「左右」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「左右」を含むQ&A

1,198件が該当しました

1,198件中 1051~1100件目

トイレの砂を食べます

1歳半になるメス猫(避妊手術済)が最近トイレの砂を食べます。(換えたばかりでも)時々吐いたりしますが体に害を及ぼしているのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もかむぎさん ( 沖縄県 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/26 01:01
  • 回答3件

口をあけたとき、あごが、バキバキ鳴ります。

33才既婚パート主婦です。2年前に、結婚したのですが、その前辺りから、口を開けたら、あごが、バキバキ鳴るようになりました。音は、初めのうちは、小さかったですが、結婚のため、引越しをした時期から、音が大きくなり、夫にも指摘されるようになりました。独身と、結婚のはじめころ、枕が合わず、肩こりに悩まされ、最近体に合う枕を使い始めました。肩こりは治りまして、あごの音も、心持ち、小さくなっ…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • 花みずきさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/10 23:12
  • 回答1件

首、肩に電流が走るような痛み

始めまして。主人の首、肩の痛みについてご質問させていただきます。先日首、肩の電流が走るような痛みがあると主人。5分/1回ぐらいのペースで「あーーー」と叫び痛みに耐えていました。その日はお箸も持てない状態でした。自力で起き上がることも出来ませんでした。幼少時プールの飛び込みで頚椎を損傷(頚椎のゆがみ)したことがあり、決まって天候が悪くなる前日に痛みがあります。自力で起き上がれるこ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • torotorobさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/10 14:13
  • 回答5件

繰りかえす首の寝違え

4年ほど前に首を激しく寝違えました。整形外科に行きましたが牽引と湿布のみで全然よくならず次にクイックマッサージに行ったところ余計悪化し左右に首を回すことが出来なくなりました。時がたてば自然に治るだろうと放置したところ4ヶ月後に少しずつ動くようになり1年後には元通りになりました。しかしそれ以降、疲れたり寝不足が続くとよく首を寝違えるようになりました。今では寝違えると頭痛や吐き気…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジェリーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/09 23:37
  • 回答18件

彼の態度で・・

彼の態度ですぐ左右されてしまいます。彼がやさしい時は自分も安定しているのですが、彼が飲みに行くとか、この前なにを食べた、旅行に行った、など聞くと、誰と?と疑ったり、私は一緒には連れていってくれないんだ・・など、ものすごく不安でなにも出来なくなってしまいます。私の母は父に対してもっとすごい疑いの気持ちをもっていて、その話を聞いていたので、遺伝でしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • satiさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/10/10 00:23
  • 回答1件

交通事故による挫傷

初めまして。宜しくお願いします。8ヶ月前に原付で走行中に右折してきた車に撥ねられ体右側面を強打しました。頚椎・腰椎捻挫、骨盤・右大腿部・両膝下・右肩挫傷という診断で半年間毎週4日整形外科のリハビリに通いましたが、痛みが現在も残っています。特に右大腿部側面と右骨盤の関節辺りの圧迫痛(右を向いて寝られない位)と歩行時の関節の引っかかりが酷く、MRIとレントゲンを撮ってもらいましたが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ひまわり87さん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/06 23:10
  • 回答9件

来年、家を買うべきか否か。

夫33歳 私32歳 結婚5年目に入った子供なし夫婦です。二人とも月給約23万 ボーナ年間約2ヶ月程です。現在、家賃8万食費2.5万他…私が夫の分も管理して、住宅購入を目指し倹約に努めており、私の毎月のお給料は、ほぼ全額貯蓄しています。私の独身時代の貯蓄が、約1500万あり、 結婚後の二人の貯蓄として、約1200万貯まっています。できれば子供がほしいのですが、なかなか恵まれまん。今のところは、不妊...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • inaemiさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/08 23:48
  • 回答7件

顎関節症

私は約二年前ほど前に顎関節症と診断されました。学校の歯科検診で何年か前から顎に少し異常があるとは言われていたので、もしかしたらもっと前からかもしれません。診断の結果右の顎に異常があるらしく、そのせいで左側に症状が出てしまっているらしとのことでした。以来マウスピースを夜つけて寝るという治療を続けていました。よく起こっていた頭痛もだいぶ回数が減り、このまま治るのではないかと思って…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 皐月さん ( 愛知県 /19歳 /女性 )
  • 2007/10/05 00:45
  • 回答8件

強迫性障害で悩んでいる家族です

私の母が5年前ほどから強迫性障害になりました。強迫性障害であることはつい最近知りました。25年ほど前にパニック障害にかかり、その後治ったのですが5年ほど前に近所の人の嫌がらせをされたという本人の思い込みにより、家に引きこもり周りの言う事にも耳をかさず、家の中では物音に敏感になったり、誰かが私に嫌がらせをしてるという気持ちが強くなり、家の中ではマスクをしたり傘をさしてじゃないとご飯…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • みのり3さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2007/10/08 14:45
  • 回答2件

住宅ローン 親からの借金について

約4000万円のマンションを9月末に引渡しを受けました。頭金は250万なので、銀行でローンを組んだのは3750万です。実父から11月以降であれば1500万は貸してもらえることになっています。その1500万で繰り上げ返済をしてしまおうと考えています。実父から借りる1500万に対しては1%の金利をかけ、20年払いで借用書を作り、銀行口座へ毎月振り込みを行う予定です。そこで、金利をか…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 金無しさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2007/10/04 17:06
  • 回答2件

体調不良

8月の後半くらいから、背中(左側)が痛く、なんとなく肺の辺りだと思い、病院にいきましたが、特に咳も出ないので肺には心配ないでしょうとのことでした。その後も症状は一向によくならず毎日毎日そのことで頭がいっぱいで、会社付近の病院にいきました。血液検査と背中のレントゲンをしましたが、レントゲンは異常なし。血液検査で白血球が少し高い(104)との結果で、これまた心配になりました。総合病院…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • まろにーさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2007/10/02 20:03
  • 回答7件

高断熱にするには?(ロックウールの質問も)

こんにちは。在来工法、坪30坪の家の図面の最終確認段階に入っています。北雛壇で、北しか空いておらず日当りが悪いため、断熱のことをとても心配しています。工務店側ではグラスウールをロックウール100m(40kg/?)への変更を提案されましたが、それで十分でしょうか?床はポリエチレン板状公庫仕様1種グレード40mmのを使うそうです。居室のみアルミフレームのペアガラス仕様なので、全部ペアガラスに変更し…

回答者
敷浪 一哉
建築家
敷浪 一哉
  • 夜も寝れませんさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/01 23:03
  • 回答6件

詰めた後・・・

こんにちは。私は今オーストリアに留学しています。食事の際に歯の違和感を感じ、すぐの帰国予定がなかったため、こちらの歯医者を訪れました。一箇所だけだと思った虫歯はレントゲンを撮ったところ7箇所あるといわれ、今も治療中です。しかし、治療後の右側の上奥歯(アマルガム充填)と下の歯(レジン充填)が硬いものを噛み砕く際に痛むのです。前回の診療でそのことを言ったところ、少し歯が高いかもし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サーシャさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/24 01:15
  • 回答2件

皮膚のかゆみ

 28歳、女性です。約2週間位前より、左前腕にかゆみ・赤いぶつぶつが出来てきました。かゆいのを我慢していたのですが、ついつい掻いてしまう状態でした。最近はかゆいのが首筋、左右上肢・膝など日に日に増えていってます。また、ぶつぶつも広がっています。 病院ではかゆみ止めとして「ロコイド」をいただいたんですが、かゆみがとまりません。 自分としては環境の変化によるストレス性のものかなぁと思って…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 梅さん ( 宮崎県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/25 23:48
  • 回答1件

股関節の痛み

8月はじめに、風呂場で足を滑らせ、変に力をいれたためにその後股関節の痛みがありました。我慢していましたが、よくならないので、針の治療を8月下旬からうけていますが(週2回くらいのペースで通院)、最近椅子に座って立ち上がり歩こうとしたときや、急に歩いていていたくなったりして、痛みを感じることが多く、とても心配です。アドバイスをお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 赤いりんごさん ( 青森県 /48歳 /女性 )
  • 2007/09/27 00:16
  • 回答6件

足の指の骨折、リハビリについて。

今年4月下旬、仕事中に足の中指を怪我をして病院で見てもらったところ、右第3趾基節骨骨折と診断されました。ギブスができないので、足の人差し指と薬指で中指を固定しテーピングをした後、シップを貼りまたテーピングしていました。8月下旬の診察では、骨が半分ズレてくっついたと言われたのですが痺れる痛みがある事を言うと、もう少し様子見ますと言われました。リハビリなどできないのか聞いたところ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゅみさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/26 10:21
  • 回答7件

うつ病で買い物依存症、自己破産との関係

15年ほど前からうつ病で通院治療をしながら、就業・退職を繰り返しています。うつ病の症状が重い時には出勤できなくなり、欠勤が続くと派遣契約を早期終了になってしまいます。こんなことを繰り返していると、収入へ減るのは分かっているのに、買い物せずにはいられません。病気の症状を和らげようとテレビ通販や情報番組で紹介されたサプリメントを手当たり次第に購入したり、頬骨に左右対称に出来たシミを…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • かのん☆さん
  • 2007/09/22 01:18
  • 回答1件

精巣腫瘍

10歳になるゴールデンがいます。片方の睾丸が野球ボールまでないですがかなり大きいです。どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ルルーシュさん ( 福岡県 /19歳 /男性 )
  • 2007/09/15 01:58
  • 回答3件

胸からくる痛み

1ヶ月半位前に運動中に突然左胸に激痛が走りました。(ヨガをしていて腕を上にあげて上体を後ろにそらしたポーズをしていて激痛がきました。)呼吸もできないほど痛く驚きましたが脈は正常ですし心臓を患ったこともないので2〜3日様子を見ましたが改善しないので医師の診察を受け、疑わしい心臓・胃を検査しましたが異状なし、では骨折かとこちらも検査をしましたが異状なしでした。今でもふと動いた拍子…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 珠子さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/14 08:46
  • 回答10件

火災後のリフォームについて

現在、賃貸契約で貸しているマンション3LDKの1部屋(洋室 約5畳)が火災になり、その部屋の約半分が燃えてしまいました(備え付けのクローゼット含む)仕切りの部分も駄目で、隣の部屋(洋室 約5畳)玄関も煙で真っ黒、リビングもススで汚れました。すべて、洋室2間とリビングはすべて引きつめのカーペットです。洋室2間としきりの部分とリビングの、壁・天井・床の張替えの相場はどのくらいでし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うらちゃんさん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
  • 2007/09/13 13:39
  • 回答4件

全体的な不調

最近からだのあちこちに不調を感じています。頭痛・首から肩にかけて鎧をつけているように重たい・腰痛・臀部から足の膝付近までの鈍痛あちこちの医者に行きましたが特にこれだという原因はありません。内科・婦人科・整形外科 どこも問題なしと言われました。人から「ストレスでは?」とか「自律神経がおかしいんじゃないの」とか言われましたが特に「原因はこれだ」というようなストレスもありません。む…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • あまんどさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/12 08:58
  • 回答10件

体力低下がキャリアアップの足かせになるのでは?

今、37歳で管理会計をしています。残業は月に3日ぐらい、ピーク時の11月から4月ぐらいは大体9時退社です。12時を超えるときもたまにあります。管理会計では社長から要求された資料づくり、プレゼンなどが主ですが、どうもこの類の経理が好きになれず、他の経理部へ社内転職希望をしています。ただ、一つ不安なのが体力。面白い仕事はその分労働時間も長くなります。夜中の3時ごろまで、その部署の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 白うさぎさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/03 02:26
  • 回答2件

電算機の積算

電算機更新の積算に使用できる歩掛や式について、教えてください。特に、ソフトの開発・更新にかかるものがあれば助かります。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wa5さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2007/09/09 10:45
  • 回答5件

資産配分を整えていく方法は?

2年ほど前から投資信託を買っています。勉強不足のまま証券会社の薦めるものを買ってきました。最近、投資信託に関する本を読み、今保有している投資信託は信託報酬が高く(実は手数料も高かった)、毎月分配金を出していて長期投資には向いていないものだということがわかってきました。また、資産配分も非常にバランスが悪い状態です。(買った時は資産配分なんてまったく考えていなかったので当然だと思い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パチリス67さん ( 三重県 /42歳 /女性 )
  • 2007/09/10 21:02
  • 回答2件

坐骨神経痛?

二ヶ月前に椅子から立ち上がる時寝返りの時などに、右足の太ももの裏が突っ張るような鈍痛があり、湿布をしてても治らず整形外科に行った所、坐骨神経痛の痛みだと言われてリハビリに通いました。一ヶ月ほど通った結果、前程の痛みはありませんがまだ痛い時がありハッキリしません。仕事が結構重労働なので治りにくく気長にリハビリするしかなく諦めたほうがいいのかもしれませんが、カイロプラクティックで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おばさんさん ( 北海道 /45歳 /女性 )
  • 2007/09/07 20:36
  • 回答7件

3年後住宅購入予定で今から準備できること

30代夫婦+2歳の子供一人います。3年後くらいをメドに住宅を購入したいと思っています。 できれば、注文住宅を希望しています。漠然と南欧風の家にしたいといった理想のおうち像はありますが、それ以外、住む場所の選定、また依頼先がハウスメーカーなのか建築家なのか、何一つ具体的には決まっていません。 (どのようにして決めたらいいのか、わからないというのが実際のところですが。)実際の家づ…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • リッシュさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/17 22:39
  • 回答14件

投資信託のコスト

 投資信託を購入するにあたり、コストを比較してみて判断しにくいことがあるので教えてください。外国株式のインデックスファンドを、スポット買いで200万円、その後月2万円程積み立てていく場合、販売手数2.1%、信託報酬0.83%程度の投信と、ノーロードで信託報酬1%程度のものでは、コスト面ではどちらが有利でしょうか。また、スポット買いのみの場合ではどうでしょうか。いずれにしても値上がり益重視…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ドラゴンアイさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2007/09/07 10:56
  • 回答4件

痛みの見極め方

子供の頃から武道をたしなんでいるためか痛覚が人よりも鈍感です。1ヶ月前から背中や腰が痛いというか重いのですが筋肉痛だと思って放置していました。人から1ヶ月続くのはおかしいといわれて整形外科に行きましたが骨も筋肉も異状ナシと言われました。でもいまだに重だるいので今は筋トレは一時中断しています。原因として思い当たることは特にありません。痛みを見極める場合「筋肉痛」「骨とか筋肉とか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なんばさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/31 08:59
  • 回答8件

断熱材について

一戸建てを新築したいと 施工業者の検討に頭を抱えているのですが 現在二社が最終候補に残り頭を抱えております。と 言うのも 断熱材と構造体の仕様が?硬質ウレタンで修正材?遮熱シート+セルロスファイバーで無垢材と言う 二社で悩んでいます。何故悩んでいるかと言いますと ? 吸湿効果が無い為 湿気に対する心配が無い ? 調湿効果が有る為 湿気に対する心配が無いと 共に湿気に対する心配がない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悩める32歳さん ( 静岡県 /32歳 /男性 )
  • 2007/08/28 08:20
  • 回答9件

四十肩

以前、「肩甲骨から上腕の痛み」について質問させていただきました。その後、痛みが和らいで小康状態を保っていました。しかし昨日は腕全体に痺れが来て力が入らず、たまらず整形外科に飛び込みました。診察で腕を2,3回ぐるぐる回した途端、いわゆる四十肩だと診断されました。痛いところも肩甲骨から腕につながる痛みのラインと、特に痛い腕の箇所を、ズバリ言い当てられました。肩そのものは痛くないと…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • しゃーちさん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2007/09/03 16:14
  • 回答3件

制作を外注するにあたって

今まで、社内で行っていた制作(要件定義・デザイン・マークアップ・開発)を、外注するか迷っています(更新作業も含め)。外注するにあたっての、発注側としての心得、また、メリット・デメリットを教えていただければと思います。どうか、よろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/03/07 10:30
  • 回答10件

この先どうしたら良いのでしょうか。

四月に主人を癌で亡くしました。遺族年金は月に25万円入りますが、これから先、どういう感じで働いていけばよいのか分かりません。長男は働いていますが、長女は大学一年です。学費などの心配はいりません。市県民税や国民健康保険などが免除や最低ラインでいるためには、いくらまで働いていいのかも良く分かりません。税金などを払ってもたくさん働いた方が良いのでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちょちょさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2007/09/02 20:22
  • 回答3件

体調不良

体調不良があります。首筋や肩がこっているのか痛いです。最近は後頭部や目の上が痛くなったりほてりや微熱もたまにあり、頭がふわっとする時もあり息も苦しくなるような気がしてかなり心配です。また胸の痛みもあり、これは心臓などではないのですが左胸の脇のほうがたまに痛くなります。あとぼーっとしているか自分が何をやっていたのかわからなくなる時もあります。現在はめまいで耳鼻咽喉科に通っていて…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あおこさん
  • 2007/08/27 23:42
  • 回答9件

全身のしびれ 顔面のしびれと脱力感

今年の2月に大切な人を亡くすという私にとって大きなストレスがあり、なんとか我慢して生活をしてきたのですが4月頃より今までにない不調が次々にでてきて辛い状態が続いています。最初はめまいやイライラ感、焦燥感肩こり、動悸息苦しさの症状があり、落ち着いて来た頃に全身のしびれや左右交互に顔面の脱力感(麻痺はでません)、しびれ、ひどいときは血が通ってないような鈍い感覚が顔、手足にでたり神…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すんさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/29 21:28
  • 回答6件

初めての外泊

五か月のトイプードルを三泊で初めて預けます。一緒に旅行して旅館でのお泊りは経験済みですが、我々飼い主と何日も離れるのは初めてです。ぺットホテルを何軒かあたってみましたがコンテナ倉庫よろしくケージが積み上げられ上下左右超大型犬が吠えまくり朝夕の散歩以外はそこに入ったままというのがほとんどでちょっと無理かな??とためらっています。ペットホテルに預けるときの注意点などあったら教えてく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Tiaraさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2007/08/29 10:43
  • 回答3件

見積もり結果に後工程が影響されすぎる

プロジェクト立案において、後工程でのシステム開発工数 / 費用見積もりなどによって、最終納期はおろか、採る方向性すら変わることがあります(“そんなに高くなるのか、じゃあシステム開発は止めて人による手運用にするか”など)。それ自体は経営判断なので従うのですが、他の面で不整合が発生してしまうのが悩みです。例えば、上記例でいえば、手運用に変更することにしたことで、それ用のスキルを持った人…

回答者
濱田 崇
ITコンサルタント
濱田 崇
  • Toshiyaさん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2007/06/27 20:06
  • 回答2件

少々の不具合でも診てもらえますか

24時間・365日どこかが痛いという訳でもなく、私は自分はどこも悪いところがない健康体だと思っています。しかし最近色々な人から一度ちゃんとどこかで診てもらった方がいいかもと助言を頂き少し心配になってきました。医者に行くほどでもないと思うので(というよりは医者は大の苦手です。以前健康診断では採血で気分が悪くなり血圧測定で一時的に高血圧になるほど嫌いです。医者に行く位なら少々の痛…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 鞠絵さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/27 11:06
  • 回答9件

腰痛と脚の痛み

花火大会があるので浴衣姿で出かけてから体調不良に悩んでいます。はじめは右脚の脛のあたりが痛くなり歩くと鈍痛を感じましたがそれが段々上にあがっていき、今はすねから膝にきて腰まで痛いです。(右側のみ)慣れない下駄で歩いたせいかなと思って薬を塗ってみたり湿布を貼ってみたりしましたが1ヶ月同じ状態が続いています。友達から「冷やしてみれば」とか「温めてみれば」と言われ両方とも試してみま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 華蓮さん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/08/21 08:55
  • 回答9件

130万の壁

はじめまして。社会保険上での扶養で働いています。月108333円を超えないように働いていたのですが、7月だけ繁忙期で8月に頂いた給料が108333円を超えてしまいました。今月以降は超えないように働けるのですが、一ヶ月でも超えたら扶養から抜けなければならないでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • さにたさん ( 長野県 /37歳 /女性 )
  • 2007/08/22 08:32
  • 回答1件

家庭で出来る腰痛ケアを教えてください。

 3才の男の子を持つ、育児中の母親です。子供が1週間ほど体調を崩し、その間抱っこをせがまれるままにしていたら、その後の腰痛が2週間たった今も直りません。仕事(デスクワークでPCを使うことが多いです)と育児に追い立てられるような日々ですので、これまでも肩こりや腰痛は頻繁にありましたが、市販の消炎湿布等やマッサージでなんとか痛みはとれてきていました。今回は同じことをやっても効果がありま…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • はるるんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/08/11 05:37
  • 回答7件

骨格矯正の方法について

こんにちは。骨格矯正の方法について質問させていただきたいと思います。(質問背景)現在、私(25歳)は特に身体に痛みがあったり、日常生活に支障があることはないのですが、身体中の骨格が歪んでおり、将来支障が出るのではないかと心配です。具体的にいうと、まず左右の足の高さが違い、それに伴って上体も歪み、肩は右側のみ下がっています。10歳くらいの頃から体のゆがみがあり、成長期はひどいアレル…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 悠久さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2007/08/16 14:13
  • 回答5件

手足指先の痺れ、広がりや顔のつぼや耳の後ろの痛み

愛知県にすむ32の母親です。ヨガをはじめて数日後から右手の親指から始まる痺れと顔のつぼにあたるところを押すと痛いという表情が出始めました。下半身がズボンや物に触れるとひやっとした感じを感じるようになり時々足がほてるようになりました。そのあと痺れが右手の人差し指→中指→薬指→小指。左手の親指→人差し指・・・小指と広がり手のひらまでしびれ右手の腕がだるい感じになっています。同時に足の指…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちょびさんさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/10 02:10
  • 回答7件

マンションバルコニー

現在、分譲マンションに住んでいます。バルコニーの排水溝の件なのですが、左右の排水溝をレンガなどで塞がれ、水が流れず溜まったままになります。頻繁に水を流すことはないのですが、砂や埃が溜まったままになり、気になります。主人は購入した当時、水など流してはダメだと聞いたと言います。しかし私は、共用部分になると思うので、塞ぐことは違反だと思うのですが、注意してもよいものなのでしょうか?

回答者
大谷 正浩
住宅設備コーディネーター
大谷 正浩
  • maru092さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/16 19:57
  • 回答1件

住宅の購入のタイミングと購入可能額

初めまして。私は25歳で結婚し共働きし、28歳の現在子供を出産しました。(夫33歳)住宅購入、育児中は働けない事を考慮し結婚後毎月15万円(ボーナス50万)を貯金してきました。現在の貯蓄で600万円です。現在産休・育児休暇中の為、月々の貯金を10万に設定しなおしました。現在は育児手当と旦那の給料手取35万円でやりくりして生活しています。(私の給料は勤務時は手取20万円でした。)私は現在の貯蓄(10…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ここまちさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/15 19:03
  • 回答4件

資産形成についてアドバイスをお願いします。

シングル35歳です。結婚したいとは思ってますが…まだ未定です。今は両親と三人で暮らしていますが、もし結婚せず、一人で暮らしていくとなると住宅(できれば小さくても持ち家が欲しいのですが)や老後のことも考えます。住宅資金に3000万、老後資金にも3000万くらいは必要なのでしょうか。そのためにも今から資産形成しておきたいと思っています。年収は、350万です。資産は、1300万です。  定期預金300万…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • みそかちゃんさん ( 岐阜県 /35歳 /女性 )
  • 2007/08/12 14:40
  • 回答4件

結婚後の生活について

始めまして。私は来年に結婚予定で、婚約者の給料は手取り18万円、私の給料は手取り15万円です。現在推定で計算した生活費は家賃        6万円車ローン・ガソリン代   5万円携帯代2台分     2万円インターネット       4千円光熱費       3万円食費        4万円病院        5千円小遣い2人分     2万円その他       1万円合計        24万...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 由紀さん ( 広島県 /24歳 /女性 )
  • 2007/08/09 23:14
  • 回答5件

リフォーム工事の時期

中古住宅を購入し、リフォームすることにしました。売主さんの都合で、入居が1月に変更になりそうです。リフォームもその時期、ということになりますが、工事を真冬に行うことは、特に問題はないのでしょうか。(こちらは寒い地域です)何かで、冬には行わない方がいい、というのを読んだような気がします。リフォーム内容はお風呂全取替え、洗面所間取りの変更をやる予定です。そのほか、トイレの全面リフォ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mommyさん ( 青森県 /40歳 /女性 )
  • 2007/08/06 08:15
  • 回答5件

40を過ぎてのブランクからの転職

 現在、海外赴任の夫に同行している専業主婦です。離日までは、日本で、民間企業及び地方公務員としてずっとフルタイム勤務し、直前には社会人大学院も終了しましたが、ビザ等の関係もあり、こちらでは就業することは事実上不可能です。 凡そ5年と言われる任が明けて日本に帰ると、私は45歳のブランクあるおばさん。その時再度就職するには、何をしておけば有利でしょうか。アドバイス下さい。

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • ブランク中さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2007/08/07 11:54
  • 回答1件

肩から上のこり

妙な質問ですみません寝る姿勢が悪いのか慢性的な肩こり・首の痛み・頭痛に悩んでいます。子供時代からうつぶせで手足をピーンと伸ばして寝る癖があり多分その影響だと思うのですが寝る姿勢を改善しようとしても寝るときは仰向けでも朝起きるといつものうつぶせで手足を伸ばした状態になっています。(スーパーマンが空を飛ぶ姿勢といえばお判りになるかと思います)若いときはそんなに気にもならなかったの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひとし☆さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2007/08/06 15:47
  • 回答7件

我家のライフプランは成り立つのか。

夫婦共に29歳。家賃6.4万の賃貸で持家無の核家族です。収入は主人のみ月収手取り26万程。私は24時間人工呼吸器装着の1歳の娘(障害1級)の介護にあたっており仕事はしておりません。そして年子となる第2子を妊娠中(予定11月出産)現在主人は自営業のスポーツ小売店(私の実家の商売)営業5年目です。週1休み、連休無、毎日10時間労働という点と今後の我家の生活(介護や育児)を考え外へ勤めるのではなく…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こもりく哲さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/06 13:25
  • 回答4件

1,198件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索