3年後住宅購入予定で今から準備できること - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

3年後住宅購入予定で今から準備できること

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/07/17 22:39

30代夫婦+2歳の子供一人います。
3年後くらいをメドに住宅を購入したいと思っています。 できれば、注文住宅を希望しています。
漠然と南欧風の家にしたいといった理想のおうち像はありますが、それ以外、住む場所の選定、また依頼先がハウスメーカーなのか建築家なのか、何一つ具体的には決まっていません。 (どのようにして決めたらいいのか、わからないというのが実際のところですが。)

実際の家づくりがはじまるまでのこの数年間、家作りがスムーズに行くために何かしらの下準備をしたいと思っていますが、どのようなことをしたらいいのか、アドバイスお願いできればと思っています。

リッシュさん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )

回答:14件

常に関心を持ってください

2007/07/18 03:03 詳細リンク
(5.0)

リッシュさん、こんばんわ〜。

家造りは一生の一大事です。何処かの時点で「エイ!」っと決断を迫られる時が来ます。決断するのは他ならぬあなたです。その時の為に常に関心を持っておきましょう。

下記URLは土地探しのポイントをまとめています。

http://profile.allabout.co.jp/member/modules/weblog/weblog-tb.php/14130

下記URLは見つけた土地の見方をまとめています。

http://profile.allabout.co.jp/member/modules/weblog/weblog-tb.php/14820

その他、エコロジーな家の建て方・お金の借り方・ローコストに建てる方法・建物の安全性・住宅性能表示制度についてetcをコラムにしています。
ここのサイトは掲載順に表示されますので、シリーズの最初が一番下に表示され少々見辛いです。
宜しければ下記URLもご参考にして下さい。

http://www.jin.ne.jp/oado/

評価・お礼

リッシュさん

そうですね、確かに周りを見ても、時期がくるとみなさんあっという間に家を買っています。 今のところ計画的に進めたいと思っていますが、エイと!決めなければいけないときがもしかして突然やってくるかもしれないので、その時のためにも、日ごろから関心もって、知識をためたり、家族でよく話したいと思います。 ありがとうございます!

回答専門家

福味 健治
福味 健治
(大阪府 / 建築家)
岡田一級建築士事務所 
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

木造住宅が得意な建築家。

建築基準法だけでは、家の健全性は担保されません。木造住宅は伝統的に勘や経験で建てらていますが、昨今の地震被害は構造計算を無視している事が大きく影響しています。弊社は木造住宅も構造計算を行って設計しています。免震住宅も手掛けています。

福味 健治が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

まずは情報収集から

2007/07/18 09:31 詳細リンク

リッシュ様


まずは、どのような家が欲しいかを家族で話しあって、少しずつまとめてみることをお勧めします。
それがある程度具体的になれば、ハウスメーカーの家を購入するのか、建築家と一緒に住まいをつくるのかが朧気ながら見えてくると思います。

そのためにも、始めの1年は、情報収集に使ってしっかり準備したいところです。
概略の総コストもこの時期に検討しなければなりません。
新聞の折り込み情報やネットなどで、住む場所の情報を集めて、信頼おける不動産屋さんを探すことも大切です。

そして、概略のスケジュールを立ててみてください。
ハウスメーカーでは、設計・施工で半年もあれば完成します。
もし建築家に依頼して家づくりをするとなると、3年という期間は意外と短いかもしれません。
3年後から逆算すると、余裕を持って工事期間が6ヶ月、設計に6ヶ月掛かります。土地探しに1年くらい。(こればかりは半年掛かるか2年掛かるか分かりません…)
この間に依頼する建築家も探さなければなりません。

とにかく、情報収集に一歩を踏み出してください。
人任せにせず自分で情報を集めて検討し進める…そんな家づくりは大変ですが、きっと満足行く住まいになることと思います。
マイホーム実現のため頑張ってください。


アトリエ24・飯沼

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

まずは環境から

2007/07/18 09:57 詳細リンク
(5.0)

リッシュ様、はじめまして
アトリエイグレックの佐野と申します。
まず御自分や御家族の生活を考え住みたい環境の地域を探すことからでしょう。
いろんな場所に実際に出向き風土や環境を感じとり、御自分の生活にあった地域を見つけてください。
また書籍類を見たり、住宅展示場などを巡ったりして、楽しみながら御自分のイメージをつくりあげていってみてください。

評価・お礼

リッシュさん

そうなんです〜。
まずはエリア探しから、と思っています。
これが決まれば具体的に不動産へ土地探しをお願いして、と具体的にお願いできるのでしょう、と思っています。
エリア探し・・家族のこれから、ととても深く関わってきて、そこがなかなか見えないので前に進まない状況です。 アドバイスの通り、今できること・・いろんな場所に出向いてみたいと思います!

回答専門家

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
アトリエ・イグレック1級建築士事務所 所長

住む人の夢を実現し、安心を提供する。それが設計士の仕事です

『何ができるか?』ではなく『何をしたいか?』をまず伝えて下さい。クライアントの夢を様々な条件を加味し具現化することが設計士の仕事と考えています。家はそこに住まう人々と共に変化していくものです。空間としての家作りをご提案いたします。

家づくりに成功している人は「チームづくり」が・・・

2007/07/18 10:00 詳細リンク
(5.0)

リッシュさん

はじめまして。
文面から家づくりに対する思いが伝わってきます。
思いの叶った家が出来ればいいですね!

さて、下準備として何をすればいいか?というのは色んな角度の答えがありますが、これまで家づくりに成功しているご家族を見てきて思うのが、''「自分達の夢を叶えてくれるチームをつくるのがうまい」''ということが挙げられます。

具体的に言うと、家の形を具体的な形にする設計士(建築家やハウスメーカーの場合は営業マン)、お金の専門家であるFP、土地を探す不動産業者、風水に興味があるときは風水師・・・などです。

多くの場合は、相性の合う設計士を見つけ出し、そこからのご縁でチームが出来上がっていくケースが多いですね。また相性の合う設計士かどうか?はまずあって話を聞くことと、実際その設計士が手がけた家を見せてもらったり、建主の声を聞いて見ると良いでしょう。

世の中に他沢山の情報が飛び交っていますが、''最後の決め手は、「人対人」''なので、沢山の設計士と会って家族との相性を家族で話し合ってみてください。

下準備としてここに時間をしっかりかけると、''かけがえの無いご縁と、信頼できるチームづくりの下地''が出来ると思いますよ。

リッシュさんにとって、いいチームが出来る事を祈っています。

八納啓造 拝

評価・お礼

リッシュさん

再度のコメントありがとうございます!
そうですね、いろんなサイトから情報収集はできそうですね。 まずはオープンハウスなどに参加して自分達のイメージを膨らませていきたいな、と思っています。 「家作り」モードになるとやることがいろいろと見えてきたように思えます。
ありがとうございました!!

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

家は造る物だと考えを変えると見えてきます。

2007/07/18 11:02 詳細リンク
(5.0)

最初にきつい事をお話して申し訳有りませんが、住宅は買う物では無く
て造る物であると、考え方を変えて頂く事をお勧め致します。
なぜなら、リッシュさんのかけがえの無いご家族はリッシュさん達が
培って来た物でありその時間を過ごした空間はご家族が作って来た物で
です。それらを受け継ぐ次の空間である家は御自分達が作れる良い機会
です。せっかくの良い機会を買うと言う行為で逃がす手は無いと思いま
すので、最初に話をさせていただきました。

そのように考えると、色々な事が見えてきます。これから作る家での生
活がしっかりと把握できて来ますから。住環境はどのような所が良いか
も自然と判ります。その場合、そこでの生活時間も考えておいた方が良
いと思います。一生過ごすのか、老後は他の場所で過ごすのかによって
も違います。

家造りが現実化してきますと、殆どの方が気分的に舞い上がってしまい
判断力が低下します。その良い例が普段は10円20円の金額を注意してい
る人でも、家を買おうと考えている人では100万円単位の金額の差をあ
まり感じないで決めてしまうことが多いです。ですので冷静にアドバイ
スできる第三者が居たほうが良いと思います。

以上の事から
自分たちが手を煩わすのが嫌いで、他の人がやってくれるのが良いと
考えるのであればハウスメーカーに依頼するのが一番でしょう。

自分たちが家造りに参加して楽しい時間を共有したいと考えるのであ
れば建築家に依頼するのが良いでしょう。その場合、知り合いもいなく
探せないと思われるのである場合、多くの建築家がウェブサイトを開設
していますのでメール等のやり取りをしてご自分達との相性を見極める
と良いと思います。(メールをやり取りする場合他の建築家にも依頼
している事を告げておいた方が良いと思います。)

参考になりますでしょうか?

評価・お礼

リッシュさん

私が最近もやもやと思っていることを直球で言っていただきました。
いろいろとモデルルームを回ってきてみましたが、どこかピンとくるものがなく、よくよく考えてみると、家は買うのではなく、作るということを自分はしたいのだと思いました。 モデルルームなどで、一瞬グラッとくる物件もありましたが、今思えば買わなくてよかったです! ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

建築家のオープンハウスも面白いですよ!

2007/07/18 17:54 詳細リンク
(5.0)

住まいづくりは「長い長い人生というシンフォニーを凍り固め形にしたもの」という例えがありますが、やはり最初は、これからどんなイメージやビジョンを持って、生活をし人生を過ごしたいか?にかかってくると思います。

このイメージを煮詰めるために関連書籍やインターネットなどで十分に情報収集をしていきますと、それを包み込む器である「我が家」というものが何となくですが、イメージ
できてくるでしょう。

この過程を経るとハウスメーカーなのか地域の工務店なのか、または建築家なのか?がある程度選択できるようになると思います。

そんなときは、こんなサイトもお役に立つでしょう!

http://kentikusi.jp/

各業態の特徴が比較検討されています。

また、ハウスメーカーの展示場巡りだけではなく、建築家主催のオープンハウスなどもとっても参考になると思いますので、お気軽にお出かけになってはいかがでしょうか。

住まいづくりの準備に時間を掛け、動いた分だけ出来上がった後の満足度や完成度も高いですし、理想の住まいを手に入れた暁には楽しさや快適さといった目に見えないものが、日々利息となって返ってくるものです!

これからの3年間、是非楽しみながら準備をされると良いと思います。

ご参考まで。

評価・お礼

リッシュさん

紹介して頂いたサイト見ました!
すごいですね、いろいんな情報がつまってそうです。 まだ全部は見ていませんが、時間のあるときに見てみたいと思います! また何か役だちサイトなどありましたら、教えていただけると助かります。
ありがとうございます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ぜひ、「家は造る」という考え方から

2007/07/19 03:10 詳細リンク
(5.0)

最近は住宅案内のための情報誌も多数出ています。
予算計画の建て方、様々なデザインを見せてくれる雑誌類、収納についてのアドバイス中心のもの、土地から探すのに適した案内、インテリア材料の紹介のものなどなど、
本当に様々です。
インターネットならもっと広く探すことが出来るはずです。
ただ、大切なことは、その情報に流されないことです。ともかく、魅力的なデザインやファッション、そして薄っぺらな情報が取り巻いています。
そこで大切なことが、家はご自身がというか、ご家族が、ご家族のために「造る」のだという考えをしっかり持っていただくということです。
最近は家を「購入する」とよくいうのですが、購入するという言葉の中には、商品、出来上がった物を買うというニュアンスがあって、どうも多くの人が、気づかぬうちにそのメディアにのせられているように思います。
「家を造る」ということは、家族が中心になって、家族だけの生活スタイルのための「住まい」の場を造るということです。
お子様の育て方、10年後の家族構成、来客はどう迎えるか、オープンなスタイルが好きか、部屋数は多い方が良いか、趣味のスペースをどう考えるかなどなど、今、そして将来に渡ってのしっかりとした生活をお考えの上で、ご計画を始めていただきたいと思います。
今の段階でも、建築家にご相談をいただければ、様々な提案をしながら一緒になってこの段階での家造りのお手伝いをしていきます。
我々としては、気楽にご相談いただければうれしいのですが、最初はどこに連絡するかも難しいでしょうから、気に入った雑誌を見つけるというところからでも良いと思います。
時間は十分です。ご自身で「家を造る」という気持ちで、ゆっくりと始めてみてください。
「家造り」は大変ですが、とても楽しいものです。

評価・お礼

リッシュさん

コメント遅くなりました。 ありがとうございます! 「家造り」を楽しみたいというのも、注文住宅にしたい一つの理由です!
雑誌などから気に入ったイメージなどを切り抜きしてストックしておくのも、今だからこそできることですね。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

予定表を作ってみてはいかがでしょう

2007/07/24 18:40 詳細リンク
(5.0)

はじめまして

多くの先生方が「家づくり」「資金計画」についてご回答されてましたので、その他についてお話いたします。

まず土地についてですが、依頼先が建築家・ハウスメーカーに限らず、購入予定地が決まったら昼間と夜に数時間滞在し環境をチェックしてください。
住宅は設計段階で手直し出来ますが、環境は変えられません。。
近隣の環境(日当たり、深夜営業の店や商店・工場の有無、朝の車通勤の近道になってないか等)は不動産でも把握できていない場合が多いようです。

二つ目は竣工後引越しされる予定日から逆算して今日までの予定を立ててみましょう。

注意点は施工開始が梅雨時期にならないようにした方が良いと思います。基礎工事の際、雨で土が膿んだ状態の施工は避けたいですし、建て方時にせっかく乾燥させた構造上主要な木材(柱・梁など)が濡れて水分を含んでしまうのも強度低下の原因となります。

施工を担当する大工の腕によっても家の出来栄えは左右しますので、ご依頼される施工会社の一番信頼できる棟梁を押えておくことも大事です(^^)


大まかな流れとして
1.好きなデザインや具体的な住宅を見て回る
2.そのデザインを得意とする建築家・ハウスメーカー探し(土地探しも平行)
3.金融資産の段取り・調整
4.数社見積もり・プレゼン(住宅設備や色なども決める→後で変更可かも要確認)
5.依頼先決定 変更や詳細打ち合わせ(施工業者が未決定の場合、工務店探し→優秀な棟梁を!)
6.工程・第三者検査機関依頼などの確認

特に1をしっかり決定しないと、途中大幅なデザイン変更した場合、いろいろ弊害が生じますのでお気をつけ下さいw

ご家族そろって楽しい家づくりになることを願っておりますv

評価・お礼

リッシュさん

今後の進め方の具体的なアドバイス、土地の見方や工務店とのお付き合いの仕方など他ではなかなか聞けないような、でもとても大切なことがつまったアドバイスありがとうございます! 梅雨を避けたほうがいい、またよい棟梁を抑えるな
ど、その時になって知っていたのでは、予定が大幅に狂いそうですしね。 ツボをついたアドバイスありがとうございます!

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

第一歩はお金の不安を解消する事ではないでしょうか?

2007/09/09 00:26 詳細リンク

リッシュさん、初めまして。建築プロデューサーの佐藤昌史です。
家に関しては沢山の先生方たちからの意見があるようなですが、大切なことをお伝えしてないと思い、少しでも役立つ知識になればと思いお答えさせて頂きました。

もちろん、佐藤の考え方を受け入れる必要はありませんし、リッシュさんが信じていることを基本にされることが1番です。

あくまでも、佐藤の考え方として受け止めて頂ければと思います。

まず、よくある思い込みに「人生最大の買い物は家である」と言われていますよね?
でも、佐藤からすれば「家づくりを知らない素人の話」です。

なぜならば、人生で最大の買い物は「住宅ローンである」ということは、家づくりに携わる人以外、特に、金融のプロでは常識だからです。

つまり、建築費=目先のお金であり、いわゆる「売り逃げ商法」から抜け出していない証拠なのです。

今日も、あるお施主様から「お金の不安を取り除くことは、何よりも大切なことですね」と言われました。

もし、3年という時間があるのであれば、まず始める事は家に関することではありません。

家づくりのプロとしての意見としてはおかしいと思われるかも知れませんが、佐藤はいつも「まずはお金の不安を解消してから」とお伝えし、皆さん、安心されています。

リッシュさんも、まずは「お金の不安」から解消されてはいかがでしょうか?

リッシュさんにとって、役立つ家の知識になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

酒井 正人

酒井 正人
建築家

- good

住まいの計画準備について

2007/07/18 02:42 詳細リンク
(5.0)

リッシュ様
はじめまして。 サカイデザインネットワークの酒井と申します。 3年後にリッシュさんの家を完成させるために、今から準備をすすめるのは時間的にも丁度良いのではないかと思います。 まず、どのエリアが生活しやすいか土地探しからでしょうが、「南欧風の家」が合いそうな公園や緑のあるロケーションなども気にしてみると良いかもしれませんね。 ハウスメーカーは基本的には企画住宅のため、リュシュさんご家族のライフスタイルをいかした住まいづくり、設計は建築家への依頼をオススメ致します。 ご予算、施工会社のことも含め建築家は住まいの設計を考えますので、このよな場を利用して気軽に連絡してみても良いと思います。 リュシュさんの住まいの理想系をどんな細かい事でも、抽象的な事でもよいのでメモなどにして、設計依頼の際、提出すると良いと思います。 リッシュさんのご要望とご家族のライフスタイルが基本となりプランが進行します。 ぜひ夢の実現に向けて楽しい住まいのご計画を進めてください。

評価・お礼

リッシュさん

ありがとうございます!
今からの準備がちょうど良いというので、何だか少しほっとしました。
みなさまから頂いたコメントを契機に、まずは家族内でいろいろなエリアを見たり、家をみたりと始動したいと思います。

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

良い家を見ること

2007/07/18 13:50 詳細リンク
(5.0)

パルティータ建築工房の森岡と申します


家づくりのプロセスは、概略、
・建主が要望を出し、建築家が実現する
・建築家が提案し、建主の意見を反映させ改善する
を組合せながら進めていきます。

実は、建主が家に対する自分の「要望」を整理して出すことは、なかなか難しいことです。
要望を出すためには、理想の家のイメージを持つ必要があり、一般の建主の方は、余り持っていない人が多いです。

建主の要望を引き出し、整理し、要望像をつくるのは、建築家の仕事の一部と考えていますが、建主が独自に要望イメージを磨いておけば、もっと良い家ができる可能性が上がります。


そのために、本やビデオでトレーニングするのも良いのですが、「良い家」の実物を数多く見て体験することがベスト、と私は考えます。
良い家というのは、ハウスメーカーの展示場というようなことでなく、有名建築家の(別に有名でなくてもよいのですが)優れた家を見て下さい。

良い家を複数、時間をかけて見ていくと、自分の家に対する好みがわかり、求めるイメージが掴めてきます。

この時点で、ハウスメーカーか建築家を選べば良いのですが、このように本物の家を見ていくと、多くの場合ハウスメーカーでは実現できないことがわかります。


次ぎに建築家選びです。
ホームページなどで、複数の建築家を選び、直接会って考え方を納得するまで聞き、設計事例を見せてもらいます。
この中で、相性が良く(これはとても重要)、考え方に賛同できイメージが合う(価値観が合う)建築家を選びます。

最初の、「良い家」を見る段階で、建築家を選んでも問題ありません。
建築家に影響を受ける部分が大きくなるかもしれませんが(これは悪いことではありません)

土地から探す場合は、是非土地探しも建築家に関わることをお勧めします。

このプロセスに、3年は程良い期間と思います。

評価・お礼

リッシュさん

アドバイスありがとうございました。
いろんな家を見ること、本当にこれは大切ですね。 なかなかこういうことができると思っていなかったのですが、みなさんからのアドバイスを頂いていろいろと検索してみると、オープンハウスで紹介していることもよくあるようで
すね。 こういった機会をぜひ活用してみたいと思います。

青木 恵美子

青木 恵美子
建築家

- good

ご自分のライフスタイルって?

2007/07/19 10:01 詳細リンク
(5.0)

はじめまして! AAプランニングの青木恵美子です。

皆様が「家は造るモノ」というお話をされていましたので、私はここではその話はせずに、過去の例をお話します。

十数年ほど前、雑誌に“建築に関する事なんでもご相談ください!”という私のコメントで、お若いご夫婦から突然お電話が。
“自分たちのイメージする家はあります。でも土地もあリません。イメージする家を一緒に探していただけますか?”
しかし私は不動産屋さんでないので、土地はご紹介できません。気に入った土地があったら、一緒に見に行ってイメージする家ができるかどうか検証しましょう!と。

出会った土地は3回目。2回は一緒に見に行き、ご夫婦は気に入っていましたが、私はNG! 3回目の土地で、これならイメージする家ができるでしょう。。とプランと模型を提案。 1年後その家は無事にできました。

漠然と家を持ちたい!! と思ってもどのように進めたらいいのか?というのが現実。
土地がなければ、土地から建築家にご相談するといいですよ! 皆さん親身になってくれると思います。
その際に、どんなイメージの家かをご提示してください!
でも、これが難しいのですよね!?

自分のイメージがわからないことでしょう。
ハウスメーカーのように形になっていれば、“こっちが好き!”と言えるのですが。
それを普通はご相談のお話の中で建築家は引き出します。

しかし、私はそのお手伝いとしてインテリア教室をしています。
インテリアだけでなく、暮らし方などの自分探しです。

ご自分のライフスタイルって??
コラージュや模型造りでビジュアル化することで、ご自分のライフスタイルを探せます!!
ご興味ありましたら

http://www.aaplan.com/i_style/

来週 ワンディーレッスン コラージュ を行います!


夢のマイホームを楽しんで造れることをお祈りします!

評価・お礼

リッシュさん

自分のライフスタイル・・家族が増えたり、いろいろと変化していくので、なかなかそれを見極めるのが難しいというのも実情です。 ただ、それも経験豊富な建築家さんなどにフレキシブルに対応できるようしていただくのも手かなと思っています。
ワンデーレッスン興味あります! すぐには難しいかもしれませんが、もし時間の都合をみて、参加できるようでしたら、ご連絡します!

村上 治彦

村上 治彦
建築家

- good

分けて考えてみてはいかがでしょうか。

2007/07/19 15:02 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。
東京都北区で妻と一緒に設計をしています村上と申します。

土地から探されての家づくり。ふたつに分けて考えてみてはどうでしょうか。
「土地を探すこと」、「家を建てること」。
□「土地を探すこと」
不動産屋さんからの土地情報を、第三者の専門家(建築士)に見せて助言をもらった方が良いと思います。私の事務所でも土地探しから設計に参加した住宅が今進行中です。土地の決定に長い時間がかかりましたが、お施主さんは満足されています。目に見えているもの(敷地の形状や周辺環境など)+目に見えないもの(地盤の強さ、法規上の制約、建築のイメージなど)の両方を把握して、納得の行く土地を購入することが大切だと考えています。不動産屋さんには「目に見えるもの」の情報を、建築士には「目に見えないもの」の情報を提供してもらうのはどうでしょうか。
□「家を建てること」
ハウスメーカー、工務店(設計施工)、建築士などいろいろな選択があります。おっしゃられるとおり、何を基準にして選べばいいか難しいところですよね。土地探しのところで「建築士の助言」を、と書きましたが、依頼先に関しても建築士の助言を求められるといいと思います。土地探しのときに、これからのリッシュさんの住まいについてたくさんの話をされるでしょうから、同じ建築士にお願いするのが最善だと思います。ただ、必ずしもその建築士にお願いしなければならないということではありません。どの依頼先(ハウスメーカー、工務店、建築士)にもいいところがあるでしょうから、それをきちんと説明してくれる建築士を見つけるのが良いのではないでしょうか。All Aboutならば探し出せるのでは。
まずは土地探しですね。家づくりの第一歩ですので、納得いくまで頑張ってください。最高の土地にめぐり合えることを願っています。

評価・お礼

リッシュさん

そうですね、二つをまず段階的に考えてみたほうがよさそうですね。 土地探しは不動産に頼ろうかと思っていましたが、その辺りから建築家さんに入ってもらったほうが、よさそうですね。 今までかなりぼんやりとしていた、家づくりです
が、進めていくステップがだんだん見えてきたように思えます。 All About は本当にすごいですね! ありがとうございました。

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

- good

住宅も求める動機と目的は違うということの理解から

2007/07/22 17:13 詳細リンク
(5.0)

大阪の住宅家・幸せこだわり住宅職人謙さんです。
リッシュさん、おめでとうございます。良かったですね。どうぞ頑張ってくださいね。。。。

■マイホームを手に入れたいことの目標からのスタートです。
リッシュさんは、数年後にマイホームを手に入れたいという目標を持って、資金計画をたててご夫婦で頑張ってこられたことと思います。このことがまずスタートですね。そして、後3年後にはという所までたどり着きました。嬉しいですね。

■『住宅を求める動機(きっかけ)は、目的は何でしょうか?』
このようにお訊きすると、

『現在賃貸住宅だからマイホームが欲しいのです!』
と、返事が返ってきます。たぶん、リッシュさんもそうでしょうね?
謙さんは、思うのです。

マイホームを手に入れることは目標や動機でしたが、これからは手に入れたその家で新しい家庭生活が始まります。その生活はどうような生活を夢見ますか?

家族が健康で安心平和な生活が送れる・・・経済的にも不自由しない・・・かわいい子どもの躾も出来ていい子に育つ・・・・毎日が快適であればいいなあ・・・

このような生活を想像しませんか?

■『人生は山あれば谷あり!』といわれ、いい時だけではありません。我が家の一大事が起きた時に家族が一丸となってその難局を乗り切れる家族の絆が強まることも大切だと思います。
■良い家庭とは、家=建物と庭=土地(自然)とのバランスの良いことを言います。良い住宅=良い建物でもありません。
住宅とは、人間が人間らしい家庭生活(幸せな家庭生活)を、営むために必要な生活機能と生活環境を合わせ持つ建物です。また、住宅とは最も身近で長期間肌に接する環境ですから、その影響の大きいことに気づきますね。

このように考えてみると住宅という中心的生活環境の良否が、その家族の人生を左右すると思いませんか?

補足

■三年後の計画にむけて、まず

1.住宅を求める目的を明確にすることです。
2.住宅の果たす役割を知ることです。本当の欠陥住宅とは何かです。
3.住宅が住む人に住宅が及ぼす影響力・感化力を理解することです。
4.どのような土地を探せば良いかと、建築学的だけでなく、環境科学的視点から理解すれば良いですね。そうすると、土地探しのポイントが見えてきます。
5.家族の将来の幸せのために、現在の幸せが永続するためにどのような計画が良いかを理解すれいいでしょうね・・・

■これらを理解するために、『ホーミー教室』で是非勉強されることをお奨めします。 ホーミー教室はこちらでご覧下さい。。。
?http://www.homyhome.jp/school.html
?http://www.kirishima-j.co.jp/homy.html

評価・お礼

リッシュさん

ありがとうございます! 宮原さんからのアドバイスは原点に立ち返るような質問、アドバイスではっと考えさせられるものがありました。 失敗は許せません。 幸せな家を造るには?!、よくよく自分たちの生活や今後を考える必要がある
ように思えました。 家作り進めるにあたり、このことは忘れないようにしたいと思います。

質問者

リッシュさん

情報収集とは・・?

2007/07/23 06:40

アドバイスありがとうございます!
情報収集とのことですが、具体的にこれはやっておいたほうがいいよ、ということはありますか?
頂いたみなさんからのコメントをみて、まずは家族と話し合うこと、そしていろんなオープンハウスに行ってみること、というのはやってみたいと思うのですが、他にお薦めのことがあったら、教えてください★

リッシュさん (東京都/32歳/女性)

質問者

リッシュさん

設計士と話す機会

2007/07/23 06:51

コメントありがとうございます!
チーム作りがカギというのは、目からうろこでした。 考えればそうですね。 我が家にとっては一大プロジェクトですから・・。
さて、設計士と沢山会ってということですが、さて、どうしたら会えるのか? というのが率直な質問です。友人にそんな方一人もいません。 みなさん、縁もなくアプローチされているのでしょうか。 

リッシュさん (東京都/32歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

高気密高断熱は誰のため?何のため? shinpeiさん  2011-03-10 23:17 回答5件
吹き抜けの間取りについて coralsea812さん  2010-02-12 11:25 回答3件
間口11m、奥行35mの細長い土地の住宅どうすれば まるさんゆうわさん  2013-02-01 20:00 回答5件
旗竿地での新築検討について zoppoさん  2012-09-17 11:12 回答8件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)