「勤続年数」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「勤続年数」を含むQ&A

599件が該当しました

599件中 401~450件目

住宅ローンの審査について/勤続年数

新築マンションの購入を検討しており、住宅ローンの審査を受ける事になりました。実は、5年勤めた会社を一度退職し、同業他社に転職して半年が過ぎたところで、前の会社からの要請により再度前の会社に入社しました。再入社してから2年が経ちます。このような経歴では審査通過は難しいでしょうか?年収は530万です。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • Keicoさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/08/17 23:18
  • 回答3件

住宅ローンと転職について

現在住宅ローンが元本1800万ほどあります。転職をすることになり、収入が現在より10万ほど手取りがすくなくなります。当面は退職金で月々の支払いは困りませんが、26年ほど返済期間が残っています。銀行を変更して3年の固定金利にしたほうがいいでしょうか。また 自分が死んだ後 遺産相続をせず 区に物件をあげる代わりに住宅ローンを負担してくれることがあると聞いたことがありますが、本当ですか?手続…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • さうめいさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2009/08/14 20:36
  • 回答4件

住宅ローンの仮審査通らず・・・。その原因は?

私は中古の一戸建てを購入しようと仮審査をしました。その結果通りませんでした。理由は国民健康保険の滞納でした。ほかの銀行に話を聞いたところ滞納分を払い、有効期間が1年であればそのことに関してはOKとのことでした。まずこちらの現状と致しましては、年収:前年度305万  勤続年数:7年(社員・役職:主任)保健:国民健康保険(滞納あり)  年齢:35歳ローン等の借り入れ:一切なし(過…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ちっぱーさん
  • 2009/08/14 23:29
  • 回答1件

住宅ローンの審査について

主人と収入合算で住宅ローン審査を受ける予定ですが、私には旧姓名義のクレジットの残債(リボ)が50万あり、結婚前のことの為、主人には話せません。一括返済はできないので現在も滞納なく返済中ですが、この様な場合では連帯保証人にはなれず、審査は通らないでしょうか?また、残債があることが主人にわかってしまうのではないかと不安です。よろしくお願いいたします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ここりおちゃんさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/11 15:00
  • 回答3件

事故歴があっても審査はとおりますか?

 主人の話です。 フラット35Sに借り入れを希望しようと思っています。2000万の借り入れで、返済率でいえば問題ないと住宅会社からはいわれましたが、クレジットカードのキャッシング歴があります。事故歴もあります。、本日、信用情報開示申し込みをしましたが。。。年数的にもまだ、事故歴が記載されているとおもいます。  事故歴があると絶対に審査は通らないのでしょうか。 出来るだけ今年、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • シュンママさん ( 三重県 /26歳 /女性 )
  • 2009/08/05 22:20
  • 回答2件

マンションから一戸建てへの買い替え

マンションから一戸建てへの買い替えを検討中です。現在住んでいるマンションは3年半前に2400万円(3LDK南西端部屋)で購入しました。将来の事を考えて、一戸建てへの買い替え希望しています。 主人 年収550万円(税込) 勤続年数18年 40歳私  専業主婦今は子供はいませんが、一人欲しいと思っています。一戸建ての方は、親所有の土地があり、そこを借りる形で、家のみを買います。ただ、その土地には…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • akatsukiさん ( 高知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/05 11:08
  • 回答2件

事前審査は通りましたが、本審査は大丈夫でしょうか?

リボ払い残高が32万(月々返済1万円)ある状態で、4500万円の住宅ローン事前審査が通りました。自動車ローンも残ってますが、これは本審査まで一括返済すると言ってます。年収700万、一部上場勤務の33歳ですが、このままで本審査は通るでしょうか?事前審査で信用情報をチェックして事前審査OKしたのなら、リボ残債が残っていても大丈夫ではと思っていますが、このままで大丈夫でしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • Takeshi3さん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/02 22:04
  • 回答2件

家計診断お願いします。

夫32歳(会社員)、私26歳(専業主婦)、息子4歳の3人家族です。5年後ぐらいにはマイホーム(建物と土地で2000万までのもの)がほしいと思っていますが、なかなか貯まりません。昨年の夫の転職(無職期間3ヶ月)もあって、こつこつ貯めた貯金も一度0円になり今は10万円程度しか貯まっていません。マイホームもあまり購入時期が遅くなるとローンを組めるかどうかも問題になってきますし、かといって頭金なしで家…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • gold8さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/24 09:51
  • 回答7件

建替えに伴う住宅ローンについて

知人が住宅ローンの審査・選定について悩んでいたので、代わりにご相談させていただきます。?知人は34歳、食品関係の農業組合勤務、勤続年数は転職して1年と数ヶ月、年収300〜330万円?実家(戸建)の建直しをHMに依頼しており、約3000万かかる。頭金2000万は母親が支払う。残り諸経費含む約1000万円を知人が住宅ローンを予定。?HMの提携でM銀行に依頼したところ仮審査は通過したが、銀行が委託してい...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kdogiahさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/14 19:04
  • 回答2件

不動産投資での銀行融資の審査基準

私、近々、転職を考えております。比較的大規模(従業員 数10名〜100名以上)な会社から、非常に小規模(従業員 3〜10名くらい)な会社まで視野に入れております。勤続年数の関係で、しばらく不動産投資の融資が受けれないのは分かるのですが、そこで、質問です。また、しばらく勤めて、最低勤続年数に達した時、比較的、大規模な会社に就職せずに、非常に小規模な(例えば有限会社など)に就職し…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • カツミカツミさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/07/12 01:44
  • 回答3件

マイホーム購入について

はじめまして「たま」と申します。結婚2年目、現在賃貸住宅で生活をしていますがそろそろマイホームが持ちたいと思っております。しかし、主人が学生の頃主人の父親が事業に失敗し借金を抱えたまま居なくり、義母は病気で自宅療養の為働けず、主人が借金を返済する事になったようです。銀行では借入が出来ず結局消費者金融で借りる事になってしまったようです。私も全て理解の上結婚し、結婚後も毎月8万円近…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • たまさぶろうさん ( 群馬県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/12 16:41
  • 回答3件

自営業の妻が、住宅を購入するには?

自営業の彼と婚約をしています。2人で住む家をマンションなり、一戸建てなり、購入したいのですが、彼は自営業なので住宅ローンが組みにくいと聞きました。私は医療機関で栄養士をしていますが、私のほうで購入することになるのでしょうか?それとも私の収入では、ローンはくめないのでしょうか?住宅ローン減税はあてはまりますか?何もわからない状態ですが、何卒ご指導願います。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • アイコロンブスさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2009/07/10 21:37
  • 回答2件

住宅ローン審査通りますか?

最近、新築1戸建てを購入したい思っていましたが、転職活動を行うためにしばらく物件探しは中断しておりました。ところが、最近あるチラシが目にとまり今後の参考程度のつもりで見にいったところ、今後京都市内で同じような物件はまず出てこないだろうと思い購入を決断しましたが、あいにく転職の時期と重なりました。勤続年数を考慮されるのが一番のネックです。そのほかの条件はクリアしていると思います…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • むこすたさん ( 京都府 /37歳 /男性 )
  • 2009/07/07 01:42
  • 回答3件

ローン取組費、105000円支払うべきもの?

資金計画書の諸費用にローン取組費、105000円とありました。「提携金融機関へのローンの手続きを代行し、ローンの承認を取るまでの代行費用」との事。ローンの仮審査は銀行より口頭で承認がとれてます。(不足書類(不動産会社が提出するものと、入社年月日が確認できるもの。)があるため、その書類を提出後、事前審査の承認が取れる。との事。)金利の優遇はネット上で見るより、優遇されてます。 …

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • はるはるはるさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/05 00:10
  • 回答2件

家計診断

34歳 会社員です。部品メーカーに勤務しておりますが、昨今の経済情勢悪化のあおりを食らい、残業禁止+ボーナス減額により収入が激減しました。その為、年齢的に厳しいのは理解しておりますが、今の会社でずっと続けたものか悩んでおります。家族構成:夫(34歳・自分)+妻(32歳)+娘(1.3歳)今年12月に二人目出産予定。手取り収入:22万円財形:2万引き落とし家賃(借家):7万夫小遣い:2万妻小遣い:1万…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • yofahnさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2009/07/02 13:19
  • 回答6件

実家の相続について

住宅、相続について無知ですが是非、教えていただきたく相談させて下さい。主人の義父は現在58歳で、45歳の時家を購入しました。30年ローンで組んでいるようです。定年後の支払については、まだ現在の職場で勤続年数が10年に満たないことから、退職金による一括返済は期待できないそうです。なので、主人が実家を引き継ぎローンを払ってくれるだろうという期待もあり、当時高校生だった主人は詳しく聞いてい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • みうみうmiuさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/30 15:03
  • 回答2件

住宅ローンの審査

近々住宅ローンの事前審査予定です。住宅ローンが通るか不安なので、可能性があるかどうかご意見を伺えますでしょうか。よろしくお願い致します。・本人年齢 29歳前年度年収:950万(税込み)勤続:2年半(前職は2年)一度転職しています。職業:専門職審査までには完済できますが、カードローン枠が300万(残高200万)あります。また、2年数ヶ月前にクレジットカードを数回延滞し、使用停止になったもの…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • はいむさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/29 02:39
  • 回答3件

住宅ローン審査

先日住宅ローンの審査を受けました。3760万の物件を自己資金500万。ローン借り入れ金額3420万のところ、婚約者とペアローンを組んだところ、三菱東京UFJで通りませんでした。理由としては、2人の年収約500万×2で1000万。正社員です。婚約者は、500万の預貯金がありましたが、私の方が合計6社よりキャッシングの事実があり慌てて完済しました。不動産の営業マンいわく、他銀行でも厳しいだろうとの判断...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • きぃいぃちゃんさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/26 01:38
  • 回答4件

住宅ローンNG

実家を建替えて二世帯住宅を建築したいと考えております。住宅ローンを申し込みましたが(銀行1件、信金1件)、仮審査でNGでした。実家の土地には最近まで固定資産税滞納による差押があり(現在完済)、その差押期間が4年もあります。私ども夫婦(夫35歳・妻28歳)は共働きで、年収税込み約1,000万、借入希望額は4,000万です。このような土地では融資を受けるのは難しいのでしょうか?借入額を少なくすれ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • epist91さん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/27 00:29
  • 回答4件

2400万円借りることは可能でしょうか?

母子家庭で4人家族です。このたび、新築のマンション(平成22年7月明渡し)を購入することになりました。●価格2200万円●自己資金手付20万頭金200万諸費用約150万 合計350万円●ローン契約 1980万現在、転職したてで、勤続年数と年収試算が出ず、とりあえず、予定と言う形で、上司(社長)の証明付で予定年収を提出してくださいということで、社長にお願いし、この1年の見込み年収を出してもらいました...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 不二子♪さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/24 16:32
  • 回答1件

住宅ローンの借主と離婚について

住宅ローンを検討中ですが、主人が会社を4ヶ月前に退職し、実家の家業を継いでおりローンの借主は私(勤続年数20年、年収400万)でないと無理だと言われました。今後も主人では難しいと言われています。仮に私で借りて、主人を連帯債務者とし、土地は1000万現金購入の主人名義。家は1000万自己資金の借入2000万で同じく家の名義も主人とした場合(名義は返済割合で良いと銀行に言われ100%主人でもOKが出て...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • daingorouさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/21 21:04
  • 回答1件

離婚後の住宅の所有権について

これから離婚する予定です。6年前に2800万円の住宅ローンを35年ローンで主人が組みました。現在の残債は2400万円弱です。名義は、夫10分の9、妻10分の1です。離婚後、この家に、妻と子が住み、名義もローンも妻にしたいと考えております。妻は現時点では、新規に住宅ローンを組むなら750万円を融資出来る、あと1年半後には現職の勤続年数が3年を超えるため2,000万円を融資出来ると、現在ローンを組んで.…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • asdfjkl;さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/20 20:52
  • 回答2件

家計診断二人目と引っ越しに関して

現在都内近郊神奈川県在住です。夫29歳手取り28万円正社員 妻27歳(私)手取り14万契約社員で4歳の子供がひとりおります。ボーナスは共にありません。家賃が明らかに高く引っ越しをしたいのですが、数年後家を購入するべきか、今引っ越すべきか主人と話し合っています。(主人は1か月前に転職したばかりです。)また、貯蓄も転職活動中の生活費などで減り、現在は160万ほどです。現在、もう一人子供を…と思いま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • kekkkさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/19 02:53
  • 回答3件

条件:社会人経験3年→「2年8ヶ月」ではダメ?

はじめまして。ささの(24歳/女性)と申します。宜しくお願い致します。<質問>・企業の募集要項の条件に「社会人経験3年以上」とある場合、 その条件はどの程度厳密なものなのでしょうか?私は4年制大学卒業後、建設会社で営業職(正社員)をしています。勤続年数は、来年4月で満3年になります。なかなかやりがいのある仕事ではありますが、学生時代に取り組んだ別の分野を本職とすべく、今の会社を退社…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ささのさん ( 長野県 /24歳 /女性 )
  • 2009/06/16 21:21
  • 回答3件

住宅ローン借り換えを考えているが

築14年で残り16年の住宅ローン借り換えを考えています。来年固定期間10年が終了(金利3.5%。月10万でボーナス時40万プラス)先月、軽い気持ちで、地方銀行の『借り換えキャンペーン10年固定1.75%』に申し込んだのですが通りませんでした。保証会社の審査が通らないとの事で、クレジットカードでのキャッシング借り入れがないかとのこと、私と妻合わせて2社、15万ほどの借り入れを返…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • gold1965ssさん ( 新潟県 /43歳 /男性 )
  • 2009/06/16 22:44
  • 回答2件

マンション購入検討

現在マンション購入を考えている夫婦です。下記の様な条件の場合、見送った方が良いのかご意見頂きたく思います。【主人】34歳勤続年数10年(一部上場企業)年収:560万円【妻(私)】31歳勤続年数4年(JASDAQ上場企業)年収:400万円【息子】2歳3ヶ月認可区立保育園へ通っています。物件価格:4100万円頭金と諸費用に回せるお金:300万円現在社宅料3万円駐車場代2万円で合計5万円で都心のタワーマ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • minkogogoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/15 15:49
  • 回答2件

転職歴は審査に影響しますか?

今回、新築マンションの購入を検討しており、現在本審査の書類作成をしております。主人は転職してから1年経っていないため私名義でローンを組む予定です。仮審査の際の銀行側の条件として本審査時に主人の職歴書を提出するように言われています。主人は今の仕事に就く前に2回転職しているのですが、転職が多ければそれも審査に影響すると思います。銀行はどの程度まで審査をするのでしょうか?例えば過去…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • みんみんみんさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/07 23:00
  • 回答2件

住宅ローンを組めるでしょうか?

こんにちは。自分の場合住宅ローンを組めるかどうかお聞きしたいと思います。近々離婚予定で子供はいません。離婚に伴い老後の事も考えて中古マンションの購入を考えています。現在預金は800万円、2000万円前後の物件を購入しようと思っています。現在はパートとして働いていて月収20万円位です。15年くらいで返済を終わらせるつもりでいます。ただ問題となるのが、離婚と同時に引っ越しをしなくてはならず、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • なかむらさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2009/06/11 20:20
  • 回答2件

住宅購入諦めているのですが…

はじめまして。住宅ローンについての質問があります。宜しくお願いします。41歳の主人(年収500万弱)、37歳の私(専業主婦)、2歳の娘の家族です。主人が過去2度転職し、現在3つ目の会社(2年勤務)に勤めております。以前は私も働いていましたが、今は育児に専念しております。私達が結婚をした時には主人は2つ目の会社に勤めていて、私も働いていたので貯金もそこそこあったのですが、主人が娘が生…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • おみやさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/08 09:58
  • 回答3件

住宅ローン審査

銀行の仮審査を受け、銀行担当者から「借り入れ希望額より440万減額すれば、再審査があり、融資はほぼ大丈夫です」といわれました。なんとかして440万まで減額し、今度こそ大丈夫と思い、2回目の審査を受けましたが、「総合的に見て、融資をお断りします」との回答でした。とても納得いきません。1回目の審査で勤続年数も見ているし、身体周りも見ているだろうし、その上で減額すれば大丈夫と銀行の方が言っ…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • エルエスさん ( 大分県 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/05 19:05
  • 回答1件

家は買えるか。。

 初めまして、宜しくおねがいいたします。現在、一戸建てを買いたいと思っておりますが収入が少ないので買えるかが不安。また、住宅ローンの借り入れがどれくらいなら審査が通るかなど、悩んでばかりいます。 まず、主人は介護福祉士をしておりまして年収は手取りで290万ほどです。(来年ケアマネージャーの試験が合格すれば収入は増えるとはおもいますが)現在、27歳で勤務歴は2年目です。以前いた会…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • シュンママさん ( 三重県 /25歳 /女性 )
  • 2009/06/05 12:00
  • 回答1件

早期退職してでもローン残高は減らすべきか?

妻と子供3人(高3/高1/小4)を持つ47歳会社員(勤続年数18年現在)です。住宅ローン残が3,800万円(平成40年2月迄/固定金利)あります。この不況で早期退職を募っており、自力転職を前提とした場合、退職金1,300万円(内確定拠出年金300万円)に特別加算2,000万円が上乗せされます。ローン残高は残りますが、いっきに部分返済して次の転職先に掛けるか?残留すべきか?判断期限は今年10月末です...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • リゲルさん ( 千葉県 /47歳 /男性 )
  • 2009/06/03 23:43
  • 回答2件

信用金庫でのフラット35の借り入れ

父がこのたびマンション購入を決め住宅ローンを申し込みをしました。しかし1年半前まで消費者金融から借り入れしており、完済していますが、完済前に過払い金の請求を行っており債務整理扱いになっていると考えられます。また完済後、時間があまりたたない時に、一般的な住宅ローンに申し込んだところ断られていました。このような状態で審査は通る可能性は難しいとは思いますが、通った事例はありますか?年…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yuyuyuさん
  • 2009/06/03 23:02
  • 回答1件

外国から帰国して1年目・・・・

こんにちは。日本に帰国して1年になります。帰国してからは社員として1年仕事をしています。今も。年収にすると400万ほどです。日本で住まいもしくはアパートの購入を考えています。ローンは組むことは可能でしょうか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • t/kさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/04 11:24
  • 回答2件

住宅ローンの仮審査に落ちました。

専門家の方のご意見お願いします。今回住宅ローンの仮審査を受けたところ、昨日の時点では銀行から「前向きに」との事だったようなのですが、今日になって「総合的に判断して」という事で、保証会社の方から断られたと言うことです。主人の年収350万 借入れ希望(諸経費込)1370万借金なし。貯蓄額200万円で申し込みました。実は私の母が自己破産し、過去の借入れ残金90万程の保証人に、妻であ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • jyuri1さん ( 大分県 /39歳 /女性 )
  • 2009/05/29 20:00
  • 回答2件

母子家庭の住宅購入

1年前に離婚し、母子家庭になりました。3歳の男の子がいます。私自身に不動産収入月20万円と所得月9万円、貯蓄が1100万円あります。養育費等は、元夫から受け取っていません。現在は、実家所有のアパートの1室に子供と住んでいます。私に喘息の持病がある為、もう少し環境の良い所に移り住みたいと思っています。ただ、カードの支払いを何度か遅れた事があり、ETCカードを作ろうと思っても審査…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • そめかさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/27 19:57
  • 回答2件

個人民事再生後ローンは組める?

五年半前に個人再生しました。長男が結婚し同居していますが家を建て替えたいと思いローンを組もうとしたら私の収入を合算してほしいと言われました。審査は通るのでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • お母さんさん ( 岐阜県 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/27 21:14
  • 回答2件

フラット35でも無理でしょうか?

 現在、大変悩んでおります。そろそろ住宅を購入しようと、物件や土地を探し始めていた矢先に、昨今の不況の煽りを受けて、主人の会社が突然2年後に現在勤務している工場を閉鎖する事になったというのです。 会社としては工場と従業員をまとめて買ってくれる企業を探しているとのことですが、どうなるのか現時点では目処は立っていないようです。 先日気になる物件がありまして、ローン審査を申請したと…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぺろきちさん
  • 2009/05/26 18:53
  • 回答2件

今後の方向性について

32歳、独身女性です。現職は3月から正社員で入社したのですが、試用期間が終了になる今月末で退職ということになりました。理由は、能力が低いので本採用できないという事です。現在転職活動をしていますが、今回の退職理由が痛手となり、本当にこれまでと同じ方向、そして考え方で自分はキャリアを積んで成功できるのだろうかと不安になり、自信を持って活動が出来ずにおります。経歴としては、大学卒業後、…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ポチロさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/27 14:36
  • 回答3件

母子家庭ですが住宅ローンは可能ですか?

今は月6.5万円の賃貸マンションに住んでいるのですが交通量の多い道路沿いなので空気も汚れていたり、子供2人にとっていい環境とはいえないのでマンションの購入を考えています。職業は会社員ですが年収は250万程しかありません。勤続年数は2.5年です。キャッシュカードは持っていますがその他のローンはありません。ただ、年収から見ると厳しいのは分かるのですがかなりの額の頭金が無いと無理なのでしょう…

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和
  • kirakira1002さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/22 15:23
  • 回答3件

住宅ローンについて

今マンション購入を検討しています。ローンについてですが、夫は勤続年数10年で一部上場の店長をしていて、31歳です。私は出産を控えていて今は仕事をやめてしまいました。最近車のローンを組むときに夫の審査が通りませんでした。以前車を売ったときに、保険料とかが残っていたはずなのに、ガリバーの人がこの保険料はもう車売るので払わなくていいと言われたそうです。車のローンだけは毎月まだ払っていて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ayuayu1984さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/22 16:42
  • 回答4件

住宅ローン仮審査後の本審査について

現在、住宅ローン仮審査1行OKをいただいてます。銀行借入 1820万予定夫年収 280万妻年収 230万子0歳 母(子守中無職)ただ、別の銀行では仮審査に落ちてしまいました。今回、夫と収支合算の予定だったのですが、私の会社は社会保険が無く勤続年数の確認ができないというのです。それでパート扱いになり、パートの収支は合算ができず夫のみの審査で否決になったそうです。1行OKをいただいて…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • shoutamamaさん ( 大分県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/20 16:31
  • 回答2件

住宅ローンの審査通過条件

1000万円台の物件の購入のため、住宅ローンを考えているのですが、現在、クレジットカードの残高が約90万円あります。キャッシング分はなく、全てショッピングでのリボ払い分の残高です。また、支払が数日遅れてしまった月もあるのですが、この様な場合、住宅ローンの審査を通過することは難しいのでしょうか。お返事よろしくお願い致します。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ゆうこきくちさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/17 21:52
  • 回答3件

住宅ローンの審査について

夫は消費者金融からの借り入れがあり、自営業となったばかりであり為私名義で住宅の購入をすることにしました。年収420万円 勤続年数2年半 会社員(看護師) 従業員500未満扶養家族は子2人です。ちなみに転職前は5年勤め転職理由は託児所が廃止になったためやむなく託児所のあるところへ移ったためです。自己資金なし 1600万円を35年ローン 車のローンが5年で150万円あり1年経過していますがほかに借り…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あゆママさん ( 静岡県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/18 01:01
  • 回答3件

住宅ローンの借り換え審査

住宅ローンの借り換えをしたいのですが・・・。年収580万、勤続年数22年で他にローンはありません。残高2200万のローンの借り換えを希望しています。半年前にうっかりミスで入金額が1000円足りず現在の住宅ローンの返済が15日遅れてしまいました。審査に通るのは難しいでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • goronboさん ( 奈良県 /40歳 /男性 )
  • 2009/05/17 00:15
  • 回答3件

住宅ローン審査について

新築のマンションを購入予定です。年齢は30歳です。物件は3300万で頭金はなしです。諸費用は不動産会社が負担してくれるみたいです。勤続年数は2年で前年度の年収は508万です。会社は設立三年の人材会社です。業界的にもあまり景気がよくないので心配です。審査は通るのでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yumenomaiho-muさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2009/05/15 12:25
  • 回答2件

勤務年数は産休・育休は除外されるか?

勤続15年まであと4ヶ月です。(8月)不景気による組織の改革が実施され、今、退職の話が持ち上がっています。一旦、退職願いを出しましたが、退職願い受理後1ヶ月経過し、2〜3日前やっと仮の後任が来たばかりで、引継ぎがなされておらず、もう少し働く気は無いかといわれました。同僚や上司は即、退職します。6月15日に役職候補の後任が来る予定で、せめてそれまで、それ以降も働けそうなら働いても良い(本…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • teruyomeさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2009/05/03 02:14
  • 回答1件

住宅購入したいですがローンが通るか不安です

住宅ローンの審査を通るか不安です住宅購入を検討しています。・物件+諸費用で合計4300万円程度。手元の預貯金を崩したくないので、全額借入れを考えています。・現在33歳。勤務先は1部上場企業で、勤務暦1年7ヶ月。昨年年収696万円。・過去にどうしようもなく消費者金融を利用したことあり。1年3ヶ月前に完済、解約済。・キャッシングやリボ利用歴もありますが、遅延もなく完済済。・クレジ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • Takeshi3さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/05 21:28
  • 回答2件

いつになればローンが通るのですか?

銀行でのローンがだめで比較的通りやすいと言われるフラット35で審査に出しましたが事前審査1は通ったのですが第2でだめでした。過去に延滞が10回弱あったためだと思うのですがいつになればローンが組めるようになるのでしょうか?また国民年金の未納(以前会社勤めではなく1年くらい払っていない)も考えられるのでしょうか?全然見当も付かずこれから先希望も持てません。自分のミスなのですが何か希望の…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はるむさん ( 栃木県 /34歳 /男性 )
  • 2009/04/28 01:36
  • 回答2件

住宅ローン支払人(名義)変更

この度、一戸建てを購入しようと思うのですが、住宅ローンについて教えてください。今、夫は働き始めたばかりなのでローンを組むことが出来ないため、私の名義でローンを組みたいと思います。ですが、夫がローンを組めるようになった時には夫によるローン返済をしていきたいと思っています。そのようなローンを組むのを私から夫へ変更(名義変更?)することは可能なのでしょうか?いずれ私は退職し無職にな…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ローンさんさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/27 11:50
  • 回答2件

599件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索