「好き」の専門家Q&A 一覧(35ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「好き」を含むQ&A

2,260件が該当しました

2,260件中 1701~1750件目

夫の両親から親子リレーローンの申し出を断りたい

結婚12年、夫(39)娘2人(小6・小1)。7年前夫の転職に伴い、私の両親と同居しています。現在夫は転勤で関西に単身赴任中。関東在住の夫両親(60代・義父は長年無職、義母パート)が「家が老朽化してきたので建て替えたい、俺はローンが組めない。名義はやるから、ローンを払ってほしい。俺が生きている限りは、俺が払うけど。俺が死んだら、好きにしていいし」とずいぶん身勝手なことを言ってきました。し…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • A子**さん ( 新潟県 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/27 19:46
  • 回答2件

子犬が最近食欲不振で困っています。

先週の土曜日に我が家にやってきた生後2ヶ月のMダックスが、昨日の晩から食欲が落ちこみ、今日の朝食も、ほんの少ししか食べませんでした。犬用ミルクを少し混ぜ込んでみましたが食べようとせず、手から与えても無反応で、口に含んでもすぐ出してしまいます。体調が悪そうにはまったく見えないのですが…(日中は走り回ったりして元気に遊んでいます。便も健康な便(取るとトイレシーツに少しつくくらい)で、変…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ねりものさん ( 岡山県 /15歳 /女性 )
  • 2008/07/26 12:35
  • 回答1件

教育費の貯め方について

現在、3歳の子どもが1人います。生まれた月から大学進学資金の積み立てを始め、一般財形貯蓄で毎月2万円、ボーナス月+5万円(年2回)で年間34万円積み立てています。3年で100万円貯まりましたが、財形貯蓄は金利が低くてほとんど利息がつかないので、100万円を別の商品に預け替えようかと考えています。ネット銀行の金利が高いので、1年定期に預けて元利継続で続ければ今よりは効率よく殖やせるかな思うので…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • アリアさん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/16 21:20
  • 回答5件

フローリングの選び方

床の張替えを予定しています。場所は台所・トイレ・脱衣場です。いずれも水を使う場所なので、水につよいものを希望しています。また、台所ではキッチンワゴン数台がありますのでキャスター傷についても気にしています。知人宅が無垢フローリングを導入しておりその足さわりの良さや風合いの素晴らしさを見て憧れていますが、同時に無数に付いたシミも気になります。また、メンテナンスをきちんとできるかど…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • GOROTAさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/25 10:59
  • 回答2件

キッチン扉の色

こんにちは。初めて質問します。現在、新築予定です。LDの床はウッドワンのコンビットのハードメープル、壁は白系のクロスで床と同じ系統の色で腰壁をつけるかは考え中です。そこで迷っているキッチンのカラーなんですがオープンの対面キッチンにする予定です。LDからキッチンの裏面?の収納面とカップボードの色が見えるので悩んでいます。私としては木目のダークブラウン系が好きなのですが暗い感じに…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • nakaさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/25 11:54
  • 回答1件

鬱と断酒の離脱症状の関係について

鬱で休職中の会社員です。1週間前から断酒をしています。断酒前から不安感が強い傾向にあったのですが、インターネットで色々と調べてみたところ、断酒の離脱症状として不安感があげられており、元々の不安感に拍車をかけているのではないかと気になっております。何卒アドバイスをお願いいたします。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • たこまりさん ( 石川県 /41歳 /男性 )
  • 2008/07/20 08:36
  • 回答1件

噛み癖について

♂のM・ダックスを飼い始めてから4日ほどたちます。トイレもできて良い子なのですが、噛み癖がひどいです。手がとくに好きで、手をシッポをふりながら噛んできます。いろんなおもちゃを与えても手がいいみたいです。ダメと口を押さえてしかっても、市販のトウガラシ成分のはいったスプレーをかけても効きません。むしろ興奮しています。仕事で家を空けることが多く、かまってほしいのでしょうか?とにかくな…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • タオルさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/07/18 03:05
  • 回答1件

マホガニーの家具に合わせる床の色

はじめまして。LDKの収納の扉と、フローリングの色選びについてアドバイスをお願いいたします。現在、設計も終わり、建具の色を決める段階にあります。LDKが17.5帖しかないため、できるだけ部屋を明るく広く見せたいと思っております。現在の家具がイギリスのアンチークのマホガニーでできているものばかりなので、本来茶系のフローリングが良いのでしょうが、部屋が暗くみえるため、NationalのNe…

回答者
氏家 香澄
インテリアデザイナー
氏家 香澄
  • 桃李さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/18 16:43
  • 回答1件

住居が子供の成長に及ぼす影響

分譲マンションの高層階に住んでいるものです。夫婦と一歳の子供の三人家族で、近い将来、二人目の子供も欲しいと思っています。ものの本によると、子供の成長にとって三歳までの住環境は重要で、コンクリート造の住居や、高層階の住まいは、情緒に良い影響を与えないと聞いたことがあります。個人差もあるでしょうし、因果関係を証明することは不可能とは思うのですが、それでもみなさんの個人的な見解をお…

回答者
奥村 召司
建築家
奥村 召司
  • Godzillaさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2008/06/17 15:45
  • 回答8件

蓄熱暖房機の必要性

まもなく新築一戸建ての家に入るのですが、蓄熱暖房機の導入で悩んでいます。1階が16帖のLDKに6帖の和室がつながっていて「22帖の一部屋」的な構成になっています。オール電化なのでガスや石油などの燃料は使いたくないのですがエアコンよりは蓄熱暖房機の方が暖かいと聞きます。しかし20帖以上の部屋に対応した蓄熱暖房機というと施工費込みで40万円前後しますし、大きくて重くて何より夏はまったく使え…

回答者
菱田 剛志
住宅設備コーディネーター
菱田 剛志
  • NEW7さん ( 石川県 /38歳 /男性 )
  • 2008/07/15 19:44
  • 回答1件

椎間板ヘルニアとスポーツについて

今年の5月にテーブルの上の書類を振り返りながら取ったときに「おや?」という感覚が腰に感じました。悪くなっては困るとすぐ腰のストレッチを行いました。痛いというほどではなく違和感程度でしたので、気にせず仕事に行きましたが、夕方帰るころには痛くて即ベットで寝ました。その後4日間ほとんど寝たきりですごしました。ちょっと腰の悪いスタイルではありますが歩けるようになりましたので、近所の整骨…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • からおままさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/07/14 10:50
  • 回答3件

ウィンドウトリートメントについて

初めて質問させていただきます。14F角部屋のマンションで、前の建物は100メートル強離れています。北側に1つ、東側に2つの腰高窓、南側に2つの掃きだし窓があるLDKです。また、南側はベランダに面しており、リビングに隣接する和室を洋室に変更してそれぞれひとつずつ掃きだし窓がついています。LDK(洋室含)は、32畳の横長です。好きなインテリアテイストはナチュラルよりのシンプルモダンです。腰高窓はウッ…

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美
  • かんたろうさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/09 21:45
  • 回答2件

噛み癖がひどい

今 生後3ヶ月のメスのトイプードルを飼って1ヶ月半になります 飼ったころから甘噛みがすごかったのですが 今は甘噛みというより 攻撃的にウ〜と唸りながら手や足に噛み付くんですダメ!と叱れば叱るほど 興奮して手が着けられなくなり結局はハウスに入れて落ち着かせたりしています体を触られるのもあまり好きではないようで 触ると逃げたりもします一緒に10歳のヨーキーを飼っているのですが そのこ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • mamekoさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/04 17:23
  • 回答1件

死亡保険は必要ない?

家族構成は夫32歳、妻33歳、子ども1歳の三人家族、夫婦共働きで教員です。現在妻は育児休暇中ですが、数年後には職場復帰します。夫に万が一があったときのため、毎月5万支給される死亡保険を200万の終身死亡保険(解約返戻金有)に特約で付けています。現在は夫の収入だけで生活できているため、もし夫に万が一のことがあっても妻の収入だけでも生活は成り立つ見通しです。200万の死亡保険は葬式代に…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ちゅっちゅさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/07/10 16:07
  • 回答7件

夫の小遣い

こんにちは来年春に結婚が決まった30歳(女性)です。彼(33)は結婚を機に転職しました。しかし、会社と勤務地などでもめ、入社当時希望していた職種とは違う職となってしまい、気を紛らわせるためにも小遣いをたくさん欲しいといいます。職種が変更してしまったのは、私が転勤したくないと言ってしまったこともあり、できるかぎり出してあげたいとは思っています。しかし、老後の資金・住宅購入するかも…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • とださん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/03 21:54
  • 回答9件

私は病気なのでしょうか?

 はじめまして。よろしくお願いします。 私は28歳(女)なのですが、最近、以下の理由で自分の性格が異状なのではと悩んでおります。 1)私生活で友達が一人もいない(職場限定ではよく会話し、たまに一緒にゴルフに行ったりする人はいるが、友達というより同僚って感じで、一緒に飲んだりしない) 2)一度も異性と付き合った事がない(告白された事はあるが、異状な嫌悪感・拒否感に襲われて冷たく…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • saki001さん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/03 15:38
  • 回答1件

うつになってしまいました

子どもが小学校入学を気にうつになってしまいました。今までみたいに仕事と子育ての両立ができなくなり、神経科の先生に「オーバーワーク」と言われました。仕事を辞める覚悟ができず、家事全般を母にヘルプしてもらっている毎日です。朝、起きることがつらく、でも仕事に行くことはできるし職場の雰囲気も良く、今の仕事も好きなので辞めたくはありません。ただ今まで何気なくできた+アルファー的な働き方…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 非公開さん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/07/04 22:23
  • 回答1件

アドバイザーとしての個人的活動について

私は、地域に密着した街づくりのために、様々なアドバイスをしていく仕事をしたいと考えております。後には街づくりだけでなく、各分野に対しても提案があればその提案を提供していく活動をしたいと考えています。しかし、個人で活動する場合どのように活動を始めたら良いのか模索中です。新聞にも提案を投稿してみましたが、なかなか手ごたえがありません。私に今あるのは、地域のためになりたいという熱意…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • naheさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/03 01:38
  • 回答3件

噛み癖、外出時の散らかし

5ヶ月になるシベリアンハスキー(雄)がおります。あま噛みは前からありましたが、言葉で怒る、TVチャンピオンでやってた「噛まれたら大声を出す」、無視など試してみましたがいずれの方法もこの子には効かず噛む力がひどくなる一方。普段は共働きで日中は両親に来てもらって外で飼ったり家に入れたりしてますが、夜になると家に入れてリビングに一緒に寝てます。ゲージの中にいさせたいのですが、体が大き…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みきゅさん ( 広島県 /24歳 /女性 )
  • 2008/07/02 21:15
  • 回答1件

返済と貯蓄 どちらを優先

28歳、女性、独身の会社員です。現在借入が、カードリボ払い残高150万(年利12%)。カードローン残高30万(年利18%)。月々の返済額は計5万円です。収入は月20万。貯蓄が110万。もうすぐ賞与で40万。貯蓄と賞与を合わせればリボ借入残を返済できますが、手元資金が無くなります。交際費や洋服代等の支出を考えると、正直毎月の返済が負担です。どのような判断が正しいかご指導願います。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • プルエさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/29 11:18
  • 回答6件

保険の見直しについて質問させてください

保険の見直しを考えております。昨年離婚し、今後も結婚の予定はありません。老後を一人で過ごすことを考えて、死亡保険金は不要と考えております。下記の内容は現在加入中の生命保険の内容です。特約だらけのもので、内容が煩雑で素人には判りづらいです。★3年ごと利差配当付利率変動型積立終身保険主契約保険期間:終身主契約保険料払込満了:2029/8/31月額保険料:12,000円(前契約を転換…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 小夏さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/27 09:21
  • 回答9件

コルクの床材について

初めまして。近々、築20年のマンションのリフォームを考えているのですが、床をどうしようか迷っています。現在、床は入居時のままカーペットの敷き詰めです。2人暮らしの共働きであること、ペットなどを飼っていないこと、あまり掃除が好きではないうえに時間もあまりとれないことなどから、フローリングでなく、コルク材などを考えていますが、今ひとつ、メリット、デメリットがわかりません。わかりやす…

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • くしやまさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2008/06/27 16:52
  • 回答3件

洗い出しの仕上がりについて

玄関土間、アプローチ、駐車場を洗い出しにしました。2回に分けて作業したので、始めに行った場所と、次に行った場所とで、色、石の大きさが違ってました。始めの方は細かい石で色は黄土色、後の方は、石は大きめで色がグレーでした。業者に言わせると2回に分けると、どうしても同じようには出来ないと。では、もっと広範囲のデパートや病院などの広場だったらどうでしょう?昨日行った病院は大き目な石で揃…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ryrh-oさん ( 岐阜県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/28 17:50
  • 回答2件

彼がうつ病になってしまったかもしれません

お付き合いしている彼の事で相談したいと思います。数ヶ月前から、会社を午前中休むことが多くなり、最近は欠勤や、なるべく会社に行かなくていいように、外出と言って外で時間を潰し直行直帰する事も多くなりました。それまでの彼は、一日に何度もメールをくれ、毎日家まで送ってくれるような彼でした。結構やきもち焼きだったと思います。それが最近は、私の彼への気持ちが負担になっているようで、今では…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • moko_momoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/29 01:33
  • 回答1件

中庭の植栽とデザインについて教えてください

家を新築するにあたり、光や自然を感じられそうな中庭を造りたいと思っています。3m×4m程度の広さで、できれば高木、中低木などを配し、四季を感じる彩りのある庭にしたいと思うのですが、おすすめの植物はありますか? 庭のデザインについても、アドバイスいただけるとうれしいです。また、日当たりや風通しなどが普通の庭と異なるかと思いますので、実際に植物が育成するのか、メンテナンスはどうするのか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/26 11:52
  • 回答1件

心配症を克服するには

自分は心配症で、すぐ悪いほうに考える癖があります、例えば:→ふと自分が何かの病気にかかっているのではないかと根拠もなく疑う。→飛行機に乗るときは、何かが起こり乗り遅れるのではないかと前日から心配する。→人にちょっと批判されるとすぐ嫌われているのではないかと思う。→異性と付き合い始めてうまくいっているのに何かのきっかけで別れるのではないかと思う。→階段から落ちるのではないかと思う。何…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wolf at the doorさん
  • 2008/06/25 08:39
  • 回答3件

酒癖について

私は来年に結婚を考えてます。ですが引っかかる点があります。それは酒癖が悪い事です。友人カップルと4人で遊んだ時に酒癖の悪い彼氏が友人の彼氏を酔った勢いで殴り相手に骨折を負わせました。それから彼氏は私にもう酒を記憶がなくなるまでのまないと約束しそれから今2ヶ月が経ちましたが飲み会に行っても一杯くらいしか飲んでないみたいなのですがその事件があってこれからもう記憶がなくなるまで飲ま…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • たなりんさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/24 11:18
  • 回答4件

使用貸借権について、亡姑名義から姉妹名義に

八王子裁判所より訴状が送られ請求の趣旨1 被告等は原告等に対し、別紙物件目録2記載の建物  を収去して同目録1記載の土地を明け渡せ。2 訴訟費用は被告等の負担とする。との判決を求める。請求の原因1 当事者の関係2 土地の所有関係と土地の使用貸借契約3 虐待4 本件土地の相続5 使用貸借契約の解約6 結論18年に姑が亡くなり遺言公正証書(11年作成)により、長男である主人を除い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • SOSみっちゃんさん ( 東京都 /59歳 /女性 )
  • 2008/06/23 08:49
  • 回答1件

怒りのコントロール

妹の事で相談です。好きでもない男に依存し同棲し(生活力が無い為)挙句、喧嘩になると激高し感情のコントロールができない。妹は相手に言葉の暴力を浴びせ、男に暴力をふるわれる。そうすると私や母に助けを求めてくる。(泣き叫びながら電話をしてくる)暴力をふるう相手は言語道断ですが、妹にも問題がある為注意をしますが、「自分は悪くない、悪いのは相手やまわりのせい。私はいつも否定される」と聞…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • チリチリさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/21 06:06
  • 回答1件

仕事

現在28歳の主婦です。外国語大学を卒業してからはメーカーの営業を約4年間していて、出産を機に退職しました。今は8ヶ月の子供の母で仕事はしていません。近々離婚をすることになっており、8ヶ月の娘を私一人で実家で育てていかなければなりません。私の持っている資格といっても、英検(一応外国語大学卒業なので)くらいで、特にパソコンに詳しいとか、秀でるものがありません。今後の長い人生の為にも、手に…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • mama0927さん ( 鳥取県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/22 15:02
  • 回答2件

どの職業に就くか。

こんにちは。現在、大学で保育の勉強をしており、保育士と幼稚園教諭の資格を取得します。しかし、大学で勉強をしたり、同じく保育の勉強をしている友人や学生の熱い気持ちを見たりしているうちに、自分は本当に保育士や幼稚園の先生として働きたいのかわからなくなってきました。かといって、他にこれがしたい!という職業があるわけでもなく、焦りを感じてきています。様々な職業を調べてみてはいるのです…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • しーさん ( 富山県 /19歳 /女性 )
  • 2008/06/22 15:33
  • 回答2件

自分の知らない間に取締役を辞任していました。

実家の親の株式会社(家族経営です)で取締役をしていました。職務は経理なので取締役といっても名前ばかりです。先日専務取締役をしている兄(長男)がきて「正社員の身分の方がいろいろと便利だから取締役をはずしておいた」と私に伝えました。最初何が起こったのかわからず、法務局へいって会社の登記簿を調べると「私が取締役辞任届を提出した」という形で登録されていました。 兄が親と相談して勝手に…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • michy55さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/14 14:26
  • 回答1件

そおうつ病の姉について

36歳の姉が居ます。結婚して7年、最近、姉に別に好きな人が出来たので離婚しました。2年ほど前から、メンタルクリニックでパニック障害の治療を始めました。半年ほど前から、うつ病と診断され、治療をしていましたが、3ヶ月ほど前からは、そおうつと診断結果が出されました。今、私たち家族は、バラバラになってしまいそうです。姉に何をしても、裏目にとられ、傷つく言葉が返って来ます。怖くて何も言…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • スモモさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/19 21:18
  • 回答1件

資産運用 何がよいのでしょう?

こんにちは。先日、郵便貯金の通帳残高を確認したところ、定期で預けていた金額が満期で通帳に反映されていたことに気づきました。郵政民営化になったため、満期で一度口座に戻されていたようで半年くらい経ってようやく気がついたというくら鈍感な私です。さて、この満期になった約100万円の資産運用を何にしたらよいのか迷っています。現在、10年個人向け国債とニュージーランドドルの債権、オーストラリアドルMM...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • わかびーさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/06/20 12:26
  • 回答6件

英語が好きというだけで英語の道に進むべきか

仕事の方向性について迷っています。自分なりの自己分析の結果、興味・欲求・能力・実績があるのは英語で、自分の性格(マイペース、独立性、慎重、責任感)や理想の仕事環境(小規模、変化がある、単独で行う、自由がある)を考慮すると通訳が向いているのではないかと思うのですが、英語の専門に進むべきか迷っています。できれば英語は仕事上のツールで趣味として磨き自分の専門分野を持ちたいと思います…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wolf at the doorさん
  • 2008/06/21 01:10
  • 回答2件

新しい技術を広める方法を教えてください。

ブロードバンドが、これだけ広まっていくと、映像配信する方式も変えていく必要があると思います。配信サーバへの初期投資や巨大回線維持費をまかなっていくには、サーバ一極集中型では、ビジネスモデルが成立たないと考えます。弊社では、それぞれの家庭にあるPCに弊社のyourserverというソフトをインストールすると、そのPCサーバに変えるばかりでなく、ネットワークに参加することで、巨大なASPシ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 九州計装さん ( 福岡県 /46歳 /男性 )
  • 2008/05/14 20:07
  • 回答8件

転職しようと考えています。

現在、大学卒業後から1年3ヶ月ほど勤めている会社から転職しようと考えています。理由は、会社での人間関係です。自分の価値観以外認めようとしない、すごくお説教が好きな上司がいまして、捕まると1時間くらい延々と話が続きます。自分のために言われているんだと最初は納得しようとしたんですが、あまりに何度も続くため入社してから体調を崩しやすくなってしまいました。仕事内容としても、通常の業務…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yakumoさん ( 滋賀県 /23歳 /女性 )
  • 2008/06/18 23:40
  • 回答1件

外壁の回答事例を拝見して思わず

なんか笑っちゃいますね。金属サイディングなんて日本でしかシェアを獲得できていないですよね。窯業系もそうですが、普通の感覚で世界市場を見れば北米南米のみならず、ヨーロッパ、アジアでも樹脂サイディングのシェアは急速に広まっている。各国営の物件にもどんどん採用されている。その理由が日本の業者にはわからないんですかね。省エネだのエコだの言うのであれば素材自体の熱効率とかこそ気にしない…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • 自動車工学さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/06/17 23:01
  • 回答1件

腎不全、ガンによる食欲不振

12歳のシェルティーの男の食欲がなく2週間程何も食べていません。水もほとんど飲んではくれません。今から1年程前にT型リンパ腫と診断を受けました。注射での抗癌剤に始まり飲み薬の抗癌剤治療と併せて活性化リンパ球という治療も行ってきました。できる限りの治療は行いました。約1ヶ月程前に、腎臓の数値が高すぎると言うことと心臓に負担がかかるという理由で3週間に1回だけ飲むという強い抗癌剤の薬を飲…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんくんさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/07 14:31
  • 回答3件

黒色のフローリング

はじめまして。最近、新築マンションを購入いたしました。ただリビングが黒色のやや光沢のあるフローリング。床の色が強すぎて、いわゆるウッディーな家具が合わずリビングのインテリアに非常に悩んでおります。オフホワイトのソファを持ち込む以外は、お部屋にあわせて新しく家具(ダイニングセットやローテーブル、TVボードなど)を購入しようとおもっております。どのような色や材質の家具を合わせれば…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • ひむらりょうさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/13 00:21
  • 回答3件

人間関係への依存

私は10代の頃から、異性に依存してきました。毎回、相手に経済的にも精神的にも頼り切って、相手に過剰な愛情を要求をして困らせたり、思い通りにいかないと(相手が愛してくれないとか、相手が自分から離れていくと感じると)自分でもコントロールできないほどに怒ってしまいヒステリックに相手を罵ったり暴れたりしてしまいます。今は依存している相手と結婚までしてしまい、同じ状態が続いています。これ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Cissieさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/15 17:54
  • 回答1件

凶暴犬のシャンプー

1歳のロングコートチワワ、メスを飼ってます。かなりの臆病者なのに気が強く、気に入らない事があると唸り噛みつきます。半年ほど自宅にトレーナーさんに来てもらってしつけをしているのですが、効果はありません。クレートトレーニング とか、立つ とか、ほふく前進とか、素人から見ると「しつけに意味があるのか?」と思える芸を覚えさせられてます。このチワワなのですが、シャンプーができません。お…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • くるみんみんさん ( 静岡県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/13 13:06
  • 回答2件

自分でもよくわかりません

留学から帰ってきたばかりのフリーター、女性です。先月初めに今の職場で働き始めました。しかし、仕事に行くのが辛い毎日。勤務中にも突然、体が振るえたり、同僚とコミュニケーションを図れなかったり、何をしたらいいのかわからなくなったり、目眩を何度も起こしたり・・・と言う状態が続いています。頭痛もずっと続いていますが、特に熱があるわけでもありません。それでも、サービス業なので、何とか笑顔を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sweet-sugarさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/13 14:43
  • 回答1件

リラックスポジションについて

何度も質問すいません・・。生後3ケ月のパピヨン♂を生後45日から飼っています。「リラックスポジション」は積極的にするべきですか??膝の上に仰向けにのせると手をガブガブ噛んできます・・・。血も出ました・・・。自分から仰向けになっておなかを見せる時は本気で噛んできませんが、こちらが「リラックスポジション」の体制をとろうとすると本気で噛んできます。それでもするべきですか?いつかは噛まれ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • フクコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/11 11:49
  • 回答3件

今までの怪我

3週間くらい前から夜、横になると足がだるく、重く、押さえつけられているような痛さを感じるようになりました。中学時代に新体操をやっていて、両足の付け根から足首までの裏側の筋と筋肉を腫らしたり、足の甲の部分を疲労骨折しそうになったりしました。その他には、短距離層で右足の太ももの裏を肉離れ。去年はロフトから落ちて右足首を捻挫してしまいました。それから、中学生時代から軽度ですが棚障害…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kodomoさん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2008/06/11 07:30
  • 回答4件

思うように貯蓄が増えません

いつも大変参考にさせていただいております。夫・44歳(公務員)妻・35歳(専業主婦)娘・今年4歳(来年から幼稚園)手取り収入・・約40万ボーナス・・年約100万貯蓄・・約700万程度(ほとんどが、郵便局や銀行の定期)家賃・・17,000円(駐車場込み、築35年公務員宿舎)駐車場代・・10,000円(2台目の軽自動車の分)電気電話ガス・・計21,000円携帯・・2台で13,000円(二台ともパケホー...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/09 21:59
  • 回答6件

しっぽを振らない・・・

いつもご回答ありがとうございます。今回は「尻尾を振る行為」について質問なのでが・・。我が家には生後45日で引き取ったパピヨン♂がいす。生後3ヶ月になります。オスワリ、フセ、マテ、ハウス等は家に来て割と早い段階でトレーニング開始したため現在はほぼ完璧にできます。トイレもサークル内では完璧です。ただ、噛み付きくせが治らず(一時期よりはましになりましたが)かまれるたびに「だめ!」と言…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • フクコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/09 21:14
  • 回答1件

塀の色

家を新築したのですが、外溝がなかなか思い通りの感じになりません。家は真っ白な外観です。傾斜地にあり、道路より高いところで2.5m、低い所で1m程度の塀となっています。シンプルでモダンな感じにしたいのですが塀はどのような色が合うのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hirokiさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2006/06/26 21:33
  • 回答2件

臼蓋形成不全

中学の娘が、半年前より腰痛があり、いろいろ診ていただいたところ、「臼蓋形成不全」と診断されました。今後経過観察となります。ネット上でいろいろ調べたところ、若い娘にはあまりにも深刻な病気であることがわかり、親の私が気が動転しています。今まで多くの患者さんを診てこられた先生方からのアドバイス、どんな小さなことでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。ちなみに私や夫側の家族、祖…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミックスキャンディーさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/06 17:37
  • 回答4件

燃え尽き症候群でしょうか?

急性期の病院で三交替勤務をしている看護師です。勤続10年になりますが、仕事自体は大変なこともありますが仲間もおり、楽しく一生懸命取り組めているとは思います。しかし、2人目の子供ができ、仕事に復帰した頃から、慢性的な疲れがとれず、職場では笑顔で患者さんと接し、精力的に仕事はこなせる?いい自分を演じている?のですが、病院を出たとたん疲れが一気にどっと出て、子供の保育園のお迎え、家…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • よ〜よさん ( 石川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/04 15:14
  • 回答1件

2,260件中 1701~1750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索