対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
正社員(転職1回)としてweb制作会社に勤めています。
肩書き的にはwebデザイナーですが、最近はディレクター的な仕事も引き受けています。
今在職中の会社には2年半勤めていますが、入社した年度以降毎年赤字を繰り返し、ボーナスも満額が1回だけ、あとはずっと無く、裁量労働制のため残業代も無し、基本給だけなので、年収は300万以下です。
(転職前も似たような収入です)
社員も数人立て続けに辞め、新卒で入った二人も仕事が合わないやら精神的苦痛やらを理由に1年以内に二人とも辞めてしまい、今は5人しかいません。
残っている社員同士の仲は良いのでそういう意味で居心地は悪くないのですが、いかんせんそれ以外の条件が悪くてモチベーションが保てません。
転職を考えていますが、これまでweb制作しか経験がないため、他業種はよほどの覚悟と待遇の悪さを我慢しないと無理だろうと思います。
かといって、web制作会社は中小ベンチャーがほとんどですので、どこも今の会社と似たようなものではないかとも思います。
希望条件は
・基本給に+残業代がきちんと出る+ボーナスが多少はでる=年収350万〜
・残業はあっても良いが、せいぜい毎日2〜3時間。毎日終電やら休日出勤、泊まりが当たり前は嫌
の2点だけなのですが、web制作で中小企業にこの条件は
高望みでしょうか…?(一般的に考えてかなり緩い条件だと思っているのですが)
また、こういった点が満たされているかどうか、入社前に
面接などでどうやって確認すればよいのでしょうか
ご指南お願い致します。
ライオートさん ( 岐阜県 / 女性 / 28歳 )
回答:1件

中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
-
おっしゃるとおり
現状は その通りだと思います。
もし
残業代がでて ボーナスでて 350万以上もらえるような
ウェブ制作会社が あれば かなりの求人倍率が予想されます。
はたして 一般的に考えてかなり緩い条件でしょうか?
私は 緩くないと思います。
350万年収を出そうと思えば 年間で1000万粗利を稼がないと
いけないと思います。
逆に言えば 年間1000万の粗利益を稼ぎますから
350万ください。が 正当だと思います。
ということで
面接では 私は必ず 年間1200万円の粗利益を稼ぎます
ゆえに 年収350万以上 残業少々 約束お願いします。
ということで 確認 交渉が可能になると思います。
美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら
関西の美容師求人 まっちんぐBB
看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西の求人サイトなら
関西の医療系求人サイト マッチングメディカル
求人サイト オーナーになって 独立やサイドビジネスに
求人サイト構築.jp 求人サイトオーナーへ

ライオートさん
粗利益について
2009/03/13 15:53早速のご回答ありがとうございます。
希望条件が一般的に見ても緩くない、というお答えをいただき、400万前後が(web屋のような低賃金職は別として)世の中平均的だと思っていたので少々ショックではあります。
年収は、やはり面接時の交渉次第なのですね。これだけ稼ぐから、これだけ欲しい、というのはなるほどと思います。
しかしながら、粗利益に関しては、私のように営業が持ってきた仕事をもとに作業するデザイナー職では、結局営業がどれだけ仕事を取ってきたかに左右されてしまうのですが…。
(現会社の業績悪化も、営業が仕事を取ってこられないのが理由の一つなので)
一つひとつの案件の金額と、自分の作業工数を算出して、細かくアピールするしかないのでしょうか
ライオートさん (岐阜県/28歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A