「授業」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「授業」を含むコラム・事例

2,228件が該当しました

2,228件中 901~950件目

どんな運動指導者になりたいの?

こんにちは 今日は専門学校の授業でした。 1年生のベーシックトレーニング2年生のパーソナルトレーニング この授業で伝えていることをぎっしり盛り込んだ「RefineBodyパーソナルトレーナー育成コース」 世の中には天井からの雨漏りで濡れた床を拭き続けたり、床が濡れないようにバケツをおいてみたりと 「結果」には目を向けるけど「原因」を改善しようとする方がそう多くはありません。 運動不足が続くこと...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/06/11 15:31

女子高生に『化粧品について』の授業はあり?

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 水曜日は毎週、高校でメイクの講師をしています。 昨日は6回目の授業。 はじめて座学スタイルで、 『化粧品について』 を勉強しました わが家の大学生の娘に、 「生徒たち寝なかった?」 と毎週聞かれます(笑) さすがにメイク実習は寝ないけど、 「座学だとどうかなぁ~?」 「まあ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/06/10 23:45

プラセボ効果

霧の箱根峠越え~寮生活を送る三番目のむすこ殿にテスト期間前にちょっと風邪気味だったのと、脳の栄養ブドウ糖をくれなんて言っていたので元気の出る栄養剤とかビタミン剤とかシリアルとかお菓子とか・・・いろいろ持っていきました!効くよ~と言って渡しましたら、、、なんと!『哲学の授業で「プラセボ効果」習った』と、返されました^^;は~~~かないませんな!プラセボ効果ってね、薬効成分を含まない偽薬を薬だ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/06/10 21:37

100%天然素材家庭料理!大学生へ課外授業でお料理レッスン♩サロン移転前最後のレッスンも好評です

おはようございます!100%天然素材家庭料理研究家の高窪です(^^)6月に入り、今年も半分過ぎてしまいましたね(>_(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

本当の英語理解は英英辞書からー高校生から必須

本当の英語理解が出来るようになりたい人! はぁ〜い。 それなら、絶対英英辞書を使い始めること。 絶対。   今日は日本の高校生にお勧めのEnglish-English Dictionaryのお話です。   その前に一言。 こんな悪い癖はついてませんか?   何かわからない単語があったらすぐに英和辞書(それも電子辞書)をひいて。 まず最初に出てきた日本語の意味をメモして。 そ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

若者言葉「・・・みたいな〜」のTV局から依頼

先日頂いたTV局からのオファー 今朝の目覚ましテレビ「ここしら」は 今時の言葉「~みたいな」の使い方についてのでした 実は先日 この番組の分析・解説・監修へのオファーを頂きました 最終的に あの国語学者の金田一京助氏・金田一春彦氏の血を引かれる 金田一秀穂氏にお願いした旨 番組スタッフからご連絡を頂きました このようなオファーを頂いたことはとても光栄です 専任講師をし...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

「こんなに簡単でいいんですか」マインドブロックバスター養成講座1日目

心のブロックを外して あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターのあゆです。 昨日は、マインドブロックバスター 養成講座の初日でした。 初日は、生徒さんもこちらもドキドキ。 ます、マインドブロックバスターとしての 一番大切な心構えを説明しているうちに、 いつも、わたしも初心に帰って 気持ちが引き締まります(^_^)v 「来る前はできるかどうか不安でした」 とおっし...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/05/31 07:25

~英語面接:なぜ、○○なのか?:ビジネス英語コーチ~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 短期に集中...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

マンツーマンレッスンについて

「アバカス速算」では、少人数個別制での、そろばん指導をしています。 しかし、恥かしい・子供と一緒では落ち着かない、時間がないと思われる大人の方や、 未就園児で、集団に慣れていないようなお子さん向けに、マンツーマンレッスンがあります。 原則として、大人は週1回60分授業×月4回です。         未就園児の場合は、短時間でも何度でも繰り返し練習をした方が、         覚えたことが...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

PTA会長挨拶 「新会長のあいさつ」〇〇小PTA便り(平成27年4月7日)

                                                                                        平成27年度PTA会長 大塚嘉一  平成27年度の○○小学校PTAの会長を仰せつかりました、大塚嘉一(おおつかよしかず)と申します。息子が二年前に○○小学校に入学し、運動会では、子供たちが、生き生きと飛び跳ねて、一体となっ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
2015/05/27 16:17

中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントとは!

【中学受験 合格実績 】 *開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校 *聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園 *浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校 *立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科 *鎌倉学園       *攻玉社中学校  ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2015/05/25 16:38

雑感(70歳を迎えて)

私は本日70歳を迎えました。 お蔭様で髪は薄くなりましたが、体重65キロ、心身とも元気です。最近、イクジイの役割が増えています。2人の娘は会社を休職して育児をしています。4月以降、川崎の2人の孫が骨折、やけどをしたので夫婦で世話に行っています。栄区に住む娘にも父親似の孫が一人いて元気に育っています。4月会社の同期会(30数名中11名)に参加しました。40数年ぶりに会った人もおり懐かしかったです。...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

MBA取得後の起業。経験、時間、お金の制約からのヒント。

MBAを取得した後のMBAホルダーの歩む道は人それぞれです。会社派遣で来た学生は、会社に戻りさらに重要な役職について活躍するでしょう。「あの人はMBAから帰ってきた。」と周りからのプレッシャーを受けながらも、頑張ってさらに上を目指していく事になりますね。 会社を辞めてMBAを取得した学生は、転職活動をすることになります。しかしながら、日本での転職市場は、いまだに厳しいものがあり、たとえMBAホ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

中学受験の子供は4年生のうちに何をできるようにすればいいの?

こんにちは、安藤由紀です。     先週は、息子のバレーボールの 関東大会予選の応援に行ってまいりました。   2回戦で、息子の高校は、 東海大相模をあり得ないほど崩しましたが、 あと一歩のところで、 県ベスト8をはばまれてしまいました。     今回の試合、試合前コートに練習に入った時から 息子の高校の子供たちからは、 いつもと違う「勢い」を感じました。   ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2015/05/19 15:49

新しい高校留学モデルーDistance Learningで単位先取り

カナダの高校正式留学を希望する人に朗報。 カナダの正式高校Distance Learning を使っての準備が、日本にいる間にも出来るようになりました。   私たちの「なぜ出来ない?」とカナダの人たちの「出来るてもいいよね〜。」が見事に実を結んだ成果です。 クリティカルシンキングの成果かも。 この9月から正式に高校留学を目指し、日本で準備中の生徒。 すでに、カナダの正式高校オンラ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

成”幸”学の専門家「人生は、やり直しはできないが、出直しはできる」

『人生はやり直しはできないが、出直しはできる』 昨日は「母の日」でしたね。 皆さんも、お母さんに、「いつも、ありがとう」とねぎらいの言葉を贈られたことと思います。 そこで今日は、「母」にまつわる感動の実話をご紹介しましょう。 放送回数一千回を超える長寿番組『開運!なんでも鑑定団』の鑑定士として唯一、初回から出演し続けているのが北原照久(きたはら てるひさ)さん。 世界的なおもちゃコ...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/05/11 12:46

成”幸”学の専門家「人間に屑なんていない」

『人間に屑なんていない』 今日の主人公の名前は雅樹(まさき)くん。 雅樹くんは今は八鹿小学校を卒業しましたが 1年生、2年生の頃から女の子の便所のぞきをやる。 1年生の時には、家の金を8千円も持ち出して、むだづかいをして大騒ぎになる事件を起こしました。 もちろん、掃除なんかしたことがない。 「しなさい」と言えば、意地になって余計にやらない。 授業中に歩き回ってクラスメートの授...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/05/08 10:33

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ2:その2

「時給が上がるのと、お給料が増えるのはどっちがイイ?」 店長からこう聴かれたスタッフは、一瞬きょとんとした顔をしましたが、すぐに、 「もちろん、給料が増える方がイイに決まっています。でも、それって時給が上がることといっしょじゃあないんですか?」 いぶかしげな表情で聞き返すスタッフに店長はこう答えました。 「同じじゃあないの。あなたたちパート・アルバイトのスタッフは、時給×勤務...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ゴールデンウィークの子供の勉強はどうすればいいの?

こんにちは、安藤由紀です。     みなさんは、「夜光虫」をご存知でしょうか?   先日は、湘南の友人宅近くの海岸で 本当に珍しく夜光虫が見られました。   私が見たのは8年ぶりくらいでしょうか。 多くの場合は満月の夜、 蛍光ブルーの波がなんとも美しかったです。         さて、前回は、 中学受験の家庭学習の勉強法は 「子供に任せきりにしないことが重要」 ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2015/05/07 02:45

二十四節気「立夏」とクールビズ

今日は立夏です GW最後の一日 よいお天気です 今日は二十四節気の「立夏」です 「立夏」は春分と夏至の中間にあたります 昼と夜の長さで季節を分けるとするならば 今日から立秋の前日までが夏となります いつの間にか着るものも軽くなっていましたね 5月1日から「クールビズ」も解禁です ビジネスの場での服装も 随分とおおらかになりました 最近では学生の制服も「衣替...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/05/06 08:57

毎年恒例の兄の書道展です。

毎年、恒例の兄の書道展です。お近くをお通りの方や御興味のある方は是非ともお立ち寄り下さい。下記に兄からの紹介文を掲載させて頂きます。 いつもお世話になっております。19回目を迎えた寧社書作展は20年以上前に大学や高校教員を中心にして故・今井凌雪先生の発案で新書鑑誌の原稿作りのために始めた中国語翻訳会から派生したものです。 これまで、書体、作品形式、題材など、その時折に様々な共通テーマを決め...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/05 12:56

アジアMBAのススメ:アジアでキャリア構築を目指す人へ

中国をはじめ、香港、シンガポール、ベトナム、ミャンマーなど、アジアは今急成長を続けている大変重要な市場です。そんなアジアのビジネススクールでMBAを取得することは、まさにリアルタイムでスリリングなビジネスの現場を体験する絶好の機会になります。アジアのMBAプログラムも世界に注目され2014年2014年 Financial TimesのTop100ランキングに、中国4校、香港2校、シンガポール2校、...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

カナダの教育課程で日本の小・中・高生が学ぶカナダクラブ【衝撃的な効果】

カナダ・アルバータ州の教育課程を、日本の生徒に合わせて教えるコース、カナダクラブ。 生徒たちは、まるで魔法がかかったように、生き生きと、クリティカルシンキングの世界に飛び込んで来ます。 それも、カナダクラブに入会したった1週間でその変化が現れます。 そんな急激、衝撃的な変化の原因は 【子供を「集団」として教育するのではなく「個」として伸ばすカナダの教育課程】に、完全に生徒...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自立した輝く女性を目指している方へ。

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 久しぶりに、土日のお休みです♪ お正月依頼でしょうか^^ もちろん! 大好きな自宅で過ごします♪ なので・・・ 雨模様ですね(笑) ちなみに、 5日6日は出かけま...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/05/03 12:00

イミテーションゲーム 2 LGTB(レズ・ゲイ・トランスジェンダー・バイセクシャル)のこと

コンピュータの基になる機械を作ったチューリング博士が、同性愛者であったため、当時第2次世界大戦終戦後の1950年代のイギリスの法律では、犯罪者として扱われ、ホルモン治療を強制され、その副作用のため苦しみ、不遇な最期を遂げられてしまったと言うお話を書いてきました。 それから60年あまり経て、同性愛の方たちの人権も、随分認知されて来たものです。 日本でも、2015年2月に東京都渋谷区で同性カ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/05/01 10:11

マインドブロックバスターの新しい教科書発表!

心のブロックを外して あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターのあゆです。 昨日は、マインドブロックバスターの 新・教科書研修に参加しました。 そうなんです! 自分でブロック解除ができるようになる マインドブロックバスター養成講座の 教科書がリニューアルしました(^O^)/ わたしたちは、マインドブロックバスターの 創始者である栗山葉湖先生にお会いする機会もあり...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)

成”幸”学の専門家「大きな目標を今、できるレベルに分割する」

『大きな目標を今、出来るレベルに分割する』 「困難は分割せよ」 これは、フランスの哲学者、デカルトの言葉です。 「この言葉が僕の勉強に対する意識を変化させた」と語るのは東進ハイスクールの名物教師、板野博行(ひろゆき)先生です。 彼は、この言葉に出会って、見事、「京都大学」に合格することができたそうです。 高1の夏に行われた全国模試の結果は、偏差値50程度。 「このままではまずい…...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/04/29 08:54

カナダの大学に留学 - 選択肢の多い人生のために

カナダの大学に留学を希望している高校生のみなさん。 まずは、日本とは想像もつかないほど異なるカナダの教育制度を知ること。 これが必須です。 2015年度国連の「世界幸福度ランキング」で、カナダは5位に入っています。 ”人生の選択肢の多さ”が大きな要因です。その”選択肢の多さ”は、教育制度にも大きく現れています。   一方、そんな「選択肢の多い教育制度に適応」するためには、単に日本の高校を...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2015/04/26 16:30

恕(おもいやり)の心8016カンナスマイル@8000を越えました!!

カンナスマイルが 8000を越えました^^ 毎年授業のご依頼を頂いている中学校 今年もカンナスマイルにも参加して下さいました 生徒95人先生3人の98人です 参加してくれてありがとう 先生方 ありがとうございます 東北カンナ植栽にカンナスマイルも届けられます 皆さんのお気持ちに感謝です ありがとうございます こうして 想いを馳せ合うことが大事だと心から感じます ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/04/26 05:31

ネットカフェ初体験。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 今日は、人生初!!! インターネットカフェに来ております^^ ここからの投稿です。 というのは・・・ 一昨日から、 「ん?えらい、...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/04/24 17:30

背骨の歪みと学力

ある学習塾で小学生102人を対象に調査した結果によると、成績が平均以上の子の約6割は姿勢がよい子で、 成績が平均以下の子ではその約7割が姿勢が悪かったそうです。   この調査から、姿勢のいい子は成績がよく、姿勢のよくない子は成績もよくないということがいえますね。 これには背骨の歪みが大きく関係しています。 背骨の歪みがあると、同じ姿勢でいることが難しくなります。 そうなると頻繁に座っ...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

高校教師になりました〜!

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 昨日、高校教師デビューしました なんの教科って⁇ メイクの先生です! まさか、自分が高校の先生になるなんて、思ったこともなかったので、人生は何が起こるかわかりません メイクは選択授業のため、昨日は選択科目を決めるための体験授業。 メイクに興味がある生徒たちが授業を受けにきてくれました。 ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/04/23 18:35

5/6ブライダルフェア(ホテルハーヴェスト旧軽井沢)

ブライダルフェア 今年のゴールデンウィークの最終日 5月6日(水祝)は ホテルハーヴェスト旧軽井沢の ブライダルフェアをプロデュースします。 会場コーディネートは 4パターンのカラーコーディネートで、 模擬披露宴の進行や装飾、演出などのすべてを担当します。 打合せは順調で、 軽井沢の皆さんと一緒に、楽しそうなフェアをつくっているところです。 http://zexy.net/reso...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)
2015/04/22 05:24

【今週のメッセージ】憧れの人になりきってみる

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   昨日は、小学校の授業参観でした。   2時間目の授業を見て、その後、懇談会とPTA総会に参加し、引渡し訓練の後、雨の中を子どもと一緒に歩いて帰り、お昼を食べてからまた学校へ。   午後からは、PTA役員の集まりでした。   なんだかバタバタしてしまって、月曜に配信するはずのメルマガが一日遅れになってしまいました。...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

欧州MBAのススメ:真の国際派ビジネスマンになりたい人へ

欧州(ヨーロッパ)諸国のMBAは、各国が独自の教育システムを持っています。そのため、欧州内の国によってMBAコースの特徴も変わってきますので、目的意識をもっていれば、自分の経歴やキャリア目標にあったプログラムが見つけやすいもの特徴です。欧州MBAの取得を目指すのであれば、自己分析をしっかりと行ったうえで、学生層、生活環境などランキング以外の様々な角度からスクールを吟味して自分にとって、ベストなスク...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

大人が変わる、変われる。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 昨日は、 ヒューマンアカデミーのNLPプラクティショナー、 最終回でした^^ もう、何十回、最終日を体験したのかなぁ。 どのクラスも、同...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/04/20 20:00

しくじり先生 しくじった経験から学べることとは?

しくじり先生 今回は、ドラマではなくバラエティーです。 テレビ朝日で深夜やっていましたが、ゴールデンタイムに進出で、東京では4月20日月曜から19:00オンエアーとなります。 学校の教室に見立てたセットに学生服を着たレギュラー陣が、生徒役で授業を受けます。 生徒はMCにオードリーの若林さんや平成ノブシコブシの吉村さんなど。 そして毎回、かつてはトップの座に登りつめたものの、転落してしまっ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/04/20 11:41

「あなたを決して一人にはしない!」~生活困窮者を支えるという事

こんにちは、石川です。   先日も書いたのですが、私は数年前から、障がいやご病気などで「金銭管理能力」が弱くなってきた人向けの福祉サービスの支援員をしてきました。   これは「日常生活自立支援事業」というサービスで、社会福祉協議会が、そういう不安を抱えている方の通帳とハンコなどをお預かりして、定期的に、約束した金額を届けるということを行っています。   ただ、これは単なる「お金を届ける...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)

ディズニーランドより楽しかった!

笑いあり、涙あり、ちょっとしたトラブルあり。そして、感動のシーンあり。さしずめ、元気満載の高校での授業。まるで、学生時代の自分たちに向けて行うかのセミナー。 汗ダクの7時間40分ロングランセミナーは、ディズニーランド行きをキャンセルして参加してくれた方々からも「ディズニーランドよりも楽しかった!」との声をいただくことに。そりゃそうだ。他人様が作ったハリボテの世界より、自分自身が創り上げる世界...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2015/04/17 12:21

女性だって大志を抱け♪

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 『少年よ、大志を抱け♪』 この名言で有名な、クラーク博士の精神を学びの理念とする「クラーク記念国際高等学校」。 校長先生は、世界最高齢 80歳でエベレスト登頂を達成された三浦雄一郎氏です。 私は今年度から、この学校のさいたまキャンパスでメイクの授業を担当するため、 昨日は、さいたまキャンパス長の今窪...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/04/16 22:56

なつかしく温かい第二の故郷 母校の図書館へ

私の内面を構成している母校の教え そのおかげで今この充実した毎日が、 そして書物も出版することが出来ました 形になったものを報告に行けるのは本当に嬉しいこと 図書館に置いて頂きたくて 久しぶりに母校を訪問いたしました 蔵書数、約17万4000冊 IT環境の充実した閲覧室、書庫 視聴覚ホール、展示サロンもあり、 公開講座や各種イベントも行われる自慢の図書館 こちらに1冊私の本も置かせていただけ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/04/16 07:55

中学受験の新4年生の子供の慣れるべき環境とは

こんにちは、安藤由紀です。   先日、息子の高校1年最後の茶話会があり、 今回は、3名の先生とお隣の席で 直接お話しできたことがとても嬉しかったです。   国内外の両方で活躍されている先生に 素晴らしいボランティア活動の動画やお話も 直接うかがうことができて感激。   また、高校卒業までの6年のスパンで、 息子を見てくださっている先生に、 心から感謝しております。   ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2015/04/10 22:59

ウロボロス 2 人には「表の仮面を被った顔」と、「裏の影の顔」がある

ドラマ「ウロボロス」を題材に、人の表の顔、裏の顔みたいな話を綴っています。 心理学者のユング博士は、人のパーソナリティを、神話やおとぎ話に出てくる典型的な登場人物になぞらえて、いくつかの「元型」と呼ばれるパターンに分類し、イメージしやすく表現しました。 その中にまず、「ペルソナ(仮面)」という元型があります。 この仮面は、外界に向かって表現される自分、本来の自分の姿そのままではないけど世...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/04/10 11:34

恕を科学すると茶道もこんな気づきが・・・

恕を科学すると 新たな気づきがあります それは参加した子どもたちはもちろんですが 教える側にも多くの気づきを頂けます のみならず これを読んだ大人たちが 子どもたちをより良く理解します 開かれた学校づくり土曜授業で茶道16年目 恕を科学する「茶道」 子どもたちはほんとうに無限の可能性を秘めていることがわかります 言葉にすることで 気づくことがたくさんありま...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/04/08 19:57

無料体験授業:6000語の意味内容を表現できる基礎英語を実体験

6000語の意味内容が伝えられる基礎英語(Basic English)というものがあるのをご存じですか? この、基礎英語は、イギリス最大の公共放送BBC(BritishBroadCasting)が国際放送を始めるにあたり、 イギリス人が使っている英語をそのまま使ったのでは、外国人には難しかろうと、イギリス特有の言い回しを省いて簡単に、すぐ通じる単語だけを選んでいって、最後に「どうしても必要!」...(続きを読む

黒澤 文子
黒澤 文子
(英語講師)
2015/04/08 15:00

「本山、無料で出して大丈夫か!?」

「本山、無料で出して大丈夫か!?」 カリスマ講師養成クラブ(R)認定 エンタメプレゼン講師 本山nackeyナオト (※エンタメプレゼンは、カリスマ講師養成クラブ http://koushi-pro.jp/ 渋谷文武氏のメソッドです。) 【メジャーデビューする】【プロ歌手になる】【アイドルになる】【BANDで成功する­】 【3オクターブを楽に発声】【ウルトラハイトーン ミックスボ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/04/04 15:59

「恕」を科学する実践【茶道とブランチ】①

相手の身になるを科学する恕学 茶道を科学する① 相手のことを理解したり 相手のなかにある真意はなかなか読めないものです それを科学で紐解いてみる それが「恕学」です 子どもの気持ち・・・ 先生や親も意外とわかってないことがありますね 子どもは大人が思う以上にいろいろ感じているのです それをある方法を使って 読み取ることができたら・・・ 以下は 某小学校での「恕学」の...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/04/02 07:52

子供のはじめての中学受験の塾生活

こんにちは、安藤由紀です。     中学受験の塾では新学年がはじまり、 授業がおこなわれています。     しかし、 中学受験のお母様からお話をおうかがいしていると、 新学年の勉強量に戸惑っているご家庭が 多いように思います。     ここで、お子さんの偏差値や成績の 大きな分かれ目になっては大変です。、   重要事項のチェックは、 ぜひ、おこなって進んで行きま...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2015/03/29 01:16

97歳で大学卒業された学び人をご紹介します。

読売新聞3月26日夕刊に、97歳で放送大学で学位を取得し、21日のNHKホールで挙行された 卒業式に出席した、札幌市在住加藤栄さんの紹介がされた。 写真で見る笑顔が素晴らしい。 放送大学卒業の最高齢記録保持者である。「100才まで学ぶ続けたい」と話されている。 加藤さんは旧制の高等小学校を卒業後、農業団体に就職。定年後は中小企業診断士として、 80歳まで仕事を続けた。82歳の時、「若い頃...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
2015/03/28 10:47

東京都三鷹市内・小中学校での「訪問演奏」

2014年6月から12月にかけて、東京都三鷹市内の2つの中学校と6つの小学校を“風の五重奏団”で訪問しました。中学校(吹奏楽部対象)では木管五重奏と打楽器、サックスでの公演と指導、小学校(音楽の授業として)では木管五重奏の公演に出演しました。(制作を含む)いずれも三鷹市教育委員会の事業で、(公財)三鷹市芸術文化振興財団により行われています。小学校での訪問演奏と三鷹市芸術文化センター“風のホール”で...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

2,228件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索