対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
アドバイスが頂ければと思います。
現在医療機関で在職中の22歳男性です。
新卒から今まで約3年仕事を続けてきました。
この度転職を考えておりますが転職活動について不安な事があります。
昨年2ヶ月ほど休職をしました。精神疾患などではなく内科的な病気です。
医療機関という事もあり病状が悪化する前に少し休んだ方がいいのではないかという事で自宅療養をしました。この休職期間は転職活動時にどういった形でお伝えすれば良いのでしょうか?また転職に不利に働く事はあるんでしょうか。
現在は復職し特に問題無く業務を続けています。
zippoさん
(
埼玉県 / 男性 / 22歳 )
回答:1件
転職活動で、ありのままをお話になって問題ありません
休職の転職活動に与える影響につき回答させていただきます。
ご相談の内容を拝見する限り、
内科の疾患で完治しておられるようですので、
転職で不利に働くことは何もないと思います。
休職期間について万一聞かれたら、
ありのままをお話になって何も問題ありません。
過去の自宅療養のことよりも、
なぜ転職したいのか?、転職して何を実現したいのか?
といった、将来にむけた意図を明確にした上で、
転職活動を進めてゆくことが大切です。
転職成功のためには、転職先から評価されることよりも、
転職先を選択することを大切にして頂きたいです。
ご転職のご成功を応援しております。
■JACCA日本キャリア・コーチング協会
~東京・大阪・名古屋
【HP】http://www.jacca.jp/
【受講者感想】http://profile.ne.jp/pf/takami/c/
回答専門家
![タカミ タカシ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1224355019.jpg)
- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
タカミ タカシが提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A