資産形成についてアドバイスをお願いします。 - お金と資産の運用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

資産形成についてアドバイスをお願いします。

マネー お金と資産の運用 2007/08/12 14:40

シングル35歳です。結婚したいとは思ってますが…まだ未定です。今は両親と三人で暮らしていますが、もし結婚せず、一人で暮らしていくとなると住宅(できれば小さくても持ち家が欲しいのですが)や老後のことも考えます。住宅資金に3000万、老後資金にも3000万くらいは必要なのでしょうか。そのためにも今から資産形成しておきたいと思っています。
年収は、350万です。資産は、1300万です。
定期預金300万
国債5年固定100万・10年変動100万
父に運用を任せている株200万
投資信託400万
普通預金200万
株は父が長年運用しているということで、信用して任せています。
投資信託は、
Gソブリン200万
グローバル財産3分法100万
ピクテGインカム50万
ピクテプレミアムブランド50万
です。しかし初心者のため、分散投資という点であまりよいものではなかったように思います。そこで、インデックスファンドを中心に投資形成を行ったほうがいいということを知り、年6%の運用目標とする次のファンドを選んでみました。
普通預金より200万円(50万×4ヶ月)を月々、
トピックスオープン 20万円
ステート・ストリート外国株式
インデックスオープン 10万円
中央三井外国債券
インデックスファンド 20万円
に現在投資しています。
この後、前に挙げた投資信託400万と、お給料からの積立投信5万は、ドルコスト平均法に基づき、すべてこの3本のファンドに移していこうと思っています。
結婚するorしない、先のライフスタイルによって変わってくると思いますが、今後心配なく暮らしていくにはどのような資産形成がよいのでしょうか。
よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

みそかちゃんさん ( 岐阜県 / 女性 / 35歳 )

回答:4件

頑張ってください

2007/08/13 09:23 詳細リンク
(3.0)

みそかちゃん様 バームスコーポレーションの杉山です。

ゴールがしっかりと定められていますから、大丈夫だと思います。
インデックスファンドへの投資は、資産を殖やしてくれるシステムだと思ってしまえばそれでよいでしょう。

アドバイスしておくとすれば2点あります。

一つは、株式と債券でインデックスファンドの意味が異なるということです。株式はすべての投資の中でもっとも効率的な投資がインデックスになるということですが、債券は必ずしもそうではありません。

もう一つは、債券のインデックスファンドはほぼ間違いなくベンチマークに勝てないということです。これは運用が下手なのではなく、債券の市場インデックスがかなり効率的であるからです。

言葉足らずなのは承知のうえですが、文字数の制約があるのでご容赦ください。

評価・お礼

みそかちゃんさん

ご回答、どうもありがとうございました。
インデックスファンンドについての知識も乏しいのですが、アドバイスを参考に進めていきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
荒川 雄一 専門家

荒川 雄一
投資アドバイザー

- good

中長期的視点で、プランを考えましょう!

2007/08/14 15:47 詳細リンク

はじめまして!“みそかちゃん”さま。
国際フィナンシャルコンサルタントの荒川雄一です。

さて、将来を見据えて、しっかり「資産運用」のプランニングを考えられることは大変重要なことだと思います。

私は、投資アドバイザーの視点からアドバイスさせていただきます。

まず、現状の資産構成をみると、定期預金と投資信託で運用されている資金を一度見直されたほうが宜しいかと思います。

住宅をいつ頃購入されたいかにもよりますが、老後資金という観点からは、長期の運用期間がありますので、もう少し“分散投資”を考えたポートフォリオを検討された方が良いでしょう。

また、現状お仕事からの収入があるので、配当のある“インカム型”の投信は、投資効率を低下させますので、なるべく複利運用できる商品を選ぶことがポイントです。

資産運用を行う上でのポイントとしては、

1. 中長期投資できる資金は、きちんと“ポートフォリオ(投資商品の組み合わせ)”を考える
2. よりリスクを低減させるために、月々の積立投資を併用する(ドルコスト平均法)

です。

今回の場合、定期預金や投信の資金は、1に当たると思いますので、中長期(5−10年)の運用を見据えたプランニングをされたほうがよいでしょう。

また、2のドルコスト平均法で運用する際のファンドですが、私は個人的にはインデックス型の投信はお薦めいたしません。運用期間が長いため、ある程度“価格のブレ”があっても、将来的に成長していくような「国」や「成長分野」で運用を行うタイプの投信が良いでしょう。

1と2では、対象となる投資信託が全く違いますので、いきなり証券会社や銀行の窓口に行かれるのでなく、金融機関から独立している投資・資産運用を専門にしている投資顧問アドバイザーなどに一度プランニングをしてもらうと良いと思います。

ご参考としてください。

回答専門家

荒川 雄一
荒川 雄一
(東京都 / 投資アドバイザー)
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。

荒川 雄一が提供する商品・サービス

その他サービス

「企業型”選択制”確定拠出年金(401k)」導入支援

中小企業及び従業員の税制メリットが大きい「選択制401k」の導入支援を行います

対面相談

投資信託「最適診断」

保有されている投資信託の診断並びにアセットアロケーションの見直し

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

資産運用は、購入後のメンテナンスが左右する。

2007/08/16 01:34 詳細リンク

はじめまして、FPの岩川です。

資産形成において重要なのは、インデックスファンドの選択より、ポートフォリオの構築と維持です。

投資する資金をどこへどのように配分するかは、分散投資の悩みどころです。
分散投資の考え方にはいろいろありますが、今回は「世界経済の規模に応じた分散投資」をご案内いたします。

考え方は簡単です。
面積の違う2つの「畑」に、同じ量の「種」をまいてしまうと効率のよい成長が期待できなくなります。しかし、その面積の大きさに合わせて種をまいてあげれば、より効率的な成長が期待できます。

みそかちゃん様が、新しく購入していく投資信託(インデックスF)のポートフォリオは、
日本株式40%、外国株式20%、外国債券40%ですが、

市場規模に応じて分散すると
日本株式5% 外国株式55% 外国債券40%です。

世界の株式市場という「畑」がA4サイズと考えると、
日本の「畑」は、わずかキャッシュカードほどの規模です。
種が10個あれば、日本にまく種は、1個か2個までです。

世界から見た日本の株式市場の規模は、日本は15%弱です。

期待収益ですが、6%を目指すようであれば、株式資産への投資が少ないかも知れません。

投資信託は、資産運用の単なる手段です。
資産を殖やすには、購入時に行う投資信託の選択よりも、購入後のメンテナンスです。
メンテナンスの重要性をわからずに行うと、現在のような投資ブームに手を出し、小さく儲けて、最後は、資産を減らしますので、正しく情報収集するのは必須です。

みそかちゃん様は、今後、住宅など具体的に運用期間を明確に設定を行うと良いでしょう。ファンドの選択は悪くないと思います。自分にあったプラン作成がんばってください。

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

ポートフォリオ理論通りです、ご継続下さい。

2007/08/12 15:27 詳細リンク
(3.0)

みそかちゃん様 初めまして。CFP®の吉野充巨です。

現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることです。従いまして、みそかちゃん様のご判断は、理論的にも正しいもので、資産形成のために今後もお続け下さい。
なお、日本株式へのインデックスFとして、上場投信(ETF)をご紹介します、株式市場に上場していますので何時でも・どの証券会社からも購入でき、購入手数料と信託報酬(0.1%〜0.2%)が安い商品ですのでご紹介します。私のHPに日本のETFと日本で購入できる外国ETFを掲載しています。宜しければご一読下さい。
http://www.officemyfp.com/toushishintaku-7.html

そして、様々な実証研究によれば資産運用の出来・不出来の90%は資産配分によって決まるとされています。私は皆様に1.定期預金、2.日本債券、3.日本株式、4.外国債券、5.外国株式の5資産に資産配分して長期に保有することが最適な投資方針です。この点からもみそかちゃん様の資産配分は適切と判断いたします。

なお、今後、毎年1回のリバランスをお勧めします。これば、各資産の上昇・低下によるバランスの崩れを方針に基づいた比率に再配置するものです。これにより、より投資効率が上がります。

なお、投資方針に基づく3資産配分での期待収益率は5.2%と試算されます。私のしさんでは6%を狙うには株式インデックスへの配分を増やす必要があります。私のホームページに資産配分シリーズとして、資産配分検討表、企業年金基金の資産配分例を掲載していますので、色々なパターンにて試算下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html

評価・お礼

みそかちゃんさん

ご回答、ありがとうございました。
アドバイスをいただいたように、資産配分の見直しをしてみたいと思います。
まだまだ、道は長いので、着々と進めて行きたいと思っております。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

プランの内容 リネさん  2008-11-10 22:49 回答6件
資産運用について はるかママさん  2008-06-19 17:28 回答7件
資産運用 しんさくさん  2008-04-25 22:07 回答8件
老後資金の作り方について トムハンクスさん  2010-03-13 00:45 回答2件
初めての資産運用について ビッギーバックさん  2007-04-22 20:15 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)