「入社」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「入社」を含むQ&A

957件が該当しました

957件中 601~650件目

これから歩む道筋

現在、経理職12年目の32歳独身です。経理といっても、初めは事務職で入社し、会社都合で経理へと転向したので、簿記の資格を持っているわけでもなく、会社の業務通りに仕事をこなすだけでなんのスキルも身についていなく自分にはやりがいを感じることができなくて、合っていないと思っています。30歳を超えたあたりから危機感をつのらし、転職の為に資格を取得しようと思い、医療事務の診療報酬請求事務の試…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • まさみちこさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/19 22:38
  • 回答1件

現在の会社を転職すべきか?とどまるべきか?

29歳(女性)です。現在、イギリスで、希望職種(貿易物流関係)とは異なる職種(総務経理職)で働いています。いずれは、希望職種に戻りたいと考えていますが、恥ずかしながら、年齢の割に転職経験が多く、これ以上の転職はマイナスにならないか心配です。まず、新卒で入社した会社(旅行関係)では、毎日の深夜残業と休日出勤の為、体を壊してしまいました。その後、療養し、経理事務をしながら、資格を取…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • minuさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/16 00:36
  • 回答4件

不動産投資会社に就職

 大学四年で不動産投資会社から内定を頂きました。不動産投資会社に決めた理由は、実力主義や若いうちからお金を稼げる環境にあること、保険や金融や税金など多くの知識が必要なため(もちろん自分の努力も必要だが)スキルが身に付くからです。 しかし、家族や周りからは不動産投資の会社に就職することは大反対されています。電話営業や押し売りといったイメージが悪いようです。私は不動産投資はきちん…

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • zoooooooさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2009/05/16 09:14
  • 回答3件

35歳、3回目の転職を考えています。

初めてご質問させて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。大卒→印刷会社営業(7年)→外資系専門商社営業(5年)→外資系機械メーカーというキャリアで、現在入社して半年が経ちました。2社目の専門商社で本部の方針がコロコロ変わり、常にお客様を裏切るような営業を続けて来た事に耐えられなくなり、昨年今の会社に転職しました。業界では大手の会社で、子会社の機械の製品担当となり現在に至ります。海…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • jmonさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/13 13:29
  • 回答3件

興味のある企業への採用内容の問い合わせ方

初めまして。現在24歳、教育機関で事務員をしています。以前から芸術や、「人に何かを伝えること」(漠然ですが)に興味があり、自分のそういった希望にあった仕事を探していました。最近、興味のある求人が見つかり、芸術系雑誌の編集者募集の内容だったのですが、強い興味はあるものの編集の経験が全くありません。強いていえば、大学時代に英字新聞の記事の企画や取材、記事作成、また社会人になってか…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • Dandan5さん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2009/05/13 23:24
  • 回答3件

暴行の時効について

7年前のことです。異動して1ヶ月の私が唯一職場で仲良くなった同僚に襲われました。相手を押して抵抗すると共に、言葉で「やめてほしい」と何度も伝えましたが、力でかなうわけがなく、服装はすぐに乱れてしまった為、近所の方に見られたくない一心で騒ぎませんでした。彼は、私が嫌がっているとは少しも思っていなかったようです。入社して2年目で異動したばかりの職場で、居づらくなって、退職を選択し…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • nonnon38さん
  • 2009/05/12 19:24
  • 回答1件

元・幹部に『誹謗中傷』を受けて、こまっています

プラスチック製造加工メーカーの経営者(代表)をやっております。実は、昨年9月に懲戒解雇となった元・社員(営業部長)が(※懲戒解雇になった理由は「空」出張による虚偽の交通費の清算及び、事実のない接待交際費の請求※)当社とほぼ同業に近い会社に入社しており、最近になって当社と同様の設備を導入し、当社の顧客に対し・・・「あの会社はいずれ潰れて、安定供給ができなくなりますから付き合わない…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • マサボンバーさん ( 神奈川県 /48歳 /男性 )
  • 2009/05/13 15:05
  • 回答1件

休日にアルバイト 税金はどうすれば?

正社員で普段は働いています。土日にアルバイトを始めました。「平成21年分 給与所得者の扶養控除等申告書」を貰いました。正社員で働いている会社で昨年末書きましたけど、バイト先でも出すものなのでしょうか?これを出すことによって、会社に副業はばれないでしょうか?アルバイト禁止なので心配で心配で・・・。尚、ばれないようにするには、どんな手続きをすればいいのでしょうか?とりあえず、長く…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • パンチさん
  • 2009/05/04 21:24
  • 回答1件

転職活動へのアドバイス

初めまして。私は38歳独身の女性です。9月に転職した会社の上司(女性)とうまくいかず、2か月ほど前に鬱と診断されました、現在は薬のおかげでだいぶ落ち着いています。その上司は会社でも問題視されておりますが、本社の意向で雇用継続が確定したため、自分が動かこうと決意しました。今の仕事の期間が短いことや転職理由をどうしたらいいでしょうか?また外資系企業から日経企業の経理に移りたいのですが…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • goodlifeさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/06 09:11
  • 回答3件

雇用保険(労働保険)加入について

弊社(運送業)は、現在雇用保険にすべての社員を加入させていません。社員80名中19名が未加入状況です。(3年前くらいから入社する社員は全加入しています)これを全加入させたいのですが、いきなりハローワークへ申請すると、まずいのではないかとの指摘もあり対応に苦慮しています。アドバイスをお願いします。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • のぶさんさん ( 埼玉県 /51歳 /男性 )
  • 2009/05/06 09:21
  • 回答1件

育児休暇明けの解雇

育児休暇明けの解雇についてお伺いいたします。本来5/15まで(1年間)が育児休暇なのですが、子供を4月入園で保育園に入園させようと思い会社に交渉をして承諾をもらい4/30復帰ということで入園許可がおりています。すでに子供は保育園に入園しています。ところが、上司からは「復帰をして頂いて結構です。ただし、会社に来なくて結構です。半年は籍を置いてあげますから半年後は辞めて頂くことになります」…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ぐーたらママさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/05/01 00:54
  • 回答1件

これからの転職について

36歳未婚です。2ケ月前に2年強勤務していた派遣先を退社し失業中です。今まで色々な業種職種を繰り返してきたのでこれからは長く働ける仕事に着きたいと思っています。その為どういう方向に進むべきか迷っています。恐縮ですがアドバイスを頂ければ幸いです。人を助ける分野で働きたいと思っているのですが、看護師の学校に今から行くとして、学費の問題や卒業後の就職など年齢からして時間的な不安も感じて…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ももそらとむさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/21 13:27
  • 回答3件

電話にあまり出なくていい職種って?

はじめに。あまりに愚問すぎて社会人としてお恥ずかし限りですが、ご了承ください…。電話に積極的に出なくていい職種(または電話があまり鳴らない)というのは世の中にあるのでしょうか?今まで、営業所やコールセンターでずっと働いてきました。現職も電話の経験を買われて入社したのですが、もう限界を感じています。ひたすらしつこくなり続ける電話に、クレーム処理だらけ。事務処理なんてほどんどできま…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • wakapuyi5さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/04/23 00:52
  • 回答1件

転職を考えているのですがなにがしたいのわかりません

私は今、19歳で高卒の新入社員で飲食店に就職して一年ほどたちました。最初は惹かれるところがあり一緒の年の同期もたくさんいる中負けまいとがんばっていました。 ところがこの仕事は時期によって忙しさが違い休みも安定してなく長い時間の労働+残業があるにも関らず手当ても出ないところに不満を持ち始めました。飲食系はかなり厳しいとは覚悟していましたが思って以上だったので 精神てきにまいいっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すきやきさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2009/04/22 19:36
  • 回答2件

主任事務職なのに他工場の作業者になれと言われた

会社が、人員削減の為に次の事を実行しています。・希望退職は募らない。・解雇はしない。・異動の話をもっていき、最終的に自主退職させる。    ・通勤に無理があるような工場に転勤命令を出す。   ・本人が嫌がる仕事に配置転換させる。   ・わざと仕事のない部署へ配置転換させ、本人が耐えら    れないようにする。    ・自宅待機にさせる。私が何一つ悪い事をした訳でもなく頑張って17年…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • 悲しみうさぎさん
  • 2009/04/22 13:09
  • 回答1件

青年海外協力隊について

青年海外協力隊に関して、帰国後の日本での就職状況は、どうなってるのでしょうか?大学3年の娘が希望しているのですが、帰国後の就職先が見えず、不安です。

回答者
伊藤 弘輝
研修講師
伊藤 弘輝
  • スティーブくんさん ( 千葉県 /49歳 /男性 )
  • 2009/04/20 09:07
  • 回答1件

育児休業後

 08年7月30日に第二子を出産して、育児休業をもらい、 09年4月8日から職場復帰した、株式会社勤務の33歳です。 復帰後3日出勤して、保育園に入園した8ヶ月の息子が 風邪をひき、1週間程欠勤しています。 そしたら、社長から連絡があり、正社員からパート扱いにすると連絡がありました。  今の会社は、新卒で入社して12年になります。 第一子の時も、育児休業を頂いて、復帰後2年働き今回の 休業にな…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • NKさん ( 岐阜県 /33歳 /女性 )
  • 2009/04/19 18:51
  • 回答1件

資格の必要性について

44才女性です。3月末で派遣解雇されました。今後どうしたらいいか悩んでいます。大学卒業後、希望のプログラマー職に就いたのですが、コネなし大卒女性、ということから入社3年目に営業事務に配属されたため、やむなく退職しました。直後に留学し、英語留学とIT関係の専門学校に留学しましたが、いつも年齢、性別を理由に正社員の道は開けず、事務系の派遣を繰り返してきました。(今の時代ならばセクハラに…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ねねこさん ( 群馬県 /44歳 /女性 )
  • 2009/04/03 02:09
  • 回答4件

どうすればいいかわかりません。

今、入社して5日目の会社があります。販売の会社ですが、営業スタイルがあわず、いろいろなことがプレッシャーとなって、続けていく自信がありません。今日にでも、退職の意思を伝えたいのですが・・なんと伝えればいいか。この先のことを考えると、不安にもなります。人とかかわることが好きだし、再就職先も販売職を考えていますが、すぐに辞める事がマイナスとなってしまうこともこわいです。・・だから…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • saooさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/15 09:26
  • 回答2件

退職理由をどう答えればいいのか?

大卒で金融機関に入ったのですが、1年半でやめてしまいました。理由としては、人間関係もありますが、口下手な自分なりに営業の仕事を努力してやってみても全く魅力や興味が感じられず、違う部署への異動も頼みましたが断られ、やる気も会社で働くことの意義も失ってしまったといったところです。今思えば、初めの頃から見ず知らずの人と向き合ってやる仕事に対して消極的だったというかストレスを感じていた…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • minkさん ( 兵庫県 /24歳 /男性 )
  • 2009/04/13 15:50
  • 回答5件

転職活動について質問させて頂きます。

3週間程前に某大手企業の求人募集に応募し、見事書類選考をパスし1次面接に臨みましたが、残念ながら、面接の5日後にNGの連絡がきてしまいました。しかし、つい先日ですが、その企業より再オファーがきました。理由としては、私よりも有力だった応募者が辞退した為との事です。そのポジションは特殊な業務内容の為、このご時勢であってもなかなか人が集まらないのが現状との事です。企業としても直ぐにでも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しげぽんさん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/04/08 09:12
  • 回答3件

今勤めている会社を辞めようかどうか、迷っています。

私は高校卒業後、今勤めている会社に就職しました。入社6年目で営業事務をしています。その会社を辞めようかどうか迷っています。《会社を辞めたい理由》★自分の力に限界を感じてしまったから★どの会社でも同じだとは思いますが、経費削減の為、残業に対して大変厳しく、自己の業務効率改善を常に求められています。私は正直、周りの人に比べて、仕事をこなすのが遅いです。仕事が早くなる為には!!といった…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • シャボン玉さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/04/04 00:28
  • 回答2件

どうすればよいのでしょうか?

私は、27歳で引きこもりです。何の取り柄も無く、おとなしい性格です。北九州の出身で、一度就職しましたが、規定の休み以外に会社都合で休みになり、減給となり、まともな生活が出来なくなりました。1年半前、福岡市内に引っ越しましたが、眼の病気で自動車用品店をやむを得ず、退職し、自動車業界に二度と就けなくなり、途方に暮れ、アルバイトに就いても、給料の少なさと立場に耐えられず、アルバイトを繰…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おおおさん ( 福岡県 /27歳 /男性 )
  • 2009/04/03 12:39
  • 回答4件

既卒者の就職活動

初めまして。既卒者の就職活動について相談です、私は今春大学を卒業した22歳です。就職活動は行っており、内定を頂いた会社のアルバイトとして1月から働いていました。そこで会社、人間関係にストレスを感じ、またなにより配属先が遠隔地と告げられ耐え切れなくなり辞退してしまいました。今考えるととても浅はかで企業の方にも迷惑をかけてしまった上逃げ出した自分を情けなく思うのですが、その時の状態、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 1006さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2009/03/31 22:23
  • 回答4件

この先どのように就職活動を行えば良いでしょうか

現在40代の女性です。(母子家庭です)職歴が多く(正社員5社・派遣2社)、職種・業種にも一貫性が無い為、自分の強みや専門性に欠け就職活動に行き詰っています。短大卒業後、保育士として働きましたが病気入院を繰り返し退職。その後、接客販売業・一般事務・営業・営業事務・一般事務・テレオペと言う職歴が有ります。生活上どうしても転職しなければならなかったり、会社の規定上辞めなければならなかったり等…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • おとめさん ( 滋賀県 /42歳 /女性 )
  • 2009/03/31 19:56
  • 回答4件

新卒の自宅待機命令は妥当?

この春大学を卒業した妹の話になるのですが、宜しくお願いいたします。この春卒業した妹は昨年夏前に福岡の事業所採用で内定が決まり、秋からの不況で名古屋での研修が福岡での研修となることとが通知され、あわせて両親宛に「内定取り消しはありませんので心配しないで下さい」との文書が届いていました。が、今年の3月19日に内定先の会社から呼び出しがあり、4月1日に入社式を行うが、その後半年間の自宅待…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • 子育て中の姉さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/01 23:41
  • 回答1件

職歴が多く、短期間で退職している

私には、7歳から父親が居らず、母と妹と一緒に暮らしています。大学を卒業して、スーパーのアルバイトを半年間した後、小さな会社に就職しましたが、会社都合で休みになる機会が増え、その分、給料が減って10万円を切った段階で、退職しました。人生最初の就職で、望んで入社した会社だったので、ショックが大きく落ち込みました。その後、就職活動を再開しましたが、上手くいかず、半年後最初と同じスー…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • おおおさん ( 福岡県 /27歳 /男性 )
  • 2009/03/27 19:33
  • 回答3件

普通解雇

私は30代(女:既婚者)です。先日いきなり、社長室に呼び出され解雇されました。理由はスキルのミスマッチングということで普通解雇でした。一例:申告があったスコアと入社した時に受けたスコアがあまりにも違いすぎる等#少し、この解雇理由にも釈然としませんが、、 転職するなら同じ業界になりますので事を荒立てませんでした。外資企業に勤めていましたがリストラは懲戒解雇以外ないと言われていたの…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • noriko104さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/30 16:05
  • 回答1件

外資系企業でリファレンスを依頼されました。

今、転職活動をしています。まだ、最終面接ではないのですが、採用担当者からリファレンスをとりたいので、前職の上司でだれかいませんか といわれました。個人の能力と関係のないこのようなリファレンスは、違法ではないのでしょうか。外資系では、あるとは聞いていましたが、まだ、最終面接でもなく、前職の上司や他の人に転職活動をしていることは伝えたくありません。しかし、リファレンスを受けないと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トモタさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2009/03/17 23:56
  • 回答3件

海外のDiplomaで卒業して日本で就職活動

現在海外の大学院に在籍しています。2年のプログラムに必要な授業はすべて取り終え残りは修士論文のみとなっています。しかし、経済的事情により、このまま在籍して論文を書き続けることができなくなりました。教授に相談したところ、Masterではなく、Diplomaを頂ける事になりました。自分で調べたところ、Diplomaは日本では準修士と訳せるそうですが、認知度は低く、あまり評価されないみたいです。5月にD...

回答者
成田 裕子
転職コンサルタント
成田 裕子
  • ひろこ1983さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2009/03/22 00:57
  • 回答1件

保険を転換?見直し?新規変更?

29歳、女です。会社に入社してすぐに民間保険の加入を勧められ加入しました。保険は「5年ごと利差配当付更新型終身移行保険」です。22歳で加入し、32歳で更新となり2000円ほど上がります。内容は、主契約:死亡・高度障害     1,500万    特約 :特定疾病保障定期特約   300万        障害保障特約       300万  計2,100万        医療(入院)       5...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うさまるさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/23 14:10
  • 回答9件

子持ちで新卒として就職活動します。

現在、国立大学を休学中の者(女子)です。これまでの経緯2004年4月 大学入学(現役)2005年8月 結婚(子供を授かったため)2006年3月 長女出産  ※学期末考査は臨月でしたが受けたので単位には問題ありません2006年4月 1年間育児休学を取る2007年4月 3年次として復学        ゼミ活動、学業、育児に奮闘2007年11月 就職活動開始2008年1月 夫が失業    …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Donald Duckさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2009/03/19 10:54
  • 回答4件

未経験からのコンサルタント転職

こんにちは。31歳、男性です。コンサルティング業務への転職に関する質問です。大手食品メーカーに入社以来、商品開発を行っており、2008年7月からは中国市場向けの商品開発マネージャーとして、新製品の開発に当たっています。入社以来、目の前の仕事をこなしていくことだけに全力を尽くしていましたが、海外赴任に伴い、視野が広がったこと、改めて今までと今後のキャリアを見直したこと、で以前よ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kazu-hyoさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/03/06 00:52
  • 回答8件

大学休学→中退者の就職

こんにちは。私は今年26歳になる大学中退予定者です。大学二年生のときに第二外国語のドイツ語に興味を持ち渡独し、語学を一年間学んだところで実家の経済的急変で帰国、その後2年間は休学し、(総合商社や自動車会社への就職を目指していたので、)社会経験として小売業・接客業の大変さをアルバイトとして学ぶとともに学費を稼いでいました。そして今年度復学し約一年たったのですが、やはり学費等の費用と…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • アンクさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2009/03/13 19:06
  • 回答2件

面接にむけて

専門職で働いている者です。市が専門職員を募集しているので応募しました。1次の論文は合格し、2次の面接が控えております。面接にむけて面接本を読み、勉強しております。自己PRと志望動機、市職員になったらなにができるかという質問を想定しているのですが、答えがかぶってしまいます。志望動機、経歴、何をしたいかは決まっています。自己PRには上記の3つ、全てが含まれるものですか?それとも自己PRと…

回答者
奥村 朋子
経営コンサルタント
奥村 朋子
  • ソフィアさんさん ( 茨城県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/03 23:01
  • 回答6件

web制作会社の見極め方

正社員(転職1回)としてweb制作会社に勤めています。肩書き的にはwebデザイナーですが、最近はディレクター的な仕事も引き受けています。今在職中の会社には2年半勤めていますが、入社した年度以降毎年赤字を繰り返し、ボーナスも満額が1回だけ、あとはずっと無く、裁量労働制のため残業代も無し、基本給だけなので、年収は300万以下です。(転職前も似たような収入です)社員も数人立て続けに辞め、新卒で入っ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ライオートさん ( 岐阜県 /28歳 /女性 )
  • 2009/03/13 11:28
  • 回答1件

自己PRと退職理由

こんにちは。私は、新卒1年目(2008年4月入社)です。 今年1年でやりたいことが固まったので、学校に行こうかと思っています。ですが、両立は、両方中途半端になりそうなのでしたくありません。 更に、人間関係でも悩んでいるため、その2つの理由から退職を考えています。 その学校に行った後、将来はその業界での再就職を考えています。 そこで質問なのですが、 ?まず、学校に入るために書類選考と面接…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • りるさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/26 16:39
  • 回答6件

マイホーム購入について

主人と私は23歳、新卒入社し月収が20万円ずつ。住宅は15万円の家に住み、家賃は半分会社負担。今までは、主人に残業代が出ていたので、主人の給料だけで生活していました。しかし、残業代が不景気のせいで残業代がカットされ、もろもろ引かれた後の10万円で今生活をしようとしています。(私の給料には一切手をつけないで貯金しています。)ですので、私は我慢して2万円おこずかいです。なぜ、こんなにぎりぎ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hanako1002さん ( 東京都 /13歳 /女性 )
  • 2009/02/25 20:10
  • 回答1件

人材育成の一環としてビジネスコーチングを実施したい

従業員150名程の企業にて、人材育成を担当している者です。これまで、研修というと、新入社員向けのマナー研修のみしか行ったことがありませんでしたが、だんだん従業員も増えてきましたので、ビジネスコーチングによる研修を導入したいと考えています。まずは、部下を力強く率いる、求心力のあるリーダーを養成することが現在の課題です。該当者は10名ほどですが、そのような対象にビジネスコーチングを実施…

回答者
鈴木 栄美子
ビジネススキル講師
鈴木 栄美子
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答5件

入社時の社会保険料についての質問です。

主人が去年12月18日ある派遣会社に入社しました。仕事が一日しかしていません。一日で給与が8400円ですが、社会保険料が21000円かかりました。仕事したにも関わらず、マイナス12600円になりました。なんだか納得できないです。保険料は翌月給与で差引くはずではないでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 百子さん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2009/03/03 13:58
  • 回答1件

退社した方がよいのか?&自分の気持ちの判断基準は?

4大卒新入社員です(08年4月入社)。2つの理由で退社を悩んでいます。まず一つ目は人間関係が原因の不眠症等、身体的都合です。二つ目に、就職前の希望職種と実際の希望職種に相違があると気づいた事、そして学生の頃に夢だった業界へ今行きたいと強く思っている事です。それに伴い、その業界の学校へ行こうか迷っています。その学校は定時後に行けますが ・今いる業界は何時に終わるか読めない・どち…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • あくぁさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/19 13:36
  • 回答3件

育児休業中の賃金について。

フルタイム(月給制)で働いており、今妊娠8ヶ月の者ですが、育児休業中の賃金について質問があります。入社日(保険加入日)は平成20年4月1日になります。それ以前は大学生です。去年の9月に妊娠がわかり平成21年5月18日が予定日です。4月1日より産休に入ろうと思っており勤務して丸1年での休職になります。(勤務期間中にまとまった欠勤はありません)育児休業中の賃金に関しては育児休業を開始する前日からさか…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ゆきこ0810さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/03/02 17:00
  • 回答2件

自己PRと退職理由

こんにちは。私は、新卒1年目(2008年4月入社)です。 今年1年でやりたいことが固まったので、学校に行こうかと思っています。ですが、両立は、両方中途半端になりそうなのでしたくありません。 更に、人間関係でも悩んでいるため、その2つの理由から退職を考えています。 その学校に行った後、将来はその業界での再就職を考えています。 そこで質問なのですが、 ?まず、学校に入るために書類選考と面接…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • りるさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/26 16:32
  • 回答2件

40歳女性の転職活動

私は40歳の独身女性です。新卒でシステム関連会社に就職し、営業事務及びインストラクター兼ユーザーサポートという仕事を11年間しました。その後派遣にて6年間4社ほどに勤務し、OA事務(ACCESS・EXCELを使った高度な集計作業も含む)やシステム補助(セットアップ等)の仕事をしました。漠然と派遣で仕事をしてきましたが、40歳になって独身で最後の機会かと思い正社員への転職活動を…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • mio113さん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2009/02/26 21:33
  • 回答3件

もしかして失業保険はゼロでしょうか?

激務から体調を崩し休職しており、3月末で退職することになりました。現在健康保険組合より傷病手当金を受給しています。退職後も数ヶ月傷病手当金を受給予定のため、失業保険給付延長申請を行うつもりでしたが、先日新聞にて失業保険受給額は退職から遡って6ヶ月の給与を基準として決まると知りました。私の場合、昨年9月から給与がゼロで、給与明細上の細目欄には記載されているものの、同時に全額マイナ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tsubaki30rouさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/02/25 18:49
  • 回答1件

確定申告について

大学を卒業し、4月から正社員として働いています。給与は400万弱で、大きな会社なので当然、源泉徴収や年末調整などは行ってくれています。最近大学に入る前、アルバイトをしていた先から源泉徴収表がきて、支払い金額が29万5200円、源泉徴収税額が2520円、摘要欄に国民年金等0円、年末調整未済 と書かれた徴収票が送られてきました。これは確定申告は必須なのでしょうか?調べた限りでは、『2箇所から…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ふうちんさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/23 00:29
  • 回答1件

24歳の新卒採用は?

私は現在24歳で、就職活動中の大学3年です。高校卒業後、動物の美容師を目指し、東京の専門学校に進学しましたが、犬に噛まれたりして怖くなり、半年で退学しました。その後、現在の大学に入学するまで、大手洋菓子店でアルバイトをしていました。高校卒業から大学入学まで3年空いていますが、面接ではどう説明すればよいのでしょうか。また、専門学校中退は履歴書に記入していませんが、大丈夫でしょう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mappyさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/20 20:43
  • 回答6件

出産一時金について

出産一時金の申請(直接支給)について質問があります。現在、私は無職です。この3月1日から就職し、会社の保険に入る予定ですが、現在は、国民健康保険に加入しています。また、妻は妊娠9カ月目で、彼女の父親が加入している国民健康保険の扶養に入っています。また、出産予定が3月30日なのですが、出産一時金の申請は、どのタイミングで何処にすればいいのでしょうか?経済的に病院への直接支給をお願…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • かっつんさん ( 兵庫県 /25歳 /男性 )
  • 2009/02/18 19:02
  • 回答1件

出産一時金とか育児給付〜?などよくわかりません。

無知で申し訳ありませんが教えて下さい。昨年11月に正社員で入社し、雇用、社保も加入しましたが、妊娠がわかり今年の2月初めに退職しました。出産は9月です。営業職だったので遠まわしに退職して欲しいと言われたので退職しましたが、お金の心配が残りました。私がもらえる手当て等はどのようなものがあるのでしょうか。色々種類があり、よくわかりません。ちなみに主人は国民保険です。私は扶養に入ります…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • ま−こさん ( 山梨県 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/16 19:20
  • 回答2件

保険の見直しについて

36歳主婦です。昨年子供が産まれたのを学資保険を検討し、これを機に保険の見直しをしておりますが、主人の医療、死亡保障の充実のほか、家計保障なども気になり、全てをまかなうには保険料が高くなりすぎ、迷っています。現在加入している保険夫 38歳 ニッセイ 月17000円 死亡保障 1000万円           病気入院 5000円/日 60歳払い済み、保障は80歳まで アフラック月4000円 がん入...

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • キュマンさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/16 13:55
  • 回答4件

957件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索