「説明」の専門家コラム 一覧(292ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月24日更新

「説明」を含むコラム・事例

14,687件が該当しました

14,687件中 14551~14600件目

「物事には順序ってものがあるでしょう」 前編

ある日の夜に突然、男性の方のもとには女性・女性の方のもとには男性が玄関のピンポンを押して現れました。(私は結構喜ぶタイプかもしれませんが・・・・) 「ちょっと良いお話があるのでお聞きになってみませんか」ということで、家に上げるとリビングでおもむろに自分の長所や素晴らしさを語りだしました。 2時間近く自分の長所を紙に書いたりして、一生懸命説明してから「私と結婚してくれませんか?」とおもむろに...(続きを読む

菱田 剛志
菱田 剛志
(住宅設備コーディネーター)
2007/03/05 23:16

首・肩・背中のこり痛み・・・患者様の声

40代 女性 神奈川県 「マッサージやリフレクソロジー・・・本当に効いているの?」と疑ったことはありませんか。 私は首・肩・腰痛がひどく、鍼灸にまでお世話になりました。そうした施術の直後は良いのですが、数時間後には痛みがぶり返し、何かにすがりつきたい思いで、様々な癒しを転々としていました。 今、振り返ってみると、頭痛・耳鳴り・手足の冷えまで加え、原因はココロだったので...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/05 19:00

医師の態度が回復を遅らせる?!

症状を抱えた患者様にとって、医師(治療家)の存在は心強いですが、その反面、医師(治療家)の態度一つで、患者様が受ける心の傷も大きい可能性は十分あります。 以前に質問コーナーでもありましたが、医師(治療家)の態度が患者様の症状に大きく関係してきます。 参照Q&A:「白衣の意味」「腰痛の恐怖から抜け出したい」 1987年にThomas KBによって、こんな論文が発表されました。...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/04 13:15

分離症やすべり症は腰痛と無関係?!

腰痛で病院へ行くと、X線撮影をして、こんなことを言われた方が多いのではないでしょうか? 「腰痛の原因は、この脊椎分離症です。」 「背骨がすべっているから腰痛は避けられないですね。」 X線画像を目の前に、そんな説明を受けると納得してしまいますが、実は腰痛と脊椎異常はまったく関係ありません!! こんなことを言われることのほうが患者様にとっては、心理的ストレスが大きく、腰痛を余計長引...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/03 17:48

躁うつ病とは(4)

前回ご説明したとおり、躁うつ病の方の病前性格とは明るく楽しく、社会的に好ましい性格とも言えます。集団の中では一際、目立ち、皆の注目を浴びる存在であります。実際に実業家や政治家、芸能人といった世の中で成功されている方の中に、実は軽い躁うつ病であるという方がいらっしゃいます。普通の人よりも多くの仕事をしたり、目立った言動をしたりするためには、軽い躁状態でないとできないのかもしれません。しかし一方で、周...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/03/03 00:00

椎間板ヘルニアは痛みの原因ではない?!

腰痛により当院に来る患者様で、よく聞く話が 「病院で椎間板ヘルニアと診断されたんですけど・・・」 と説明させる患者様です。 診断をどうこう言うつもりはないですが、「腰痛と椎間板ヘルニアは、必ずしも一致しないですから、お役に立てる可能性は充分ありますよ。」と説明します。 というのは、臨床経験からそう確信するところもあるのですが、裏づけにこんな研究データもあるからです。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/02 14:37

腰の前弯と腰痛は関係ない?!

腰痛で病院や施術院などに行って、こんなことを言われたことないですか? 「腰痛の原因は腰が反り過ぎているからです。」 「お腹が出てきて腰が反っているのが原因です。」 何となく納得してしまいそうですが、このような説明をする先生がいたら、その先生は腰痛に関して素人ですよ。 腰の前弯(反り)と腰痛の関係を調べた研究が、1985年、Hansson博士らによって行われ、Spi...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/28 13:55

躁うつ病とは(1)

前回までは「うつ病」についてご説明いたしました。気分が沈み、何も面白くなく、意欲のなくなる病気でした。今回からご説明する「躁うつ病」の躁状態はその対極で、気分が高揚し、何でも楽しく、意欲の亢進する「病気」です。一見、楽しく幸せな状態と誤解されるかもしれませんが、度が過ぎると困ってしまいます。落ち着き無く、口数が多く、怒りっぽくなるからです。更にあれこれと手を出し、お金をたくさん使い、異性をいたずら...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

株式公開のための取締役会議事録作成

 東京証券取引所マザーズや大阪証券取引所ヘラクレスなどの新興市場に上場申請をするにあたって、株主総会議事録や取締役会議事録などの議事録の作成が重要であることを既に説明しましたが、特に上場審査で問題とされることがある取締役会議事録の内容の注意点について説明しましょう。 (1)譲渡制限のある株式の譲渡承認決議  株式公開前は株式の譲渡に譲渡制限があるのが一般ですので、株式の譲渡には、通常、取締...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2007/02/28 00:00

十字真言

気功の本場と言えば中国ですが、その中国の中には様々な気功法が有ります。その中で私が学ばせて頂いている元極学の内容で興味深いものが有ります。呼吸法を行う時に十字真言という言霊を発するのですが、それは妊娠期十か月の胎音と言われているものです。 アン ジン ミィ ピィ ジィ バァ ヤァ イン ホァ ディン 説明によると『胎音とは人体の生命運動の遺伝子情報暗号で、生命活動は全て胎音のコントロールに...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/02/26 23:41

使い過ぎ?? カラダは機械の部品じゃない!

よくある説明に「使いすぎで炎症が起きてますね」などと言われたりしませんか? 確かに使っている部位ではあるけれど、いつも同じように使っているのに、何で今回は痛みが出たんだろう??なんて疑問が沸いてきたりしませんか? 一瞬、納得してしまいそうな説明ですが、そこに大きな落とし穴が隠れています。 大事なことは、私たちのカラダは生きているということです。 私たちは、常...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/26 20:13

ホッ…とした「胃」のお話し

このストレス社会、日々、我慢することが多いですよね。結果的に、自律神経失調になり、肩こりや頭痛、胃腸障害、不眠など、複数の体調不良に悩むことになる可能性があります。 胃の不調は、比較的起こりやすい問題だと思います。実際に、来院される方にも多いです。胃の痛みが続くと、心配になり病院で検査を受けますよね。今日のお話は、その検査にまつわることです。 50歳代女性のAさんは、多少の心配...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/02/26 16:49

●仕事の辞め時【仕事と子育ての両立は?】 6.

こんにちはしぎはらです。 purple さん、コメントありがとうございました。 【育児は育自】本当にその通りですね。 私も、ここから本格的に【育児は育自】が始まりました。 娘の涙の訴えは、これまでずっと働いてきた自分を もう一度客観的に振返る良い機会でもありました。 そこで、これを機にひと休みをし、 「これまでの自分・今後の自分」について じっくり...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/02/25 16:02

狭小・二世帯住宅計画案(続)

以前、upしました 狭小・二世帯住宅計画案。 際立って アクセス いただいているようでして も すこし、できる範囲でご説明しましょう。 敷地面積は約28坪 40/80 で ほぼ建物規模max 約11坪の建坪です。 1階部分がしゃくれているのは、お持ちの大型車 2台分の回転エリア確保のため。 床面積のほうを取られるかどうかは、ご判断。 ロフト部分も、法的にそうと...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/02/23 09:51

うつ病の分類(4)

それでは躁うつ病のうつ状態とうつ病のうつ状態を見分けるにはどうするのでしょうか。以下の大別が目安になります。             病前性格       体型  発病年齢 うつ病   :真面目(執着気質)  普通  中年期以降に多い 躁うつ病:社交的(循環気質)  肥満  思春期・青年期 うつ病の方は病前においても大人しく、真面目な公務員といった律儀な感じの方が多いですが、躁うつ病の方は賑や...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/02/23 00:00

腰痛は歪みのせい?? 腰痛にまつわる嘘

腰痛の原因でこんな説明を受けた方、多くいると思います。 「骨盤が歪んでいるのが原因です」 歪みが原因と説明する先生は気をつけた方がいいかもしれません。 1999年にLevangie PKによって、こんな研究が発表されました。Spineと言う脊柱関連の学術論文誌としては、とても権威のある学術誌です。 発症後1年以内の腰痛患者144名と健常者138名を対象に、骨...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/22 13:13

腰痛は歳のせい?? 腰痛にまつわる嘘

私の治療院へ来る腰痛の患者様の中には、整形外科や他の治療院に行かれた事のある方も多くいます。 中にはそこで、こんな説明を受けた方もいたりします。 「年齢的に腰痛はしょうがないですね」 「歳相応に症状とうまく付き合っていくしかないね」 なんとなく納得してしまいがちですが、腰痛と年齢が比例していると言うデータは実はありません。 むしろ比例していないデータが出...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/21 18:16

●母親の義務と責任【仕事と子育ての両立は?】 5.

こんにちはしぎはらです。 purple さん、コメントうれしく拝読させて頂ました。  ありがとうございました。 【うしろめたさこれは、子を持ち仕事を持つ母の 永遠のテーマのような気がします。】  そうなんですよね!私もそうでした。 ずっと心の奥にしまってきた、【うしろめたさ】と ちゃんと向き合い、 「母としての自分・働く自分」について 真正面から...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/02/21 09:04

保険の多様性

昨日はある会社の社長様との面談がありました。 従業員のための保障や退職金準備のための保険と 社長の役員保険です。 ある意味皆さんが保険を考えるとき、お勤めの会社がかけている保険がある場合があります。退職金制度がどのようになっているか会社に聞いてみてください。 死亡時のリスクとして会社で退職慰労金もリスクマネジメントの一つとして用意されていれば、ご自分で掛ける死亡保...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
2007/02/21 07:12

うつ病の分類(2)

内因性と心因性とは明確に区別できるものではありません。どちらもある程度、重複しているものです。これはうつ病という病気なり、「心」という存在なり、全ては「脳」という臓器の機能によると考えられるためです。しかしながら、分かりやすく大別すると以下のようにご説明できます。      睡眠     日内変動  誘因  病前性格 内因性:中途覚醒  朝方悪い  なし  真面目、自立的 心因性:入眠困難  夕...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/02/21 00:00

うつ病の分類(1)

うつ病の経過・予後は病気の種類にもよると考えられていますので、今回はこれについてご説明いたします。まず伝統的には以下の3分類と言われています。 外因性:脳器質性(外傷、腫瘍、卒中など)       身体疾患、薬物などによる 内因性:脳の神経伝達、機能異常などによる 心因性:心理的な問題による 外因性の場合は総合病院や専門病院に通院・入院されていることがほとんどです。こちらのブログを読まれている...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/02/20 00:00

妊婦のツワリ・頭痛・腰痛 〜患者様の声

神奈川県 32歳 女性 私がこちらにお世話になったのは妊娠5ヶ月頃のことです。2人目の子どもということもあり、体を休めることも出来ず、ツワリがひどく、体調も気分も最悪でした。 みかねた主人が薬を飲むのではなく、妊婦にもでき、体の調子を整えるよいものはないかと、インターネットで調べていた所、こちらホームページに目がとまりました。主人に奨められたものの妊娠中でも本当に大丈夫なのか心配で何...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/17 14:20

うつ病からの復職(1)

うつ病にて休職・療養される方は少なくありません。特に東京・銀座の近辺へご勤務されている方は、職場の要求水準も非常に高く、一旦、調子を崩されると、職務を継続することが困難になってしまいます。具合悪い時は職務遂行もさることながら、毎朝、起きて、混んだ通勤電車に乗ることさえできなくなります。このため、しばらくの期間、自宅療養することになるのです。療養の仕方は前回ご説明いたしました。 休職期間は病気の重...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/02/16 00:00

先生から言われたショックなひと言

現在、私は、毎日症状のある方を施術する立場なのですが、若かりし頃は「治してください…。」「痛いんですけど…。」という立場でした。何人くらいの先生に症状を訴えてきたことでしょう?同じ科の先生でも、態度も説明方法も全く違う場合もありました。 プロファイルへのご質問にも、何度か出てきている問題で「先生の態度」というものがあります。「病院へ行けば良くなるかもしれない。」と、すがる思いで受診される...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/02/13 18:00

うつ病の休職(7)

簡単な日記をつける 一日の終わりに簡単な日記を付けましょう。その日したこと、あったことなど、メモをする程度で結構です。ともすると単調に過ぎてしまう毎日を見直すことができますし、規則正しい生活を送るための動機・計画につながります。更に一日を午前・午後などに区切り、◎○△×などの評価をすることも一案です。「薬を飲んで休んではいるけれど、本当に良くなっているのか」と心配されてしまう方も少なくありません。...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

感情が痛みを作る仕組み〜ココロとカラダの関係性

ココロとカラダの関係シリーズ、3回目は、潜在意識・無意識にあるストレス感情がどのように体に症状を作り出すかをご紹介しましょう。 症状と言ってもさまざまありますので、まず一般的な肩こり、腰痛などの筋骨格系の症状のメカニズムについて説明します。 上の図を見ながら説明を読んで頂けると、痛みの悪循環が見えてくると思います。 初めに、潜在意識・無意識に抑圧された感情があると、脳...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/10 18:45

意識の構造 〜ココロとカラダの関係

前回のコラム「自分をどれだけ知っていますか?」https://profile.ne.jp/pf/yamanaka-chiro/column/detail/8214で、潜在意識・無意識にもう一人の自分がいることをご紹介しました。 今回は、潜在意識・無意識について、もう少し詳しくご紹介しましょう。 心理学によって、分類は多少異なりますが、私が臨床現場でとても実践的で効果的と感じている「ビ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/02/09 16:39

はじめまして

皆さん、こんにちは。このプロファイルに新しく登録した弁護士の羽柴駿です。もうすぐ還暦を迎える「おじさん」世代ですが、若い人たちの中に混じってIT社会を生きてゆきたいと思いますので、よろしくお付き合いください。 初めてのごあいさつ代わりに、私の名前についてちょっと説明しておきたいと思います。「羽柴」という私の名前を見て、よく選挙に泡沫候補として出馬するひげ面の羽柴誠三秀吉さんを思い浮かべる...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
2007/02/08 10:54

保険金未払い

金融庁が2月1日、生保会社に対して2005年度までの過去5年間について保険金の支払いもれの件数や金額を報告するよう命じた。三大疾病特約の未払い問題が新たに発覚したことなどを重く見て報告命令に踏み切った。同特約は契約者がが、急性心筋梗塞、脳卒中にかかった場合に保険金が支払われる。同庁によると、がんにかかった契約者に対し、入院給付金は支払ったが、特約の支払い対象となるかどうかを確認しないまま、特約保険...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
2007/02/07 23:37

うつ病の休職(1)

前回までは、うつ病の経過と回復の過程をご説明いたしました。とにかく焦らないでゆっくり休むことが第一です。うつ病の療養は特に何かをしたら直ぐ治るというものではありません。それまでのストレスフルな仕事や生活から離れ、心穏やかに過ごすことが大事なのです。と言われても、具体的にどうしたら良いのか困ってしまう方もいらっしゃることでしょう。そこで、今回はうつ病の療養の仕方について詳しくご説明したいと思います。...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/02/07 00:00

うつ病からの回復(1)

前回は「うつ病の経過」について概略をご説明いたしました。最近でこそ「心の風邪」と呼ばれ、気軽に捉えられるようになってきましたが、実際には時間がかかることも少なくなく、治るには数週間、時には数ヶ月間、長い方は数年間かかることもあります。このため「心の風邪」ではなく、「心の肺炎」と呼んだ方が良い場合もあるのです。 そこで「直ぐ治そう」「治さなければ」とは考えずに、治るのを「ゆっくり待つ」ことが必要で...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/02/04 00:00

空間体験を大事にしたい

私が所属しているJIA(日本建築家協会)の 主催で会員向けに見学会を定期的に行っています。 そのうちのひとつ静岡県富士に在る倫理研究所を ご紹介します。 設計は内藤廣さん。 左の写真は入口入ってすぐのホール。 木造の屋根架構(フレ−ム)が美しい。 右の写真は構造設計を担当された岡村仁さん。 現寸模型で説明して下さっています。 日々,実務に追われ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2007/02/01 00:00

病院や医者の選び方(4)

次は精神科医に関して、防衛医大・精神科の野村総一郎教授が「精神医学」(医学書院)の巻頭言で書かれていた「精神科医のタイプ分け」をご紹介いたします。 1. 激務充実(粗雑)タイプ     総合病院、臨床中心、経験主義 2. 先端医学(業績至上)タイプ     大学病院、研究中心、海外志向 3. じっくり(趣味の世界)タイプ     単科病院、読書中心、質を重視 これも面白く説明されていますが、...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/01/31 00:00

病院や医者の選び方(2)

次に医者についてお話いたします。医者の世界はドラマや小説でよくご存知でしょうが、内容によっては全くのフィクションであったり、デフォルメであったりもしますから、実際の医者の意見をご紹介いたしましょう。まずは前回ご紹介した「ドクハラ」の提唱者、元癌研究会付属病院の医師だった土屋繁裕先生が「ドクハラ医師を見抜くチェックポイント」について述べられています。 #あいさつをするか #威張らないか #患者から...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/01/29 00:00

患者様と一緒に、症状の要因に向き合うこと

私が今、患者様と向き合う際に大切だと思うことは、私が本当に苦しんでいた時に出会った内科の先生の影響があります。 私は今でこそ、パワフルに毎日を過ごすことが出来ていますが、若かりし頃はストレスがすぐに身体症状に出てしまう、という悩みを抱えていました。 経験のある方も多いかと思いますが、精神的なストレスが体調に影響する時は、症状がひとつに留まらず、頭痛やら首の痛みやら胃痛、腹痛、不...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/28 16:55

原因とメカニズムの混同?? CMの矛盾

この間、テレビを見ている時に、矛盾をみずから証明してしまっているCMをみて、ちょっとおかしくなった。 そのCMとは、ある乳製品を販売する会社のCMなのですが、ピロリ菌が胃炎や胃潰瘍の原因になると説明していて、そして日本人の2人に1人は、ピロリ菌に感染しているというのである。 その時は「そうなんだ〜へぇ〜」 と言う感じに聞いていたのだが、よく考えると原因になるピロ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/26 18:29

医者からの嫌がらせ〜ドクハラ(3)

これに対して最近ようやく高まっている概念がインフォームド・コンセント、説明と同意です。そもそも1957年のアメリカにおける医療訴訟を契機に生じてきたものですが、昨今、訴訟の相次ぐ日本においても広く認知されてまいりました。「患者さんに対して病状を十分に説明し、同意を得た上で治療を行う」ことで、基本には医者と患者さんとが目線の高さを等しくすることが求められます。一般社会においては当たり前のような話です...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/01/26 00:00

むち打ち症〜感情が症状を作り出す??

前回のコラム「むち打ち症って何?」では、西洋医学的なむち打ち症の捉え方をご紹介しました。 http://profile.ne.jp/pf/yamanaka-chiro/column/detail/7744 今回は、むち打ち症をカイロプラクティック的に、そしてさらに心身両面から捉えると、どのようなアプローチになるのか、臨床例をご紹介しながら説明しましょう。 前回、説明しました...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/25 11:41

医者からの嫌がらせ〜ドクハラ(2)

これまでの医者‐患者関係を説明するにあたり、パターナリズム、家父長主義と言われる概念があります。これは医療現場における医者と患者の力関係を家庭における父親と子供の関係になぞらえて説明したものです。すなわち、知識と経験がある医者を父親に、それの少ない患者さんを子供に見立てたものです。患者さんには失礼な話ですし、現代の都市部においては既に通用しないことと思いますが、実際のところ医師数の限られていた20...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/01/25 00:00

太陽光発電の相談説明会があります!!

地域限定なんですが、太陽光発電の相談説明会が開催されますので、お知らせいたします。 これは、神奈川県からの委託事業として「太陽光発電所ネットワーク(PV-NET)神奈川地域交流会」さんが主催でH18年度新エネルギーアドバイザリー事業として、神奈川県下4箇所で各市町村の後援にて開催されます。 http://kanagawa.greenenergy.jp/sub043-advisary....(続きを読む

菱田 剛志
菱田 剛志
(住宅設備コーディネーター)
2007/01/24 18:42

むち打ち症って何??

交通事故やスポーツで多い怪我の一つが、むち打ち症。 むち打ち症とは俗称で、病院では、頚椎捻挫、または外傷性頚部症候群などと診断されたりします。 西洋医学とカイロプラクティックでは、みる角度が違うので、同じ症状でもアプローチが違ってきます。 今回は、西洋医学でのむち打ち症の原因、症状や一般的な治療法をご紹介しましょう。 ◆むち打ち症の原因 むち打ち症を簡単...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/24 18:08

Tタッチセミナー

昨日、デボラ・ポッツ先生の「テリントン・タッチのグラウンドワークセミナー」に参加してきました。 この「グラウンドワーク」とは、「簡単な障害物を使って歩かせる方法」のことで、どのように犬をバランスよく歩かせるかについて学びました。 去年は我が家のダイナを連れて参加したのですが、昨日は見学参加。犬連れの時より話に集中できたので、今回は講義内容をしっかり聞けました(^_^;) 今...(続きを読む

小川 亜紀子
小川 亜紀子
(しつけインストラクター)
2007/01/24 13:15

内部統制のために法律的に重要な文書

 内部統制に必要な文書については、会計監査の視点から必要な文書が説明されることが多いのですが、内部統制のために法律的に必要な文書について考えてみましょう。  会社法での内部統制システムにおいて、「取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に対する体制」(「情報保存管理体制」)(会社法施行規則100条1項1号)が文書管理と関係します。  株式公開をしている企業または株式公開をしようとしている...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2007/01/24 00:00

なぜ日本の住宅寿命は短い:古いものへの価値観−3

日本人の新しもの好きは、戦後始まったことなのでしょうか。 日本人は、大昔から新しいものが好きで、新しいものに憧れていました。 伊勢・住吉・鹿島・香取の各神宮では、20年毎に、神宮全ての神殿や神宝を新しく作り替え、御神体を移しています。 これは、式年遷宮(しきねんせんぐう)といい、1300年前の天武天皇より続いています。 現在と比べれば、当時の平民は、貧乏だったので、古い...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2007/01/23 10:21

見てまいりました!「不都合な真実」

昨日の夜に「不都合な真実」を観てきました。 観る前は、ゴア元副大統領の主演?っていう感じで聞いてましたので、民主党VS共和党の政治的対立やブッシュ政権に対する批判的な立場で作られた映画、衝撃的な映像を使って視覚だけで訴えるようなつくり方なのでは? という疑いの目をもって行きました。 映画館に行くと他の話題作も多く、レイトショーなのでガラガラかな?って思ってましたが、意外に大...(続きを読む

菱田 剛志
菱田 剛志
(住宅設備コーディネーター)
2007/01/21 21:51

異性からの嫌がらせ〜セクハラ(1)

前回はパワハラについてご説明いたしましたが、ハラスメントとしてはセクハラについてお話しないわけにはいきません。セクハラ、セクシャルハラスメントとは職場や学校などにおいて、相手の意思に反し、性的な言葉や行為を行い、不快な心理に陥らせることを言います。多くは男性上司から女性部下に対して行われます。直接的に性的な発言や行動を起こすものから、間接的に人事や環境に影響をもたらすものまで、その範囲や程度は多岐...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

風邪はカイロプラクティックで治りますか?その1

風邪やインフルエンザが流行るこの時期、「カイロプラクティックで風邪は治せますか?」という質問をよく受けます。残念ながら「治ります!」とは言えませんし、高熱や感染の広がる症状に対してのカイロプラクティック治療は、禁忌となっています。(風邪の予防には効果的です。) ですが、体の免疫力を高めたり、風邪で寝込んだ時につらくなった腰痛、頚部痛などには、もちろん対処することができます。この時に、筋肉...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/18 14:16

Aさんの腰痛と腰痛のAさん?!

治療院で、よく症状ではなく病名で、こんな質問をされることがあります。 「坐骨神経痛ですが治りますか?」とか「病院で椎間板ヘルニアと言われたんですが?」 通常、西洋医学では、症状やメカニズムから分類し病名を付けて行きます。 そして、病名ごとに治療の仕方が決まってきます。 その影響で、患者さんも病名を知りたがり、病名を与えられることで、変に納得したりすることがあ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/17 16:32

治療意欲が無くなる患者様

この場をお借りしまして、肘井 博行永晃先生、山中 英司先生、私のコラムへのご意見等ありがとうございました。「プロファイル」は、症状にお悩みの方が「ここへ相談をすれば安心!」という場であるようにと思っていますが、同時に様々な治療家の方の考えも知ることができ、私自身もとても良い刺激を受けるサイトとなっています。 患者様にとって病院で言われるひと言や、診断結果が大きなショックとなることは、確か...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/01/17 12:47

医原病〜先生方のコラムに賛同!

檜垣 暁子先生のコラム、肘井 博行永晃先生のコラムを拝読し、賛同するところが多く、さまざまな治療家が、発信し高め合う場として、また臨床現場の声として、このサイトはとても有効だと感じています。 そんなコラムに触発され、私も医原病について紹介させて頂きます。 医原病とは、簡単に言うと医療行為が患者に不利益をもたらすことですが、先の先生方のコラムで書かれたようなことがまさに医原病の一...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/01/16 20:29

14,687件中 14551~14600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索