対象:心の病気・カウンセリング
5年前、うつ病になり半年休職しました。復職後リハビリ勤務でしたが、今年の1月から異動で職場が変りました。会社もあまり負荷がかからないよう考えてくれています。しかし、復職後から
仕事に自信がまったく持てなく、消極的になり、会社に迷惑をかけていることに対して申し訳ない気持ちで、自分は会社に不要な社員ではないかと思ってしまいます。とにかく何事もマイナス思考になってしまいます。会社で自分の居場所が無く、今の職場になじめません。家庭でも居場所が無いと思っています。会社でも家庭でも、自分は不要だという気持ちが強く、生きているのが辛くなってきます。何とかしなければと思えば思うほど深みに入り込み、解決の糸口が見つからない毎日です。現在も精神科に通院していますが、うつ病は本当に治るのでしょうか。
ymoさん ( 長野県 / 男性 / 48歳 )
回答:1件

菅野 庸
院長・医師
-
今は
休職すべきです。
休職まで行かなくても、2週間ぐらいは自宅療養の診断書をもらうべきです。
治らないものではありませんが、その対処法で社会復帰も大きく変わります。
無理をしないことと、自分がいないと会社に迷惑がかかると思わないこと。
そうしないとなかなか今の状態は抜け出せませんよ。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング