「失敗」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「失敗」を含むQ&A

1,184件が該当しました

1,184件中 851~900件目

株に投資をやめるべきですか?

企業型の確定拠出年金について質問があります。とても基本的なことだとは思うのですが、素人で自信がないので専門家の方の意見をいただきたいです。2008年の9月に株が一気に下がりましたよね。普段株などにあまり興味がなく、今回下がったのも他人事のように考えていました。ただ、企業型の確定拠出年金401kで投資していることを思い出し、専用webサイトで確認すると、9月度だけでマイナス8万にもなっていて…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • じみぃ∞さん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/14 14:13
  • 回答7件

30歳手前でプログラマー転向は可能なのか?

現在派遣社員としてコールセンター勤務をしている26歳女です。わたしはもともと電話応対が好きではないのですが、現在勤務している技術系のコールセンターなら、なんとかやっていけそうだ、という手応えを感じています。しかし、この先20年くらいを考えると、ずっと電話の仕事というのもなんだか納得ができない気がします。一時は看護師への道も検討したのですが、人間的に未熟な自分に勤まるのか、また3年…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sanakaさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/10/14 23:51
  • 回答1件

普通口座に1000万円おいたままです

はじめまして。どうぞよろしくお願いします。現在は学生をしておりますが、長い間社会人として仕事をしておりましたので1000万円ほど貯蓄があります。運用などにとても疎く、普通口座にそのままです。今回、初めて運用を考えたのは急激な円高が進んでいることと、私が将来アメリカ、カナダ、オーストラリアのどこかに留学する可能性があるからです。為替に変動があっても、現地の通貨を使う予定があればよい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りんごの花さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/13 18:41
  • 回答4件

志望動機の書き方と自己PRの書き方について

今転職活動をしている27歳です。自己PRの書き方(高校時代と大学時代の自己PRを書いていいのか迷っている)と志望動機はどのように書けばいいのですか。ざっといままでの学歴などをお教えします。大学を卒業してすぐに出版関係の会社に入社しました。でも二週間で水の販売の部署に異動となる。そこは、水といっても水と湯が一緒についたウオータサーバーを使って飲んでもらいます。営業方法は新規の顧…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • たけたけまきこさん
  • 2008/10/13 18:18
  • 回答2件

これ

49歳の派遣社員です。文化財関係(出土した遺物の処理・管理)の仕事をしています。2年後には統廃合になります。今の仕事は好きですが、食べていけません。今まで何度か転職を考えましたが、「この仕事が好き」その思いで今日まできました。統廃合までの時間を利用して、行政書士の資格を取ろうかと思っています。性格的にこの仕事が合っているのではないかと思ったことと、今まで必死に勉強したことがないの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さわまさん ( 奈良県 /48歳 /女性 )
  • 2008/10/12 20:33
  • 回答3件

譲渡益発生に伴う諸質問 

夫の扶養範囲内でパートをしている主婦です。 3か月程前から独身時代からの預貯金で株を買ったり投資信託を始め配当金や分配金の利益が発生しています。(もちろん500万円以下ですが)給与+譲渡益が私の年間収入となるのでしょうか? そうなると夫の扶養範囲からは外れる事になってしまうのですが、それによって国民年金や健康保険料支払の件、夫の所得税増加等、家計の考え方も働き方も見直さなければならな…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 一歩さん ( 静岡県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/14 13:41
  • 回答1件

床の防音について(木造2階→1階)

木造2階建、階層別賃貸併用住宅を検討しております。2階からの振動音を少しでも防ぐ方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • 小家さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2008/10/12 12:14
  • 回答4件

投信の再検討について

こんにちは。投信について質問いたします。現在グローバルソブリン(毎月)を50万、グローバルソブリン(3ヶ月)を20万、LMグローバル(毎月)を50万保有しています。保有期間はグローバルソブリンが6ヶ月、その他が10ヶ月ほどです。また、8月より外国株式に2万/月、国内株式に2万/月積み立て投資しています。分配型の3つはあまり深く考慮せず購入してしまい、すこし利益がでたら再投資タイプに変更しようと…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • はるかママさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/11 00:43
  • 回答4件

どちらの道に行くべきか。

来年の4月に大学を卒業する者です。働きながら週1で編集のキャリアスクールに通うか、正社員でなくても編集プロダクションなどで経験をつむのか迷っています。3年次から大学を編入し、研究者を目指して大学院進学を考えていました。社会勉強と2年後のために就職活動もしており、将来ずっとやっていきたいこと・続けていけると思ったことを考えていました。その結果クリエイティブ、とくに編集の仕事につきた…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ちゃぴこさん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2008/10/09 15:48
  • 回答4件

特定調停後について

3年半前に主人が特定調停をし、2年半で返済は無事完済できました。特定調停後5〜7年間はカードやローンはできないと思っていたのですが、銀行のカードを作った時に一緒にクレジット機能も付いておりカードを作ることができました。今コツコツと頭金などをためて住宅を購入出来たらなと思っているのですが、カードが作れたということはローンも組むことは可能なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • cyakoさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/10 22:40
  • 回答2件

トイレの失敗

チワワ2才の♂を飼っているのですが、留守中にトイレをあっちこっちにしています。一緒にいるときはきちんとできているのですが…。マーキングという量のおしっこではなく、通常のおっしこの量しています。とても困っていますので良いアドバイスをお願いいたします。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • 亜輝斗さん ( 高知県 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/04 23:59
  • 回答1件

投信、3割減、一体どうしたら・・・

こんにちわ。4年ほど前から投資信託を購入していまして5000万が一時は6000万程にまでなりましたが先月末時点で3500万にまで下がってしまいました。(10月5日現在更に下落?)リスクは2割までは許容範囲内だったのですが3割減ともなりますと4年の歳月に対して1500万減とはもう溜息しか出ません。分散投資型(日興のSMA、7つの卵、ベストナイン)に3000万であとの2000万は…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 中奈さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/06 00:35
  • 回答7件

間取りと日当たりについて

現在、宮城県に自宅を建築中で、11中旬に完成予定です。日当たりを考えると、間取りに失敗したのでは・・・と、出来上がる前から毎日、後悔の日々が続いています。土地は東南向きで北東道路に接道していて、南西方向には大きな建物は立っていません。64坪の土地に37坪(間口9.5m×奥行6.8m)の総2階建ての家です。ひな壇になっていて、東南に0.9m×南西に4mのL型擁壁があります。これから前(東南)の土…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ゆっぴさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/01 16:58
  • 回答3件

仕事がない!

33歳、既婚、現在アルバイトの女性です。大学卒業時は就職氷河期で、正社員の就職先がなく、期間の定めのある契約社員を2社、その後、嘱託社員として就職した会社では、がんばりを認めてもらい、「機会があれば正社員に」と所属長から認めてもらえるようになった矢先、会社の業務縮小に伴いリストラとなりました。これまでもずっと正社員になりたいとがんばってきましたが、なれませんでした。そして、現在3…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • さかしたさん ( 福島県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/19 17:31
  • 回答5件

「ランドバンキング」はどうでしょうか?

こんにちわ、初めて相談いたします。先日家計相談で地元のFPの方に相談しました。家計と保険の見直しも出来ました。そして資産運用の相談をしていましたら、ランドバンキングの投資を紹介されました。カナダとアメリカ、タイで「ランドバンキング」があるそうですが、周りにそのような投資をしている人がいないので、こちらに相談させて頂きました。興味ある内容ですが、FPの方でご存知の方がいらっしゃ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 投資の素人さん ( 京都府 /37歳 /男性 )
  • 2008/09/30 11:36
  • 回答6件

トイレを失敗します・・・

現在5ヶ月のチワワ♂なのですが、普段寝るときとお留守番のときはサークルで過ごさせています。サークル内ではトイレは完璧なのですが、サークルから出すとあちこちでおしっこしてしまいます(たま〜にサークル内のトイレに戻っておしっこできていますがほとんど失敗です)。起きた後はトイレして褒めてから出しています。部屋にも1つトイレを作ってるのですが、そこではしてくれません。うんちはサークル内…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • 祥子さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/25 04:41
  • 回答2件

資産運用について

現在36歳会社員で、妻(パート勤務)、子供(5歳、3歳)、保有資産1000万円(定期及び預金)、住宅取得費なし。月10万円預金可能(うち5万円を投資に考えています。)子供の教育費と老後のことを考え下記のように投資信託を始めました。中央三井外国株式インデックスファンド 2万円/月HSBCブラジルオープン 1万円/月中央三井外国債券インデックスファンド 1万円/月MHAM物価連動国債ファンド 1万円/...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • かずもさん ( 新潟県 /36歳 /男性 )
  • 2008/09/21 16:13
  • 回答3件

トイレのしつけ

生後7ヶ月のチワワを飼っています。トイレが上手に出来ずに困っています。飼ってすぐ、ゲージの中に閉じ込めるのが可哀想でほとんど部屋の中に放し飼いでした。しかし、そこらじゅうオシッコだらけになるので広めのゲージを買って出かけているときや、寝る時などはゲージに入れることにしました。しかし、ゲージの中でオシッコをしてくれず、いつもトイレシートはきれいなまま。お腹はオシッコが溜まってま…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ミルク0213さん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2008/09/14 21:01
  • 回答1件

はっきり言ってくれません

26才 男です。月末で今の会社に入社して満3年になります。先日、結婚し、(会社の繁忙期でまずかったようです・これは正直失敗でした)よしやるぞ!という時に扶養の話をしたら急に「繁忙期に結婚式をやり、家も遠くなってどういうつもり?(引越しは2月にしました)続けれないと思うけど、月末までに答えてくれ」と言われました。他にも、夜の仕事も多く記録を見るとみんなを残して最終電車で帰ってると…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • コミコミさん
  • 2008/09/17 12:54
  • 回答1件

投資信託の今後の運用について

去年の8月ごろから投資信託にグローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)200万フィデリティ・日本配当成長株投信100万三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド 200万グローバル財産3分法ファンド(毎月決算型) 100万投資しました、中国は約半分に他も少しずつ損という感じです。又、丸美という不動産の会社の社債を200万購入していたのですが、先日民事再生になりいくら戻ってくるのかわからな…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • ノーさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/19 14:24
  • 回答5件

外貨預金の不安と資産形成について

2008年8月に初めて外貨定期預金をしました。ユーロ(169円時)600万円1年定期で金利は4.2%です。ユーロがこれからもっと上がるだろうと、私の考えのみで行動し、ほとんど情報収集や他の人に相談もせずに預金してしまいました。現在ユーロが暴落していて、時価にすると50万ほど損をしています。1年満期定期で、1年後にはユーロ外貨預金の普通口座(金利1.7パーセント)に自動的に入る仕組みの口座なので、と...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • よねやまさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/17 01:18
  • 回答6件

新卒採用社員の研修期間の退職について

こんばんは、私は今春、新卒採用で販売関係の仕事に就きました。入社後、書士の資格をとるために勉強しようと考えていたのですが、職場の雰囲気やサービス残業の多さからこのまま会社を続けながら勉強するのは難しいと思い、退職しようと考えています。勉強に専念したいということから、なるべく早くそのことを会社に伝え、退職という形をとりたいのですが、現在研修期間中ということでとても言いにくい状況…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たくまさん ( 宮城県 /22歳 /男性 )
  • 2008/04/24 19:02
  • 回答5件

自信喪失で悩んでいます。

今、私はやっと念願の会計事務所に勤められるようになったのですが、学校を卒業後会計に携わることが殆んどなく、会計事務所に入っても3ヶ月の試用期間で会社から解雇を言い渡されることがほとんどで、自分にほんとに向いているのだろうかと悩んでいます。税務の勉強はしていても、ほとんど実践ではうまくいかず、計算を間違えたりしています。特に今回は、入力して税理士の先生に御渡ししたところ、先生が中…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • 雅さん ( 岡山県 /26歳 /男性 )
  • 2008/05/19 20:47
  • 回答5件

根気のなさ、職歴の汚さ

求職中の26歳女です。大学中退後、工場にてマシンオペレータ勤務を1年弱、その後事務職を目指しますが、パソコンスキルがなかったためコールセンター勤務をしました。しかしコールセンター独特の雰囲気に馴染めず、どこも1〜3ヶ月で辞めてしまっています。唯一直近の職は8ヶ月頑張りましたが・・・根の性格がひきこもるタイプなので、製造や技術の方向の方が向いているのかもしれません。ただ、生涯そういっ…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • sanakaさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/12 18:03
  • 回答2件

アパートのフローリング張替え

私は今築5年のペット可のアパートに住んでいます。ペット可とはいえ家下の部屋に犬の爪音足音が響かないようにと思い、6畳の一部屋に45cm角のコルクのカーペットを敷き詰めました。そこで住み始めてから2年が経った最近気づいたのですが、敷き詰めたコルクマットをはがしてみたらフローリングの一部が黒く変色しているのです!たぶん飼いはじめの頃まだ犬がトイレを覚えていない頃よくコルクマットの…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • かいくんさん ( 群馬県 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/12 19:24
  • 回答1件

編集型情報サイトに、上手にCGM機能加えるには?

お世話になります。編集型情報サイトを運営しているのですが、このサイトにうまくCGM機能を加えるのことに苦戦しており、ご質問させていただきました。記事コンテンツに対して、以下のようなことを考えております。・CGM的にコメントをのせられるように・記事や、記事内で紹介した商品に評価をつけられるように・コメントの多い記事をランキングするしかし、ここで問題なのが以下の点です。・そもそも記事に…

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • ウェブっ子さん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
  • 2008/09/07 16:34
  • 回答4件

無駄吠え・トイレNO2

9ヵ月のチワワのメスがいます。以前にトイレのしつけの相談をしたことがあり、その時のアドバイスを元に頑張っています。その結果オシッコは完璧ではありませんがサークル内のトイレでするようになりましたが大便になるとサークルから出た時に殆ど同じ場所(二箇所)にします。食後も30分位はサークル内で様子を見て、その後サークルから出して遊びます。現状は大便を失敗したらすぐにサークルに戻すよう…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ギャングエイジさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/08/26 14:40
  • 回答1件

留学後のキャリア

これから留学を控えていまして、帰国後のキャリアについて不安を持っています。 留学について:イタリア・ミラノで、ブランドマネジメントの修士課程を取得 (帰国後は32歳)留学目的:社内1ブランド閉鎖により、今後大幅な売り上げ減、人員削減が見込まれること。留学はずっと夢でありミラノで勉強をするのは目標であり、仕事で何度も訪れたイタリアに魅了され、今後将来もイタリアや欧州の雑貨・ブラ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • k8277さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/21 10:39
  • 回答2件

リスパダールについて

現在、適応障害で精神科に通っています。悪化させる原因は、自宅にあります。反抗期の息子、子育ての失敗を指摘する母。過干渉で幼い頃から躾という名目の虐待を受けていました。もともと、社会不安障害で通院していましたが、最近イライラしてダメな自分に罰を与えるためにリスカ、アムカODをするようになりました。イライラを抑えるためにリスパダール1mg処方されましたが、薬に劇薬の文字があり不安にな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • lowさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2008/08/30 01:26
  • 回答1件

友人がパニック障害です。

私の友人がパニック障害で苦しんでいます。友人は自分の病気がどういうものかを細かく説明してくれています。私自身も友人の支えになれればと友人が不安になったときは時間を問わず連絡していいからと伝えています。しかし,先日夜から夜中にかけて連絡をしていたときに友人がきついといっていたのにも関わらず眠りについてしまいました。私自身,体調が万全でないのもあり,心身ともに健康なときはメール着…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hm02491015さん ( 熊本県 /21歳 /女性 )
  • 2008/08/29 21:13
  • 回答1件

夫の転職について

夫の転職についてご相談させて下さい。今の状況ですが・・・・大手不動産会社で営業として勤続6年(資格・役職特になし)・年齢20代後半、地元を離れ夫婦二人暮らし(妻:専業主婦)・年収800万〜1000万(固定給+歩合給)退職理由としては転勤が頻繁である事、離職率が高く定年まで働ける環境でない事、会社において自分の将来性が見えない事など有るようです。まだ先ですが、いつかは地元で親と…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/29 19:12
  • 回答1件

ピアスの穴のトラブルについて

こんばんは。7年くらい前に両耳たぶに耳鼻咽喉科でピアスの穴を開けました。当時、その医師から特にケアの方法や消毒薬など処方してもらえなかったので、特にケアが必要ではないと思っていました。それからしばらくして耳たぶの裏側のピアスホールの周囲の肉が盛り上げってきました。私は無知だったので、それが普通であると思い、そのままにしていました。さらに、どうしても気になり、徐々にコンプレック…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/25 20:42
  • 回答2件

老犬の生活リズム

14〜15歳、柴系雑種、♂です。先日「前庭疾患の再発」では大変お世話になりました。あれから「もう安楽死か、良くなっても寝たきりか・・・」という状態でしたが、諦めずに治療を続けたところ、何とか立ち上がるようになりました。(初発から46日目、再発から35日目、この間ほとんど寝たきりでした)今は首の傾き、ふらつき・よろめきは残っていますが、散歩も行けるようになりました。ほとんど発病前の生活に戻…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あっちゃんの母さん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2008/08/17 12:20
  • 回答2件

怒り狂う先住犬

3歳のトイプードル(クー♂)と6ヶ月になるパピヨンとチワワのMIX(ルー♀)を飼っております。ルーが来て3ヶ月経ちましたがクーがルーに全く馴染めません。元々クーは他の犬を見ると逃げ腰なのですが、時間をかければ少しずつ少しずつ慣れていく、という感じです。それでも自分から尻尾を振って寄って行くタイプではありません。ルーはまだまだやんちゃ盛り、クーと遊びたくて仕方ないようですがルーが走り寄…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • クールーさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2008/08/15 15:34
  • 回答1件

マンション購入をしてからの一戸建てについて

夫・33歳(公務員)妻・34歳(公務員 病休中)今年中に結婚する者です。結婚を機に賃貸にすむことを考えていましたが、同じ家賃を払うのならとマンション購入を考えました。物件は2800万円です。最寄り駅にかなり近く大型ショッピングモールが同じ敷地にあるのが決めてです。貯蓄は二人合わせて2200万円ほどあります。そのうち、株や仕組み預金などすぐに現金として出せない金額が1400万円…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • うさくんさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/23 02:31
  • 回答5件

積み立てについて

28歳会社員です。先月に子供が生まれ教育費の積み立て及び住居の頭金として投資信託を考えています。月に2万円を10年間を目処に分散投資しようと思いますがリスクは高いでしょうか?収入200,000円(手取り・月)10,000円(児童手当)900,000円(賞与・年)家賃(アパート)80,000円光熱費10,000円電話代・インターネット14,000円新聞4,500円食費35,000円小遣い50,000円保険12,000円何卒よろしくお願いいたします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • wakさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2008/08/22 12:45
  • 回答6件

目標アセットアロケーションの年齢に応じた見直し

1)若いほどリスク許容度は高いと思います。よって、同じ人でも、目標とするアセットアロケーション(資産配分)は、年齢によって見直していくことが必要でしょうか。2)もし、そうだとすると、見直し時というのはいつでしょうか。何年おきがよいのか教えてください。3)また、目標アセットアロケーションを見直した際、実際の資産について大幅なリバランスも必要になりますよね(?)。その方法を教えて…

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • atashiさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/08/20 14:25
  • 回答8件

右足首の怪我について

自分は高校2年でアメフトをやっています。2ヶ月くらい前に体育の授業でバスケをしていて、ジャンプして着地に失敗して右足首を内側に捻ってしまいました。すぐ氷で冷やし、しばらく安静にしていました。自宅に帰り、近くの接骨院に行きました。先生には捻挫と言われ、テーピングで強く固定してもらいました。次の日はあまりに痛くて歩けませんでした。それから毎日通院し、治療を続けました。今では生活に…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かつくんさん ( 神奈川県 /16歳 /男性 )
  • 2008/08/21 17:21
  • 回答2件

犬のおねしょについて

生後1歳の時に避妊手術をして今月で8歳になるウェスティーを飼っています。トイレは室内で自分が行きたくなった時にいける状態にしています。ここ2ヶ月前から1週間の内3,4回、夜リビングの床で寝ている時に本人が気がつかないうちにおねしょをしてしまいます。おねしょをした後は、悪いことをしたことが分かっているようで遠くの場所に移動し、また寝ています。夜ゲージで寝ている時は、おねしょはしていない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 3ちゃんさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2008/08/12 09:47
  • 回答2件

老後のライフプランで非常に困っております。

60歳自営業です。45歳の際に、今の家を購入しました。自営業の為、知り合いに住宅ローンを組んでもらい、その返済をしています。ローン完済後、名義を変更する約束になっています。当時は、一括返済をする当てがあったのですが、株で失敗してしまい、一括返済が不可能になりました。最近、体調不調も多く、今のままだと、80歳まで支払い続けることは不可能だと思っております。実は、年金も納めておらず、老…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 田中 健二さん ( 福岡県 /60歳 /男性 )
  • 2008/08/19 20:54
  • 回答4件

屋根の改修工事を予定しています

築11年の鉄骨3階建コロニアル葺住宅に居住しています。ある業者の無料点検で、屋根の雨漏りの有無を見たところ、小屋裏から軒先付近の野地板(ラワン合板)の反りと、シミ跡が見つかりました。屋根仕上材も劣化が進んでいるようで、補修をした方が良いと言われました。補修方法は現在の屋根仕上を撤去せずに、上から新しく葺くとのことです。新たに使用する屋根材はガルバ鋼板?で、軽くて丈夫だそうです…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • のどぐろさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2008/08/17 20:10
  • 回答3件

過敏症腸症候群の原因は対人恐怖症なのでしょうか?

私は今高校生です。(小学3年ごろに両親が離婚しています。)小学5年ぐらいより過敏症腸症候群と診断され、自分ではあまり自覚はないのですが、何か催しやテストなどがあるたびに、ストレスが体にきて下痢や腹痛で困っています。最近の私といえば、学校では先生に怒られるのが本当に怖くて忘れ物は絶対にしないと何度も何度も確認したりとか、テスト前は失敗しない様にかなり勉強して体を壊してしまったり、…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 縫さん ( 山梨県 /15歳 /女性 )
  • 2008/08/16 04:34
  • 回答2件

投資信託、次はどうしたらバランスが良くなりますか?

はじめまして。私は40歳、既婚、子供はいません。先日、銀行で投資信託と外貨定期預金を始めました。(10年くらいは使う気がないお金で長期運用を考えて)現在の資産状況は普通預金 約450万円定期預金 約150万円ユーロ定期 約100万円豪ドル定期 約100万円グロソブ(毎月決算型)約50万円先進国株式インデックス(含む日本) 約50万円です。あまり知識が無い時に勢いで上記の外貨定期と投資信託を購入しま...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • NAOTOさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2008/08/12 19:27
  • 回答7件

債券型ファンドは必要でしょうか?

32歳会社員です。定年後の老後資金貯蓄のため月5万円の株式型ファンドを積立購入しています。私としては積立期間が残り30年間と時間的分散が可能なためハイリターンを期待して株式型ファンドのみとしているのですが、、、、先日知人から投信積立は資産を日本・外国、株式・債券に分割するのが基本だと聞き、債券型投信も組み込む必要があるのかなぁ・・・と悩んでおります。30年間という時間的分散ができ…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • kenken999さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/08/13 23:22
  • 回答7件

資産運用迷います

ポートフォリオです預金 53.3%国債 17.4%社債 3.7%(国内)株式など 6.2%(一部外債ファンド)MRF 5.1%保険 14% 利子配当収入はトータルで 手取り1%ぐらいです。投資といえば日本株などしか経験がありません。世界景気の長期悪化が見えたので、定期預金で様子見を決めましたが、銀行の資産運用コーナーでは連日お年寄りとか、主婦などが相談に来られてます。どのような考えで継続投資を行っ...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • まねきんさん ( 兵庫県 /48歳 /男性 )
  • 2008/08/15 09:57
  • 回答5件

投資信託について、やはり危険なもの?

全く初心者なのですが。最近本など読んで。どうやら特別定期預金より投資信託が良いらしいと思ってチャレンジしてみようと志している所ですが。周りに言ったら、株は怖いよ〜損した悲惨な人多く知ってるし。勉強しないといけないんでしょ危険だものと、言われとても怖くなりました。そんなにやはり危険もあるのでしょうか?私はドルコストでずっと動かさずに10年ほどはおいてと思っていましたが。怖くて腰…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • おはなさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/15 15:56
  • 回答5件

長期分散投資について

はじめまして。30代前半の独身の会社員(女性)です。現在の資産状況は、以下のとおりです。・日本株式     20万円(優待目的)・個人向け国債   60万円・ネット定期預金 160万円・定期預金    110万円(失業・病気の備え)・ネット普通預金  30万円(更新料・冠婚葬祭用)・普通預金    300万円(使用予定あり)  計      680万円毎月5万円を貯金し、継続…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マイペガサスさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/15 22:22
  • 回答7件

ミニチュアダックス オスのヘルニア手術

7歳ですが去年左右の腸ヘルニアを4ヶ月くらいあけて次々と手術することになりました。一回目の後は大丈夫だったのですが2回目の後2ヶ月くらい経ってから便が出にくくなり再度同じ医者に見てもらったところ今度はえいんヘルニアとの事。手術は垂れ流しになるリスクもあると言われずっと薬で下痢便状態(一日に何度も。。。)での排便が続いています。たまに掻き出しもしています。お尻の拭き取りやら部屋の汚…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みるくreoさん ( 大阪府 /54歳 /女性 )
  • 2008/08/10 10:12
  • 回答2件

不眠症でしょうか

今年大学受験です勉強が間に合わないのではないかと毎日毎日不安で眠れません。私は、県内の進学校でこれまで成績も上位を維持してきましたしかし、最近模試の成績が悪かったり、受験にいらない科目を単位として多くとってしまったためとても、焦っています今まで、成績が下がったことがなかったので本当に受験失敗したら、どうしようと思うと、夜動悸がして寝れません最近3〜4時間しかねれませんなんとか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • たかはしんろさん ( 宮城県 /18歳 /女性 )
  • 2008/08/08 21:19
  • 回答1件

この家計で子供は持てるでしょうか。

年齢のこともありすぐにでも子供がほしいと考えています。現在は共働きですが、子供を持つと仕事を辞めることになり、その後も仕事が見つかるか不安です。なんとかなるでしょうか?夫37歳、年収450万(額面)月手取り22万 ボーナス手取り年80万妻35歳、月手取り20〜23万(派遣社員)支出 住宅ローン        68,000   水道光熱費        13,000   通信費          1...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • H&Sさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/07/31 23:05
  • 回答5件

1,184件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索