「掃除」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「掃除」を含むQ&A

521件が該当しました

521件中 401~450件目

コルクの床材について

初めまして。近々、築20年のマンションのリフォームを考えているのですが、床をどうしようか迷っています。現在、床は入居時のままカーペットの敷き詰めです。2人暮らしの共働きであること、ペットなどを飼っていないこと、あまり掃除が好きではないうえに時間もあまりとれないことなどから、フローリングでなく、コルク材などを考えていますが、今ひとつ、メリット、デメリットがわかりません。わかりやす…

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • くしやまさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2008/06/27 16:52
  • 回答3件

ハムスターにかさぶた?みたいなものが…

こんばんは。前回ご質問させて頂いた際は、丁寧に質問に答えて下さり、ありがとうございました。今回またお聞きしたいことがあり、ご質問させて頂きたいと思います。私は、メスのジャンガリアンハムスターを飼っています。ハムちゃんの年齢は1歳7ヶ月ぐらいだと思います。飼い始めて1年4ヶ月経ちます。現在の体重は約40グラムです。2月時点では73グラムあったのですが、動物病院に行ったところ『肥満』と言わ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • rainbow428さん ( 京都府 /17歳 /女性 )
  • 2008/06/24 03:31
  • 回答2件

詰め物をした歯の痛み

3週間程前に、左上奥歯2本に詰めてあった銀色のインレーを外して、ハイブリッドインレーにしました。金属アレルギーを考慮しての処置ですので、神経の近くまで削るようなことはしていないそうです。仮のものが詰めてあった時から、食事中に硬いものや弾力性のあるものを食べると少し痛みがあったので、歯医者さんに訊ねたところ、「仮の詰め物はやわらかいので噛むと動いたりして刺激になります。硬いもの(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nimo2さん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/21 18:37
  • 回答1件

敷金を全額返してほしいのですが

賃貸マンションを引っ越すことになりました。住んでから7ヶ月しか経っていないので、部屋はほとんど汚れていません。敷金2か月分をすべて返してもらいたいのですが可能でしょうか。部屋の床はすべてフローリングで、床やクロスに目立つ傷・汚れはつけていません。たばこもペットもなしです。賃貸契約書の特記事項欄に「規定にかかわらず、賃借人は室内の消毒・専用部分のクリーニング費用を負担する」とあ…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • 菜の花さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/20 17:57
  • 回答1件

二世帯での介護保険適用について

老人介護について質問させていただきました、たんぽぽ21と申します。 さまざま専門家の方からご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。自分なりのライフプラン表を作って、毎日試行錯誤しておりますが、やはり一番気になるのが予測できない「両親の介護」という部分です。介護保険の認定を受けられる、受けられないで本当に私の人生は大きく変わると考えています。世論では二世帯住宅の場合、認定を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タンポポ21さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/19 14:38
  • 回答2件

やる気が起きません

34歳専業主婦,結婚3年目,夫と二人暮らし。結婚以来仕事はしていません。趣味もなく運動も苦手で,家から一歩も外に出ない事もざらです。今の地に越して来て1年ですが,近所に友達はいません。毎日の生活は,気が向いた時だけ掃除洗濯をし,テレビを見たりパソコンをいじって,夕飯の準備だけはちゃんとして,それで一日が終わりです。夫の仕事の関係で起床11時,就寝2時といった生活をしています。睡眠時間自体は8…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • てあつこさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/13 21:01
  • 回答1件

リラックスポジションについて

何度も質問すいません・・。生後3ケ月のパピヨン♂を生後45日から飼っています。「リラックスポジション」は積極的にするべきですか??膝の上に仰向けにのせると手をガブガブ噛んできます・・・。血も出ました・・・。自分から仰向けになっておなかを見せる時は本気で噛んできませんが、こちらが「リラックスポジション」の体制をとろうとすると本気で噛んできます。それでもするべきですか?いつかは噛まれ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • フクコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/11 11:49
  • 回答3件

過去の職場での経験による沸き起こる感情・・

初めまして。私は今から4年前官公庁でパート勤務をしていました。勤め始めた一年半後、突然秘書課へ移動になりました。バリバリ出来ると一目置かれている独身お局女性が一人と神経質そうな課長を含む5人の間に挟まれ、入った瞬間「私には合わない」と感じました。ある時課長が「私等はあなたが良いと思ってなかったんだよ。でも急を要したから仕方がなかった」と嫌味を言われました。何故ならば前任の人は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アイルランドさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/09 13:00
  • 回答2件

医療費控除について

1.歯科予防(歯の掃除等)にかかる費用も医療費控除の対象になりますか?2.「生計を一」とありますが、離れている実家に毎月生活費を送っている場合、振込み等のエビデンスがあれば、実家の母親の入院費用等を医療費控除の対象にすることができるでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • とよっきさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2008/06/08 15:48
  • 回答1件

神経を抜いた歯

こんにちは。奥から2番目の歯を6ヶ月前に虫歯で神経を抜きました。治療でグリグリと掃除をしている時も神経がないのに「ビーン」と痛い時がありました。先生に言ったところレントゲンで診ても「神経の掃除はうまくいったが、細かい神経まで薬が届いてないのかも」と言われました。痛みというほどのものはないのですが、噛んだ時、歯磨きする時、歯に圧力がかかると少し感じる物があります。今は長く効かせ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 忠太さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/05 11:43
  • 回答1件

ウッドデッキの防水性、掃除のしやすさはどうですか?

庭を充実させたいと思い、周囲の勧めもあってウッドデッキを検討しています。ただ防水や掃除のしやすさなどの面で、良いイメージがありません。実際のところはどうなんでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答1件

住居侵入について教えてください。

今借りている賃貸の部屋は、個人の玄関の中にテラスがあります。部屋は窓のような戸で、外から鍵をかけることはできません。先日テラスの外にある植栽の剪定に業者が入りました。葉が落ちて散らかっているのを見たのですが、出かける予定があったため、仕方がないなとあきらめてそのまま出かけました。用事を済ませて、帰ってみたら散らかっていたテラスが掃除されていました。テラスから植栽の生えていると…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • hashigoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/27 12:27
  • 回答1件

床暖にラグは敷けますか?

こんにちは。インテリアの勉強をしているのですが、調べても解らないので教えて下さい。最近のマンションは床暖房がほぼ標準仕様ですが、床暖房の上にはラグマットなどベタっとした物を敷くのは好ましくないと聞きました。ガス会社のHPや電気会社のHP等でその様に書いてあり、実際に問い合わせると、ガス会社のほうは「敷物を敷いた部分に熱がこもり、その部分だけ高温になる為、床材にそりや割れが生じ…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • kumakumaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/12 03:33
  • 回答2件

吹き抜けの窓を含むLDのウインドートリートメント

こんにちは。はじめての新築の戸建がもうすぐ完成します。南東リビング、南西ダイニング、ダイニングの上が6畳の吹き抜けという間取りで、質問させていただきたくよろしくお願い申し上げます。東側に小窓2、南に小窓4(L)と掃きだし1(D)、西側に小窓3、あり、掃きだし窓の上部吹き抜け部分に小窓2、西小窓の上部吹き抜け部分に小窓がふたつあります。はじめは掃きだしとその上部はバーチカルブライ…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mother_of_fourさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/06 14:03
  • 回答2件

ストリップ階段とLDKについて教えて!

主人と子供2人合計4人家族です。新居建築予定で内装を決めているのですが、色合いに苦戦しています。外観は和モダン+シンプルモダンをイメージしてます。玄関を入ってすぐにフロア(廊下)があり、目の前にストリップ階段の黒板が入る予定です(掃除が苦手な私は黒と白には反対)お勧めの色ありませんか?玄関床と壁は白にしたいと思うのですが、専門家の皆さんはどうおもわれます?お勧めの色ありませんか…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/07 14:46
  • 回答1件

おしっこ

♀の避妊手術済みの推定3歳前後の子です。おしっこをしたあと、ぽたぽたとかなりの量がたれます。毎回床掃除が必要になるくらいです。血尿等はなく、頻尿ということもありません。何か考えられる病気等ありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yasuママさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2008/04/30 17:22
  • 回答2件

家の中にものがあふれている

 結婚して25年経ち、子供が中学1年生と小学1年生です。妻が整理下手なのかわかりませんが、家の中に子供の服やおもちゃ、書類関係があふれていて8畳の座敷を占領しています。なんとかならないでしょうか

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • marimamiさん ( 大阪府 /51歳 /男性 )
  • 2008/04/14 07:57
  • 回答2件

シックハウス対策の家を建てる際のポイントは?

シックハウス対策の家を新築したいのですが、どんなことに気をつければよいでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答9件

かなり変わりますか?

夏(8月)に完成の1LDKのマンションです。南西に窓のあるリビングにピクチャーレールをつけようかと思いますがオプションで備え付けにするのと個人的に後から付けるのとは大きく変わるのはどんな点ですか?最初から付けるのは壁付けと天井付けが選べるみたいなのですが・・4Mで3万円弱位です。もし個人で後から付けるならどんな点に注意すればいいですか?後は床に傷防止の為にシリコンコーティング…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • あおいとりさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/24 10:55
  • 回答2件

ガレージの床面の素材は何がいい?

こんにちは。今、家を建てる計画を立てておりまして、ガレージも造りたいと考えております。そこで、ガレージの床面の素材についての質問です。素材はコンクリートで考えていたのですが、コンクリートの床面はオイル汚れなどが内部に染み込んでしまい、汚れがとれないという話を聞きました。ガレージの床面といえばコンクリートくらいしかイメージになかったのですが、他に、汚れがきちんととれるようなおす…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • All About ProFileさん
  • 2008/04/24 11:32
  • 回答4件

今年こそ、ウチのベランダを愛してあげたい!

幅550×奥行150cm位のベランダです。2年ほど前にマンションの共有スペースのメンテナンスがあって、ベランダの床面のコンクリートが濃いめのグレーに塗装されました。日差しの照り返しは軽減されましたが、イメージが暗くなったような気がして、コーディネートをしようと思ってもなかなかピンと来るアイデアが思いつきません。市販のユニット型の床材も検討していますし、業者さんに板を張ってもらおうかとも…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • ジロエモンさん ( 福岡県 /43歳 /女性 )
  • 2008/03/07 11:10
  • 回答3件

老猫が、トイレをトイレでしなくなってきました

14歳になる、雑種の猫(メス)を室内で飼っています。躾はよく、とてもお利口なのですが、長期不在のときや、トイレの掃除をまめにできていないとき、また、一度だけ、怒ったあとに、トイレではない場所でウンチをする、ということがありました。開きっぱなしで置いておいた大きなバッグのなかや、私のにおいのついた洗濯前の洋服のうえなどにおしっこすることもありました。去年末に、2週間ほど海外旅行で不…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エリさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/04 16:57
  • 回答2件

フローリングの手入れ

今住んでいる家はもうすぐ築4年になります。集成材のフローリングがだいぶ黒ずんだり汚くなっていました。ワックスの上からレンタルモップで毎日掃除をしていたのですが、そのモップについている薬で汚れや埃がつきやすくなり汚くなったと分析してくれる人が居たので、スチーム掃除機で綺麗に落としました。今後またワックスを塗って、レンタルモップはやめて雑巾で乾拭きしようと思います。この方法で間違…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • miniさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/04/18 21:33
  • 回答1件

本人でなく問題は親なのです

窓から転落し保護入院中の腹違いの妹についてです。今本人が病気であることは事実ですが、両親があまりにひどいのに、当事者意識が全くないため、これではよくなるわけがないと思っています。昔から親がこれではちゃんと子供が育たないのは私や周囲の人はわかっていました。お酒に依存していて、口で正論を言うだけの父、全て環境・人のせいの母、二人とも自分達が産んだ娘がここまで苦しんでいるのに、まだ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆめのおうちさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/15 10:52
  • 回答1件

歯根の周りの膿について。

はじめまして、44歳の女性です。30年程前に根管治療した左下額第一大臼歯を再度、根管治療しています。5年前から痛み出したのを放置していた為、歯根の周りに大きな範囲で膿がたまっており、歯根も一部炎症で吸収されているそうです。根管を掃除して膿を出すという方針だそうですが、これまで4回通って、3本ある根のうち1本も先端まで届いていないそうです。治療も怖いし終わりが見えないのです。そ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miyamamoさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/04/13 23:13
  • 回答1件

狭くてもごろごろしやすい家にしたい

今住んでいる家は、気軽にごろ寝できるスペースがなくて、なんとなく落ち着きません。これから建てる家にはぜひ、「ごろ寝スペース」を作りたいのですが、広さにあまり余裕がありません。狭い家では、ごろ寝は無理なのでしょうか? 狭いスペースでも快適にごろごろできるアイデアがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/03/11 12:44
  • 回答7件

食糞について

ミニチュアダックス(♀9歳、♀8歳)を2匹飼っています。2匹ともに私の留守の時や、就寝時を見計らって食糞してしまいます。それが食べるというよりは、バラバラにして遊んでいる感じもあり、半分くらいは残骸で残っています。毎日帰宅して、この残骸を掃除するのがとても苦痛で、悲しくなります。小さい頃からの癖で、私のいない間のことなので仕方がないかなぁと諦めています。この他は特に問題行動も無…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こむままさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/28 16:39
  • 回答1件

シロアリ対策

現在新築で3年ほど経過しています。ベタ基礎で柱にもシロアリ防虫剤を染み込ましたものを使用している場合でも、定期的にシロアリ駆除業者にお願いをした方が良いのでしょうか?もし必要の場合は何年後毎に依頼したほうがよろしいでしょうか?

回答者
上利 智子
工務店
上利 智子
  • S.Sさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2008/03/24 14:03
  • 回答1件

歯茎から血の出る際の治療法

1月の中旬から現在に至るまで左下奥のブリッジの部分の片方の歯の根元から出血しています。このブリッジは一番奥の歯が半分しかなく又、ブリッジのもう一方の歯は3つ前側です。それで、力が一番奥のいちばん弱いところにかかっていると思われます。現在の治療は掃除だけで、先日にまだ歯茎が腫れているのに、長く持てばいいねと言われ、次回は3カ月ほどたったら来て下さい。と治療を諦められてしまった。現…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tu-yamaさん ( 神奈川県 /62歳 /男性 )
  • 2008/03/18 17:17
  • 回答1件

歯みがきが大嫌いで困っています

ボストンテリア雄1歳半です。足拭きもシャンプーも耳掃除も慣れたのですが、歯みがきだけがどうしてもダメで困っています。毎晩寝る前に仰向けにだっこして液体ハミガキを数滴奥歯のあたりに落とし、指にガーゼを巻いてこすっており、歯の表面はおとなしく磨かせてくれるのですが、歯の裏側を磨こうとして指を裏側に突っ込もうとすると全力で抵抗します。その際攻撃的に噛もうとはしませんが、今のやり方を…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • まっぴーさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/14 11:38
  • 回答1件

動物アレルギーの方の住宅

今まで猫を一匹飼っていましたが、仕事の関係で猫を連れて海外転勤をすることになりました。今まで猫を飼っていた家をリロケーション(貸借)するのですが、動物アレルギーの方が住まれる可能性が出てきています。家の壁紙を全面張替え、業者の内装クリーニングをお願いすれば、動物アレルギーの方もその家にお住み頂く事はできるものでしょうか? ご教授願います。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • colnagoc40さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2008/03/12 15:16
  • 回答2件

ハムスターの飼育について

先月、2008年1月生まれのハムスターを初めて飼いましたが、2週間で死んでしまいました。夜には、ペットヒーターをつけて、餌も十分にあげていたのですが、原因がわかりません。また、ハムスターを飼いたいのですが、何に気を付ければいいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はなちゃん963さん ( 富山県 /45歳 /男性 )
  • 2008/03/07 05:51
  • 回答2件

狭小住宅

狭小住宅について、最近よく聞く機会が多いのですが、どういった家づくりのことを「狭小住宅」というのでしょうか?狭い土地に家を建てるだけでは、狭小住宅とはいわないですよね・・。諸々、初心者の質問で恐縮ですが、ぜひ教えてください。

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • あーむさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/10 20:33
  • 回答5件

オーダー家具

住宅建築分野ではないのですがわかる範囲で回答をいただけたらと思います。現在オーダー家具の購入を検討中です。どのように販売先を探したらよろしいでしょうか?こちらの設計・建築の方の中でもオーダー家具の販売を行っている専門家の方はいらっしゃいますか??家具職人と大工職人の方の作る家具の違いはありますか??現在埼玉県和光市に在住しております。近くにおすすめの販売所があれば教えてくださ…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • めろんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/06 12:50
  • 回答6件

別に軽く考えたわけじゃありません、フリーターの次

はじめまして20才高卒の男子フリーターです。専門学校を一年でやめ、精神的な弱さが原因で一年ひきこもっていました。漠然と正社員になろうと思い、派遣でキャリアアップと、登録しましたが、初めての派遣で不安なのと、未経験の男は難しい、ということで派遣をやめようかと思い、じゃあ次になにをするのか、ということで考えたり相談してみて・正社員になるために期間従業員に応募する・公務員になるために…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • てすさん ( 福岡県 /20歳 /男性 )
  • 2008/02/28 18:08
  • 回答2件

フローリングの傷防止

先日は、カーテンのアドバイスを頂き、ありがとうございました。今回は、フローリングの傷防止について質問させてください。新築した際、フロアーコーティングはしたものの、1歳の息子が、おもちゃを投げたり、車をおしたりするので、傷が絶えません。傷を防止する何かいい方法はありませんか?たとえば、コルクマット(30cm四方のジョイント式)「をLD全体に敷き詰めるも考えているのですが、家具が濃…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スナッグルさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/20 13:33
  • 回答1件

敷き込みカーペットを何とかしたい!!

現在住んでんる賃貸マンションが敷き込みカーペットになっています。カーペットがいやなので何か敷きたいのですが、カーペットの上に敷くとダニが大量に発生すると聞きました。賃貸なので床を張り替えることもできず困っています。Pタイルかフローリングを敷きたいと思っているのですが、何か良い方法はないでしょうか??

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • akiciさん ( 神奈川県 /20歳 /男性 )
  • 2008/02/18 16:59
  • 回答1件

根管治療のことでお聞きします

12月末に左上7番を抜髄しました。この1ヶ月半で5度通院していますが、リーマで掃除するたびに痛みが走ります。神経が残っているようだとの事で、神経を殺す薬(ビタペックス→カルシペックス→ビタペックス)を入れて蓋をしてもらっていますが、ずっと歯を握られているような重い重い痛みが取れず、舌で触れたら今も激痛です。普通はこの薬で1〜2回で痛みは取れるんだが…と言われました。このまま「掃除し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ★ぽぽ★さん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2008/02/12 01:19
  • 回答1件

教えてください。

先日、戸建住宅(新築建売)を購入しました。引越しの日程も決まり、家具類も購入(搬入はまだですが)しました。床のことでチョット悩んでます。家のフロアはパーチ材なんですが、通常、入居前にワックス掛けとかしたほうが良いのでしょうか?もしする場合は、業者に頼んだほうが良いのか、自分でやったほうが良いのか…。自分でやる場合には、どんなワックスを使用すれば良いのでしょうか?引越し業者には、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • syun5さん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
  • 2008/02/11 22:41
  • 回答3件

ハムスターに棒状の小さな突起物が出ています

初めまして。私は17歳の女です。初めてハムスターを飼い始めて11ヶ月です。もうすぐ1年になります。種類はジャンガリアンで、性別はメス、数は1匹です。友人から譲ってもらったので、はっきりとした年齢は分かりませんが、もう1歳と2〜3ヶ月ぐらいだと思うのですが…。 症状ですが、3〜4日前ぐらいから、あごのしたぐらいに0.7〜1cmぐらいの小さな吹き出物と言えば良いのか、棒状の突起物(いぼ?)みたいなも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • rainbow428さん ( 京都府 /17歳 /女性 )
  • 2008/01/31 14:46
  • 回答2件

背中からわき腹辺りの痛みで起きれない

12/29に会社の大掃除をした翌日から急に起き上がれなくなり、現在40日たっても長時間起きることができず寝たきりです。左の背中の背骨より左側の胃の後ろあたりの背中から横脇腹(ちょうど肋骨の一番下の辺までのウエストの少し上)脇腹が痛いです。当初は激痛で数秒しか立っていられませんでした。痛み止めの薬も効きませんでした。最初は背中の筋を痛めたかと思い、行きつけの針治療をしましたが2週間たって…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ひろろみさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/11 13:25
  • 回答2件

無駄吠えがひどい

私の犬、ミニチュアダックスフンド♀4歳です。生後2ヶ月位に我が家にやってきて、ずっと室内で飼っています。そして、その当時から困っていることが最近ひどくなってきたので、相談させてください。?外出しようとしてハウスさせたら、悲痛なまでに吠える。→仕方ないのでガムを与えて静まったところで外出?外出先から帰ってきたらかなり怒っていて、『おいで』というと唸ってハウスから出てこない、懐かなく…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • はるちゃんさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2008/02/03 23:19
  • 回答2件

男親でも親権がとれるか?

はじめまして!今、とても悩んでいます。というのは、私の兄弟が結婚して6年程なのですが、現在、嫁の方が浮気をしているようなのです。5歳の甥っ子がいるのですが幼稚園を延長させたり相手の男性に迎えに行かせたりしているようで毎日会っているようです。ちなみに、甥っ子はこの男性が嫌いです。休みの日は私の所へ来て帰らないと言います。甥っ子が言うには、ラブラブのお兄ちゃんのところに連れて行か…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • ちぽくさん ( 奈良県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/04 12:22
  • 回答1件

24時間換気と高気密高断熱

こんにちは。換気方法を検討するのに悩んでいます。建てるなら、冷暖房にエネルギーがかからない高気密高断熱じゃないと、と思いますが、そうすると必ず24時間換気がつくのですよね。ダクト式の場合、埃がどんどんたまり、換気のつもりが将来汚れた空気を家中に撒くのではないか心配です。エアコンだって数年で汚れます。まして家中換気する物。メンテナンスはどうなるのでしょう。換気なしで高気密高断熱…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひさひささん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/23 15:51
  • 回答6件

シャンデリアの清掃

我が家には天井高約6mの部屋があり、全長2.50-3.00mのシャンデリアがあります。先代が設置して以来30余年、一度も清掃をしておりませんので、汚れが大変気になっています。しかし、一般家庭向けのお掃除サービスなどでは対応していただけませんし、専門の業者さんに知り合いがあるはずも無く、費用や日数がどれくらいかかるのか見当が全くつきません。作業には足場を組む必要もあるでしょうし・・・。よろしくご…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • 村野硝子さん
  • 2008/01/23 13:25
  • 回答1件

保険

こんにちは、保険について再検討しようと思っていますので、アドバイスお願いします。希望としては、今現在よりも、家計費の中の保険料負担を減らしたいと思っています。現在の状況は、主人28歳、年収約380万、妻27歳、年収約310万、共働きですが、3年以内に子供を考えているので、出産後は妻は退職予定です。現在の保険は主人には生命保険として死亡時500万、災害時にはプラス250万の変額保険を月々7700円...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • marukkusuさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/21 14:32
  • 回答6件

義母との同居、どこまでのリフォームを検討すべきか

来年から主人の実家で同居します。家族構成は 主人(34)、私(30)、子供二人(3,4歳)、義母(60歳)です。義父は亡くなられており、現在は義母が一人で暮らしています。鉄筋二階建てで、築25年程の一軒屋なのですが、同居の際にリフォームをする予定です。お姑さんがすごくキレイ好きな事や、隣に義姉家族が住んでいる事などから、自分のプライベートな場所が欲しく、二階(現在、子供部屋2室と寝室1室)にもう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mipocoさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/01/09 22:42
  • 回答5件

夫がうつ。休職中です。

はじめまして。現在夫が12月からうつのため休職中です。 うつの原因は仕事です。うつの診断をされたのが10月です。 診断されてからもがんばって仕事に行っていました。休みの日は予定があれば遊びに行ったり、買い物したり、息子(1才)と遊んだりとわりと普通の生活をしていました。 眠れない日があったり、少し落ち込むときもありましたが、休職しはじめると見る見る変わっていきました。寝室に閉…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 夕月さん
  • 2008/01/10 00:42
  • 回答2件

母親の接し方がわかりません。

私は36歳女性、会社勤務、独身です。母1人子1人で以前は母と同居でしたが、母は自己中心的な性格で糖尿病のせいか怒りやすく、包丁を持ち出すこともあるので別居しています。1人になると母は借金をして飲み歩き、意識障害を起し、全裸で町内を歩くなどし警察に補導されました。私は母を精神科に入院させ、自己破産処理をしました。母のお金は全て私が管理し、週に一度の割合で実家に様子を見に行くよう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ウリベートさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/08 13:56
  • 回答1件

適応障害との付き合い方

私の姉の事で悩んでいます。私の姉は結婚して小学生の子供がいます。去年の春から急激なダイエットをし、夏には情緒不安定な毎日が続き、同じ事を何度も言ったり、「私が悪いんだ!誰も手伝ってくれない!」と号泣したりしだしたので、精神科へ行きました。すると適応障害かもしれないとの事です。薬をもらい、前よりは笑顔を取り戻したりしてるのですが、病気が進んでいるようにしか思えません。時間の感覚…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちえみさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/01/05 22:51
  • 回答2件

521件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索