「綺麗」の専門家Q&A 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「綺麗」を含むQ&A

531件が該当しました

531件中 351~400件目

500万と1200万の満期金の預け先

3月に500万、8月に1200万の満期がきます。現在、月にリスクのある投資信託に10万程、積み立てに10万しています。主人(63歳)は自営で75歳までは現役でといっています。老後資金が2人の公的年金しかないので不安です。元本割れしない定期貯金か定額型個人年金(1時払いがあるかわからないのですが)を考えています。どちらがいいでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • うっとさん ( 長崎県 /55歳 /女性 )
  • 2010/01/24 00:29
  • 回答4件

契約違反に対する賠償請求と原状回復

自宅マンションを転勤に際し、サブリース契約をし賃貸に出しております。1.契約違反事項について契約に際しては、不動産会社とはペット不可条件でお願いしておりました。しかしながら、借主と不動産会社はペット不可での契約をしておりましたが、実際は借主が犬を飼育しておりました。今回、借主が退去しまして床に無数の染みを付けて退去しております。床の原状回復は不動産会社が行うものとなりましたが…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • のんままさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/01/24 18:36
  • 回答1件

父が病名不明で精神病院に入院。アドバイスください。

父は7年前仕事が原因でうつ病と診断され通院と薬の服用を続けていました。仕事を辞めてからは状態が良く普通に生活をして元気に毎日を楽しんでいました。が、去年4月頃から徐々に状態が悪くなり、あっと言う間に調子を崩し、6月に精神科に入院しました。この間には、新しいストレスと病院の転移(担当医と投薬の変更)が直前3月にありました。病院?に通いだしてから、自責や、被害妄想、妄想、不信、自殺…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 石井桜子さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/01/20 23:03
  • 回答1件

顔の歪みについて

はじめまして。最近写真などを見ると少し顔が歪んでいて、右利きのために右で物を良く噛んでしまうことが多々あります。その結果少し顔の筋肉のつき方に違いが出てきました。右側に筋肉がついたため頬がはっています。左の方が綺麗な輪郭になっているので、できれば左頬のようなすらっとした輪郭に右側も同様にしたいのですが、どのような事に気をつければ左同様綺麗な輪郭になるのでしょうか?食事を食べる…

回答者
小川 朗子
歯科医師
小川 朗子
  • syunさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2010/01/09 16:32
  • 回答5件

上下の歯を一緒に歯列矯正をする必要性 その2

上下の歯を一緒に歯列矯正をする必要性 その1からの続きになります↓床矯正をして、何回か通院したときに、上の歯の拡げ具合はこれでいいと思うけど、下の歯はもう少し拡げた方がいいと先生はおっしゃるのですが、よくよく考えてみると、下の歯はほとんど歯並びが綺麗なのだから、下の歯をそんなに拡げてもしょうがないんじゃないかと、思ってしまいました。だって、矯正したいのは上の歯なのですから。噛み…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • テルキさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2010/01/07 06:31
  • 回答2件

記念旅行のアイデアをお願いします

今年で結婚15周年の30代、子無し夫婦です。記念に旅行を考えています。日ごろ、質素に質素を重ねて貯金をしてきましたので、今からワクワクしています。いいアイデアがありましたら是非アドバイスをお願いします。***************予算:30万円(二人分)ランク:中の下、下日程:3〜1週間以内旅行日:未定、長期連休は高価なので外したいと思っています。これまでの旅先:ハワイ、韓…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちび牛さん ( 石川県 /37歳 /女性 )
  • 2010/01/04 10:58
  • 回答4件

マウスピースの歯を抜かない歯列矯正について

今、巷では歯を抜かないで歯列矯正ができる透明なマウスピースというのがあると耳にしています。歯列矯正というのは、歯を抜いたり、顎を拡げたりして、空いたスペースを利用して、歯列を矯正するというものだと認識していたので、抜かないで、マウスピースだけで歯列矯正をするなんて、少し疑心暗鬼になります。マウスピースの歯列矯正はスペースがないので、大規模な歯列矯正ができないと聞いておりますが…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • テルキさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2009/12/26 16:16
  • 回答3件

歯列矯正

矯正中ですが終了まで後少しです。あと微調整だけで今後の説明を受けたのですが上下のゴム掛けはやる予定がないです。皆さんの矯正治療を見てたら最終段階(噛み合わせ)で上下でゴム掛けを必ずの様にやってるのを見かけますが私には必要ないのでしょうか? もしくは先生のやり方で違うのでしょうか?ちなみに前からのセラミック矯正をしています。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • マルチビタミンさん ( 愛媛県 /45歳 /女性 )
  • 2009/12/09 14:08
  • 回答3件

オールセラミッククラウンの質問2

前回、上前歯2本にオールセラミックが入っていることで質問した者です。先生方、ご丁寧な回答を頂き本当にありがとうございました。 補足で更なる質問をさせて頂いたのですが改めて投稿させて頂きます。宜しくお願いします。?先生の回答で「神経を残して被せてある場合、後から神経が死んでしまう場合がある」というのは、神経が死ぬときは痛み等が出ますか?知らない間に神経が死んでいた!なんてことはあ…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • ふぅみさん ( 滋賀県 /25歳 /女性 )
  • 2009/12/05 01:07
  • 回答4件

愛犬が原因不明の低血糖で悩んでいます

ボーダーコリー♂11歳8ヶ月の愛犬が低血糖で倒れました。倒れる前日まで元気一杯で11歳とは思えない子です。深夜に大きな低血糖の発作を起こし約2時間の間発作を繰り返しました。このまま死んでしまうのではないかというくらいの発作でもう二度と発作をおこさせたくはありません。血液検査の結果インスリノーマである可能性が高く神奈川にある重篤な患者だけを受け入れる日本でも屈指の獣医で診察を受けました…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yo-yoさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/25 01:13
  • 回答1件

自己資金0で2000万円の中古物件

はじめまして。今、住んでる所を来年の夏までには出なければいけないので家の購入を検討しているのですが、競売に掛かる前の物件があり値段は2000万前後になる(予定)の物件があります。希望している立地にあるのと2004年に建てられたらしく中も綺麗でした。自己資金は100万円しかありません。夫の年収は約300万円で契約社員です。勤務年数1年子供は3人います。夫は全額、住宅ローンを組んで購入すれば…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • バーバーママさん ( 和歌山県 /27歳 /女性 )
  • 2009/11/17 15:31
  • 回答3件

購入前の屋根について

具体的に中古一戸住宅の購入を考えてます。家全体は丁寧に使用されているのですが、フローリングの一部色がはげていることと、気になったのは、(専門的な名称はわかりませんが)セメント瓦?洋風の瓦なのですが、痛みかたが気になっています。築25年です。修理するのに売り主さんに修理の依頼はできるでしょうか?その理由で売値を値切ることはできるでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • mihotoさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/11/11 20:52
  • 回答2件

良心的で最新の治療のお薦めは?

何年も歯医者に行っていなくて痛くなることもなく過ごしていましたが、引越し先の区で歯科検診をする事になり、近くの歯医者に行き、検診を受けたのですが、無料だったのは塩の洗浄だけで他には有料で1.歯石をとる2.虫歯治療3.歯の隙間に詰めるをやってもらいました。1.歯石除去について麻酔をかけてとがったものでがりがり引っ張ってとるような感じでしたが、大抵こんなやり方なのでしょうか?2.虫歯治療に…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • みそすうぷさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/11/02 21:30
  • 回答1件

大便の汚れ

私は、強迫性障害です。とくに大便が苦手で、いつも大便をするときは神経をすり減らしています。専門の方にお伺いしたいのですが、もし手や衣服などに便が付いてしまったとしたらどの程度、洗えば綺麗になりますか?基準がわからないのでいつも気持ちが悪いと手洗いを3,4回(10分位)洗っています。衣類に関しては、洗剤を入れて一日漬け置き洗いです。ちなみに家にはベランダがないので外干し(日光消毒)が…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • masakoyoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/30 08:15
  • 回答1件

FIX窓のような掃出窓はありませんでしょうか?

閉じている時に窓の面が面一になるような掃き出し窓はないでしょうか?見た目はFIX窓が並んでいるように外観ですが、開閉の際は窓の厚み分押し出(又は引き込)してからスライドして開閉するイメージで戸袋に収まる雨戸の動きに似てる感じになるのでしょうか?現在新築住宅を何社で検討中なのですが、皆さんデザイン的にFIX窓を多様したがります。「解放的な」と言う私の依頼の結果なのですが、見た目は良い…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 0313さん ( 愛知県 /44歳 /男性 )
  • 2009/10/25 07:37
  • 回答1件

足の甲の捻挫

バレーボールの試合でブロック着地時、隣の人の足の上に乗ってしまいました。ひねったわけではなく、綺麗に上に乗り上げた状態です。その場は痛みも無くプレーしたのですが、帰宅後、甲の中央が少し腫れ痛みも出てきました。常時痛いわけでは無いのですが、正座や甲を押さえつける座り方をすると痛み、歩き始めは特に痛くビッコをひくようです。整形外科でレントゲンを撮っても骨に異常無く湿布を張るしかな…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • わんぴーすさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/10/27 12:50
  • 回答1件

家計についての相談

夫26歳 私29歳 長男5歳 次男3歳 義母54歳の五人家族です。夫と義母は働いておりますが、私は専業主婦です。2年前中古住宅を購入し一緒に住むようになりました。夫の手取り21万円、義母から毎月3万円家に入れていただいてます。(ボーナスありません)住宅ローン 54,000(借入額1000万円,返済25年,年4.2%)住宅用積立  6,000食費    55,000光熱費(電気)20,000   (...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • あきるさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/20 00:43
  • 回答4件

子宮筋腫手術後の医療保険加入

加入していた医療保険が去年満期になったのですが、海外にいたため、新規に加入しませんでした。その折に体調を崩し、2ヶ月前に帰国、すぐに受診をしたところ子宮筋腫が見つかり、手術を受けました。今回の入院分は海外旅行保険でカバーされましたが、今後の病気やケガに備え医療保険に加入したいと思ってます。以前のような特典付き定期ではなく、掛け捨ての終身を検討しています。会社によって違うと思いま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • フォンデカルさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/06 15:12
  • 回答3件

相続・二世帯について

父・母、息子2名(それぞれ嫁・子供あり)の家族で相続の話がでています。・実家は父・母が住んでおりローンなし、80坪ぐらいの土地があります。(売れば推定1億5千万ぐらい)・長男夫婦は夫婦仲が悪く、あと10年して子供が大きくなってきたら離婚の可能性あり。親の保険から3千万ぐらい借金なり。自営業。父と嫁の仲はあまりよくありません。・次男夫婦は親が持っている別の家に住んでいます。こちら…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さっきーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/10/01 13:18
  • 回答1件

歯の着色

こんにちは。これは、私の友人のことなんですが、歯の着色汚れで悩んでいます。その友人は虫歯もなく、歯並びもきれいで、歯磨きもきちんとしているし、コーヒーを飲みすぎてるとか、ワインなどを飲むとかステインを過剰摂取しているとかないと思うのですが、ホワイトニングして1〜2ヶ月ほど経つと、歯がものすごく茶色くなるんです。今通っている歯医者さんによると、歯垢が付着しやすい体質らしいのです…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • じゅnさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/28 10:07
  • 回答4件

既婚25歳うつの娘について・・・

今年2月に駅構内で突然パニックになり、それからたびたび起こるので、診療内科に受診したらパニック障害からの抑うつ病だと言われました。飲んでいる薬は、ユーパン(朝昼夜)グッドミン・デパス・マイスリー(就寝前)です。相談というのは、突然風俗で働きだし、家に帰ってくると「こんなことをしてはだめだ」と思い、リストカットをする、というのを何回か繰り返し周りの者が説得して止めさせたのですが…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • sakurasouさん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2009/09/26 00:45
  • 回答1件

統合失調症で髪の毛まで抜けますか?

1年前から自分と共に常に誰かがいるような生活をしてきました。声もずっと聞こえます。鏡を見ると自分じゃないもう一人の自分が見ているような感覚があり、いつもの自分の顔よりも、綺麗に見えたり汚く見えたりします。その声の主は私の知ってる人で、割と具体的にいろいろな事を私から聞きだそうとします。普通に会話してるような感じでもあります。たいして害がないので、ほおっておいたのですが、最近、そ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • さくらだなくなさん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/14 19:30
  • 回答1件

人を育てると言う事

色々と分らない事があります。人を育てると言う事、、私にはどうしても上手くできません。私がいま下を育てないといけない仕事の1つがVMDです。私は先輩からコトバで指導を受けた事が無く、先輩のをみて吸収して、自分がやったのを「いいよ。」と言われながら次の日に直される事で覚えていきました。でも、自分はそのやり方がよいのかが分らないしそのやり方は出来ません。なので、後輩に指導をする時は一度…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hiroiumiさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/11 22:51
  • 回答3件

老朽化マンションの今後

父の相続により親子3人で賃貸マンションを運営しています。現在そのマンションの近くには相続人は住んでいないので、管理は地元の不動産会社にお願いしています。マンションは築40年を越え、入居戸数は約30戸とテナント1戸です。数年前より入居者が減りだし、今は半数近くになっております。40年を越えたマンションですので、当然メンテナンスにはかなりの額がかかってしまいます。入居者が減ってし…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • 元気になりたいさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/09/05 00:10
  • 回答4件

増築部分としての違和感がないリフォームが出来るか

建売住宅を購入して16年。子供たちも成長し、手狭になってきたので、増築を含めたリフォームを検討したいのですが、いかにも、「付け足しました!」という増築は嫌です。また、収納が少ないので、クローゼットや納戸もほしいし、屋根裏収納も…。何より各部屋の扉やお風呂、トイレにある敷居を取り外してバリアフリーにしたいのです。かなり、大掛かりなリフォームとなりそうです。建て直しも考えましたが、…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • ポンタッチさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/08/12 21:52
  • 回答3件

6.7帖の和室

現在新築一戸建てを検討中です。間取の関係上、和室が畳5.2帖+押入・床間1.5帖の計画です。本来は和室を6帖取りたかったのですがやむを得ず、5.2帖になりました。そこで、この5.2帖の和室に縁無畳を敷きたいのですが寸法から4畳半や6畳のようにきれいに収まらず、4畳半分畳を敷いて残りを板の間の方が綺麗だと言われています。できれば5.2帖すべて畳を敷きたいのですが綺麗に敷けるパターンはありますでしょ…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • こるびじぇさん ( 三重県 /31歳 /男性 )
  • 2009/08/21 15:34
  • 回答3件

キッチン天板のメンテナンスのしやすさは?

キッチンの天板で迷っています。ステンレスヘアライン仕上げか、人工大理石なら、どちらがよいでしょうか。メーカーはEIDAI・日立・ミカドでえらばなければなりません。ナチュラルモダンの家を目指し、ビーチのフローリングにする予定です。キッチン本体の色のアドバイスもお願いいたします。

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • sayasayaさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/17 21:12
  • 回答2件

歯について

質問が2点あります。一つ目は歯槽膿漏、二つ目は親知らずを抜いた後、についてです。一つ目の歯槽膿漏についてなのですが、まず私は大学生で高校の健康診断のときに歯槽膿漏です、と診断されました。大学の健康診断では歯について検査していないのでどうなっているのか分かりません。歯槽膿漏とは自然に治るものなのでしょうか?二つ目です。私は先日左上顎の親知らずを抜きました。綺麗に生えていたらしく、…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ダック@SFCさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2009/08/11 10:54
  • 回答3件

方向性

大学卒業後、4年間アパレル業界で店長まで経験、その後、4年間人事職として経験、現在は3社目(二社目のメンバーで会社設立)です。2ヶ月程度、新会社にて営業を中心に業務を行っています。一応入社は人事職兼任という形でしたが、営業が全てです。現在、悩んでいるのが、営業職という分野が自分のやりたい方向と違うという点です。キャリアとしてこのまま会社が安定し、人事の職種が担当できるまでの期間が…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • tomozou-stさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2009/08/09 00:32
  • 回答4件

土地契約から引渡しまでに生えた雑草。

4月末に住宅用土地を契約しました。明後日、残代金を支払い、引き渡しを行います。そのため、先日、引き渡し前に土地を再度見に行ったのですが、契約時には全く生えていなかった雑草が、今ではすごいことになっていました。そのことを仲介会社に連絡すると、「契約時に雑草を除去するという約束になっていないので、現状渡しになります。」と言われました。確かに、契約時には雑草の話など全く出てきませんで…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ○縁○さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/03 18:47
  • 回答1件

クロスについて

現在、新築一戸建てを検討中の者です。水性エマルジョンペイントでの塗り壁を希望しておりますが塗り代が高いようでクロスと比較すると相当値段が変わると言われています。材料費自体は200円/?程度なのですがクロスと比較してそんなに価格差があるものなのでしょうか?(クロスの貼り代は相当安いと言われました)本当はクロスは嫌なのですが仕方なしに探していたところ、ルナファーザーとかオガファーザー…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • こるびじぇさん ( 三重県 /31歳 /男性 )
  • 2009/08/06 16:03
  • 回答4件

吹き抜け階段ペンダント灯の高さは?

新築中で吹き抜け階段のペンダントライトの高さについて悩んでいます。実家のペンダントライトと同じ高さを予定していましたが、ハウスメーカーからメンテナンスを考えたら高過ぎるのではと言われました。実家は1・2階とも天井高2500mmで2階天井から1100mmにペンダントの下端がくる高さです。1100mmの腰壁より上に位置するので2階廊下もこのペンダントで照らされ明るく綺麗です。義父は家中でこの照明空…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ココアブラウンさん ( 沖縄県 /43歳 /女性 )
  • 2009/07/28 22:54
  • 回答1件

猫の尻尾に出来物と出血が

うちの猫は現在24歳雄(去勢済み)です手術等はできないと思うのですが一年ほど前から尻尾が一部、脂っぽくべとついていましたオスはニキビのようなものが出来やすいと聞いていたので様子を見ていたのですが、今日じっくりと毛の中まで覗くと黒っぽい大きなかさぶたがこびりついていました今、尻尾だけお湯にひたして綺麗にしようと思ったのですがまだ出来物とかさぶたが連結しているようで、なかなかこびり…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • moritakoさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/16 18:54
  • 回答1件

新築マンションのオプションプランについて

フロアーのコーティングと南向きの窓ガラスフィルムを貼るか迷ってます 建物は8階で外から見られる心配はないのですが紫外線対策を考えたら貼っておいた方がいいのでしょうか?いつかはペットも飼うことになるかも・・・50才代での購入ですので将来的には売却か賃貸に出すこともすことも考えられます 

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • サイネリアさん ( 熊本県 /52歳 /女性 )
  • 2009/07/20 11:00
  • 回答2件

株式会社設立

福岡市内にて託児所を設立したいと考えています。しかしながら現在正社員で仕事をしています。友人と2人で会社を立上げたいと思っています。会社に所属していながら取締役社長になることは可能でしょうか?不可能であればどのような立場にしたらいいのか教えて頂けたらと思います。また友人と2人の中で行うに当り取り決めなど注意した方がいい事や念書を記載したほうがいい内容などありましたらお教え頂き…

回答者
大江 亜里朱
行政書士
大江 亜里朱
  • けんせいのパパさん ( 福岡県 /26歳 /男性 )
  • 2009/07/04 17:07
  • 回答1件

LDKのエアコンの設置場所

現在、新築予定で間取り、設備を検討しているところですが、1階LDKのエアコンの設置場所で悩んでいます。建築場所は関東平野部(郊外)で、南側が道路、東側に2階建住宅、西側が畑(2年以内に2階建住宅が建つ予定)です。1階の間取り東側南面が玄関、中央がリビング、西側がダイニング(西側壁面に木製のカウンター(幅1500×奥行560×高さ800)・キッチン(対面式・吊戸棚なし・IHクッキングヒーター…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りきぼそさん ( 群馬県 /37歳 /男性 )
  • 2009/07/12 22:45
  • 回答2件

保険見直しについてアドバイスお願いします

以前保険見直しを相談させて頂いた者です。見直しプランができました。(現在の保険は全て1年前に加入。夫28歳、私28歳、息子5ヶ月。夫の収入が減り保険料の減額希望。現在私は育休中で子供1歳にて職場復帰予定)☆現在の保険内容主人 (東京海上日動あんしん生命)・家計保障定期保険。払込、保険期間60歳。死亡で毎月10万 →保険料年間34440円・長割り終身保険。払込60歳、保険期間終身。死亡で800万。...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ナツメグさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/07/03 14:15
  • 回答4件

小さなカフェで店頭用のチラシを作りたい

小さなカフェを開いているのですが、当店では2週間に一度ほど、新メニューの紹介や店舗のニュースをチラシにしてカウンターに置いています。現在は手書きで絵などを入れて書いて、カラー用紙にコピーして地道に作っているのですが、手書きだと自分でもあまり読む気が起きないな、と思っています。本当は月に一回にしてでもイラストレーターの絵などを入れて、見ても楽しいチラシにしていきたいのですが、周り…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • piyo-ruさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/06/14 00:13
  • 回答4件

賃貸マンションで介護保険の住宅改修への大家の同意

賃貸マンションに6年住んでいる母親が老齢になり、風呂桶を背が低い物に変更しようと計画しています。風呂場の壁に手すりを設置する計画は、大家に相談した結果、マンション本体に工事は許可出来ないと言われたため、工事が不要な背の低い風呂桶に交換する方法に計画を変えました。しかし、再度相談したところ、風呂桶の交換(全額賃借者負担。介護保険利用)も拒否され、契約当初の設備に問題があるなら他に…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • shimaさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2009/06/13 10:14
  • 回答1件

猫が頭を強くふり、耳を激しくかきます

室内飼いの1歳過ぎの雄・去勢済(10ヶ月時)白血病・エイズ共に陰性です。一昨日夜から殆ど眠りっぱなしで、翌朝のご飯時も丸まったまま起きてきませんでした。まったく食べないわけではありません。その後も眠り続け、たまに起きても目を眩しそうに細目にしかせず、すぐまた寝てしまいます。その日から頻繁に足で右耳を激しく掻き、頭を振っています。元気のなかった夜は両耳が横に寝ていました。耳の中は見られ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 桃。さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/06 21:06
  • 回答2件

矯正方法と費用を教えてほしい

前歯の片方が若干後ろから生えており(見た目的な角度はまっすぐ)その隣の歯が前歯より前方に出ています。(本来見た目は若干斜めに真っ直ぐ生えるはずが、前歯と並んだように比較的真っ直ぐ生えています)恐らくその2本さえ矯正すれば見た目的には綺麗になるのですが、これにはどんな矯正方法が適当でしょうか?できれば見えない方法、安上がりな方法の2方法お答え頂きたいです。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • naseemさん ( 京都府 /23歳 /男性 )
  • 2009/05/28 23:50
  • 回答6件

貼薬について

歯の神経の治療を受けているのですが、おおまかな抜髄は出来たものの、先の方が極端に曲がっていて機械的(リーマー等)な掃除がどうしても難しいそうです。 あと少し残っている神経にぺリオドンやメトコールなどを貼薬して改善されるんでしょうか? 薬のせいかは分かりませんが、疼くような痛みとたまにチクッとする痛みがあって不快でストレスになっています。上記の薬は消失剤なのでしょうか?また、その薬…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • dearguys24さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/15 14:38
  • 回答4件

中古マンションのリフォーム。どこまですべき?

現在築27年の中古マンションを購入検討中です。売主側の不動産屋からは、クロスや床の張替え、風呂の交換など表面的なリフォームをしての引渡しと言われています。ただ、現在の入居者は購入されてからリフォームなどをされていないようなので、給排水管などの劣化の心配もあり、交換の問い合わせた所、スケルトン工事なってしまうので費用も高額になり、スケルトン工事込みでの引き渡しの場合、売主側指定の…

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • ウリ坊さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/11 14:48
  • 回答4件

キッチンとリビングの配置

 対面キッチン(オープンタイプ)で、キッチンの正面にリビングがあって、キッチンからもテレビが見える間取りについて、メリット・デメリットを教えてください。 ダイニングテーブルはキッチンと横並びになる形で、キッチンを中心としたL型のLDKとなります。 キッチンは家の東側にあって西向きです。キッチンの南側がダイニングで、西側がリビングになります。

回答者
佐藤 靖生
建築家
佐藤 靖生
  • ぎゃんさん ( 群馬県 /38歳 /男性 )
  • 2009/06/01 23:45
  • 回答4件

内装について

現在、新築計画中です。30坪程の平屋でLDKは床が無垢のタモ、壁は漆喰、無垢建具、トイレと洗面が全面白のタイルで決まったんですが、寝室と子供部屋がまだ何も決まっていません。個室は家全体の雰囲気を壊さないでかつ金銭的に抑えていきたいと考えています。建築士さんからは塗装だと塗り壁(LDK)との差が出てしまい、安っぽく見えるのでシナなど拭き落としの壁はどうかと提案されてますが、私自身がよく…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • あかもこさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/20 15:25
  • 回答1件

2つの候補土地どちらが良いでしょう?

現在戸建住宅を検討してります。土地からの購入で現在2つの候補地があります。?ほぼ正方形 60坪 北側が川(幅2m程度)をはさんで接道 高台 南側東側が当該物件より約1階分低くなっており見晴らしがよい 恐らく日当たり良好 調整地域(連たん) 河川占有手続(?)が必要 区画整備等がされていない 35万@坪?長方形 55坪 間口7.5m奥行き24m 北側が接道 南側が当該物件よりも約1階分高くなってい…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • JAMESさん ( 京都府 /30歳 /男性 )
  • 2009/05/16 12:05
  • 回答1件

前歯の差し歯は4本同時に処置した方がよいですか?

30代の女性です。10代の頃前4本の神経を抜きました。その内脇の1本の色の黒ずみが嫌で差し歯にしたいと思うようになり医師に相談すると、もし1本を差し歯にするのなら他の3本も神経がないので、同時に4本を差し歯にした方がよいのでは。(色の調整などの理由で)と言われました。たしかに前歯2本の色の黒ずみ段々気にはなってきていますが、まだそこまでではないようにも思い、迷っています。1本…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • wasabiさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/06 16:44
  • 回答10件

セラミックにすると神経を抜かなくてはならない?

私は、現在前歯4本をオールセラミックにする治療中です。左右第2歯は虫歯でした。左右第1歯は健康な歯だったのですが、V字に円転していて出っ歯なことが気になっていたので、この機会に被せて矯正する事にしました。虫歯が進行している歯の神経を抜くのは理解していますが、健康な歯も「神経を抜いた方がのちのちの治療で良い」と言われ、神経を抜かれてしまいました。健康な歯もセラミックを被せる場合、…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • comaruさん ( 埼玉県 /21歳 /女性 )
  • 2009/05/07 00:39
  • 回答4件

天井にヒビが…どうか急ぎで教えて下さい!!

中古マンションの購入直前です。1点気になっているのですが、築年数が16年です。天井に2mほどヒビが入っていました。クロスにだけヒビが入ることはあるんでしょうか?中のコンクリ?にヒビが入っているのでしょうか?案内してもらった業者に聞いても「築年数が5年とかでもなるし、そういう物件は沢山あるのでクロスをリフォームすれば問題はない」としか言わないのですが、本当でしょうか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • こなゆきりんごさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/25 01:26
  • 回答1件

子供の前歯(永久歯)が折れました。治療法は?

子供11歳の前歯(永久歯)がサッカーで転倒し1本の半分ぐらい折れてしまいました。すぐに歯医者に行きましたが、もうくっつかないと言われました。今は半分に折れたままです。今折れたまま治療しないは、2本となりの歯の入試が抜けて永久歯が生えていないため、その歯が生えてからのほうが良いと言うことです。今後、どうしたら良いのかわかりません。どのような治療方法があるのでしょうか?健康保険の使える…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • くまりすさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/10 14:26
  • 回答5件

531件中 351~400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索