対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
現在、住宅ローンを返済しております。
当初借入額1,680万円 毎月の返済額 65,000円(ボーナス払いなし)
金利 10年固定 2.5%(2年半経過)
一部繰り上げ返済をし、残高1,300万円
残り22年+α返済期間が残っています。
現在ローンを組んでいる労働金庫は、一部繰り上げ返済に手数料もかからず不満はないのですが、昨今のローン金利の低下を受けて、借換えを考えています。
実際、今私がローンを組んでいる労働金庫でも、
我が家に適用されている10年固定金利 2.5%
現在の10年固定金利 1.75%-2.05%
となっております。
可能であれば、現在借入している労働金庫に再交渉をし、
少しでも金利を下げてほしいと考えていますが、
そういった交渉は難しいでしょうか。
(「現銀行へ借り換えの相談をしたら、現銀行から優遇金利の再提示を受けた」という話をたまに耳にするので、可能なのであればそういった方向で話をしたいと考えています。)
それよりも、他の金融機関等へ借換えをしたほうがメリットがあるのでしょうか。
現在の借入先が気に入っている点、借換えにかかる費用が勿体ない点で、
他の金融機関への借り換えに踏み切れずにいます。
どうか、アドバイスをお願いします。
かみっとさん ( 愛知県 / 男性 / 35歳 )
回答:2件
住宅ローンについて
こんばんは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
難しいかもしれませんが、労働金庫でまずは交渉してみましょう。
もしできないようであれば借り換えも検討されるといいでしょう。ただし、残債が少ないのでその場合には今後の繰上げ返済予定や完済予定により借り換えが得なのか検討しないとなりません。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
借入先への再交渉の件
かみっとさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『可能であれば、現在借り入れしている労働金庫に再交渉をし、少しでも金利を下げて欲しいと考えておりますが、そういった交渉は難しいでしょうか。』につきまして、一般的には同一の金融機関での借り換えは難しいと思われますが、ダメもとで交渉をしていただいてもよろしいと考えます。
尚、他の金融機関に借り換えをすることでメリットが出るための条件としては、
・返済期間が10年以上残っていること。
・ローン残高か1,000万円残っていること。
・借り換えだ場合のローン金利と今のローン金利との差が、1.0%以上になることとなります。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです、
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A