対象:心の病気・カウンセリング
子どもが小学校入学を気にうつになってしまいました。今までみたいに仕事と子育ての両立ができなくなり、神経科の先生に「オーバーワーク」と言われました。仕事を辞める覚悟ができず、家事全般を母にヘルプしてもらっている毎日です
。朝、起きることがつらく、でも仕事に行くことはできるし
職場の雰囲気も良く、今の仕事も好きなので辞めたくはありません。ただ今まで何気なくできた+アルファー的な働き方ができなくなってしまいました。夕方になると頭も冴えてくるのですが・・休日は午前中は寝てしまい、情けなくなります。今、仕事を辞めてしまったら、働くこともできない、家事もできないと悲観してしまいそうで怖いです。
非公開さん ( 神奈川県 / 女性 / 42歳 )
回答:1件
無理しないで下さい
評価・お礼

非公開さん
アドバイス、ありがとうございました。
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス

非公開さん
utu
2008/07/07 16:47オーバーワークと言われ「うつ病」と診断されました。仕事を辞める覚悟ができず、2ヶ月が過ぎました。主人に「お前の給料で生活をしているわけではないんだから、仕事辞めたら?」と言われ、今まで頑張ってきたもの全てが否定されたような気持ちになり、余計に落ち込んでしまいました。このまま仕事を続けながら、治す方法はないのでしょうか?やはり仕事を辞めて治療に専念するしかないのでしょうか?神経科の先生は「納得して辞めることができるなら」辞めた方がいいと言われました。今飲んでいる薬は夕食後、パキシル10mg、ノイオミール10mg、就寝前、マイスリー10mgです。仕事の日はやっと起きることができますが、休日は寝たきりの日や活動できる日にムラがあります。また夕方からは比較的気分がラクになります。
非公開さん (神奈川県/42歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング