「思考」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「思考」を含むQ&A

504件が該当しました

504件中 301~350件目

これってうつ病ですか

夫と私の二人暮らしのものです。ここ1年、すごくマイナス思考になることが多く、なんでも悪く考えてしまいます。ただ、この状況になるのは、月経周期でだいたい高温期の時期です。高温期が過ぎ、低温期になるとこの状況はなくなります。そういう時は、誰とも会いたくないです。何もやる気になりません。すごく無気力になり、悲しくて泣いてしまうこともあります。その反面、何事にもイライラします。両親から…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • mitiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/12 18:31
  • 回答1件

防湿シートは必要ですか

今、自宅を設計中です。外壁から、そとん壁、通気胴縁、透湿防水シート、モイスTM、断熱材(パーフェクトバリア)、石膏ボード、ケイカルクン一部、そとん壁ではなくガルバリウムのサイディングです。フラット35の仕様ですと、石膏ボードの下に(断熱材側)防湿シートを張らないといけないようですが、張りたくありません。いろいろとネットで調べたところ、外側の透湿抵抗のほうが内側より大きくなるようで…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • どらたいママさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/12/24 01:53
  • 回答1件

これは「逃げ」なのでしょうか。

他のご意見も聞きたく再度質問させていただきました。最近大学での課題の量が増え、さらに質も求められるようになりました。課題を出すのが嫌で大学に行くのも嫌になってきました。自分でうまくスケジュールを組むことができず、組んだとしても動くのが億劫でなかなか体が思うように動きません。でも食欲は減るどころかむしろ増えているように感じます。睡眠も不眠どころか寝過ぎで嫌になるくらいです。寝て…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • りえなさん ( 京都府 /19歳 /女性 )
  • 2009/11/30 22:21
  • 回答1件

家庭内の窃盗を繰り返す

中学一年の次男が家族のお金を盗んで遊びに使います。今回、三度目です。小二の時には、万引きもしております。この時は、警備員と学校に報告しましたが、警察には行っておりません。発覚するたびにかなりひどく叱るのですが、繰り返しております。一つの事に集中すると周りの状況がまったくわからなくなる性分です。判断力が欠如するような、脳に障害があるのではと思ったりもします。参考までに、次男が6歳…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • バツナースママさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2009/11/15 22:00
  • 回答1件

次はどの資格を目指したらいいでしょうか?

今、自身のキャリアアップに大変悩んでいます。私は金融機関の融資係として働いており、少しずつ資格を取ってきました。ちなみに今は、FP2級(AFP申請資格はあります)、簿記2級、証券外務員2種、損保生保、銀行業務検定等の比較的軽いもの、あとはシスアドを持っています。宅建は今年勉強時間が足りず不合格でしたので、来年は計画的に勉強し必ず受かります。それで来年の試験までの間に何か別の資…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 美佳子さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2009/12/09 23:36
  • 回答3件

どうすれば…

にょたろうと申します。去年の8月に人材派遣会社を退職しました。退職した理由は、人間関係のもつれと自分のしている仕事に対して、自分に合ってないのではないかと疑問を持ったからです。今まではアルバイトをして何とか生活してきましたが、そろそろ正社員として働きたいと思うようになりました。ですが、今の私にはやりたいことが何も思い浮かびません。ハローワークに相談したり、人材紹介会社や転職サイ…

回答者
西田 奈穂子
キャリアカウンセラー
西田 奈穂子
  • にょたろうさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2009/11/07 17:24
  • 回答3件

人が自分を馬鹿にしているように感じます。

30代の主婦で旦那と子供が二人います。子供の頃から両親の不仲で常に他人に気を使い挙句の果てには無視などのいじめ 自分を卑下しているのが相手に伝わりいつも気が強いリーダー格の人に見下されてきました。高校時代は、影で奴隷などと言われていたことが耳に入りました。このままではいけないと、20代の頃は前向きに頑張ろうと本など読んで努力しました。浮き沈みはありましたが何とか人間関係も上手…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuzuyuzuさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/25 10:39
  • 回答1件

神経過敏で内気な性格を直すには

些細なことでハラハラドキドキ、動揺してパニックになります。また職場異動などで新しいことを行うと強い不安感に囚われ仕事ができなくなります。そして、精神的に疲弊しうつ状態になります。そうなると声もでなくなります。内気で対人緊張も強く職場での人間関係がうまくいきません。なにかを言われてもすぐに言葉にできず、言葉にだしても支離滅裂になってしまいます。31歳になるのに、学生のような質問…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • かげやんさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2009/09/16 00:36
  • 回答1件

様々な不安感があり、頭が混乱しています。

試験で必要以上に名前の記入やマーキングの位置を確認します。掃除をする際も床のマス目に机が揃わないと納得がいきません。手紙の内容・ガスの元栓・家の鍵・蛇口の確認を何度もしてしまいます。車の運転中もサイドブレーキをひいたまま走行しているのではないかと不安になります。また、「何か事故を起こしたのではないか」と不安になります。自分は何か犯罪や悪いことをしているという思考が浮かびます。…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • Yoheiさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2009/09/03 21:41
  • 回答1件

ピアノを弾きながら別なことを一生懸命考えている

子ども時代に心的外傷がある女性です。解離性人格障害に近い症状が過去ありました。今でも、ピアノを全く問題なく弾きながら、気が付くと頭の中ではまったく別なこと(気になっていることなど)をひたすら考えていることがあります。また、本を読んでいる時も、目で文字を追い、ページをくくりながら、内容は全く頭に入っておらず、別なことを思考している自分に気がつきます。これは問題でしょうか。それと…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • rothkoさん
  • 2009/09/19 18:28
  • 回答1件

就職できず社会人になれません

去年に公認会計士試験に合格した者です。大手監査法人に行きたいと思ったので実務補習所という公認会計士協会の研修所に行きながら就職浪人をしたところ今年はもう大手どころか中小法人にも求人がないです。一般企業も新卒でないことや面接が監査法人よりも厳しいことからよけいに難しくなっています。そして私には残念ながらコミュニケーション能力が著しく不足していてそれを克服しようとバイトの面接を受…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • kawamuraさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2009/09/06 01:26
  • 回答2件

社内プロモーションとしてイベントを行いたい!

社員が150名弱の会社で、来年度から自社で新卒を採用することになりました。現在内定者が4名決まり、互いの顔合わせや現在の社員との交流を深めるために、イベントを企画しております。費用を多く出せるわけではないのですが、初めての新卒採用ということで、にぎやかに、新卒から社員(上は60歳)までみんなが楽しめるようなイベントにしたいのですが、社内プロモーション用のイベントとして何かよい案はあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答4件

言いにくいキャッチフレーズについて

新商品の販売に際し、販促活動やイベント・キャンペーンなどで使えるように、商品の特徴を表したキャッチフレーズを用意しました。しかし社内からは、「口に出したときいいにくい」という意見がでてきました。商品名ではありませんし、テレビCMを放映するわけではないので、あまり口に出していうものではないと思っていたのですが、こういった場合でも言いやすさというものを考えるべきなのでしょうか?※この…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答3件

地元の大阪にて転職したいのですが

 現在青森在住。地元は大阪です。両親も年をとってきた、現在の仕事が土木関係で去年から東北六県及び北海道が統合され、転々とする生活で現場監督という仕事柄、全く自分の時間がもてないのが現状です。現在35歳で、まだ体力的にはなんとか大丈夫なんですが、5年、10年後の自分が予想されません。年齢的な事を考えると今しかないと思います。転職の一番の目的は大阪に戻る事、後は生活環境を変える事です。…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • hiro0711さん ( 青森県 /35歳 /男性 )
  • 2009/08/25 12:59
  • 回答1件

携帯を使った集客のコツは?

最近ではチェーン店舗や居酒屋さんなどを中心に、携帯を活用した販促を良く見かけます。個人の店舗なのですが、活用できるでしょうか?また、うまく活用するコツやポイントなども教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • Mr.Ru-さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2009/03/27 00:42
  • 回答8件

下腹部の腫れ

30代女性です。よろしくお願いいたします。おへそから下の下腹部全体が、昨日から急に腫れてきました。触ると鈍い痛みもあります。腫れは左右で違ったりせず、特におへその真下10cmあたりがいちばん痛みます。熱はなく、痛みもひどくないのですが、腫れが一向に引かないため心配になってきました。特に思い当たる原因はないのですが、最近仕事が忙しく、数ヶ月間慢性的な睡眠不足になっていることと、睡眠不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケーキ大好きさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/19 14:27
  • 回答2件

八百屋です。近隣にスーパーが建ち困っています。

商店街で八百屋を営んでいるものです。数年前から近隣にチェーンのスーパーが建ち、土地が新興住宅地でもあるためか、新しいお客様はほとんどそちらへ流れていってしまいます。現在はお客様への配達サービスなどを広げ、もっている状況です。お客様にもっと気軽に寄ってもらえるような、なにか良い手はないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答6件

飲食店用の携帯販促ASP

小さなカフェを開いているのですが、よく携帯販促ASPの営業の方がきます。お客さんの呼び込みだとか、リピーターの育成だとか、いろいろとメリットを聞いたりはするのですが、ITに疎いところがあるので導入するには今ひとつピンときません。当店は駅裏に位置して、近場の方がゆっくりと過ごすスローフードな店舗を目指しているのですが、そういった店でも導入することに意味があるのでしょうか?

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • piyo-ruさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/06/14 00:07
  • 回答5件

これは普通のことなんでしょうか?

私は今記憶力の低さに悩んでいます。例えば10分前の出来事がほぼ思い出せない。思い出そうとしてもなにか頭の中にもやがかかったような感じになります。判断力の低さも悩みで人との会話も何も思いつかず聞いたこともすぐに忘れてしまいます。また、何か意見を求められても頭の中が真っ白になってしまいます。何をするにしても、人の半分も出来ない状態です。現在大学編入の試験を受けるために勉強中なのです…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kazu-さん ( 滋賀県 /21歳 /男性 )
  • 2009/07/13 10:14
  • 回答1件

うつ病だったのでしょうか

5月中旬から やる気とがなくなり、今まで好んで読んでいた本を読むことが出来なくなりました。また 仕事では 職場の人などと話をするのがとても嫌で 話したくない・ 休日になると月曜からの仕事にいくことの不安でいてもたってもいられない・(でも 仕事内容に対しての 大きな不満などはありません) 物欲やどこかに行きたいな〜〜っていう希望がなし。おなかがすくから 食べるけど、おいしいものを…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • nikoちゃんさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/06 22:30
  • 回答1件

更新されない社長ブログは廃止するべきか?

一時のブームに乗ったわけではないのですが、外部のブログサービスを使って弊社の社長ブログを開設してから2年ほどが経過します。弊社は典型的な営業会社であり、営業活動や採用活動の支援、プロモーションの一環として活用する目的でこのブログを作りました。社長はあまりパソコンには詳しくないため当初は消極的でしたが、次第に乗り気になり、半年ほどは週1〜2回の更新がなされておりました。ところが次第…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答5件

ストレス

派遣切りにあい、現在無職のまま2週間ほど過ぎ、早く仕事を見つけなければという気持ちと、実際に行動に移せないまま家にいる状態が続いているギャップがストレスとなっています。その結果、まともな食事をせず、近くにあるスナック菓子を2袋食べ、適当にカップめんで済ませてしまいます。空腹でもないのに食べてしまうこともあります。栄養が偏るからちゃんと作って食べなければと思うも、やる気が起きま…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/09 09:27
  • 回答2件

うつ病を治したい

5年前、うつ病になり半年休職しました。復職後リハビリ勤務でしたが、今年の1月から異動で職場が変りました。会社もあまり負荷がかからないよう考えてくれています。しかし、復職後から仕事に自信がまったく持てなく、消極的になり、会社に迷惑をかけていることに対して申し訳ない気持ちで、自分は会社に不要な社員ではないかと思ってしまいます。とにかく何事もマイナス思考になってしまいます。会社で自…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ymoさん ( 長野県 /48歳 /男性 )
  • 2009/06/09 21:38
  • 回答1件

私は統合失調症なのでしょうか?

統合失調症の母と2人暮らししている26歳女です。母が発症して12年が経ち、その半数を妹と看病してきました。最近になって母の病気と向き合おうと、病気について調べているうちに、もしかすると私も統合失調症の初期段階にいるのでは?と思うようになりました。症状としては、いつも頭が重く考えがまとまらない・緊張が強く会話を理解できない時がある又はうまく話しをまとめられない・職場の隣席の上司…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • haru08さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/10 21:43
  • 回答1件

こんな私ではダメでしょうか?

結婚して10年目を迎えます。これまで、私には十分すぎる信頼があった妻のストレスには気にもせず正直自己中心的に夫婦生活を営んでまいりました。そんなある日、その妻がこれまでの鬱憤を晴らすかのようにこれまでのストレスを打ち明けました。妻に対しての接し方が悪かった私が一番の原因だと考えますが、強情である私もさがるにさがれず大喧嘩になってしまいました。ですが、やはり思い起こすと私は妻が…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • えもんさんさん ( 奈良県 /38歳 /男性 )
  • 2009/05/28 22:34
  • 回答1件

わたしの症状はなんですか?

自分の中に、複数の人がいるように感じています。その人物がのりうつります(あくまで、言葉のたとえです)彼らは、各々に個性があり、趣味や嗜好、物の考え方や身体感覚が、わたしとは異なります。わたしが嫌う物を、好む者もいます「中の人」が出て来ている間、わたしの自身は少し離れたところから、自分を見ているという感覚があります。中の人の思考や、感じていることを読み取っています。中の人が出て…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • Laiさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/21 13:05
  • 回答1件

統合失調症回復期 社会復帰に困難を感じる

当方現在39歳男性です。大学院在学時に指導教官の激烈な指導が原因で鬱状態となり院を中退、その後「自宅が盗聴されている」「テレビのニュースなどで自分のことが暗号を使って伝えられている」「自分の思考が周囲に読み取られている」等の考想伝播・関係念慮がひどくなり、統合失調症として入院しました。長い通院生活と抗精神病薬の服薬で陽性症状はその後抑えられていますが、疲れやすく集中力を保つのが…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • jfgkw058さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/05/27 13:29
  • 回答1件

今後の方向性について

32歳、独身女性です。現職は3月から正社員で入社したのですが、試用期間が終了になる今月末で退職ということになりました。理由は、能力が低いので本採用できないという事です。現在転職活動をしていますが、今回の退職理由が痛手となり、本当にこれまでと同じ方向、そして考え方で自分はキャリアを積んで成功できるのだろうかと不安になり、自信を持って活動が出来ずにおります。経歴としては、大学卒業後、…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ポチロさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/27 14:36
  • 回答3件

マーケティングについて

ある情報誌の出版を考えていて、そのマーケットがどのくらいあるのかを算出する際、既存のマーケットの他に潜在層をマーケット化する手法を知りたいのですがいかがでしょうか。マーケットの創造ということになります。

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • nagelさん ( 宮城県 /47歳 /女性 )
  • 2009/05/20 14:54
  • 回答2件

誰かを傷つけそうな自分を止める方法

運転中は人(特に子供)を轢きたくなり、包丁を持つと自分や何かの肉を刺したくなり、階段を歩くと落ちたくなったり人を落としたくなったりします。いつか誰かを傷つけそうでとても怖いです・・・・両親の極端な愛憎行為により、自傷行為で快楽を得る不安定な幼少時期をすごしましたが、結婚生活が私に安定した日々をもたらしてくれました。ところが、幼少の頃から上記のようなサディスティックな強迫観念が…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • ちび牛さん ( 石川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/28 00:30
  • 回答1件

転職に失敗した?

本来なら6月末での契約満了(会社都合)で退職予定でした。事前に更新無しの通告があったので、早めに就職活動をし、4月末で自己都合退職。5月から今の会社に就職しました。3ヶ月の試用期間中です。しかしながら、あまりにも社長が横暴過ぎて、既に退職を考えています。個人商店が少し大きくなったような小さな会社で(一応株式会社です)、社長(創業者)が絶対です。とても気分屋で理不尽な怒り方をし…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • lim0331さん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2009/05/23 01:12
  • 回答2件

通販化粧品の訴求ポイントを教えてください

広告代理店にて広告のプランニング等を担当しているのですが、最近、通販商材を取り扱う機会が多く、恥ずかしながら、「通販化粧品」に関する訴求のポイントを教えていただきたいです。スキンケアの場合、メイクアップの場合それぞれの広告訴求をする上で、大切なことテレビ通販での化粧品のポイント失敗例と成功例を例えていただけると助かります。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • udさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/04/30 13:39
  • 回答2件

家族の理解を得るには?

43歳の専業主婦です。昨年の8月より「不安抑うつ状態」で通院しています。医師よりなるべく休むように言われますが4歳と2最の子供がいて休むことより逆に一緒に遊んだりしてしまい余計自分を追い込んでいるようです。一緒にくらしている義父母には病気のことは話していないため協力してはもらいませんし、主人も51歳で仕事も忙しく夜が遅いため宛にはなりません。そこで下の子を早めに幼稚園に入れたいので…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • noboteruさん
  • 2009/04/29 07:14
  • 回答1件

育児と仕事

初めまして。私の中でどうしても踏ん切りがつかないため、アドバイスをいただけたらと思います。現在、育児休業中の28歳です。会社には6年勤務し、7年目に突入しました。今年の7月末で育児休業が終了します。4月から8ヵ月になる息子を保育園に預け、会社復帰をしようかとも考えましたが、主人とも相談し、4月から入れることはやめました。しかし、金銭的に主人の収入だけでは・・・、ぎりぎりで。この先、と…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 優柔不断な私さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/09 09:45
  • 回答7件

自店HPと飲食店検索サイトの使い分けについて

今年、飲食店を開業します。集客施策について、自店のホームページ開設と、「飲食店検索サイト」への登録を考えています。2つのサイトの使い分け、「飲食店検索サイト」の選び方についてアドバイスいただきたくお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答6件

経費の範囲

コーディネーターの者の経費申請の範囲についての質問ですが?情報収集の為の経費として書籍代が認められる事は存じ上げておりますが・・・個人所持のみでいつも 購入書籍を見た事がありません 個人のみの自宅でのみ書籍を利用してるのが日常です。この場合も問題なく経費範囲なのでしょうか??

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちまちまちこさん ( 兵庫県 /46歳 /女性 )
  • 2009/04/13 17:25
  • 回答3件

恐怖症を克服するには。。?

過敏性腸症候群(緊張すると所構わずおならが出る)と緊張から全身が敏感で、近くに人がいると、体が熱くなって体臭がします。(たぶん、汗の臭いだと思います。。)とても気になって、人に近付けず普段辛いです。治療として、漢方の処方をしてもらって飲んでいます。精神的に、薬を使わず落ち着ける方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • mikyさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/12 19:39
  • 回答1件

マイナス思考の自分を変えたい

とにかく何を考えるにしてもマイナス思考で、自分でも嫌気がさしています。将来のことを考えると不安に思うということは誰でもあると思うんですが、私の場合、考えれば考えるほどマイナスのことしか浮かんできません。この不況で仕事の量が減っているんですが、このまま仕事が無くなってしまうんじゃないか・・・家のローンもあるのにどうすればいいんだ・・・自己破産するとどうなるんだ・・・最後は一家心…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • gonzoさん ( 島根県 /45歳 /男性 )
  • 2009/04/09 18:06
  • 回答1件

志望動機の本音と建前

現在SEをしていますが転職を考えており、志望動機について本音を書くのか書くべきでないのか迷っています。本音は二つありますがどちらもマイナス思考ととらえられてしまうような気がします。1.地元に戻りたいと思っているのですがそこから通勤すると片道2時間掛かってしまうので、片道1時間位の範囲で転職したい。2.とある会社の請負なのですが、請負先が1社しかなく将来がまったく見ず不安で、会…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • inopさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2009/04/22 11:58
  • 回答2件

退職理由をどう答えればいいのか?

大卒で金融機関に入ったのですが、1年半でやめてしまいました。理由としては、人間関係もありますが、口下手な自分なりに営業の仕事を努力してやってみても全く魅力や興味が感じられず、違う部署への異動も頼みましたが断られ、やる気も会社で働くことの意義も失ってしまったといったところです。今思えば、初めの頃から見ず知らずの人と向き合ってやる仕事に対して消極的だったというかストレスを感じていた…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • minkさん ( 兵庫県 /24歳 /男性 )
  • 2009/04/13 15:50
  • 回答5件

節約を楽しくするためのコツ

不況の煽りを受け、今まで以上に節約をする必要がでてきてしまいました。毎日「節約、節約」ときばってしまうのも、生活が楽しくなくなってしまうのが嫌で、何か楽しく節約できないものかと色々と考えております。お弁当を作るにも、少しでも彩りを持たせおいしいものに、パンよりもご飯でダイエット、など...あまりコツが見つからないのですが、何か節約を楽しめるコツございましたら、教えてください。どう…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/04/09 11:05
  • 回答4件

ウェブサイトの集客対策について

化粧品を販売するサイトを運営していたのですが、集客のために昨年もうひとつ販売用のサイトを立ち上げました。2サイトの制作は同じ会社にお願いし、デザイン・内容等ほぼ似たような感じになっています。その後閲覧数や検索エンジンでの表示順位をチェックしていると、「片方のサイトが上位にいるときはもう片方が下がる」「もう片方が上位にあがると、上がっていた方が下がる」という現象がおきました。イ…

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • myukiさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/03/11 11:15
  • 回答4件

部門間の利害を調整し、モチベーションも維持する方法

弊社は従業員50名規模の会社なのですが、営業部門、商品の企画・開発部門、マーケティングの部門、またスタッフ部門など、各部門がそれぞれを敵対視し、会社全体としてのシナジーが発揮できていないように思えます。良いライバル心をもって競争する、というよりも、互いが業務の足を引っ張る存在、という悪い見方をしてしまっている様なのです。この様な場合、業務の内容が異なる複数の部門の利害を調整し、…

回答者
藤島 淑子
経営コンサルタント
藤島 淑子
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答8件

IR的な活動は、株式未公開の企業には不要ですか?

社員5人の小さな会社を経営しています。設立から10年ほど、つぶれずにやってきていますが、会社の株式は全て社長である私が保有しています。今後も、会社を極端に大きくするつもりはなく、株式の公開を目指す予定もありません。特定の顧客に対しては、もちろん事業の内容は丁寧に説明をしていますが、たとえばIR的に、会社の財務状況や、分かりやすいサービス内容を、ホームページなどで公開をする必要、また…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答4件

突然の解雇

私は先月20日に突然会社から退社してくれと言われ、会社を解雇されました。その会社で私は先月大きな物件が取引成立となり、自分が与えられているノルマを3ヵ月分以上クリアしているにも関わらず、「大きな物件を除くとほとんど売上がない、通常の営業成績では利益が少なすぎる、君には営業のセンスがない」と言われ退職を会社から言い渡されたのですが、会社からは自己都合か会社都合どちらかを選択でき…

回答者
高木 透
キャリアカウンセラー
高木 透
  • okkunさん ( 滋賀県 /25歳 /男性 )
  • 2009/03/09 21:10
  • 回答2件

サービス業における、効果的なIR活動とは?

新興市場に上場しているサービス業で、広報担当をしています。これまで弊社では、主に経営企画部門がIRを担当していたのですが、行っていた活動はホームページ上での決算情報開示と、簡単な経営報告書を株主総会で配付をする程度でした。そこで、広報部門もIR活動に積極的に参加し、企業情報を積極的に株主へアピールしていく事が決まったのですが、具体的な内容は白紙です。株主向けのイベント、会社見学会…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答4件

雑誌や書籍の内容を商品に添付してよいのか

健康食品を販売するにあたり、「雑誌や新聞、TVの記事」内容を商品を販売する際、添付又は紹介してもよいのでしょうか?販売方法は店頭及び訪問販売にて、展開をしています。最近、法律の規制が厳しいため、ぜひ、教えて欲しいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • okatakuさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/02/02 14:28
  • 回答4件

マンションリフォームについて

築30年以上のマンションのリフォームを考えています。周りの方に相談すると、築年数が経ってるからリフォームするのはもったいないと言われます。リフォーム代を頭金にして新築を買ったほうがいいと言われます。リフォームは水周りと、絨毯・畳からフローリングへの変更。クロス替えを予定しています。やはり皆さんがおっしゃるとおり、もったいないのでしょうか?管理会社に確認したところ、今現在、建替え…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • akopoohさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/12 16:02
  • 回答5件

経営者向けコーチングで得られるメリットは?

従業員30名ほどの営業会社を経営しております。事業自体は順調に推移しておりますが、さらなる展開を考えた際に、私自身のスキルアップも必要になるだろうと考えています。自己啓発本を読んだり、セミナーに参加することも考えましたが、経営者向けのエグゼクティブコーチングがあると聞き、興味を持っています。これは、自身のスキルを高める効果を期待してよいのでしょうか。また、会社経営に対する助言の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答6件

短期プランと長期プランのバランスの取り方

事業を推進する際には、目先の利益にとらわれずに先々の事まで考えた上で、プランニングを行うことが大切だという事は分かります。が、目の前での課題があまりにも多すぎ、これらを解決することに追われる毎日が続いています。また、弊社の事業年度は上半期と下半期に分かれており、半年ごとに成果を上げ無ければ次の予算が削減されてしまいます。根本的に何かを見直さなくてはならないと思うのですが、先を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答9件

504件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索