「散歩」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「散歩」を含むコラム・事例

931件が該当しました

931件中 751~800件目

ストレスと上手に付き合う~負けない心を育てる~

今年の桜は早くに咲くのかなぁと思っていましたが、震災後急に寒くなり、例年より遅い開花になりました。桜も日本の非常事態を感じていたのかもしれませんね。ところで、みなさんのお宅のワンズたちは、繰り返す余震で神経過敏になっていませんか?我が家のクー(MIX)は騒がしい家にいるので、たれ目の顔に似合わず図太い男です。 ストレスって、回避できるの? 「健康で長生きして欲しいから、、ストレスはなるべく与え...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)

犬好きに悪い人はいない・・のか?

私は犬好きです。 というか・・ なぜか・・ 犬は私が好きなようです・・笑。 今は犬を飼うことが出来ないのでいませんが、子供の頃からずっと家では犬を飼っていたのでいっつも犬といっしょだったからでしょうか? とにかく犬好きです。 犬は全般にみな好きなのですが、飼っていたのがずっと柴犬とか紀州犬とかの中型犬だったので、どちらかと言うとそこそこ大きな犬の方が好きなのです。 今も実家には...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/04/05 22:13

東日本大震災:飲食店、厳しい状況が続く

おはようございます、昨日は登戸まで散歩。 宿河原駅近くの二ヶ領用水沿いには桜が咲いていました。   季節は春めいてきましたが、残念なことに景況感は真冬です。 特に東京近郊での飲食店経営が危機的な状況にあるようです。 花見に関する自粛要請なども影響し、来客数が震災前と比較して 激減しているようです。   繰り返しになりますが、飲食は「日々の売上」がなくなると とたんに資金繰りがショ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

狭小スペースに建つこの建物は!?

こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。 都会における狭小住宅はよく見受けますが、ここ湘南の茅ケ崎で見つけるとはびっくり致しました。 間口1m×奥行き6.3m  建築面積6.3平米  2階建  延べ床面積12.6(3.87坪)程度に予測する! これが全ての建物内容ですかね~     実はこの建物は「住宅」では無く「設計事務所」として立てられている建物です。 さすがに「建築家」と...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/04/03 22:07

人との出会いは楽しいものですね!

こんにちは。パウダーイエローの稲垣史朗です。 毎日のテレビ番組で「ちい散歩」と言う番組が放映されていますが、本当に散歩では色んな出来事に出合いますね。 今日は茅ケ崎の浜辺にて「パラグライダー」を黙々と風を読みながら何度も何度もフライトにチャレンジする青年と出会いひとしきり話に盛り上がりました。普段は「サーフィン」を専門にやっているそうですが、冬場の寒い時期だけはパラグライダーをしているそうです...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/03/30 16:58

もうすぐ春

三寒四温を繰り返し、春がそこまで訪れています。これからはワンズとお散歩が快適な季節。 さて、ワンズとの散歩の効果・効用を考えてみましょう。 「運動」 適度な運動量で新陳代謝があがり、健康な体の維持はもちろん、肥満の防止や美しい被毛作りに役立ちます。ま     た、ストレス発散にもなり、精神的にも落ち着きます。 「太陽にあたる」 お日さまにあたると気分も明るくなりますが、ワンズも人間同様、太陽...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2011/03/10 16:30

◆◆大人のきれい字 書き方情報◆◆ vol.2

こんにちは。実用手書き塾の今井淑恵です。 ◆ことのは探訪 『今日のお題 ~上巳(じょうし)~ 』◆ ◆今井淑恵の《大人のきれい字 実技編》『 上巳 』◆ ◆街で見つけた「きれい字」情報  ~ 定型文脱出! 手軽に出せる自分色 ~◆ 今回も、大人のきれいな字の情報満載です。 ぜひお読み下さい。 ◆◆ことのは探訪 『今日のお題 ~上巳(じょうし)~ 』◆◆ 現代人で...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)

幸せに夢をかなえるコーチング22~出会いの不思議

こんにちは☆ ゆかふぇスタイルコーチングの吉澤ゆかです。 今日は、何に感謝していますか? 今日は出会いについてお話します。 私がだんなさまと出会って、もうすぐ6年目の春が来ます。 出会って6年、結婚して3年。 出会う前は、影も形もなかった人なのに(笑)、 今では一番近くにいて、誰よりも大切な人です。 ご縁は、不思議なものですね。 休日は、ふたりで散歩しながら、カフェでお茶を...(続きを読む

吉澤 ゆか
吉澤 ゆか
(経営コンサルタント)
2011/03/02 10:00

「すまいの模型と写真展」明日まで

「すまいの模型と写真展」明日までになりました。 会場は山手234番館です。 このあたりは洋館が並んでいて、これを巡って行かれる方が多いです。 向かい側にある建築はA.レーモンド設計の建築を移築したもの。 「元町中華街駅」からエスカレーターを登って 出口(アメリカ山公園口)からすぐ近くに出られます。 これは私も知りませんでした・笑 山手、近くなりました 会場は二つの展示室をつなぐように...(続きを読む

廣部 剛司
廣部 剛司
(建築家)
2011/02/28 21:12

レアな事例研究 飼い犬が他人を噛む 個人賠償責任保険

レアな事例研究 飼い犬が他人を噛む 個人賠償責任保険      個人賠償責任保険という保険があります。 どんなケースで保険金の支払い対象となるか? ・個人(*またはその家族)が他人を傷つけたり他人の物を壊したりした場合で、法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害をお支払いする保険です。 *またはその家族・・・本人の配偶者・本人またはその配偶者と生計をともにする同居の親族・別居の未...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

「旧幸田露伴邸」

 春日通りから少し入った伝通院(江戸縁のお寺)から、千川通りへ少し下った抜け道が善光寺坂。  その坂の途中にあるのが旧幸田露伴邸です。  幸田露伴と言えば『五重塔』が有名ですが、この小説では、貧しく世間に評価されない 職人の十兵衛が、上人を介して五重塔の棟梁として世間を見返す過程が描かれています。  資本主義がたち上がりつつあった明治二十年代は、不景気の後に貧富の格差が拡大していたらしく、棟梁...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/02/14 10:48

「サライに掲載されました」

 1月に取材がありました小学館のサライ3月号に弊社で設計施工した渋谷区の事例が掲載されました。  メインタイトルは「省エネ性能と快適空間を備えた住まいづくり」 、サブタイトルは「住宅エコポイントを利用し、人と環境に配慮した快適なエコ住宅に住まう。」です。  取材にも立ち会いましたが、建て主様にもいろいろご協力して戴き、心から感謝しています。  さて、サライは25万部ほどの発行部数を誇り、読者...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

春の足音/上野東照宮 ぼたん苑

休みの水曜日は、友人が出品している展覧会を見に上野へ参りました。 その途中動物園のすぐ横にある東照宮のぼたん苑で 冬ぼたんを見ることができました。 ひとつひとつのぼたんの苗木にこのように 霜よけの藁囲いをしてあります。 こちらは社長の野瀬の撮影です。 写真の腕はどうでしょう? 雨が降らず乾燥つづきのせいか、 全体的に木々がみずみずしさを少し失っている気がしました。 それでもぼたんです。 花...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

高齢期のワンズも快適に過ごせる住まいを!

小・中型犬では10歳、大型犬では8歳から高齢犬とみなすのが平均的な考え方です。最近では、獣医学の発達やワクチン接種の普及による感染症の減少、オーナーさんの意識の変化、飼育環境の整備などによってワンズの寿命もどんどん延びてきています。一般的には、大型犬で10歳前後、小・中型犬で15歳前後ですが、なかには大型犬で15年、小・中型犬で20年以上生きるワンズもいます。 高齢期になるとワンズはどう変わる?...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2011/02/02 15:09

実際に見ることで与えられた感動!

こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。 本日、1月23日は「湘南国際マラソン」・・・今年で確か5回目を迎えます。今まで開催されていたことは知っていましたが、見るのは今回が初めてでした。このコースは1月の「箱根駅伝」のコースとダブるところがありますが、迫力の点から言えばダントツの違いが歴然としていました! 海岸線の134号線を23、500人が一斉に走り去る風景は圧巻ですね・・・怒涛の如く1...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

戦火をのがれ神田に残る木造建物群

年末に三菱一号館美術館を訪れました時に そのあと神田須田町界隈を散歩しました。 秋葉原で降りて電気街口の改札を出まして 万世橋をわたり右に曲がったあたりに 古い木造建築を守りながら営業をしている 飲食店が何軒かあります。 『竹むら』 生憎、日曜祝日は休みで入ることができませんでした。 あわぜんざいと揚げ饅頭が美味しいとのことです。 今回は食すことができず、非常に残念。また来ます・・・・・。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

海辺で見た「天使の梯子」・・・夢のある風景ですね!

おはよういございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 毎朝、日課として海辺の散歩を一日のルーティーンとしていますが、よく「天使の梯子」に遭遇します。 「天使の梯子」とは、太陽光線等が雲などの隙間から漏れたときに見える、光のカーテンのような現象を言いますが、本来は「薄明光線」と言いますが、他にも「天使の梯子」とか「天使の階段」「光芒」などと呼ばれています。 画家のレンブラントは好んでこの様な...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/01/12 08:56

核家族の将来はペットが強い味方に・・・!?

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 茅ケ崎の海岸では毎日犬を散歩させる人達で一杯です。 少子化の日本にあって今後ペットはさらに増え続けることでしょうね! 動物が人間に与える「癒やし」の効果が注目され始めた現在では、特に身体に障害を持つ人が盲導犬や聴導犬言ったアシスタント・ドッグを身近に置くことで、単に不便さが解消されただけでなく日々の生活にハリが出て、積極的に行...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2011/01/10 11:48

目標の設定とアクションプラン

明けましておめでとうございます。 毎年正月は新年の目標をたて それを達成するためのアクションプランを クオータリーで立案します。 今年は四つの大きなプロジェクトを骨子とした 活動をしていきます。 昨年の目標を振り返ると「ほぼ達成」しているので 今年も緊張感を維持し、がんばろうと思います。 毎年、初詣は松陰神社(世田谷)にいき松下村塾の移築保存 を見学します。 「書き初め」も毎年します...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

上棟 狭小間口の家

北区S邸(狭小間口の家)、上棟しました。 外部の形が見えて来ましたよ。 造形自体が、特徴的な形状で有りながら、すごく解り易い形になっています。 品よく街に溶け込みながらも、埋没しない形。 想像以上に、美しいな。 現場は近所の方の注目度が高くて良いやら、何やら。。。。。 散歩途中の子供が、ずっと眺めていてお母さんと、「お家建ててるね~」 なんて会話をしていたり。 現場に居ると、近所のおじち...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2010/12/31 08:29

ご近所とともに生活する楽しさ

家を造る時、できるだけご近所に配慮します。 もちろん、できるだけです。 近くに小学校がある所では、 通学する生徒さんたちにも配慮します。 その家の前を通る毎日の通学が楽しくなるようにと。 もちろん、できるだけです。 本当は、ご近所同士でお金を出し合い、 道端に奇麗な樹木を、 または、かわいらしい花壇でも用意できれば良いと思っています。 その街並が奇麗にみえ、優しくなれるように。 ...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
2010/12/27 17:27

本当に困る前に備えたい

先日とある雑誌を即買いしました。 高齢期に備えるための方法を紹介している特集でした。 私は今年、高齢期または高齢期前の方の生活の中の困りごとを手助けするために 何かできないかと地元で人とのつながりや勉強会参加など 積極的にしてきました。   生活の困りごとお金がかかわる物事に対して、 とくに自分で判断をするのが難しくなっている方はこれから増加してくると思います。   そのために福...(続きを読む

堀口 雅子
堀口 雅子
(ファイナンシャルプランナー)

ストレッチ+無酸素→有酸素運動でメタボ知らずの身体を!(5)

(続き)・・有酸素運動を定期的に行なうと、心臓が多量の血液を拍出する必要があるために、心臓の容積が大きくなります。そうすると、心臓が1回の収縮で拍出できる血液量が増加し、同時に最大酸素摂取量も向上します。この変化は加齢とはあまり関係なく、中・高齢者でもトレーニングにより10~30%の増加が期待できます。つまり高齢になっても練習次第では心肺能力を向上させることが充分に可能です。   有酸素運動の効果...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/12/19 07:00

晴れた日曜日は海岸でブランチタイム!

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   今日は師走にしては暖かな日曜日の朝。 久しぶりに海岸のオーシャンビューを前にしてブランチ!   毎日、早朝に散歩をするコースですが今日は夫婦水入らずで・・・ 東京に努める彼女は、たまの休日に海風にあたりながらストレスを解消?   久しぶりのブランチに、人生の幸せを感じるこの時間が好きですね・・・ 人間の欲とは、それぞれの「...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/12/13 00:00

紅葉~真っ盛りです!

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   今朝は久しぶりに茅ヶ崎市の中心街にある中央公園で散歩。 街の中にあり、何処となくニューヨークの「セントラルパーク」に 似た雰囲気がある素敵な公園です。     今日は少し見ない間に「紅葉」が真っ盛りで、色とりどりの木々が 鮮やかに競い合って色の共演です。   わざわざ遠くに紅葉狩りに行かなくても、こんな近場で 秋の風情...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

安心・安全・快適に暮らすには(外便利編)

前回「ワンズがお家に来る前に」でワンズにとっての危険な場所や、オーナー様にとって制限したい場所の説明をしました。 今回はワンズと実際に生活する上で、便利だなぁ、快適だなぁを紹介します。 ・エクステリア&ガーデン ワンズが道路に急に飛び出さないよう、フェンスや門扉などを設置。庭をワンズの遊び場にする場合、近隣や来訪者にも配慮し、壁や塀などで囲っておきたいです。 ・テラス 半屋外スペースは、...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2010/11/24 12:01

寒い季節の健康管理

現代のワンズは寒さに強いとは限りません。 暑い地域原産で非常に体が小さいチワワや、毛の無いワンズ、メキシカンヘアレスなどと、短毛種のミニチュアピンシャーやグレイハウンドなどの犬種を省くと、ワンズは一般的に人間と違って寒さに強い動物です。 特にアンダーコートと呼ばれる下毛と、オーバーコートと呼ばれる上毛の二重構造を持ち、春と秋の二回換毛期がある犬種は、本来は外で暮らしても寒さに対応できる体をして...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2010/11/08 17:21

板橋区徳丸2丁目/完成見学会 終了いたしました

昨日は12組のご家族にいらしていただきました。 たくさんのご来場、誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。 台風も一段落。 台風一過で快晴という訳ではありませんでしたが、 雨はなんとか止みました。 現在お打ち合わせ中の西台のN様。(写真上) 春位の見学会から構造も完成も毎度必ずお越し下さっております。 ありがとうございます。 昨日はお住まいが近くなのでお散歩ついでに歩いていらして...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

訳あり犬のソフィーちゃん!?

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 湘南の地は特に飼い犬の多い地域かと思います。 朝晩にはいたるところでお散歩風景が目に飛び込んできますが 中には不運な人生ならぬ、犬生をたどる犬も多くいます。 写真のソフィー君(雌犬ですが)も遠く茨城県より来ました。 実は茨城の別荘地で生後間もない時に捨て犬として 良識ある人に保護された経緯があります。 多分、捨てられていた時が生後...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/10/22 21:38

愛犬家住宅見学会&撮影会

2010年10月16日土曜日 9:00から17:00 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-25-13 で愛犬家住宅見学会&ワンズ撮影会を開催いたします。 田園都市線 青葉台駅下車 徒歩7分 当日、アンケートにお答え頂いた方にもれなく、 マクドナルド「500円」分のカードを差し上げます。 お近くの方、お散歩のついでにお寄り下さい。      (続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2010/10/14 13:16

老若男女を超えた出会いが自然に育まれる湘南の地!

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 湘南は都会とは少しばかり違う土地柄の様相があります。 立地条件がそうさせるのかはわかりませんが? 老いも若きも、非常に自然体でフレンドリーです。 多分、海辺に住むうちに自然への回帰が 芽生えて来るからではないでしょうか・・・   また、海辺の様な自然に恵まれているところに あこがれる気持ちがそうさせるかは定かではありませんが ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/10/12 00:00

ミートソースをアレンジしてさらに美味しく(その2)

こんばんは! 高窪です。 三連休の初日、いかがお過ごしでしょうか? 我が家の近所では、今日・明日といろいろなイベントがあるので、家族で散歩がてら出かけています。 さて、昨日に引き続き今日もミートソースのアレンジ料理をご紹介したいと思います。 お客様のおもてなしにも使える、オーブン料理です。 <材料> ナス              4本 ミートソース          2カップ ホワイトソー...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2010/10/09 23:00

ワンズとの素敵な時間 お外に行こうpart2

「坂の登り降り」 ゆっくりとした登り降りは筋力アップにつながりますが、子犬や、老犬、胴長短足犬、体重の重い犬には特に気をつけてあげることが大切です。 「散歩の時間やコース」 オーナーさんの都合や、季節などに合わせて楽しみましょう。いつも一定である必要はありません。 「ご飯と散歩」 食後のすぐの散歩は、吐いたり、消化を妨げたりするので、食後すぐの激しい運動や散歩は避けましょう。 「クール...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2010/10/08 15:44

憧れの平屋生活・・・ここにあり!

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   将来の新築計画はなんと言っても 「平屋建築」 ! 今の時代、何が贅沢かと言えば 勿論~平屋に住めることではないでしょうか?   都会にいては実現不可能な「平屋生活」も 湘南生活に於いては不可能ではありません。 毎日の散歩生活で憧れの平屋の住宅をご紹介します。   ゆとりのある住宅は、心を豊かにしてくれますね!(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/10/07 03:00

ワンズとの素敵な時間 お外に行こう part1

「ワンズとの素敵な時間」を満喫するためには、気をつけなくてはならないことがあります。 散歩の注意点 「それぞれの犬にあった運動量」 ワンズは楽しくなってしまうと自分で運動量をコントロール出来なくなります。 オーナーさんが、犬種、年齢、体格やその時の体調などに合わせて運動量を考えましょう。 「土や芝生などの自然」 散歩コースの中に取り入れることで、関節へのクッション効果から負担が軽減され...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2010/10/06 11:04

USP事例 - 旭山動物園

  旭山動物園 旭山市にある日本最北の動物園である。 動物の姿を見せることに主眼をおいた「形態展示」でなく行動や生活をみせる「行動展示」で一躍注目をあび、国内だけでなく海外からも 来園している。 人々は、ペンギンが水中を泳ぐ姿を見、ライオンや虎が自由に動き回る姿に驚き、チンパンジーが高い木のうえを手を伸ばして散歩をしている シーンに歓声をあげる。 この旭山動物園は、もともとは行動展示...(続きを読む

大塩 周平
大塩 周平
(ブランドコンサルタント)
2010/09/29 16:30

自転車接触事故の備え

たとえば・・・    買い物中に商品の花瓶を割ってしまった    愛犬が散歩中に他人をガブッ!ケガさせてしまった    こどもさんがホームラン!ボールはベンツ直撃で・・・   などなど、   他人のモノを壊したり、他人にケガをさせてしまった場合に発生する、   修理費や治療費を補償するものに個人賠償責任保険があります。     この保険、以前は単品で発売されていたので...(続きを読む

木和田 雅朗
木和田 雅朗
(ファイナンシャルプランナー)
2010/09/29 11:19

茅ケ崎のお気に入りカフェ~なぜか好きなんですね!

おはう追うございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   やりましたね~イチロー選手 通算200本安打 10年連続! これは快挙と世間では騒ぎ巻くていますよね!? この道のりは、全てが生活のルーティンから成せる技。   つまりは、毎日同じリズムで淡々とシンプルに 同じことの繰り返しをすることにあります。   人間はとかく刺激や変化を求めて、生き方の流れを 変えてみたいと思う時...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

昨日のロンドン

今朝、イギリスより帰国しました。 19日よりお休みを頂戴し、 チェスター、リバプール、湖水地方、コッツウォルズ、 ストラットフォードアポンエイボンなどを旅して参りました。 お客様には不在中ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 おかげ様でだいぶ充電できましたので明日から また 【仕事一筋!】で、頑張ります! 写真は、最終日の朝、ホテルのすぐそばのビックベン周辺を散歩した時に 撮影したも...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

脳を知りつくせ!あら不思議、バイクに乗ると若返る? #5

9月は、気が付くと休日が多いですね、秋の行楽を楽しんでいる方も多いかと思います。 私は、夏のトラベル疲れで、ここ最近は、のんびりお散歩を楽しんでいます。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 今回は、脳の反応時間を上手に使いこなす「60秒・90秒・10分ルール」  です。 脳を知りつくせ!あら不思議、バイクに乗ると若返る?、の第五弾。      心理学や脳生理学の知見を生かして脳を上手に使...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2010/09/21 09:15

マンションはやっぱり常駐管理がいい!

おはようございます。 実は、とんでもなことが起こりました。 といっても・・・・すみません。身内の話なんですけど、 よろしければお付き合い下さい! 先日、会社に出社してからしばらくたって、妻から電話が入りました。 仕事中に電話が入ることなんてありませんから、 もしや、娘に何かあったのか・・・と思い、あわてて電話に出てみると、 妻が、、、とても深刻そうな声で・・・ カギ無くして家に入れ...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

どろぼうなのか・・?

何年か前、とある店舗を建設中の話です。 我々のような設計事務所にデザインを頼んでくるような店舗ですから、チェーン店や会社経営のお店ではなく、個人経営のお店です。 広い主要道路に面した立地の良い敷地なのですが、隣は住宅でした。 その店舗の床はイタリア産のタイル貼り・・ちょっと高価ですが、デザインがお施主さんも私もたいへん気に入って決めた物です。 壁はメープル(楓)のローリング...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2010/09/12 12:13

増える支出額以上に税金が安くなることはない

こんにちは、昨日は台風が去った後に歩いてお出かけ。 久しぶりにとても涼しい気持ちの良い散歩が出来ました。 昨日からの続き、お金を使う節税策について。 支出を増やして費用を増やすことにより税金を安くする、という 分かりやすい理屈ですが、ここでは出ていくお金と減らせる税金に ついて考えてみる必要があります。 例えば節税のために100の支出を増やしたとして、税金は どれく...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2010/09/09 13:49

散策路のつくり方-2

選べるルート  体力や想いには個人差が有ります。 そこで、散策するルートを幾つか選択出来る事が望ましいです。 長い散策ルートと建物傍の短いルートや、東の道、西の道など、 選択使を持てるというのは、非常に豊かな事です。 高低差の有る散策路も、体力のある方にとっては、 良いリハビリテーションになります。 ただ、その場合、平坦なルートだけでも散策できる様にします。 冬の寒い時には、朝日が当り、体温...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2010/08/26 07:00

新築計画のバスタブが決まりました。

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   毎日、建築予定千野候補を選ぶ目的を持って日々 散歩をしていますが、概ね湘南・茅ケ崎の候補地が見つかりそうです。   周囲の環境、日当たり、道路付け、ロケーション、 ハザードマップによる地域の災害時における危険度 あらゆる角度から最良の候補地が決まりつつあります 但し、最終的には予算や諸事情の兼ね合いを 全てクリアーしてから...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/08/26 01:00

散策路のつくり方-1

気分転換に、家の廻りを散歩しませんか。  介護施設でも、入居者さんの気分転換には散歩が効果的です。 外に出て風を感じ、自然を感じる事で気持ち良い時間を過ごせます。 部屋に、そして自分に籠ってしまった入居者さんの楽しみが散策となれば、 外に出る気持ちを持ってくれるかもしれません。 その気持ちを大きくする為の散策路には、工夫が必要です。  楽しめる散策路  散策路がぐるりと、建物を廻って...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2010/08/23 07:00

夢に向かって、一途に進む若者達の表情は・・・

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。     今朝の散歩で知り合ったストリートライブの若者達。 バンド名 「 shann 」 30代前半の夢見る若者。   この道~9年・・・自分を信じてまっしぐらに進む姿に   昔の自分を投影するようでしたね!?   不況と言われる時代に、嫌気をさすこと無く 常に前向きに生きる姿に、何かを得ることも然りです。   得難い純...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/08/23 00:00

気がつけばテレビ東京

週末の楽しみはHDR(ハードディスクレコーダー)に録画貯めしたテレビ番組。 「趣味はヤジウマ」と公言しているだけにドキュメントや教養系バラエティが好きです。 ≪日曜日≫ 21:54「ソロモン流」 http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/ 様々なジャンルで活躍中の人物に密着するドキュメンタリー。 ライフスタイルに迫り、さらにその人物が注目しているスポットやショップ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2010/08/20 09:00

癒しの香り

毎日夏の暑さや、仕事のストレスなどで、お疲れの方が多いこのご時世。 疲れを取るのには、森林の中を散歩するのがおススメです。   そう、「森林浴」です。   「森林浴」とは、自然健康療法として、100年以上も前からドイツで自然を利用した大気浴と普及していました。 それは、樹木や草花が発する <フィトンチット> という物質に 人体の細胞を活性化し肉体疲労を回復したり、精神的な安らぎを与え...(続きを読む

菊地 朋子
菊地 朋子
(イメージコンサルタント)

暑中お見舞い申し上げます。

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。       毎日暑い日が続きますが、皆様は如何お過ごしですか?     この時期になりますと7月から9月までは、   のんびりなユルキャラで毎日を過ごしております。   概ね、仕事モードはローギアーですね!       湘南の真夏が最盛期をうかえ!   海辺は平日にもかかわらず   朝から海水浴客でにぎわっ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/08/06 00:00

931件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索