「挨拶」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「挨拶」を含むコラム・事例

2,039件が該当しました

2,039件中 951~1000件目

【最幸ビジネスモデル】淡水魚が海水で泳いでいただけ。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.9.9 No.0696 =========================== 人生前半、私は違和感だらけ。 それが苦しいと言う自覚もない。 比較するものがないので、 ただただ違和感を感じ、孤独を感じ・・・。 たとえば、 私以外のすべての人が 「素晴らしい!」と歓喜していても 私一人が違和感で笑えない。 しかも、その人たちは、とてもいい人たちで 愛す...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

親の死

今だに最新のコラムが「新年のご挨拶」になっている私平川裕貴。 これではいけない、とりあえず何か書かなくちゃ・・・ というわけでペンを取りました。   昨年秋に父が亡くなり、もうすぐ1年になります。 87歳でしたから、もう十分生きたと言える年齢です。 でも、自分の想像や覚悟していた以上にショックが大きくて、その後長い間、自身のブログも書けない状態が続きました。   父の死因は、胃がん...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
2013/09/08 16:52

アールオンワード2013年活動実績

アールオンワード2013年活動実績 (複数回行っているものは割愛しており、実施を抜粋して掲載しております)   2013年11月実施【CSリピーターを生む接遇マインド研修】 大手旅行代理店へ実施。提携販売店の現場にまでCS向上の重要性を浸透しつつ、現場に必要な具体的なないようまでの講義を実施。また、電話応対がメインのセクションに対し、電話応対に特化したイメージアップ研修を実施。   20...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

「家訓。」メルマガバックナンバー9月6日配信号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※このメールはこれまでに小川猛志と名刺交換させていただいた方やパズル会員様にもお送りしています。 ※登録内容変更、配信停止はコチラ → http://goo.gl/XFxDw ※お知り合いにもススメたい!と思った方はコチラをお伝え下さい! → http://goo.gl/rb0vH ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

やっぱり基本は「腹式呼吸」☆

おはようございます~本山です。 皆さんのおかげでとても充実した日々を送っております。 あらためて感謝しております。 僕と関わった方全ての方に感謝とお礼を申し上げます。 で僕に出来る事は何か 音楽や歌の楽しさを伝える事。。 でも上手く歌えなきゃ楽しくないですよね。 てことで 無料配信しておりますので是非ご覧下さい。 ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)

相手を名前で呼んで「存在を承認」しよう

「松下さん、おはようございます!」 私は、毎朝、何名かの友人から私のfacebookに朝の挨拶をいただいています。 彼らが凄いのは、「名前を呼んで、挨拶をする」と言うことです。 こんなこと当たり前・・・と思われるでしょうけれど、私自身は、あまり出来ていません。名前を呼ぶって、けっこう照れくさいものなのです。 先日受講した、コーチエイのCTP(コーチトレーニングプログラム)の...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

花も人も(前編) ~胡蝶蘭・Makiちゃん~

こんばんは、 メンタルヘルス&ビューティーカウンセラーの山口愛乃です。 今日は、我が家の自慢のファミリーの紹介、前編です。 まずは今年も満開のMakiちゃん。 2009年の10月に友人のMAKIさんから頂き、我が家の一員となったMakiちゃんは 震災で倒壊し葉や幹が折れ、花がもがれた時以外 http://www.lumiere-aino.jp/2011/06/ 毎年、365日咲き...(続きを読む

山口 愛乃
山口 愛乃
(メンタルヘルスコンサルタント)

相手を名前で呼んで「存在を承認」しよう

「松下さん、おはようございます!」 私は、毎朝、何名かの友人から私のfacebookに朝の挨拶をいただいています。 彼らが凄いのは、「名前を呼んで、挨拶をする」と言うことです。 こんなこと当たり前・・・と思われるでしょうけれど、私自身は、あまり出来ていません。名前を呼ぶって、けっこう照れくさいものなのです。 先日受講した、コーチエイのCTP(コーチトレーニングプログラム)の...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

☆TO-RUの著書☆本日発売です~~~♪♪♪

皆様、大変お待たせしました~~~!!! ついにTO-RUの著書 ★オネエセラピストTO-RUの愛のおしおきバイブル ----------------------------------------------------- 【アンタたち!一生このままひとりでいいの?】 思わず結婚したい!と思われる46(発売元:Gakken) ---------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

歩めば歩むほど遠くなる道

「だいぶわかってきたと思っていたのに…。まだ殻が破けていないみたいです。」 心の勉強をしていて楽になってきたけれど、まだ実践出来ていなかった…と言うような人がいたとします。 2年半前に、こんな記事を書いていました。 【わかると思ったことはわかっていないこと】 http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-10800795605.html ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

女性を愉しむフェスタに行ってきました(^O^)

花セラピストの摩耶子です。 丸山先生主催の女性を愉しむフェスタにおじゃまさせて 頂きました(^ ^) 少し緊張しながら、モイスティーヌ麻布十番さんの素敵なサロンのドアを開くと、皆さんが笑顔で出迎えて下さいりました。 ホッとしながら受付を済ませ、さっそく丸山先生の似合うスタイリング&ヘア・メイク診断を受けました かっこいいけれど女性らしいイメージになりたいですとお伝えすると、服の形や...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

印象の良い人はどんな人?

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏  日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol. 3    今回のテーマ「 印象の良い人は? 」    日本文化・着物礼法研究家 吉武利恵 ┏┏┏┏┏┏...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2013/08/26 11:00

お会いしたかった方と、たくさんお会いできましたーーー!!!

●お会いしたかった方と、お会いできましたーーー!!! こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。3年ぶりで、飲み会に参加しました♪というのも、 シドニー在住の「あなたの本当の価値を引き出す オークリー洋子」のオークリー洋子さんが ちょうど、同じタイミングで、東京にいらっしゃっている!!ということが、わかったのでー♪ 洋子さんは、ふだんオーストラリアにお住まいの方。 左が洋子さん...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

わぁ~お~!来た来た転換期。って、感じます

この頃、自分でも恐ろしいな~と思うほど、 話している相手の 本音が聴こえてくるようになりました。 言葉での表現、 表情、 態度やしぐさ、 更には、言葉の間、 体に入る力具合 など。 つまり、相手の全身から発せられる声のすべてが 聴こえるのです。 以前にも、そんな時がありました。 どうしようもない閉塞感に 押しつぶされそうだったあの頃。 ふっとした瞬間に、自分のなかで...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

facebookで友達検索…同姓同名が多すぎるっ!

こんばんは。 いやぁ~ビックリ! てっきりリニューアルしているつもりでいたのですが、全然反映されていませんでした 本日、気づきまして慌てて修正…! これで大丈夫!なはずです! さて。 今日はfacebookのほうもチンプンカンプンながら取り組んでみたりして、何かと忙しい日でした。 しっかし、facebookで友達検索するのって大変ね 同姓同名が多すぎて… 過去のお客様でface...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

「はだしのゲン。」メルマガバックナンバー8月22日配信号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※このメールはこれまでに小川猛志と名刺交換させていただいた方やパズル会員様にもお送りしています。 ※登録内容変更、配信停止はコチラ → http://goo.gl/XFxDw ※お知り合いにもススメたい!と思った方はコチラをお伝え下さい! → http://goo.gl/rb0vH ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

競合店に負けないお店は町の人に愛されている

「つい先日、お店の向かいに競合店が出来たんです。けれど、その月の売上げは、前年5%下回ったものの、もう今月は前年をクリアーする勢いなんです!凄くないですか~」 東京郊外の商店街にあるそのお弁当屋さんの店長は、少し興奮気味に話してくれました。 このお弁当屋さんがあるのは、駅前の商店街。オープンして10年になります。決してもの凄く売上げが高いお店ではありません。それは、同業態のお弁当屋...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

☆実家の両親に挨拶に来てくれました~~~♪♪♪

さて、先週末はTO-RUの集大成【婚活指南本】 ----------------------------------------------------- ★オネエセラピストTO-RUの愛のおしおきバイブル ----------------------------------------------------- 【アンタたち!一生このままひとりでいいの?】 思わず結婚したい!と思われる46...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

自分が部下からどう思われているのかを聴いてみよう

「私のこと嫌いですか?」 店長は、スタッフに聴きました。 スタッフは、突然の質問に驚きながら答えました。 「はい・・・嫌いです。」 この店の店長は、40代の男性。独りよがりで、いつも命令口調で、ニコリともせず、スタッフの気持ちや集うも考えずにガミガミ言うだけ・・・まあ、好かれる方がおかしいのですが、当の店長は、そんな自分の嫌われように全く気がついていませんでした。 当然、店...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

2日め

1日目と全然違う2日目でした。 雰囲気とか、声とか。 (不思議!) 今日は、通りがかるお客様たちとの会話がたのしかった。 ちょっとした挨拶から始まった(立ち話のままの)本格的なウエディング相談とか、 色打掛を初めて見た若い女の子の素朴なギモン、 楽しむことに積極的な外国人たち。 パネルで写真を撮るのも 薦めると「とんでもない!」という感じに逃げていく人が多かったのも今日の...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

食べ歩き♪ 乃木坂のフレンチレストランへ・・・。

みなさま、こんにちは。 冒頭のご挨拶は毎回! 「暑いですね~・・」が定番になりました~。 秋が恋しいですね。 みなさまも、お身体に気を付けて下さいね(*^-^) さて!そんな暑い中、先日とっても美味しい! フレンチレストランへ行って来ました。 乃木坂にあります「レストランフウ」です^^ プリフィックススタイルでの提供♪ 今、多いですよね^^ ランチコースを頂きました。 まずは...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

うれしいお便り〜結婚にむけて前進〜

愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ グレースです。 お盆休みがはじまりましたね~ 私は、個人セッションや プライベート講座が入っていますので、 お仕事です~。 昨日、先日セミナーを受講して下さった 方から嬉しいお便りが届きました。 なんと! セミナー後に実践をしたら、 「まあ、結婚はまだ先かな~」と思っていたのに、 結婚にむけて前進されたそう。 よかったね~♥私もうれしい ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

慣れないこともしてみるもんだ!

昨日は終日、久しぶりのOFF. お友達の”ひよ”と一緒に、 ひよのお友達の 沖縄を中心に活躍されているプロカメラマンの仲田さん。 彼にもお世話になって、 沖縄のドライブに連れて行っていただきました。 途中立ち寄った場所にあった ガジュマルの樹の下で。 写真をとっていただきました。 久しぶりに見る、無防備でくったくのない自分との出逢い。 さっそくフェースブックの写真に使わせ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

オフィス環境から見える社風や雰囲気

 久しぶりに一部上場企業のオフィスにうかがう機会がありました。  受付にはタッチパネルPCとつながった電話があって、訪問先を部署名でも内線番号でも個人名でも検索ができて、検索結果に直接内線が発信されるシステムでした。  今はそんなの当たり前と言われるかもしれませんが、私はここまでのものは初体験で、部署名や役職名などを忘れてしまっていても通じるので、よくできていると感心していました。  通され...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

防犯打合せ!

防犯打合せ! 城東警察署@地元プロジェクト。 町会長さんにもご挨拶して これで一通り根回し終了で~す。(^^)v 今日も猛暑。(;´Д`)青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

「 何人に挨拶状を出せるか?」

「 「起業する時に、何人に挨拶状を出せるか?」が集客の上ではポイントだよ! 」 いつもありがとうございます! 女性起業をサポートしている女性起業家コンサルタントの辻朋子です! この言葉は、昨日のコンサルティング時に、私が発した言葉です! ぜひご自身にもリンクさせてみてくださいね! そして起業時、事業経営(ビジネス)に活かしていただけたら嬉しいです! ...(続きを読む

辻 朋子
辻 朋子
(起業コンサルタント)

「夢。」メルマガバックナンバー「8月7日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! ものすごい夢を見ました。 僕がお世話になっている人がワンサカ参加している、 何かのパーティー・・・。 夢の「曖昧さ」も手伝って、 誰が主催なのか、なんのパーティーなのか分からない・・・。 親戚から、取引先から、お世話になっている方々、 もう、ぐちゃぐちゃに参加しているパーティー。 ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

【テレアポで、言ってはいけない言葉とは?】

こんにちは。 考動型営業育成家の竹内です。 久々に、テレアポについてご紹介していきますが、そのテレアポの中でも 今日は、癖になるほど使われているが、言ってはいけない言葉をご紹介します。 テレアポで、安易に使われる「ご挨拶に伺いたいのですが」ですが、ありふれてますね。 よくよく考えてみればわかる事ですが、 これを、担当者は一日何回聞いているでしょうか? 聞けば聞く程、営業慣れさ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

35歳でご成婚した女性会員のお手紙!?

こんばんは 東京・青山の結婚相談所マリーミー代表・婚活評論家植草美幸です☆ 昨日ご成婚のご挨拶にみえた会員K子さんのお手紙を紹介します。 ●8月10日(土)【少人数制!】植草美幸の婚活座談会 ~植草美幸が婚活の極意教えます!~ 植草先生  マリーミーの皆様 1年2か月大変お世話になりました。 振り返ってみますと、入会時のカウンセ...(続きを読む

植草 美幸
植草 美幸
(婚活アドバイザー)

怒り釣行なのです。

毎度おなじみ釣行なのです。 このクソ暑い中、アマゴを釣りに行こう! と出掛けてきました。 本来、暑い夏はイワナの季節なのですが、実は先の連休にイワナ釣りに出掛け・・ もうしばらくイワナは」いいや! ちゅうほどイワナを釣ってきたので今度はアマゴにしよう・・と思ったのです。 が、夏のアマゴは・・ 夏アマゴ一里一匹などと言われるほど・・ 非常に難...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

「新潟の家完成間近!」

 現在新潟の吉川ホームさんに勤められている南澤さん(旧姓笹川さん)のご自宅がもう少しで完成です。  南澤さんは私の妹みたいな存在で、昨年11月の結婚式にも出席させて戴きました。  噂が噂を呼び、業界からは清水が仲人をしたということになっていますが、その時は乾杯の挨拶だけでした。  以前彼女が勤めていた新潟の工務店がデフォルトしてしまい、最後まで建て主さんをめぐり、奔走していたような誠実な方です...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/08/03 16:28

できる!ビジネスパーソンになる

自分の表情が、「何」を相手に「語っている」か? 気を配ったことはありますか? 特に、自分にとって「嫌なこと」「不快なこと」が起きた時、 すぐに、心をクリアして。 表情につながる一瞬を制することができていますか? 言葉は「ああどうぞ!」と譲っていても、 目線が鋭くなる。 口元が下がる。 身構える。 など、体で自分の思いを伝えてしまう人たちは、 残念なことに、それに気づいていないの...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

シニアのための「声みがき・歌謡サロン」開催

いつも応援頂きありがとうございます。 またおこられるのを承知で、直近にご連絡です。 時すでに8月、目前ですね。 第一週の日曜日。4日に新宿の高田馬場、小滝橋に今年4月に開場した 「新宿 NPO 協働推進センター」のお祭りがあります。 その中で「声みがき・歌謡サロン」という催しを開催する事にしました。 加盟しているNPO青音協としてのエントリーですが、 内容は私一人で構成出演する「歌声サロン」...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)
2013/07/30 14:53

シニアのための「声みがき・歌謡サロン」開催!

いつも応援頂きありがとうございます。 またおこられるのを承知で、直近にご連絡です。 時すでに8月、目前ですね。 第一週の日曜日。4日に新宿の高田馬場、小滝橋に今年4月に開場した 「新宿 NPO 協働推進センター」のお祭りがあります。 その中で「声みがき・歌謡サロン」という催しを開催する事にしました。 加盟しているNPO青音協としてのエントリーですが、 内容は私一人で構成出演する「歌...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)

手術当日 心房細動カテーテルアブレーション

7月26日金曜日。 手技(手術)当日の朝だ。ぐっすり眠れた。 1つ驚いたことは、同部屋の方たちの「おなら」と「げっぷ」 私以外は、全員70才前後の男性。 私を入れて5人部屋だが、1人が「ぐぇ~」とゲップをすると 私もやらなきゃという感じで、3人が続くのだ。 「ぐぇ~」「ぐぇ~」「ぐぇ~」と3人がゲップをして 「ブリッ」と誰かが「おならで締める」という感じ。 普通の生活では、人前ではするな...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

農でビジネスを考えるセミナー

農でビジネスを考えるセミナーに参加しました  農業をビジネスとして創業する青年の、 これまでの体験を聞くセミナーに参加。 60歳前後の男性や事業を考えている30代 などの中に、高校3年生が一人参加。 スピーチを興味深く聞き、また交流時間には 挨拶をして回り名刺を集めていたのが印象的。   社会人のセミナーに高校生の参加は日本では 珍しいのではないかと思うが… 自己紹介では、...(続きを読む

黄 惠子
黄 惠子
(料理講師)
2013/07/26 21:46

面接のときの声の大きさ

毎日、何人もの 転職 就職希望の新卒の方や、第二新卒の方ともお会いします。 面接の練習や指導をおこなったりもしています。 声は 大きいほうが いいといわれても、どれくらいがわからない とか、 小さいですか? とよく 言われます。 また、大きいと迷惑ではないですか? とも言われたりします。 そりゃ 大声なら迷惑です。 大声で叫んで話すなど もちろん常識外です。 いつもより 大...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/07/26 19:00

「アクセス数250,000件突破」

 おかげさまで私のブログのアクセス件数が25万件を突破しました。  これも一重に、拙い私のブログを読んで戴いている読者の皆様のおかげです。  心よりお礼申し上げます。  さて最近の私は、勿論住宅グループの一営業としての仕事の他に、ekreaパーツの企画商品の開発やら新しい販売システム構築の仕事、さらにはekreaキッチン事業の一部修正など、いろいろな課題に取組んでいて考えることが多く、ついつい...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/07/22 14:12

10年間で最大400万円と言われても…

おはようございます、今日明日で新潟に行く予定です。 妻の実家の実家までご挨拶に。 住宅について書いています。 ローン控除の基本的な仕組みについて書きました。 そもそもいくら支払っているのか? 実はここがとても重要です。 最近、方方で 「住宅ローン控除が拡充!!」 「10年間で最大400万円!!!!」 みたいな記述をみかけます。 でもね。 これを受けるためには ・常に年間税額が40万円あっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

熱中症にはご注意下さい

いやー、暑いですね。 非常にHOTな夏ですね。 ご挨拶が遅れました。 フォ、フォ、フォ、フォ~~~、 フォガシステムの徳です。 僕は、毎朝ジョギングを日課にしているんですが、 走ってる途中で、たまにボォーっとする事があるんです。 そんな時は、とりあえず自販機で水を買って、 水分を補給しています。 後は体を冷やすために、頭からも水をかぶって、 コンディションを整えてからジョギングを再...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

高齢社会フォーラム・イン東京、堀田力氏と樋口恵子氏の講演概要

一昨日2013年7月17日芝大門のAP浜松町で開催された、内閣府、高齢社会NGO連絡協議会(高連協)主催の平成25年度「高齢社会フォーラム・イン東京」に参加しました。 今年度のフォーラムは、「シニアの社会参加で世代をつなぐ」がテーマでした。 私は私事で、午前中しか聴講できませんでした。とても残念 午前のプログラムは、 プログラム説明 吉田 成良氏(高齢社会フォーラム企画運営委員会代表) 開会挨拶...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

須坂のホスピタリティ企業「酒井商會様」を訪問してきました

2013年6月20日に須坂商工会議所にて「相手軸セミナー」講演をさせて頂いた後、かねてからお目にかかりたかった株式会社酒井商會の酒井志郎社長にご挨拶をさせて頂き、大変お忙しい中、営業中の店舗を見学させて頂きました。 訪問させて頂いていきなりのサプライズが、「ようこそ」のプラカードを持ったスタッフの皆さまによるお出迎え!ここでまず感激! 更に数々の工夫を凝らしたウエルカムボード!感動が途...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

躯体検査とギャラリー

躯体検査が行われました。 朝一だったので急いで現場に行くと。。。   検査員の方、板金屋さん、大工さんにこの日はセットバックの測量も行って いたので、測量屋さんが3名と、かなり賑わっていました。   2階の床も出来ていたので、私も写真をパシャパシャ撮ってました。 検査の方は軽微な指摘がありましたが、その場で修正して適合となりました。   しばらくそれぞれ皆仕事をしていますので...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

Facebookで一番読まれている投稿とは?

さて、突然ですが問題です。 「テキスト」、「動画」、「写真」、「リンク」のうちFacebookで一番読まれている 投稿はどのタイプだと思いますか? あ、ご挨拶遅れましたが ・・・ ソーカツタイムズ編集長の白井です。 さて、問題の答えですが それは「写真投稿」です。 なーんだ、知っているよ!という方もいらっしゃると思いますが 実際の調査結果って、案外出てこないんです。 さて、こちらは、投...(続きを読む

採用広報プランナー 白井 千絵
採用広報プランナー 白井 千絵
(採用コンサルタント)
2013/07/16 12:00

「相手軸な物語人」⑰拙著の読書感想を頂きました(その32)

「そこで、お互いの想いを理解しあえれば、お客様をお迎えする・おもてなしする準備が8割は終了しています。立ち止まって、よくよく考えてみると、実は原理としては、至極シンプルなことに気付かされました。」 そうなんです。相手軸に立つことは、実にシンプルなことなのです。複雑にしてしまっているのは、自分勝手な自分軸です。相手の為を想えば、実にシンプルです。この素敵な気づきを持って下さったのは、丸源ラ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

☆TO-RU愛のおしおき部屋~自分の中の醜い感情に悩んでいます…(OKwaveより)

もうじき30の女です。 一年前彼氏に振られました。 彼のことは本当に大好きで 向こうから結婚の話もしてくれて 親に挨拶に来てくれて幸せでした。 その一ヶ月後彼は少し離れたところに引っ越しをしたのですが だんだん私の連絡を無視するようになり 結局彼が引っ越してから半年後電話だけで振られてしまいました。 悲しくて仕方ありませんでした。 その後彼には一切連絡しませんでしたが 狂ったようにmix...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

「カンナロード」長い道のりが繋がりました^^

7月8日 広島大州小~マツダスタジアムまでの 「大州カンナロード」が繋がりました 2004年から取り組んでいる「カンナ・プロジェクト」のカンナとは 原爆からわずか1ヶ月で咲いて 人々に生きる希望と勇気を与えてくれた花です しかし60年間忘れられていました 私は周知活動を展開する中で カンナの球根をバトンに平和と希望を繋ぐ「カンナリレー」 東北を忘れないで笑顔を届ける「カンナスマイ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

(社)日本ヒーリングフード協会設立記念パーティを開催しました☆

2013年7月7日、(社)日本ヒーリングフード協会の設立記念パーティを行ないました。 素敵なゲストを迎え、大好きな人たちに祝福いただき、みんなでヒーリングフードについて語らい、一緒にオーガニックな料理を味わい、本当に愛のエネルギーに満ちあふれた幸せな夜でした。 写真が集まり次第、詳細を加えてまた記事を書きますが、簡単にパーティの内容をご報告しますね ・ご挨拶 協会設立にあたり、日頃支...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

☆募集☆フレッシュフラワー・サマートライアルレッスン

関東地方は梅雨が明け、いよいよ本格的な夏がやってきましたね。 生徒さんとのご挨拶も「暑いですね~」という言葉から始まるように なってきました。みなさま体調には十分お気をつけください。 少し先ではありますが、7月24日(水)からスタートする フレッシュフラワー・トライアルレッスンのお知らせです。 夏は生花のレッスンを敬遠される方も多いとは思いま...(続きを読む

原川 佳絵
原川 佳絵
(フラワーアレンジメント講師)

今日は「小暑」暑中お見舞い申しあげます^^/

今日は二十四節気の「小暑」です 今年は七夕と小暑が重なりましたね 梅雨明けもした東京です わ~い! 夏です! 暑さが本格的になるころです ちょうどこの頃から暑中見舞い状を出すとよいでしょう 昨今はメールでご挨拶なのでしょうか・・・・? だからこそ1枚のはがきはうれしいですね 私はまず一人に書きました 色紙を切って短冊にした物をちょっとあしらってみました このごろ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

2,039件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索