「税」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「税」を含むコラム・事例

6,597件が該当しました

6,597件中 1001~1050件目

営利企業の特徴その3:税務の考え方がシンプル

おはようございます、今日はラッキーゾーンの日です。 やはりホームランがある程度出たほうが盛り上がるのですかね。   非営利・文化活動についてお話をしています。 株式会社等の営利企業の場合、設立が運営が簡単であることを確認しました。   次に確認をしたいのは税務です。 これについて、営利企業は非常に簡単です。   ・株式会社等が行う事業はすべて問答無用で法人税等の課税対象となる ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ゲームアプリは消費税に注意

今や簡単に誰でもアプリを海外販売できたり、課金することもできます。 主な販売経路はアップルならApp Store、グーグルならGoogle Playでしょうか。 通常、海外への販売は消費税法上輸出免税取引となります。 簡単に言いますと、日本の消費税が免除されます。 しかし、App StoreとGoogle Playでは取り扱いが異なります。 App Storeでは、輸出免税となり、G...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/05/24 10:22

タワマンを投資対象とする「空中族」ってナニ???

■「空中族」ってナニ?? 新築時よりも中古の売値が1000万円以上も高くなるケースも出ているタワマン。 そんな中で「マンションを転売してより高級な物件に住みかえる」という人たちを空中族と呼ぶそうだ。 先日のNHKのクローズアップ現代で放送されていた内容である。 自宅の購入、売却を繰り返して、売却益を得るという、ある意味、昔から不動産屋がよくやってした土地ころがしをタワ マンで実践している...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

消費税延期は良いけど・・・

どうやら消費税増税は先送りされそうですね。景気が悪い中で熊本地震…さすがに今消費税を挙げるわけにはいかなくなってきました。株式マーケットでも消費税増税先送りは既に織り込み済みのようです。 しかし世界はこれをどう見ているのでしょうか。消費税増税を先送りすると、世界からは安易な消費税増税の延期・凍結ととらえられて、大きな信用リスクがあると一部指摘されています。現にムーディーズ社は3月に「理由の...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/23 09:45

5/31 手に取るように「男の心理」がわかる本、発売!

5月31日(火)、全国の書店にて発売! (本体価格590円+税) 画像クリックでAmazon購入ページへ 人気作「30歳からもう一度モテる!大人の恋愛成功法則」の文庫版です。王様文庫バージョンは年齢の分け隔てなく読めるようになっていますので、10代や20代の方もぜひご覧になってみてくださいね。 「男の心理」をつかんで、彼のをわしづかみにしちゃいましょう! 君のことは好きだけど…… こ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/05/21 03:30

自分でほうれい線を消す方法!顔年齢を自分で逆行させる「7月31日開催・美エイジレス塾」の募集♪

顔も、人生も、自分でデザインする!顔筋NANAマジックメソッド 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 顔年齢を若返らせることは可能ですよ! 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ 顔筋NANAマジックメソッド創始者美エイジレス塾 主宰Ameba公式トップブロガー...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/05/18 23:15

貧乏になる考え方

「お金持ちから税金をもっと取ればいい。」 テレビタックルに出ていた共産党の志位議員が、下流老人の対策としていった言葉です。 「お金を努力せずにもらおうとしか考えていない」人の典型的な考え方です。 まさに、貧乏になる生き方です。 「日本は、世界で最も成功した社会主義国家」 と言われるくらい、国がお金を再分配しています。 例えば、 日本は年収1000万円以上の方が所得税の50%を負担してい...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/05/15 14:50

規模が小さいから見逃されているに過ぎない

おはようございます、今日はストッキングの日です。 履いたことがないのでわかりませんが…きつくないのですかね?   非営利・文化系活動についてお話をしています。 人格なき社団には法人税の申告義務や源泉所得税の天引き義務があることを確認しました。   しかし、そのような義務について実際に履行されている例は非常に少ないです。 私が知る限りでも、ほとんどの人格なき社団は税務的な手続きを何もし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

消費増税が延期

どうやら17年4月の消費増税が延期される可能性がほぼ確実になっているようです。 日系新聞によると、安倍晋三首相は消費税率10%への引き上げを再び延期する方針で、国内外の経済に先行き不透明感が広がるなか、4月の熊本地震による景気への影響も出ていますし、このまま増税すれば、デフレ脱却がさらに遠のくと判断したようです。 今月の伊勢志摩サミットの議論などを踏まえて表明する見通しです。 消費税増税...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/14 11:23

色々と義務があります

おはようございます、今日は種痘記念日です。 天然痘、昔は恐ろしい病気だったようです。   非営利・文化系活動についてお話をしています。 人格なき社団という言葉について紹介をしました。   人格なき社団ですが、実は色々な義務があります。   ・法人税等の申告義務 株式会社などと同じように、法人税の申告義務があります。 ・源泉所得税の義務 各種報酬等につき、源泉所得税を天引きしな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

審美歯科治療をもっと身近に\(^o^)/

ホワイトホワイトでは只今、キャンペーン実施中です☆☀☆☀ ☀☆5月31日まで☆☀   新規でご成約の方、10%OFFになります(^◇^) セラミック・矯正・ホワイトニングの治療をお考えの方はご相談は無料で行えます☆ ご予約も随時、承っておりますのでご相談下さいませ(*^_^*) お問い合わせ・ご予約はフリーダイアル0120-469-701までご連絡下さいませ☆     年齢を重ね...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

大切に使うことはエコである。

タックスヘイブンとやらの話題が騒がれていますが、 僕ら庶民にも税金の季節です。 固定資産税など色々と納付の案内が(頼んでもないのに) 勝手に届きます。 自動車税は数年前から15パーセントも上がりました。 案内によると「環境への影響が大きい自動車は、 税率が高くなります」とのこと。 新車登録して13年経過したガソリン車、 11年経過したディーゼル車は15%重課...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2016/05/10 12:29

市町村にも貧富の差

北海道夕張市が財政破たんしたのは記憶に新しいですが、真逆で町蔦金井市町村が愛知県にあります。 どれだけ豊かというと・・・ 毎年お年寄りに長寿奉祝金を配布し、例えば100歳には100万円。また、お年寄りの安否確認を目的に、独居老人に乳酸菌飲料を配布。未来を担う子供たちにもサービスは手厚く、中学2年生全員を米カリフォルニア州に派遣し旅費と宿泊費は村が負担している。 温水プールやトレーニング...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/09 14:05

丸の内徒歩1分、賃貸併用住宅取得セミナー(30棟の実績から)

昔の常識は今の非常識、戸建やマンションを自宅として買う前に、自分の資産を守り、そして殖やす検討が必要です。自宅は負債、だからこそ、賃貸併用住宅での対策が有効です。いまサラリーマンが知り対策すべきことがここにあります!初級編:東京駅1分会社員&事業主向け!賃貸併用住宅で老後破綻対策、優良資産を持つ為のセミナー 2016年06月16日(木) 東京都 3,0...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

【東京で注文住宅を建てる】都の木密地域不燃化特区で助成金と税金減免??

東京都の木密地域不燃化特区の指定 都では防災性が脆弱である木密地域の改善を加速するため、2020年までを目標に「木密地域不燃化10年プロジェクト」に取り組んでいます。 現時点までに18区の52地域を「不燃化特区」に指定し、耐火性能の高い家への建て替えを促すために各区が補助制度を導入しています。 多くの場合、対象地域で一定の要件を満たす家を建て替えた場合、既存家屋の解体除却費用や新築建物の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

第2回心相浄化セミナーの開催が決定しました

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 2016年2月27日(土)に開催した 下記セミナーに大変なご好評をいただいたため、 このたび、バージョンアップして 第2回の開催が決まりました。 「仕事と運を引き寄せる心相浄化セミナー」 今回からセミナータイトルを...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2016/05/06 20:38

第2回心相浄化セミナーの開催が決定しました

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 2016年2月27日(土)に開催した 下記セミナーに大変なご好評をいただいたため、 このたび、バージョンアップして 第2回の開催が決まりました。 「仕事と運を引き寄せる心相浄化セミナー」 今回からセミナータイトルを...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2016/05/06 20:38

「投資マンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします!

「投資マンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします! これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、 投資マンション売却のサポートをしてほしいという方、 既に複数戸のマンションを所有しているが、思ったほど儲からず問題が起きて売却したいがとお悩みになっている方、 地方に住んでいるが東京の物件を売却したい方、 など、 建築・不動産業界25年以上の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

相続した空き家 売却で税負担を軽減

 相続した空き家を売ると、譲渡所得(売却価額-(取得費+譲渡費用)=売却益)にかかる税金が重くなりやすい。古い空き家だと土地の取得費が安いためその分だけ譲渡所得が大きくなる。相続した土地の取得費が分からないというケースの場合、売却価額の5%が譲渡所得を計算する上での取得費になり、仲介手数料などの譲渡費用を差し引いても、売却価額の9割ほどが譲渡所得とされる。  今年4月から、相続した空き家で条件を...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)

ピラティスがよく分からないと思っているあなた!

こんばんは♪ ピラティス・パーソナルトレーニングで賢くボディメイク! のパーソナルトレーナー田中宏明です。 最近、ブログ熱?が再燃しているので、 ちょくちょく更新しています。 いつもお読み頂いている皆様、 本当にありがとうございます!! 今日は、セッションの合間に自主トレ。 そして夕方からBESJピラティス指導者養成コース札幌17期性3日目でした。 Pre-Pilatesが終わって、...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/04/30 22:39

GW明けに注意したい税金の納付書

 明日からGWがスタートします。今年は最大10連休ということもあって、旅行などにお出かけになる方も多いのではないでしょうか。 このような時に水を差すようで恐縮ですが、GW明けに固定資産税(都市計画税含む)と自動車税の納付書が届くというのは皆様ご存知でしょうか。 固定資産税(都市計画税含む)は自宅を所有している人が、土地と建物の評価額を納税しなければならず、評価額が高い都心部や所有面積が大きいほど高...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

【連休中も対応可】投資マンション売却などの不動産投資のお悩み相談 受付中!

「投資マンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします! これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、 投資マンション売却のサポートをしてほしいという方、 既に複数戸のマンションを所有しているが、思ったほど儲からず問題が起きて売却したいがとお悩みになっている方、 地方に住んでいるが東京の物件を売却したい方、 など、 建築・不動産業界25年以上の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

6月の「美エイジレス塾」と「プレミアム個人レッスン」は残席あとわずかとなりました☆

顔も、自分も、人生もステキに変える♪顔筋NANAマジックメソッド 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/04/26 19:11

「税金と社会保険料の回収不能額 1.3兆円」

こんにちは! さて、税金や社会保険料の回収不能額が、 何と年間1.3兆円もあることがわかりました。   過去5年間の調査結果によると、 毎年約6兆円の税金や社会保険料の滞納があり、 そのうち1.3-1.4兆円が、 回収不能になっているとのことです。   回収ができていない内訳は以下のようになっています。   国民年金   8000億円 国税・地方税 3081億円 国民健康...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

審美歯科をもっと身近に

ホワイトホワイトでは只今、スプリングキャンペーン実施中です☆ ☆4月30日まで☆   新規でご成約の方、10%OFFになります。 お得なこの機会に審美歯科治療を始めてみてはいかがでしょうか? セラミック・矯正・ホワイトニングの治療をお考えの方はご相談は無料で行えます! ご予約も随時、承っておりますのでご相談下さいませ。 お問い合わせ・ご予約はフリーダイアル0120-469-701まで...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

今押さえておきたい、3つの税制改正トレンド(2)

 前回に引き続き、ここ数年の税制改正の傾向について書きたいと思います。  3つの税制改正トレンドとは… 「自宅介護の促進」 「遊休不動産の有効活用」 「世代間の財産移転の促進」  今回は「遊休不動産の有効活用」「世代間の財産移転の促進」についてお話しします。   遊休不動産の有効活用  従来より国は、事業用や居住用の不動産の「買換えの特例」を設けています。そして平成26年には空家対策法...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

6月12日(日)顔筋NANAマジックメソッドがしっかり習える美エイジレス塾の募集開始です。

顔も、人生も、自分でデザインする!顔筋NANAマジックメソッド 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたいと間違われるほど変わる人続出!↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ ...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/04/19 23:58

日本国債破綻の可能性は低い

■ 日本国債の破綻を恐れない理由 4月17日に青森県弘前市にて、日本FP協会青森支部の研修会(支部会員FP向けの講師として、資産形成にかかわるセミナーをプレゼンしてまいりました。 そのセミナーでも、資産配分(アセット・アロケーションの重要性と日本の個人向け国債の優位性をお伝えしています。 行きの新幹線で、数量分析家の高橋洋一氏(大蔵省退官・現嘉悦大学教授)著『数字データ・統計的に正しい日本の針路...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

不動産投資

 不動産投資があります。賃料収入は魅力ですね。やってみたいと思っている方が多いのではないでしょうか。それでは不動産投資の魅力は何か。以下のものが上げられます。   1)少額の自己資金で始められる、レバレッジが効く。  借金をすればするほどリスクは高くなるが、少額ではじめられる。 2)家賃収入。毎月安定した収入を得られる。  3)生命保険の代わり。 一般的に借金をして購入するために団体信...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

今押さえておきたい、3つの税制改正トレンド(1)

 平成28年度税制改正が去る3月29日に成立しました。  消費税ばかり注目を集めていますが(増税先送り論が浮上していまだ流動的な状況にあります)、「税率10%」のインパクトはやはり大きいです。諸外国の影響も受け国内景気が揺らぐ中、この増税が景気に甚大な悪影響を与えないことを祈るばかりです。  では、かつて消費税が8%に引き上げられたとき、不動産市場では何が起きたでしょうか? 今回も前回の増税時...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

1,080円という値段のつけ方と接客

本日、都内で午前中の仕事を済ませ、 少し早めでしたが昼食を摂ってから結城に帰ろうと 電車の時間もあり、駅ビルのお蕎麦やさんに入りました つゆの他に亜麻仁油もついてきて、 なかなか面白いな~と思いながら食べ、 お会計をするために伝票を見ました そこには1,080円の文字、急いでいたので、 8%の消費税が入って1,080円と思い込み小銭を用意してレジへ レジで打ち込んだ金額を見ると1,1...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2016/04/14 17:18

【福岡 セミナー】売上300%アップ営業戦略セミナー 開催

  ~~~~~~~~~~~~ 売れないブランディングに 意味などない! ~~~~~~~~~   ~project東西見聞録会社法人化記念~ 【実現!売上300%アップ営業戦略セミナー】開催!   コミュニティラジオ天神にて、オンエア中の「ラヂオ東西見聞録」の母体である、新納ビジネスマスターズ有限会社プロジェクト東西見聞録が、project東西見聞録株式会社(本社:福岡)として会社法人...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/04/14 08:44

【土・日もOK】投資マンションの売却相談 受付中!

「投資マンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします! これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、 投資マンション売却のサポートをしてほしいという方、 既に複数戸のマンションを所有しているが、思ったほど儲からず問題が起きて売却したいがとお悩みになっている方、 地方に住んでいるが東京の物件を売却したい方、 など、 建築・不動産業界25年以上の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

中立的なアドバイザーによる 投資の基礎知識とETFの活用による国際分散投資セミナー

中立的なアドバイザーによる、投資の基礎知識とETFを活用した、長期国際分散のポートフォリオ作りのセミナーを開催します。 開催日第Ⅱ回  2016年4月29日(金曜日) 13:00~15:30 セミナー名投資の基礎知識とETFの活用による国際分散投資 ★ セミナーの概要 皆様は「アセットアロケーション(資産配分)」と「売り手の利益が買い手のコスト」という言葉を知っていらっしゃいますか。 投資の原...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産フライトは要注意!資産フライトのリスクと落とし穴

安易な資産フライト、特に不動産の購入にはリスクが ―――自分の資産を日本だけにとどめておくのではなく、日本以外の国へ資産を移す「資産フライト」が増えていると聞きます。なぜですか? 「グローバル化に備えて、というのは表向きの理由。多くの場合、節税や日本が抱えるリスクに備えるためでしょう。超高齢社会の到来による年金財政の悪化、進まぬ財政再建と累積する財政赤字…今、日本にはさまざまな問題があります...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/11 16:00

「英国、法人税を17%へ」

こんにちは! さて、このところ先進国においての関心事のひとつが、 “税収の確保”となっています。   中でも多国籍企業の本社移転による 法人税の“節税策”に対しては、 各国が頭を悩ませています。   法人税率の低い国に本社を移転する目的で、 M&A(合併・買収)を行うことを、 「タックスインバージョン(租税地変換)」 と呼んでいます。   アイルランドをはじめ、世界の国の...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

法律(金銭関係)に詳しい方へ質問です。

法律(金銭関係)に詳しい方へ質問です。 人物AとBという二人がいたとして、AがBに対して約1年間(仮に27年1月から28年1月までとして)、月に何度か不定期に数万円ずつ振り込みで送金していたとして、その合計額が約150万円だったとします。AはBに対して、お金は貸すのではなく、あくまで好意として生活の援助をしているつもりで振り込みをしていたとします。しかし、Bがこれ以上送金してもらうのはAに悪い...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/04/08 13:39

【大好評】ちょっと待った!その相続税対策、本当に大丈夫?!【司法書士・税理士の講師】

【特別無料セミナー・無料個別相談開催のお知らせ♪】 ちょっと待った!その相続対策、本当に大丈夫?! 去年施行がスタートした【相続税の大増税(-"-)】 みなさん不安に感じ始め、セミナーご参加を決められています。 【当セミナーを参加されたお客様の生の声】 >。・゚・(ノД`)・゚・。ぶっちゃけ、すでに、 親の相続で兄弟同士のバトルが始まってしまって・・・ >とりあえず無料だ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

不動産投資よりREIT?その特徴・違いとは?

「不動産をもたない地主」と呼ばれるREITの投資家 ―――不動産投資で資産形成をすることはできますか? 「不動産に関心があるのなら、REITのこともぜひ知っておきたいですね」 ―――REITとは何ですか? 「REITは、『Real Estate Investment Trust』を意味します。多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/07 17:34

寿命が延びる快適さ!最高級空調「低温輻射熱冷暖房」

低温輻射熱のコストは150万円(一間)~500万円(家全部)。 棺桶にはお金は持っていけない。 そろそろ、快適な住空間に対価を払ってもいいのでは?   エアコンの最高級品でも所詮、温風、冷風。 梁や壁に当たり場所によって暑かったり寒かったりで不快な経験はないでしょうか? だいたい、外気と内気と、室内の温度ムラの寒暖差で体が弱っていると風邪をひきます。 低温輻射熱冷暖房の次元が違う快適...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

振替納税の注意点

個人の方で、所得税や消費税の振替納税を利用している人は多いと思います。 通常納付期限が所得税は3月15日、消費税は3月31日ですが、振替納税の場合約1か月先に延びます。 ちなみに今年の振替納税日は所得税4月20日、消費税4月25日です。 振替納税で納付時期が延びても延滞金などはつきません。 振替納税は銀行から自動的に引き落としになるので便利ですが、注意が必要です。 住所を変更した場合...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/04/01 10:04

争族は親の責任!相続で揉めないための争族対策

意思がはっきりしている間に全員に思いを伝え、それが出来ないな ―――前回、相続について考えるとき、相続税を減らすことを目的にいろいろと策を練るべきではないことがわかりました。では、積極的にすべきことはありますか? 「遺産分割で家族が争う姿は見たくありませんよね。『争族対策』をしっかりしましょう。実は私も争族に巻き込まれた経験があるため、必要性を強く感じています」 遺言書を書くことが争族の元に...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「マイナス金利」がもたらす、マンション購入者にとってのデメリットとは?

住宅ローン金利は、軒並み過去最低水準   日本銀行が、金利を低く誘導することで景気を回復させ、デフレからの脱却を図ることを目的とした、我が国初となるマイナス金利政策を2016年2月16日からスタートさせてから2ヶ月近くが経ちました。政策がスタートしてから狙い通りに市場金利は下がったものの、市場の先行きは見えないなかで、住宅ローン金利は、軒並み低下し過去最低金利を更新しています。 各銀行の...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

1億円を相続することに!知っておきたい相続税のこと

相続税の改正には大きなポイントが4つ ―――資産のことを考えるとき、相続もキーワードになりますよね?昨年、相続税に関する法律が変わったと聞きましたが… 「『約600万世帯が相続税の負担を迫られる可能性がある』といった情報が流れたことは、記憶に新しいですね。 改正のポイントは大きく4つあります。 1、基礎控除額の減額 2、税率の引き上げ 3、未成年者控除および障害者控除の控除額の増額 4、小...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

消費税増税延長か?!

安倍晋三首相は平成29年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを見送る方針のようです。 世界経済が減速・不安定化する中で再増税すれば国内の景気が冷え込み、政権が最重要課題に掲げるデフレ脱却が困難になるとの判断し、5月18日に発表予定の28年1~3月期の国内総生産(GDP)速報値などを見極めて最終判断するそうですが、厳しい結果がでそうで、この様子では増税延長するようです。 「リーマンシ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/03/28 08:08

利子割 廃止

法人だけ関係ありますが、2016年1月から利子等に係る税金のうち地方税分、通称「利子割」の課税が廃止されることになりました。 預貯金や公社債の利子の支払いを受ける際に課税されていた地方税があります。 利息等の入金の際には地方税5%(別に所得税等が15.315%)が源泉徴収されていました。 つまり、20.315%が源泉徴収されていましたが、2016年以降は15.315%のみ源泉徴収となりま...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/03/25 09:28

口元美人のきっかけに(^^)v

ホワイトホワイトでは只今、キャンペーン実施中です☆☀☆☀ ☀☆3月31日まで☆☀   新規でご成約の方、10%OFFになります(^◇^) セラミック・矯正・ホワイトニングの治療をお考えの方はご相談は無料で行えます☆ ご予約も随時、承っておりますのでご相談下さいませ(*^_^*) お問い合わせ・ご予約はフリーダイアル0120-469-701までご連絡下さいませ☆   審美歯科治療を始...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

アーリースプリングキャンペーン

ホワイトホワイトでは只今、アーリースプリングキャンペーン実施中です☆ ☆3月31日まで☆   新規でご成約の方、10%OFFになります。 セラミック・矯正・ホワイトニングの治療をお考えの方はご相談は無料で行えます! ご予約も随時、承っておりますのでご相談下さいませ。 お問い合わせ・ご予約はフリーダイアル0120-469-701までご連絡下さいませ。     年齢を重ねても口元を綺...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

事業所税 大丈夫ですか

事業所税とは、23区内にある事業所で、床面積1,000平米超、あるいは従業員数100人超の場合に納税義務のある税金です。 事業拡大でいろんな場所に事業所があると意外と1,000平米超えていたりします。 自主申告なので忘れがちですが、都税事務所から事業所税だけの調査もあります。 事業所税がやっかいなのは、みなし共同事業という概念があります。 みなし共同事業とは、単独では納税義務はないが、...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/03/23 07:41

自分年金をつくる個人年金VS個人型確定拠出年金

運用によって金額が変わる確定拠出年金 ―――公的年金以外にも、「年金」があると聞きました。どんなものですか? 「国民年金、厚生年金、共済年金など国が運営する公的年金に対し、『個人年金保険』や『個人型確定拠出年金』というものがあります。 『個人年金保険』とは、私的に保険料を積み立て、将来、年金を受け取れるというものです。生命保険会社や郵便局など民間金融機関が運営しています。預貯金に近いような...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

6,597件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索