2014/05/12 23:01
  • 回答1件

内定後が不安です

はじめまして。25歳女です。今回2度目の転職活動中で、1社から内定をいただきました。ただ、本当にこの会社に入社していいのか悩んでいます。今回は、販売職で内定をもらいました。職歴も浅く、今までと異なる職種を選んだのもあり自分に自信がないので、このチャンスを逃せば、当分決まらないのではと思う反面、入ってもまた辞めてしまうのでは、不安です。不安にならないためにはどうすればいいでしょうか…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • yuk25さん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
  • 2014/05/02 01:38
  • 回答1件

33歳からの資格取得含めた転職活動について

33歳男性です。契約社員として働いております。現在の年収は250万ほどですが、結婚など将来のことを鑑み、正社員としての転職を考えております。ご相談したいのは、転職のタイミングと転職先の業種です。お恥ずかしい話ですが、自分は学歴も職歴も殆どなく、転職にあたり武器と言えるものはこれといって持ち合わせておりません。今の職場では、オフィスのヘルプデスク業務がメインの他、PCを使った事務作業な…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • なるはやさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2014/03/21 22:53
  • 回答1件

育休切りと希望退職者

はじめまして。周りに誰もわかる人がおらず、ここに相談させていただきます。昨年出産し、現在の会社で育児休暇を取得中で、4/30に復帰予定でしたが、業績が悪いとのことで、復帰の話を濁されている状態でした。4月より保育園に入れることになり、復帰できないと退所になってしまうので、なんとしてでも働いていないといけない状況でしたので、同時進行で転職活動もしており、今週内定をいただくことが出来ま…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • ろくろくさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/04/26 09:54
  • 回答1件

給与に妥協し内定を受けるべきか転職活動を続けるのか

こんばんは。長文で申し訳ございません。派遣から正社員への転職活動中、独身36歳女性です。事務職として正社員1社→派遣3社→正社員2社(トータルで約15年間)勤めた後、結婚による転居の為に退職しました。ですが1年後に離婚した為、生活費の為に去年の10月末迄に1年5ヶ月と2ヶ月の派遣で働いておりました。その後、やはり正社員として長く勤めたいと思い転職活動を始め、11月と1月に内定を貰ったのですがど…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • sora_mkさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2014/03/17 21:27
  • 回答2件

上司について…

こんにちは。 未婚30代の女です。以前も、こちらに何度か質問した者です。 あれから、また転職して9ヶ月が過ぎました。現在は職員3名の小さな職場で働いています…ちなみに男2名、女1名です。最近、直属の上司の様子がおかしく目に余り周囲に話せる人もおらず、こちらで質問させて下さい。私はアフター5は誰が何をしようと個人の自由だと思っています。上司はキャバクラとかスナックの嬢に入れ込んでいるのか…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • サカナさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2014/02/22 15:11
  • 回答1件

掛け持ち応募

転職活動ですが、複数の応募をしまして今日4件の連絡がありました。明日1社と面接します。先程、他社より3日後の面接のアポが送信されてきました。前述の2社とは異業種の会社の違う営業所の1所から電話があって履歴書を郵送する様に言われまして、他所からは留守電で何も話してません。どうすればいいのでしょうか?掛け持ち応募の事も言った方がいいのでしょうか?

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ローラーさん ( 埼玉県 /48歳 /男性 )
  • 2014/03/04 22:37
  • 回答2件

第二新卒での転職について

初めまして。初投稿のため、不躾な部分がありましたら申し訳ございません。私は現在二年目で、IT業界で営業をしております。二年弱働いてきて、今の仕事に全く関心が持てないということ、他にやりたいことができてしまったことから、転職を考えております。IT業界とは全く畑違いのメーカー会社にて営業がしてみたいという気持ちが芽生え、就職難と言われる昨今、・第二新卒での異業界への転職は難しいか・仕…

回答者
石田 登司雄
転職コンサルタント
石田 登司雄
  • mic2211さん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2014/02/04 17:45
  • 回答3件

転職について

はじめまして。初めてのサイト利用になりますので、どうかよろしくお願いします。今回は、転職について幾つか質問があります。現在、自分は陸上自衛隊に属して仕事しています。今年で、6年目に入ります。相応の経験を積んで来ましたが、ここ半年自分の将来について考え、転職する事を決意しました。理由については、自衛隊を続ける上で、一番必要なやりがいを感じられなくなり、さらに職場の環境に思うように…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • bobnextさん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
  • 2014/01/11 20:04
  • 回答1件

退職の理由について

現在、パート(週30時間)で働いている仕事を辞めようと考えています。原因は、給料の支払いが数ケ月遅れ、数十万にまで増え、生活に支障をきたしている為です。今まで、入職して1年も経たずに退職するのは、これからの転職活動に影響してくるだろうと思い我慢していたのですが、退職を決めました。ただ、こういった事情があるため、履歴書には”一身上の都合により退職”とは書きたくありません。”会社都合に…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ぱりさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2013/12/31 18:28
  • 回答1件

転職回数が多くて書類選考が通りません。

私は現在外資系の医療機器メーカーの営業(マネージャー職含む)をしている47歳の会社員ですが、会社の状態が良くなく転職を希望しております。これまでに6社の転職経験がありその内、日本撤退や業務縮小等も含め転職理由が明確で問題を起こして退職した会社は1社もありません。基本的にはいろい医療機器の営業をしてみたかった理由です。3社1年未満で退社しております。しかし短期間でありながらしっかり…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • やどかり太郎さん ( 広島県 /47歳 /男性 )
  • 2013/11/27 10:30
  • 回答2件

ジョブホッパーになり悩んでいます。

28歳、男性です。私の経歴を簡単に書きますと・新卒後、A社を一ヶ月で退社・学生時代に憧れていたB社に入社するも現実とのギャップに悩み体調を崩し、一年半で退社・C社では五年ほど営業で活躍し、特に不満は無かったのですが徐々に会社の雲行きが怪しくなり転職・現在外資系のD社に勤めていますが会社の雰囲気に馴染めず、ここでも体調を崩しがちになり困っています。D社ではまだ入社二ヶ月と浅いのですが…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • tii4uyさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2013/10/20 21:16
  • 回答2件

主治医は気付いてるのでしょうか?

夫は適応障害で体調不良になり1年半休職してました。診察初期に薬を飲みましたが副作用で体が重くて動けないと言い仕事のことを考えなければ吐き気や腹痛にならなかったので飲むのをやめてしまいました。休職中の1年半は朝から晩までギャンブルに出掛けたりバイクをいじったりして自由に過ごし鼻歌まで出てました。そんな夫に不安を感じた私は、子供もいるのだから解雇されるまでの間に転職活動をお願いし…

回答者
山内 ケイト
ビジネスコーチ
山内 ケイト
  • シャルトリューさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2013/10/29 21:20
  • 回答1件

キャリアのスローダウン

40代女性です。現在、メーカーで部長をしています。子供が小さく、毎日ワークライフバランスに苦労しています。職場では、女性管理職のロールモデルとして、もっと職域を広げ昇進していってほしいという期待をうけており、来年度のポジションもかなり具体的に提示されています。現在、年収は1000万円程度で、報酬には満足しているのですが、このまま、現在の会社で勤務を継続すると、益々、子供との時間がな…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • nikonikokachanさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2013/10/17 05:40
  • 回答2件

転職先選びに迷っています

現在、転職活動をしている30代♂です。ある大手メーカー子会社で解析専任者として働いております。 今後、より高いステージを目指して、親会社の量産開発から、 自社製品の先行開発に、CAEで参画したいという思いがあり、 転職先を探しています。また、数年間、ユニットの信頼性評価の経験もあります。ただ、この半年ほど、転職活動をしてきた中で、 私の望む、現職同様のCAEにどっぷり浸かれる求人はほぼなく…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • reew1901さん ( 石川県 /31歳 /男性 )
  • 2013/10/26 23:28
  • 回答1件

内定2社。転職か?パートを続けながら転職活動か。

こんにちは。少し長くなることをご容赦ください。36歳、独身で、現在パートをしております。昨年離婚し精神的にきつかったことから、パートで食いつなぎながら生活してきました。最近落ち着いてきたこともあり。定職に着こうと決め転職活動をした結果、2社より内定を頂きました。どちらに行くべきか、または転職活動続行か悩んでいます。1社は契約社員。会社の立ち上げで全員契約社員から。会社が落ち着いた…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • indiansummerさん ( 奈良県 /36歳 /女性 )
  • 2013/10/11 08:33
  • 回答2件

公的機関の臨時職員(受付事務)から医療事務への転職

はじめまして。現在31才(女性・既婚・子供なし)で、自治体の臨時職員として受付事務(窓口業務)を担当しています。病院など医療機関での事務の仕事に転職を考えています。しかし、実際にどのような行動をとればよいのか見えないで、頭で考えてばかりです(資格を通信教育で取るのが先か、求人に応募するのが先か)それと、今まで臨時職員10年やアルバイト(販売)2年半の経験しかなく、正社員として働いたことがありませ...

回答者
乾 喜一郎
キャリアカウンセラー
乾 喜一郎
  • ぐりりさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
  • 2013/10/09 22:25
  • 回答1件

無職期間が長いですが就職を考えなくてはと悩んでいます

内容に不足や不備があったので、改めてご質問させていただきます。現在私は基本毎週2日プラス不定期勤務で、夜間深夜早朝時間帯の接客業務を行っている状態です。完全な無職ではありませんが、実家住まいでそれ以外はほぼ何もしていない状態なので、無職に近いのかなとは思います。別途カテゴリの質問で、精神面で少々問題があることは打ち明けさせていただきましたが、基本的には雇用主の店主にもとてもお…

回答者
乾 喜一郎
キャリアカウンセラー
乾 喜一郎
  • ケイン919さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2013/10/07 13:01
  • 回答1件

雇用条件について悩んでいます。

お世話になります。先日とある企業から内定を頂きました。その求人には夏季、冬季休暇有りと記載があるにも関わらず、実際内定を頂いてお話を伺うと、とくにそのような長期休暇はなく、与えられた有給休暇で夏季、冬季において全て消化させてほしいとのことです。また、その有給休暇でさえも通常に頂けるならいいのですが、年に7日のみ付与とあり、完全に法律に違反している雇用条件となっています。万が一体…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 芽衣さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2013/09/19 02:28
  • 回答1件

退職理由である残業過多は退職証明書により転職先にばれますか?

現在転職活動中です。退職理由について、残業過多による会社都合で失業給付を受ける予定ですが、これは退職証明書により転職先に伝わりますか?退職理由はポジティブな内容にしようと考えているのですが、もし転職先に伝わるのであれば矛盾が生じることになり懸念しています。宜しくお願いします。

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • あさよし0910さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2013/08/30 15:29
  • 回答1件

転職先が、派遣会社と取引がある

25歳、2ヶ月前に、半年働いた前の職場を退職しました。現在専門職専用の派遣会社に登録して、1日単位で働いています。(平均して週3〜4ぐらい。無い時は1週間、仕事が無い)ネットの転職サイトを通じてオファーを受けた会社に面接に行きました。そしたら、試しに働いてみないか?ということで、とりあえず働くことになりました。それを現在の派遣会社の人に連絡を取ると、うちと取引がある会社だと言…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • chiyokoさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2013/08/21 00:08
  • 回答1件

一般事務への転職について

三月で仕事を退職し、現在転職活動中です。以前は接客業をしていましたが不規則な労働環境と会社の不誠実さ(表向きは社員だが、契約社員であった・昇給もなし・社保などの待遇も変化)が理由です。退職前に職業訓練校の受講が決まり、すぐに通い始め医療事務を学びました。その後順調に皮膚科に社員として内定をもらい、試用期間が始まりましたが、適性が合わないのではと院長から指摘を受け退職することに…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • ロージーさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/07/18 12:41
  • 回答1件

試用期間中の転職について。

夫が転職し、試用期間三ヶ月の契約、二ヶ月を過ぎたところで、給与を減らされました。最初の契約時から三万ほど給与が低くなり、正社員採用後も昇給は望めないようです。今は社会保険未加入ですので、正社員採用後は手取りがさらに減ってしまいます。三万も給与を下げられると、生活していけません。また転職を考えた方がいいと夫に勧めていますが、試用期間中の転職は不利でしょうか。転職活動をして、まだ…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • shizuruko720さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2013/07/03 09:06
  • 回答1件

551件中 51~100件目

「転職・就職の面接」に関するまとめ

  • 転職の面接で無意識に背伸びをしてませんか?あなたの就職を決めるコツ教えます

    転職や就職の面接は緊張するもの。そういう時に限って「自分を少しでもよく見せて、内定を早く取りたい!」といったことを少なからず意識してしまうはず。でも、あなたにとって働くとは一体どういうことなのでしょうか?日々の仕事に忙殺されて自分自身が働く意味や理由を見失っている人も多いはず。転職や就職の面接の前に自分がなぜその企業で働くかをもう一度整理して、仕事を楽しくしましょう!

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索