「口座」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「口座」を含むコラム・事例

1,392件が該当しました

1,392件中 201~250件目

被害者と主張するには

不倫慰謝料の訴訟告知について教えてください 不倫相手の奥様に慰謝料請求されています。 これから法廷に出廷し、争います。 向こうはむちゃくちゃな金額を提示してくると思います。 夫婦で グルになって私から全額ということだけは避けたいのです。 そうならないためにはどうしたらいいですか、たすけてください、 芭蕉先生より ◆向こうはむちゃくちゃな金額を提示してくると思います。 ※むちゃくち...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/07/05 21:21

慰謝料請求されたら…

不倫慰謝料の訴訟告知について教えてください 不倫相手の奥様に慰謝料請求されています。 これから法廷に出廷し、争います。 向こうはむちゃくちゃな金額を提示してくると思います。 夫婦で グルになって私から全額ということだけは避けたいのです。 そうならないためにはどうしたらいいですか、たすけてください、 芭蕉先生より ◆向こうはむちゃくちゃな金額を提示してくると思います。 ※むちゃくち...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/07/03 10:45

6月30日英国株年初来高値 EU離脱決定6月のマーケット

世界の株価概況 6月は下旬に英国のEU離脱の投票結果から、24日(金)に大きく下げています。翌週6月27日から回復への足取りが早く、多くの国で月末の30日にはかなり和らいでいます。月が替わった7月1日も続伸の株価指数が多く、今回の影響で痛手を被っているのは、南欧諸国と日本という構図になりました。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数は激震の6月24日がありながらも小幅な-1.82%で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

1000万口座 目前

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、渡辺です。 日本経済新聞の記事によると、金融庁は少額投資非課税制度(NISA)の2015年末利用状況(確定値)を発表した。開設口座数は制度開始から2年で987万口座となり、1年目の14年末時点と比べて20%増えた。ただ口座開設者のうち、一度でも投資した人の割合は47%で、1年目と同様、半数超のひとが開設後に投資をしてい...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

24時間銀行振込決済OKへ

ファイナンシャルプランナーの大間武です。2016年7月2日日本経済新聞に三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行が2017年2月にも平日・週末を問わず「振り込み手続きが24時間即時決済できるようにする」という記事が掲載されております。 大きな流れとしては、まず各自行内の口座間から開始し、2018年後半に他行間(違う銀行間)に広げる予定との事。 これにより、「時間外、夜間、休日振込は翌日決済」という今までの...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)

給与の4分の1を差し押さえられる

不倫慰謝料の訴訟告知について教えてください 不倫相手の奥様に慰謝料請求されています。 これから法廷に出廷し、争います。 向こうはむちゃくちゃな金額を提示してくると思います。 夫婦で グルになって私から全額ということだけは避けたいのです。 そうならないためにはどうしたらいいですか、たすけてください、 芭蕉先生より ◆向こうはむちゃくちゃな金額を提示してくると思います。 ※むちゃ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/07/01 11:12

ボディメイクがどうコラボ出来るか?

午後はその物件への搬入日について現場へ今日契約の明日搬入という恐ろしいスマートさ!不動産屋さん!テキパキとありがとうございます!思っていたよりもスムーズに終わり後回しにしていたこともできました!シティバンクで口座開設手続きアポなしのヘルスセンター飛び込みヘルスケア大国のこの街では健康=美容と結びつく概念があります。「健康美容」はダイエットで損なわれる、ということは頻繁に起こっていることからもボディ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

この男性がどれだけひどい色狂いか動画ビデオを裁判官に見せれば、私は減額になりますか?

不倫慰謝料の訴訟告知について教えてください 不倫相手の奥様に慰謝料請求されています。 これから法廷に出廷し、争います。 向こうはむちゃくちゃな金額を提示してくると思います。 夫婦で グルになって私から全額ということだけは避けたいのです。 そうならないためにはどうしたらいいですか、たすけてください、 芭蕉先生より ◆向こうはむちゃくちゃな金額を提示してくると思います。 ※むちゃく...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/06/30 11:48

6月24日英国EU離脱決定後のマーケット情報

世界の株価概況 英国のEU離脱が決まり大混乱で、リスク・オフにシフトしたため、各国の株価は大幅な下落、先進国の国債と円が買われました。ただ、前週の下げを残留派優勢の報道から今週は買戻しが入っていたため、24日の下げは大きかったのですが、前週末に比べると左程下がっていない指数が出現しています。 戻している最中の離脱からダメージは大きくなりました。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ATM手数料無料(25歳未満)

りそなグループは7月から、25歳以下の若者を対象に、現金自動預け払い機(ATM)の利用手数料を無料にすると発表がありました。 ATM手数料は1万円引き出しても108円取られるから、大きいですね。 若い頃に作った口座は社会人になっても引き続き使われる傾向にあり、若年層向けのサービスを充実させて取引拡大を狙うようです。 銀行はまイネス金利で収益が少なくなり様々な工夫を迫られています。 (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/23 08:58

6月17日週間マーケット情報 日本株が先進国で一番の下げ 株価指数・商品指数・国債利回り

私見 私は、今回のEU離脱の可能性は、接戦であっても残留組が勝つと考えています。 その場合はリスクオンの状態になり、株価の上昇、円安への巻き戻しが始まると考えています。 もし、残留組が負けても、リーマンショックの時と同じように2年ほどで、回復すると考えています。長期投資では、我慢の時期がとても大切です。 世界の株価概況 英国のEU離脱の可能性が高まり、それに備えた株式等から資金が離れ、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

6月10日株価伸び悩み 先進国・新興国株価指数・国債利回り・不動産・商品先物価格週間騰落率

2016年6月第二週概況 世界の株価を代表とするオールカントリー指数は-0.62%の小幅な下落です。 先進国の株価を示すワールド・インデックスも-0.80%下落、エマージング指数は-0.94%の下落です。 地域により騰落はまちまちです。 アジア・パシフィック指数が小幅な0.33%の上昇、欧州を代表する企業600社の指数STOXX600は-2.45%の下落です。中東・アフリカのブルムバーグGC...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/06/12 14:37

地元で仕事をしていくなら…

おはようございます、今日はエスペラントの日です。 中々普及しませんね・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 信金から都市銀まで、規模の異なる金融機関をどう活用するかについて確認しています。   ここで、個人的なオススメを。 もし地域で地道に仕事をしていくようであれば、とりあえず地域の信用金庫とは取引を始めておいた方が良いかと思います。   これは、後々の融...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

地域系のお仕事の場合

おはようございます、今日は国立銀行設立の日です。 国立とは言いながら、実際には民間の銀行だったようです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 複数の金融機関を活用することの利点についてお話をしました。   仕事によっては、必然的に地域系の金融機関を使わなくてはならないこともあるようです。 取引先の都合により、口座を◯◯信金に作るように、などと指定されているケースで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

複数口座を開設するときの留意点

おはようございます、今日は路面電車の日です。 案外と色々なところに残っているようですね。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 振込主体の仕事であれば、規模の異なる金融機関に口座を作っておくことをオススメさせて頂きました。   これとはまた別の観点から、複数の金融機関を活用する理由があります。 それは口座開設の手間です。   最近の傾向ですが、法人や個人事業者が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

どういう事業をしていきたいのか?

おはようございます、今日はロックの日です。 鍵でも音楽でも記念日になっているようです。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 金融機関の種類を簡単に確認しました。   まず、ご自分の事業がどんなものなのかによって口座の開設は考え方が変わります。 例えば私の場合には、自分の商売用口座を信金、地銀、都市銀にそれぞれ1つずつ開設しました。   これはお客さん側の利便性...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

中小零細企業と金融機関

おはようございます、今日はむち打ち治療の日です。 人生で二回ほどなったことがあります。   新しくお仕事を始めるに当たり、必ずやらなければならないことがあります。 それは金融機関とのやり取りです。   ・新しく預金口座を開設する ・必要に応じて借り入れを行う   私達が行っている色々な事業を円滑に進めるためには、やはり金融機関の活用は必須です。 小売業などの現金商売であっても、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2016年5月先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格月間騰落率

5月のマーケット情報をお届けします。 世界の株価概況 5月は、世界全体では、小幅に下がりました。 オールカントリー指数は-0.19%の小幅な下落。先進国の株価を示すワールド・インデックスは小幅な0.23%上昇です。一方エマージング指数は-3.90%の下落です。 地域ではアジア・パシフィック指数が-1.44%の下落、欧州を代表する企業600社の指数STOXX600は1.75%の上昇です。中東...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

肝心の不貞の確固たる証拠がまだありません。

離婚問題。 私ではなく、弟夫婦の問題です。 弟夫婦は結婚5年目に入りましたが、子供は本人たちの希望でおらず、先月半ばに義妹の不倫が発覚しました。 弟は義妹のデジカメデータ(旅行の 写真ですが、観光風景と二人で写っているだけのもの)と手帳から不倫を知ったそうで、弟の離婚の意志は固いです。 義妹、相手の男性の双方に慰謝料請求してから離婚する事を勧めましたが、肝心の不貞の確固たる証拠がまだあり...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/06/03 12:19

暦年贈与サポートサービスは連年贈与にあらず

国税庁の文書回答事例に、暦年贈与サポートサービスは連年贈与ではないとの回答事例がありました。 よく、110万円を毎年10年間行っていると、最初から1100万円を贈与する予定だと認識されて課税されるといわれていました。 この話はよく聞くのですが、実際課税されている話は聞いたことはありません。 今回事前照会という形式でこのような問題提起をしたのは質問した金融機関でも迷いがあったのか、確実なお...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/06/01 08:17

タダより高いものはない (Windows 10 は監視プログラムであるというもっぱらの噂)

皆様は、Windows 10を利用されておりますか? (・。・;    私はマイクロソフト社からの「期間限定 windows 10 に無償のグレードアップを推奨」という案内があまりにくどいので、一回試しにグレードアップの手続きをしてみた時に、あと1ボタンで契約という所で最後の最後の規約を読んで「何か怪しい」と感じて取り止めた事があり、   その時に、ネットで調べた情報から「Windows...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/27 22:35

5月20日マザーズ急落先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格週間騰落率

5月第三週のマーケット情報 マザーズ急落 下図は東京証券取引所の3市場の指数、TOPIX(黄色)、JASDAQ指数(紫色)、マザーズ指数(ブルー)の年間騰落推移です。期間は2015年5月22日から2016年5月20日。 マザーズ指数は、2月12日の667.49㌽を底値として、急騰4月21日には1226.42㌽を付け、いったんは下がりましたが5月11日には1225.4㌽まで戻しました。そ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

この国のタブー

今回の記事は、前回のオリンピックにも関連している記事であり、   そして私が以前に書いたコラム ★テレビに付いての考察 ① 《洗脳マシーン》 ★テレビに付いての考察 ② 《 幼児に与える影響&インナーチャイルド 》 にも関連している興味深い記事なので、転載させて頂こうと思います。 ☆_(_☆_)_☆   記事を読んで頂ければお分かり頂けると思いますが、これはこの日本という国に隠され...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/20 09:56

2020年の東京オリンピックは開かれない!?(最初からロンドン開催になる様に仕向けられた罠という説)

私は以前にどこかのコラムの中で「オリンピック」というビッグビジネスに付いて少々触れた事がありますが、それと共に、   ★西洋の神様と日本の神様 (神様やキリスト・聖人になりすます存在は世界共通) ★超衝撃的なクリスマスの真実 ( just like the Halloween!) ★ちょっと怖いハロウィンの真実 ★"教育" という言葉に隠された洗脳 (世界を覆う暗い闇) ★ハロウィン(...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/19 06:00

上海総合指数低迷 先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格週間騰落率

今週の世界の各指標日々の騰落は大きいものの週間では小幅な動きでした。 上海総合指数の動向 下図は、中国の上海総合指数(ブルー)と香港ハンセン指数(黄色)、そしてMSCIエマージング指数(紫色)の年間騰落です。 上海総合指数は、昨2015年6月8日の高値5,131.88㌽から本年1月28日には2,655.66㌽まで-51.74%急落しました。約半値です。その後若干の上昇がありましたが、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【カンパ依頼】世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏を応援してください!

    【シェア・協力をお願いします】 熊本の被災地で奮闘中の 世界的災害ボランティアリーダー 吉村誠司氏を応援してください!   阪神淡路大震災を皮切りにナホトカ号、湾岸戦争 ヒューマンシールド、台湾地震、中越地震、3.11…全世界の大災害・戦地の復興に関わって来た、世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏(OPEN JAPAN理事)が熊本の被災地にて奮闘中です。   思い返せ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/05/15 00:43

債権回収・動産執行について

債権回収・動産執行について 法人を相手に支払い督促をかけ、債権を勝ち取りました。 額は20万に満たない少額です。 当然先方は支払ってきませんが、銀行と支店が不明なので、 差押えできません。 動産執行をかけようと思いましたが、 執行センターの担当者などは「難しい」「お勧めしない」と言います。 法人相手に20万以下の動産の差押えも難しいものでしょうか? また予納金は戻って来ないのでしょうか? こ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/05/14 17:27

資産形成は、金融機関が紹介しない、ETF=上場投資信託を活用しよう

皆様は(東京)証券取引所にも上場されている上場投資信託=ETF(Exchange Traded Fund )を知っていらっしゃいますか。実は知る人が少ない金融商品です。 ∵ネット証券以外でお客様に紹介することが少ない金融商品だからです。 なぜならば、現在株式と同様、銀行での取り扱いはありません。株式と同様、上場している商品であれば、証券会社が薦めれば良いのですが、従来型の証券会社は利益が少ない為...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

5月6日為替は円高へ 先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格週間騰落率

先週は日本の市場が休んでいる間、為替は円高に進み、日経平均、TOPIXは大きく下がりました。 ■  SDR通貨と円相場 下図は、SDR採用通貨である、米ドル(紫色)、ユーロ(黄色)、ポンド(ブルー)と円の交換レートです。期間は2015年5月8日から2016年5月6日です。年初から各通貨に対し円高が進んでいます。先週5月6日金曜日の三菱UFJリサーチの中値は円ドルが107.39円、円ユーロは1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

最近の決済

無事引き渡しの日を迎えました。 最近はこれまでの銀行ローンを使わないようなケースも 多くなっています。   今回も店舗のある銀行ローンではないものを利用しております。 これまでの作業としては、お客さんの口座から振り込みや払い出し を何本にも分けて出したりするのですが、最近のそんなローンでは そんなことはしなくて良いのです。   書類や必要なもの、振り込みなどは事前に済ませておくの...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

フラット35に銀行の信用力は関係ありません

 日銀のマイナス金利政策により、特に30~40年の超長期国債の利回りが急低下し、フラット35などの全期間固定金利型の金利も急低下しています。 これにより、数年前の変動金利と遜色がなくなり、住宅ローンの基本は全期間固定金利型であることや借り換えも出来ることから、フラット35の需要が高まっています。 一方で、マイナス金利政策により、中小の金融機関の収益環境は悪化しており、フラット35をどこで借りるべき...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンドレポート再開 2015年度年間の収益率は-4.19%でした

体調を毀ししばらく休んでいましたので、2015年度のレポートとして作成いたします。   myfund 基準価格推移 myfundトータル2015年度の投資収益率は、マイナス4.19%、年初来-0.88、、3ヶ月間-1.12%、4週間は1.40%でした。 myfundの基準価格(黄色)は下図の通りで、REITと米国セクター指数に連動するETFで構成するAファンド(紫色)は年間で-0.65%、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/03 18:29

NISAの恒久化

NISA(小額投資非課税制度)は2014年の制度開始以来、口座開設数は1000万口座に迫り、NISA口座を通じた買い付け総額は6.5兆円。しかしこの制度は、非課税期間が投資開始から最長5年、口座開設の期限が2023年末までとなっているので、恒久化しようという動きも出てきています。 にわかに「貯蓄から投資へ」向かっている日本ですが、ますます投資への機会が広がりそうです。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/02 09:06

4月29日先進国・新興国・TOPIX年間推移 株価指数・国債利回り・商品先物価格月間騰落率

TOPIX・MSCIワールド・MSCIエマージング年間推移 TOPIX・MSCIワールド・MSCIエマージング年間推移 下図は、東京証券所一部上場株の指数TOPIX(黄色)、主に先進国の株価を代表するMSCI ワールド指数(ブルー)と新興国を代表する指数MSCI エマージング指数(紫色)の年間騰落推移です。 MSCIワールド(ブルー)2月10日に底値を付けた後反発し起点の昨年5月1日に対し-6...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

金融庁長官が金融機関に求めるフィデューシャリー・デューティー(受託者責任)とは

先日日本FP協会の会議で『CFP®・AFPによる国民の資産形成を推進するための研究会』報告書の説明がなされました。(当該報告書は本年3月28日にリリースされています)。 http://www.jafp.or.jp/about_jafp/katsudou/news/news_2015/files/newsrelease20160328_1.pdf 研究会の報告は、国民のより安定的な資産形成を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

今、アメリカで起きている事???

ひた隠しにされていますが、かなり前からアメリカの経済はボロボロであるというオープン情報に触れる事も増えて来ましたね。(だから過去同様に、アメリカは軍事産業でそれを建て直す為の戦争を必要としているのだという説も…) この世の事実は巧妙に隠されている為、真実が一体どこにあるかはなかなか分かりづらいですが、情報として色々なものに目を向けるという事は大事だと思います) 以下、転載記事です。 ☆_(_...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/04/20 10:09

各国REITと指数及び株価指数・国際利回り・商品価格週間騰落2016/04/15

資源国株価の年間推移 下図は、先進国で資源国とされるオーストラリアのASX(黄色)、カナダのTSE(ブルー)とノルウェーの株価に連動する(ENOR)iShares MSCI Norway(紫色)の年間騰落推移です。期間は2015年4月19日から2016年4月15日です。 昨年のオーストラリアとカナダの株価指数の動きはほぼ同様な推移をたどり、年末にかけてオーストラリアが、横ばいの状況となり...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

日本国債破綻の可能性は低い

■ 日本国債の破綻を恐れない理由 4月17日に青森県弘前市にて、日本FP協会青森支部の研修会(支部会員FP向けの講師として、資産形成にかかわるセミナーをプレゼンしてまいりました。 そのセミナーでも、資産配分(アセット・アロケーションの重要性と日本の個人向け国債の優位性をお伝えしています。 行きの新幹線で、数量分析家の高橋洋一氏(大蔵省退官・現嘉悦大学教授)著『数字データ・統計的に正しい日本の針路...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

中立的なアドバイザーによる 投資の基礎知識とETFの活用による国際分散投資セミナー

中立的なアドバイザーによる、投資の基礎知識とETFを活用した、長期国際分散のポートフォリオ作りのセミナーを開催します。 開催日第Ⅱ回  2016年4月29日(金曜日) 13:00~15:30 セミナー名投資の基礎知識とETFの活用による国際分散投資 ★ セミナーの概要 皆様は「アセットアロケーション(資産配分)」と「売り手の利益が買い手のコスト」という言葉を知っていらっしゃいますか。 投資の原...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

4月8日為替相場と日経平均及び株価指数・国際利回り・商品価格週間騰落

今週の日経平均は、円高の進捗に対応して急落しました。4月5日の米国市場で1年5か月振りに一時109円台を付けた影響で、6日の日本市場も110円台の円高になり、日経平均は15,715.36円まで下落しました。4月7日、4月8日は小幅な上昇で、今週末は15,821.52円で引けています。 ◇ ドル円相場と日経225平均の推移 今後の円高に備えて、円ドルレートの各段階で日経平均がどうであったかを過去デ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/09 17:47

非居住者の海外資産の資産運用方法とポイント

日本ではじめた資産運用は海外に住んでも続けることはできる? ―――海外に住むとなっても、日本にいるときにはじめた資産運用は続けられますよね?ネットで取引できれば海外でも変わらずに取引できますし、長期投資ならそのままにしておいて、配当を受け取れれば問題ないのではないでしょうか? 「現在は経済がグローバル化している時代ですから、資金は簡単に国境を越えて飛び交います。海外在住者も資産運用を続けられ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

法律(金銭関係)に詳しい方へ質問です。

法律(金銭関係)に詳しい方へ質問です。 人物AとBという二人がいたとして、AがBに対して約1年間(仮に27年1月から28年1月までとして)、月に何度か不定期に数万円ずつ振り込みで送金していたとして、その合計額が約150万円だったとします。AはBに対して、お金は貸すのではなく、あくまで好意として生活の援助をしているつもりで振り込みをしていたとします。しかし、Bがこれ以上送金してもらうのはAに悪い...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/04/08 13:39

2016年3月31日 2015年度日本株失速 株価指数年間騰落率-2

◇ 2015年度の株価と商品等の推移 ○ 世界の株価推移と日本株(TOPIXまたは日経平均)を比較。 下図は主として世界の先進国株価を代表するMSCI World IDX(ブルー)、新興国の指数MSCI Emerging Markets IDX(紫色)とTOPIX(黄色)の年間推移です。期間は、2015年4月2日から2016年4月1日です。最終日の4月1日は日経225が594.51円の急落値を入れ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2016年3月31日 2015年度日本株失速 株価指数年間騰落率

◇ 2015年度の株価推移 下図は日本株の3市場を代表するTOPIX(黄色)、JASDAQ指数(紫色)、マザーズ指数(ブルー)の2015年度の年間騰落推移です。期間は2015年4月2日~2016年3月31日です。 昨年4月から8月の間、TOPIXとJASDAQ指数はよく似た軌跡を描いていました。マザーズ指数は、料指数を上回るパフォーマンスでした。上海市場の暴落を受け、3市場も急落しました。そ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「マイナス金利」がもたらす、マンション購入者にとってのデメリットとは?

住宅ローン金利は、軒並み過去最低水準   日本銀行が、金利を低く誘導することで景気を回復させ、デフレからの脱却を図ることを目的とした、我が国初となるマイナス金利政策を2016年2月16日からスタートさせてから2ヶ月近くが経ちました。政策がスタートしてから狙い通りに市場金利は下がったものの、市場の先行きは見えないなかで、住宅ローン金利は、軒並み低下し過去最低金利を更新しています。 各銀行の...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

資格の更新

CFPは…無事に30単位を取得し、更新手続きも済ませました。 後は、所定の日に会費が口座振替されるのを待つだけとなりました。 CFPは2年間に30単位を取得するのですが、 私は講師や執筆を単位にカウントしていません。 また、SGにも参加していません…仮に、参加しても単位に加えないつもりです。 ということもあり、単位を満たすのに、毎度、四苦八苦しています。 また、今年は、損害保険の資格更新...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/03/29 23:13

2016年3月25日資源価格上昇・株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

◇ 第三週のマーケット 資源価格の上昇が顕著です 下図はニューヨークの原油先物WTI(黄色)、ニューヨーク金先物価格(ブルー)、CRB指数(紫色)の年間推移です。起点は2015年3月27日です。金先物価格の回復は顕著で現在は昨年の価格を上回っています。原油は2月の30ドル割れ目前から20%以上の回復を遂げています。 コモディティの価格を代表するCRB指数もゆっくりではありますが2月20日以降、上昇...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

NISAがついに1000万口座突破する

少額投資非課税制度(NISA)の利用者が2015年度内に1000万人を突破する見通しです。 国の肝いりで始まったNISAですが、最初はあまりにんちされておらず口座数が増えませんでしたが、大手銀行などが積極的に宣伝したため徐々に増加し、2月末で998万人を超えたようです。 年明けの円高・株安でも個人の投資意欲は衰えておらず、株価が下がり配当が高くなったのが魅力的なようです。ジュニアNASAな...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/03/22 09:21

2016年3月18日日本置き去り各国株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

◇3月第三週のマーケット情報。 日本を除く主要国は落ち着きを取り戻しています。日本は構造改革をおざなりにした、(金融政策のみに頼った)アベノミクスで、世界に取り残される懸念が生じています。自民党もポピュリズムにどっぷり浸かり「先送り体質」の政党に回帰していると感じています。前政権よりは比較にならないほど良いとは思いますが、このままでは日本の経済の回復は遠のいて終うのではないかと思われます。 ■過...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2016年3月10日欧州反発各国株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

◇3月第二週のマーケット情報。 株価は落ち着きを取り戻し、多くの株価指数は小幅ですが続伸しています。 ■欧州3か国の推移 今週、ECBドラギ総裁から金融緩和策が発表されましたが、市場の反応は小さく当日の欧州は発表直後に上昇したものの、終値では前日を割ってしまいました。これ以上の利下げはしないとのドラギ総裁の言葉で失望を買ってしまったようです。 下図は欧州の大国、ドイツ・フランクフルト市場のDAX...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

1,392件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索