「耳」の専門家Q&A 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「耳」を含むQ&A

939件が該当しました

939件中 551~600件目

キャリアをどう構築するべきか?

31歳女性。英国で修士課程にて翻訳を勉強中、今年12月卒業予定。今後のキャリアについてご相談させていただきたいのです。スキルを身につけ食べていけるように選択した道ですが、留学中に中国人の彼(現在、中国在住)と出会い、1年半同棲、結婚を考えています。5年間の約束で中国に滞在する予定(彼の目標:5年後に日本で働く)で、その後、日本に帰国した時に困らないようなキャリアを身につけたいのです。これ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nicottoさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/16 15:25
  • 回答2件

大成パルコンの増築

大成パルコン(築31年)の2階建て住宅の1階部分に増築することは可能なのでしょうか?法律が厳しくなり、増築は困難になったと耳にしました。希望としては、和室とウォークインクローゼットを作りたいと考えています。

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • のりじぃさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/17 11:19
  • 回答1件

親知らずで頭痛、しびれを伴うのか?

頭痛(左こめかみ周辺)から始まり、耳痛、左側頬から唇、舌までしびれがあり、脳神経外科にてMRIを写しましたが異常が診られずMRAを撮る予定。しかし、痛みが強く歯科を受診したところ親知らずでは(左下)とのことで、抗生剤を処方されました。しかし、痛みが強く我慢できません。口腔外科にいったほうが良いのか、脳外に行ったらいいのか、困っています

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • なないちさん ( 北海道 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/12 23:02
  • 回答4件

社長の権限

不動産業とアパート経営をして今ます。妻が社長で私が専務です。私はリフォームの会社を持っています。殆ど購入したアパート、戸建オーナー様のアパート等のリフォームです。不動産は妻と、私と娘、パートさんが2人で、リフォームは工務店等に請け負ってもらってもやっています。全て丸投げではありませんので、最後は私が手をいれて完成させます。私の仕事が目いっぱいで、これ以上競売等で物件を購入する…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • 三保の松原さん ( 埼玉県 /62歳 /男性 )
  • 2009/07/01 23:44
  • 回答1件

パートで産休後、確実に復帰したい

現在妊娠中、年末に出産を控えたパート勤務の31歳です。営業のアシスタントをしています。産休について上司に相談した所「産休中に現在の人員で乗り切れるのであれば、その間、席は空けて待っている」「もし人員の補充をした場合、代替の人を辞めさせる事は出来ないので、あなたはパートだし復帰の保障は出来ない」との返答を頂きました。正社員であれば、必ず復帰できるそうですが、パートという立場がネッ…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • mihokoさん ( 宮城県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/04 10:08
  • 回答1件

猫 外耳 ポリープの疑い時の検査

神奈川県横浜市在住、2歳の雑種猫、避妊手術済みです。半月前、右耳をよく掻き、耳も寝たままなので発見当日に病院に連れて行きました。耳の鼓膜近くまで汚れていたので(ダニのせいだとは言われませんでした)一度洗浄しましたが、鼓膜近くの汚れが取れないままに、塗り薬「ビクタスSMTクリーム5g」をもらってきました。一日一回2センチほど耳の中に塗り(その日のうちから掻くことはしなくなり、耳も…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ににこさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/04 01:11
  • 回答1件

脳のMRIで脳梗塞の症状があると言われたのですが。

先日38歳になる主人が健康診断でMRIを受けました。その結果脳のやや中央部(少し右側?)に白い部分が見つかり、健康診断のカウンセリングでは「耳が聞こえにくくありませんか?」との質問を受けました。特にそのような症状がないため無いとお答えしましたら、その先生の話だと「聞こえにくくなったらすぐに病院に行ってください。」とのことでした。その場ではカウンセリングは終わったのですが、知り合いの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • おたまさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/28 13:20
  • 回答1件

主治医について

私の主治医は非常勤医師で神経症で4年前から通いだし治って又2年前から今度は不眠で通い始め月1度の診察それも5分診察です。この不況も重なり少し鬱も入って症状も辛いです。患者も増えて予約をこなすのにいっぱいなのかと思うけど始めは相性の合う先生だと思って先生の顔見るだけだで安心しました。以前通っていた精神科の先生には初診から心傷く言葉でどう家に帰ったのかも記憶にない程ボロボロでした。所…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • pink kyoさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
  • 2009/06/22 11:27
  • 回答1件

猫が頭を強くふり、耳を激しくかきます

室内飼いの1歳過ぎの雄・去勢済(10ヶ月時)白血病・エイズ共に陰性です。一昨日夜から殆ど眠りっぱなしで、翌朝のご飯時も丸まったまま起きてきませんでした。まったく食べないわけではありません。その後も眠り続け、たまに起きても目を眩しそうに細目にしかせず、すぐまた寝てしまいます。その日から頻繁に足で右耳を激しく掻き、頭を振っています。元気のなかった夜は両耳が横に寝ていました。耳の中は見られ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 桃。さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/06 21:06
  • 回答2件

早期退職実施直後の定年者再雇用

早期退職募集に応募してこの春退職しました。早期退職者の募集にあたっては事業部長から社員に向けて「昨今の経済状況、当事業部の状況を鑑みて事業部のスリム化を図ることで事業を継続させていくことにした。ついては早期退職者を募集する。」という趣旨の説明がありました。早期退職募集のほか、内定していた新入社員はほかの事業部へ配属するようにしたようです。ところが、最近になって定年を迎えた人を…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • リッチーさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/18 20:44
  • 回答1件

歯石除去のさいの不具合

よろしくおねがいいたします。歯科で定期的にクリーニングということで歯石除去をしています。超音波での除去ときいているのですが、時々奥歯にさしかかると右なら右の耳がキーンとなり気持ち悪くなります。(ハウリングしているような感じ)奥歯に詰め物をしているので振動しやすいのかもしれませんが、先生にお話しても「そんな風にいわれたのは初めてですね」といわれてしまいました。なにか、耳にトラブ…

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆
  • flappyさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2009/06/14 15:15
  • 回答4件

他社の財政状況について

私の主人は小規模なのですが会社を経営しています。ここ数年、あまり良い経営状態ではないようです。先日、ある企業から大きな受注を受けたと聞き少し安心したのですが、知人から「あの会社は危ないという噂を聞いた」と聞きました。心配になり、主人に話しましたが「大丈夫だから」と言って聞き入れてもらえませんでした。他社の経営状態や、財政状況を知ることは可能でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かおるんさん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/03 14:22
  • 回答6件

めまいについて。

昨年の7月末、パニック障害と診断されました。安定剤のみを3週間程服用したら、かなり落ち着いてきたので、減薬を始めたら、突然めまいが出ました。フワフワと上下に揺れるようなものです。再診時にめまい発生を伝え、減薬のせいかも?とのことで、安定剤の服用をまた元の量に戻したのですが、その後もフワフワ感は全くとれませんでした。初期の頃は、漠然とした不安感やソワソワ感を1番に取り除きたかっ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • マルカさん
  • 2009/06/01 22:15
  • 回答1件

猫のふらつき

ついこの間、室内で飼い始めたノラ猫がたエサを食べてくれずこちらに質問させていただいたものです。おかげさまでもとの食欲がでてきて、ヤレヤレと思ったのもつかの間今度は急にふらつき始めました。最初はヨロっとたまにする程度だったのですが、今日になり頭をふった拍子によろけて倒れるようになりました。異常な食欲と頻繁に水を飲みに行くのが気になっていた矢先後ろ足の辺りがずいぶんやせてしまった…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • gojoさん ( 岩手県 /42歳 /女性 )
  • 2009/05/31 18:25
  • 回答2件

子供の不登校を改善したい

 小学3年生の娘ですが1年生の2学期から一人で登校ができなくなりました。但し母親が付き添いをすれば登校ができましたが、朝の登校から授業中、給食の時間、下校時まで1日付き添わないと不安になったり泣いたり動けなくなったりの繰り返しです。母親の平日は全て学校へ行くことが2年続いています。 3年生の新学期から症状は悪くなり付き添うと言っても不安でいけない日もでてきました。母親が体調不…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • bonyari45さん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2009/05/29 20:09
  • 回答1件

猫のにおい

長毛種の猫を飼っていますが(オス去勢済み2歳くらい)今までに飼っていた猫はほぼ無臭だったのに、獣臭いです。一度丸刈りにしているのですが何か病気の恐れはありますか臭いは犬みたいな臭いがしますあと目やにが赤茶色のものが出ます。目やには2日に一度拭いていますが治るのでしょうか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ねこちゃむさん
  • 2009/06/03 15:52
  • 回答1件

個人情報保護のためのセキュリティ対策

現在、BtoBとBtoCに向けた物販の事業をインターネットで行っています。店舗からECショップへと進出したばかりなので、必要なシステム関連のことをよく把握しておりません。複数の個人情報等も行うため、今後セキュリティーを強化したいと考えていますが、・個人情報保護等をメインにセキュリティを考える際に気をつけなければならないこと・BtoBとBtoCでは、注意する点がどう違うか以上、2点についてご意見を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答6件

彼が神経系の腸炎で会社を休みがちです

付き合って2年になる彼氏が最近、腹痛で会社をよく休むようになったので、病院へ行って診てもらったところ、神経系の腸炎だといわれたそうです。もともとは風邪さえひかない健康体で、出会った頃の彼は元気一杯といったイメージだったので、そんな雰囲気に惹かれました。ところが、付き合いだして半年も経たない頃、仕事のプレッシャーから若干、鬱っぽい感じになり、心療内科で診てもらったことがあります。…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • せちこさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/29 01:42
  • 回答2件

耳たぶにニキビのようなものができるのですが。。

耳たぶの皮膚の中に、にきびのようなできものができ、できた直後はむずかゆかったり、すこし痛かったりします。そしていつの間にか固まりがとれます。今27歳ですが、かなり前から時々できて、とれる、を繰り返しています。小学生の時に、耳のなかに膿みが溜まり、切ってうみをだす治療をしました。それから大きな膿みはたまりませんが、それと関係があるのでしょうか?ピアスをずっと開けたかったのですが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mufflesさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/28 22:45
  • 回答1件

今後の方向性について

32歳、独身女性です。現職は3月から正社員で入社したのですが、試用期間が終了になる今月末で退職ということになりました。理由は、能力が低いので本採用できないという事です。現在転職活動をしていますが、今回の退職理由が痛手となり、本当にこれまでと同じ方向、そして考え方で自分はキャリアを積んで成功できるのだろうかと不安になり、自信を持って活動が出来ずにおります。経歴としては、大学卒業後、…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ポチロさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/27 14:36
  • 回答3件

会社のネーミングを変えたいのですが

独立して5年目となりスタッフも増え、事業を拡大するにあたって、代表者の名前を冠している現在の会社名を変更したいと考えています。英語の名前からハワイ語で響きのよい名前など、スタッフからはいろいろな意見があがっていますが、どのように考え、決定すればよいのか迷っております。会社名のつくり方(想像の膨らませ方)、決め方(判断の基準)を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前に…

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答4件

猫の原因不明の体調不良について

3才・メス猫・避妊済・完全室内飼いの猫について。昨日の昼からいきなりダッシュで家中を走り、手や尻尾を気にして舐め落ち着いたかと思うと また家中を走り回りまわることの繰り返しです。 いつも入らない押入れの中や浴室に入り、呼びかけにも反応せず、食欲はなく、熟睡することもできず半目。耳が下を向いて目がふしめがち。鼻がうさぎのように動き、時々小刻みに震え、一点を見つめ、何かに怯えている…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちーにゃんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/20 20:30
  • 回答2件

猫の外耳炎が完治しない

6歳5ヶ月のオス(去勢済)のスコテイッシュですが、四月末から外耳炎の治療してます(右の耳)。抗生物質服用と点耳薬(ウエルメイトL3)をつけてます。感受性テストを行いました、当初は黄色い膿がでてましたが、今は茶色いものに変わりました。治りが悪いので心配です。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • とらちよのママさん ( 神奈川県 /56歳 /女性 )
  • 2009/05/19 14:28
  • 回答1件

境界性パーソナリティ障害の夫のこと

境界性パーソナリティ障害の夫と結婚してもうすぐ30年です。今年の初めに夫は ついに会社を退職してしまいました。本人は悠々自適な幸せな生活に入ると言いますが妻としては納得しがたかったですが怒るものですから承知しました。ところが退職してから私が仕事をしていますので家事がおろそかでるとか、仕事の電話が掛かってくることとか私が働くことを怒り初めついに私をばかにして妻として価値がないと…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • nonamiさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2009/05/12 17:28
  • 回答1件

結露対策:合板の素材選定について

 断熱材、外壁については、当初からセルロースファイバ、ガルバニウムを使用することに決めていましたが、構造用合板の素材につて、まだ決めかねております。 耐力壁の観点と結露しないという観点で、HMの設計の方と詰めています。 現在、想定している構造は以下のとおりです。  ・3F建て木造住宅/2×4 (または在来工法)壁:想定している材質 ・内側(通気性のあるクロス、珪藻土、漆喰等)>内壁…

回答者
安藤 美樹
建築家
安藤 美樹
  • salsamanさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2009/05/17 10:24
  • 回答2件

耳が聞こえ難い

耳が聞こえ辛くて悩んでいます。人の話し言葉が上手く聞き取れず、単語として頭に入らないのです。親には神経性のものではないかと言われているのですが、左耳が詰まった感じが何年も続いているのでそのことも原因にあるのではないのかとも思います。しかし、聴覚検査では引っかかったことは無い上に原因も分からないので何処の科を受診すればいいのか分かりません。どなたか回答お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミサさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2009/05/18 21:45
  • 回答2件

拳を作ると指がコリコリ鳴る

はじめまして。不思議な状態になってしまっているので投稿します。 バネ指に以前なったことのある小指が、5ヶ月間の通院を経て、今現在完治しました。 安静にしつつ、ステロイドを打って完治させました。特に症状の酷かった起床時のカックンカックンも取れて大変満足しています。が、ある日・・。その小指が、軽く握るだけで『コリッコリッ』と小さい音が鳴る事に気が付きました・・。 軽く握るというのは、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • NRSKさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/05/08 12:06
  • 回答1件

海外インターンすべきか否か

僕は現在21歳の大学一年生です。受験に失敗したりなどして、結果的に実質3浪という形になってしまいました。なので、このままストレートで卒業すれば25歳で就職ということになります。ただ、3浪というデメリットを埋めるためにも大学のうちに何か自信を得られる行動を起こしたいと思っています。そこで今考えているのが、海外インターンシップというものです。特にこちらの制度に強い興味があります。h…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • oruhadakeiさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2009/04/28 02:48
  • 回答2件

続けられる仕事はみつかるのか?

高卒で就職してから約10社転職しています。理由は人間関係と思っていたが疲れやすく壁につまずいた時に感じる孤独感、慣れてくると甘え症になる、人の中に入れない、受け入れてもらえにくい行動、性格だと思います。30代半ばになり結婚の予定もなく仕事も不安定で20代のように思いきって行動できないため焦りイライラです。若い人、年上の人どう付き合えばいいのかわかりません。30代はどちらからも嫌われや…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • panda34さん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/26 11:37
  • 回答3件

北入り建物のLDKの配置は北側?南側?

北向き(北側に道路)の土地で、北入り(奥行が狭いため)の賃貸アパート経営を考えています。間取りは1LDKで考えていますが、LDKは、南側・北側のどちらに配置するのが人気(一般うけする)でしょうか?また、家賃への影響はありますでしょうか?ちなみに、南側には学校の校庭が広がり見渡しは良いです。

回答者
西尾 昌浩
建築家
西尾 昌浩
  • クルさん ( 滋賀県 /37歳 /男性 )
  • 2009/04/23 07:25
  • 回答6件

リフォーム会社の選び方について

一戸建て(2階建)の大規模なリフォームを計画しています。工事箇所は1.2階の両方で、屋根、外壁、キッチン、浴室、リビング、ダイニング、和室、また耐震補強もしたいと考えています。そこで、リフォーム会社をどのように選定すれば良いのか教えて頂きたいと思います。・大手がいいのか、リフォーム専門の地元業者がいいのか・見積額の妥当性を確認するにはどうすれば良いか何かアドバイスを頂けますと幸い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • highnoseさん ( 埼玉県 /58歳 /女性 )
  • 2009/02/22 23:17
  • 回答8件

現在の借入先に再交渉することは可能?

現在、住宅ローンを返済しております。当初借入額1,680万円 毎月の返済額 65,000円(ボーナス払いなし)金利 10年固定 2.5%(2年半経過)一部繰り上げ返済をし、残高1,300万円残り22年+α返済期間が残っています。現在ローンを組んでいる労働金庫は、一部繰り上げ返済に手数料もかからず不満はないのですが、昨今のローン金利の低下を受けて、借換えを考えています。実際、今私がローンを組んでいる...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かみっとさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2009/04/20 20:16
  • 回答2件

集成材で建て替えはどうなのか?

現在建て替えを検討中です。ある工務店に見積り依頼をした所、集成材で建てる見積もりをもらいました。集成材を調べてみると、接着剤で貼り合わせているので、基準値設定はあるが体に良くない成分が出ると書いてありました。で、子供がアトピー持ちなので数値上問題なくてもやめた方がいいのか、特に大丈夫なのかを教えてください。

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • すずパパさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2009/04/17 18:20
  • 回答5件

両親の異常な位の過干渉と過保護

私には、上に31歳になる姉がいます。妹の私は、25歳になり、もともと家を出たかった為に上京した東京から『うつ病』になり実家へ強制送還されました。私たち姉妹は、小さな頃から現在に至るまで親からの意見や指示に従わざるを得ない状況が続いています。出かける時には、声をかけていくのですが(親に声をかけていかなければ出れない)、何処に行くのか、誰と会うのか、何時に帰ってくるのか等、必ず聞…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 恋するうさぎさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2009/04/05 05:13
  • 回答1件

夫婦関係

主人の常識のない行動に日々悩んでいます。主人は2年前から統合失調症で心療内科へ通院しています。普段からアルコールが大好きで病気前からほぼ毎日飲んでいました。病気後も飲酒を続けてむしろ量も増えていました。先生からも飲酒は病気が治るまでやめるよう言われており心配で何度もその事で衝突してきました。子供が一人おり、私が仕事で子供の面倒を頼んだ時も飲酒しながら育児をしていたり、子供を車に…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • kennkennさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/04 00:35
  • 回答1件

建築業者のブログについて

こんにちは、いつも他の方のQ&A等を参考にさせて頂いてます。今回は私の要望(不満?)を聞いていただきたく投稿いたしました。(こちらで活躍される専門家様への要望ではありません)私は自宅を新築するために建築業者を探しております。最近つくづく感じるのですが、HPを持ってる業者でブログを開設されている所は多いですね。しかし内容は身内・グルメ・旅行・趣味の話題など、あまり建築に関係ない話が…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 七転びさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/05 22:17
  • 回答5件

過去のDVに悩まされています。。。。幻覚?幻聴?

私の母親の事です。暴力を振るっていた父と別れて20年以上にもなる今、父が母を殺すと言ううわさを耳にした母が震えが止まらず号泣し電話をしてきました。現実私は母の側にいないので、それがうわさか、母の幻聴か不確かです。父は、私が幼いころから酒が入ってなくても母に暴力を振っていました。父・母とも離島住まい。現在、私は国際結婚していて海外に在住中なので即帰国もできない状態。できるなら今…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • trappppさん ( 沖縄県 /35歳 /女性 )
  • 2009/03/29 16:12
  • 回答1件

2階が傾いています

築14年の木造2階建の家です。2階の廊下が波打つように歪んでおり、2階の3部屋あるうちの両端2部屋の壁にひびが入っています。ひびと言うよりも壁紙が引っ張られるように破れており下の板と板の継ぎ目が離れて行ってるようです。酷い部屋は、部屋の床1/3くらいが斜めに傾いていて壁と床の間が6ミリ程浮いています。この部屋はドアもきちんと閉まりません。(一度建具屋さんに来てもらって、直しましたが…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • バンボさん ( 大分県 /40歳 /女性 )
  • 2009/03/28 13:51
  • 回答3件

犬のMRIについて

こんにちは。10歳になるボストンテリアを飼っています。1年前に白内障の手術をしましたが、その後緑内障を併発して今は目薬で治療しています。最近、ご飯をしっかり食べているのに急に痩せてきて、くるくる回るようになりました。初めは目が見えないために感覚がおかしくなっているのかと思いましたが、病院に相談すると、目から起こる症状ではないとのことでした。よく言われる耳の炎症からの前庭炎を想定し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • himeringoさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2009/04/03 10:45
  • 回答1件

がん保険の死亡保険金の支払について

長年がんの闘病で入退院を繰り返していた父が自宅で亡くなりました。自宅で亡くなったという事で警察で検死を受けて検視官により死亡診断書が発行されました。その検死内容は、動脈剥離という事だったのですが、アフラックでがん保険に加入していたので、こちらの死亡診断書を提出したところがんの記載がないため死亡保険金の支払いを拒否されました。アフラックには、がんと記載されていれば死亡保険金を出…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • Sunnyさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/04/02 09:55
  • 回答2件

猫の毛刈り後について

猫についてお聞きしたいのですが、お願いします。先日捨て猫を拾いました。毛が抜けていたり、毛の塊が出来ていたり、皮膚にブツブツの様な物が出来ていた為、病院に連れて行きました。先生に「毛刈り」を薦められたので予約をして後日毛を刈ってもらいました。当日は麻酔の為か体を震わせて大人しくしてましたが、次の日から体を触ると怒るし、今まで寝ていた毛布などにも寄り付きません。体を震わせて体を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ケロミさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/25 17:57
  • 回答2件

犬の多頭飼いについて

多頭飼いについて質問お願い致します。我が家には、先住犬のシーズー(♂、11ヶ月、去勢済み)がおり、最近、同じ犬種であるシーズーの子犬(♂、未去勢、もうすぐ3ヶ月)を4日前に迎えいれました。同じ部屋で、別々のケージにて生活してさせています。私の監視下のもとで、少しずつ触れ合う機会を設けているのですが、先住犬が子犬を追いかけまわしています。上に乗ったり、耳を噛んだり、体を噛んだり、子犬…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ぷにママさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/03/04 18:16
  • 回答1件

借地権の新築戸建購入で悩んでいます

借地権(旧法)の新築戸建物件(東京23区内)での購入にあたり、住宅ローンを検討中です。銀行の審査ではA銀行:変動、2・3・5・10年固定で全期間(28年)1.4%優遇B銀行:変動、2・3・5・10年固定で全期間(32年)1%優遇C銀行:不可D銀行:不可といった結果をいただきました。変動金利の安さは魅力ですが、借地権の物件は借り換え時の審査が厳しいという情報を耳にしたり、今後金利が上がることが予想さ...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • riefufufuさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/16 19:08
  • 回答1件

幾度かの出血が続き、食欲がありません。

こんにちは。我が家の愛犬コーギーのことでご相談です。自分の細胞を壊してしまう病気(テンポウソウの疑い)で、鼻の皮膚がずいぶんと痛々しい位に崩れています。黒かったのも色素が抜けてピンク色になってしまい、太陽にあたる季節は特にひどい状態になります。もう鼻の皮がすっかり薄くなっていて、目が不自由なためにぶつかったりして出血します。去年の夏ごろにかなり大量出血して病院に連れて行きまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mpmcさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2009/03/16 09:59
  • 回答1件

就職一年目の半ばで退職したのですが・・・

去年新卒でIT関係の会社に就職したのですが、体調などの問題で自主退職せざるをえなくなりまして。会社を退職した際、受け取ったものが「雇用保険被保険者証」という通知のみでした。サイトで調べたりもして、「源泉徴収票」と「離職票」というものも受け取るらしいという事は分かりましたが…。働いていた期間は前年の4月〜8月で、給料は月20万円程。4月から半年は試用期間だとされていました。確定申告など…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • johnnyさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2009/03/13 19:39
  • 回答1件

散歩中によその犬に吠えまくります

ジャックラッセルテリアの男の子3歳と暮らしています。彼は朝晩の散歩中によその犬を見つけると威嚇し吠えまくります。ごくたまに、自分から近づいていって相手の匂いをクンクンして仲良くするのかな?っと思ったとたんに牙を出してやっぱり吠え出します。吠えたタイミングでリードを引いてよその子に近づかないようにするのですが、すごい力で近づいていき吠えます。また、うちに居るときにチャイムが鳴っ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • 正平さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/22 18:13
  • 回答1件

物納って、今の時代無理なのでしょうか?

父が生産緑地を持ってるため農業をしてますが、不動産収入が収入のメインです。父は物納はここ最近している知り合いがいるので、物納で良いのだと言って、あまり聞く耳を持ちません。物納は時間がかかるだけで出来ないわけはないという事です。父名義のモノばかりで、父が亡くなった時は、母に現金1億以上と駐車場いくつかを私(一人っ子)に自宅敷地とアパート・飲食店と農地と宅地を分割すれば良いと思って…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • ユナユナさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/08 23:22
  • 回答1件

住宅ローンで相続税発生?

現在住んでいる家(築40年)をリフォームしようと考えていますが、資金について困っています。リフォーム費用は約2000万円程の予定です。足りない額は、父が高齢のため同居している私(子)名義でローンを組む予定で話を進めていましたが、父名義の土地・建物を所有者でない私が一部でもお金を出してリフォームすると、父への相続とみなされ相続税が発生すると言われました。よく耳にする話で何も問題…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • kuraraさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2009/03/06 13:58
  • 回答1件

児童性的虐待

5年前に子連れ再婚し、現在小5と4歳の娘がいます。夫は娘に対して体を触ったり、自分の性器を洗わせたり、大きくなった自分の性器を見せてみたり、子供の前で堂々とAVを見たりと常識のない行動を取っていました。夫に対して度がすぎる、いい加減にしてほしいと何度も言いましたが夫は聞く耳持たず。娘が思春期になり娘が他のお父さんとは違う、何かおかしいということに気づき、また、娘の体調に異変があり自…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • junjun17さん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2009/03/05 11:23
  • 回答1件

旗ざおの土地はやはり良くない?!

現在検討しているのがいわゆる「旗ざお」の土地なのです。一般的に旗ざおの土地は評価が低いのですが、それはどうしてなのですか?ひとつには車が縦列になるという事はあると思いますが、ここは少し変形の旗ざおで、入り口から徐々に道が広くなっていくため、土地内で車は並列に並べることができ、それぞれ車の出し入れは出来ます。日当たりですが、・北面から東面は現在駐車場(かなり細い長い駐車場なので…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • スリーアイさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/02 02:17
  • 回答3件

939件中 551~600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索