「個別」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「個別」を含むQ&A

7,047件が該当しました

7,047件中 751~800件目

親子間の住宅の売買について

はじめまして。親子間の住宅の売買について質問させていただきます。父(61歳自営業)が病気のため、マンション(1987年築)の住宅ローンの返済ができなくなりそうです。住宅ローンは残金350万円で、金利4%程度です。父は自営業のため退職金等なく、病気療養のため祖父母のいる田舎へ移り住み農業をする予定です。収入は見込めません。私は夫と共働きで両方とも公務員です。2年前に共同名義で住宅を購入し、ロー…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • riesyoさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2013/11/04 19:40
  • 回答2件

購入しても大丈夫でしょうか?

初めての住宅の購入を検討しており、資金計画に無理がないかご指導お願いします。■家族構成夫:39歳 大手企業正社員妻:38歳 大手企業正社員(育児による時間短縮勤務中で、数年以内にフルタイム勤務に戻す予定)子供2人(6歳、4歳)■手取年収夫:570万(内、ボーナス150万)妻:270万(内、ボーナス70万)→フルタイムに戻せば +150万合計:840万(内、ボーナス220万)■資金計画検討中の物件価...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • dakamariさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2013/10/30 09:12
  • 回答1件

フラット35Sにて購入検討

私、40歳独身で、年収480万 上場企業に4年程勤務しております。理想どおりの新築一戸建てを見つけ購入を考えています。(35S対応物件)価格は4LDKで2880万円です。頭金は,500万円で、結婚は考えておりません。現在抱えているローン等は無いんですが、過去(若かれしころ)に転職を6~7回(派遣契約満了含む)しております。今後も、今の会社で仕事を続けていくつもりですが、ローン審査は無事に通過できる…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • シンドロームさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2013/10/25 17:30
  • 回答3件

連帯保証人になれる?

旦那がお店を出すことになり、ローンの連帯保証人に妻のわたくしがお願いされました。私はフルタイムで働いています。最近買った家はわたし名義で住宅ローンを組んでいます。そして、最近5万円ほどキャッシングをしたのですが、連帯保証人として承認されますか?クレジットやローンの延滞は一度もありません。キャッシングしてるとダメでしょうか

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • みーにゃさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/10/25 07:49
  • 回答1件

シングルマザーの月に必要な貯金

離婚を前提にした3歳の息子を持つ専業主婦です。実家にはとりあえず息子と住まわせてもらえることが出来そうですがこれから息子を育てていくために仕事を探します。今、ほぼ貯金が0と考えた場合、子供を育てていくのに月どれくらいの貯金が出来るくらいの収入を目指せばいいのでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • supica2さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2013/10/16 13:52
  • 回答1件

仮審査について

いつも拝見させてもらっています^ ^仮審査のことで聞きたいのですが、仮審査の時点でも信用情報を確認するのですか?本審査に入ってから確認するのですか?銀行によって違うと思っているのですが…労金のことを特に知りたいです^ ^ よろしくお願いします(^o^)

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/10/23 15:15
  • 回答1件

住宅ローンについて

いつも拝見させてもらっています^ ^住宅ローンについて教えて下さい。旦那36歳 私36歳 長女15歳長男1歳の4人家族です。携帯のネットで労金に1600万で審査を申し込みました。書類など何も提出する 必要はありませんでした。ただ簡単な入力(名前、住所、勤務先、年収、借り入れなど)と本人確認の為に電話が来たぐらいです。2週間後に銀行から連絡が来て、仮審査通りましたといわれました。ネットの審査は信憑性…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/10/22 10:19
  • 回答2件

違いは?

住宅ローンの銀行で行う仮審査と事前審査は同じこと?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/10/22 16:59
  • 回答1件

住宅ローンの事前審査について

住宅ローンの事前審査を某信用金庫と某銀行で申し込んだところ、否決となりました。CIC、JICC、全銀協に信用情報を開示しましたが、ブラックは一つもなく他に原因があるのでは?と思い、どの部分が悪いかをご指摘いただき、アドバイスをお願いします。新築マンション3300万円、諸費用170万円最近離婚、養育費有私は持家(築10年)があり、旧住宅金融公庫での借り入れがありますが、自己資金で完済する予定です…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • dai5さん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2013/10/20 15:46
  • 回答1件

ワンルームマンション 売却か完済か繰り上げ返済か

港区に築10年・20平方メートルの典型的なワンルームマンションを保有しています。購入時に2180万のうち2割程の頭金を入れましたが利息が高いのでまだ1100万程ローンが残っています。現在、室料から支払べきものを支払ってもまだ赤字ではなく固定資産税が支払える分位は残ります。現在迷っているのは利息が高くまだ20年程支払が残るので売却するか繰り上げ返済または完済して購入目的だった老後資金にあてる…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 迷える60代さん ( 埼玉県 /63歳 /女性 )
  • 2013/10/21 12:27
  • 回答2件

75歳で持病を持っていても入れる保険

母が2度癌の手術をしました。最後の手術から2年経っていて、現在は再発なしで元気にしています。ます。今入っている癌保険は、もう補償は出ないので、他のものに切り替えたいようなのですが、年齢もありなかなか入れるものが見つかりません。75歳以上で癌になった人でも入れる比較的安価な医療保険をご存知でしたら教えてください。

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • snowayaさん ( 新潟県 /50歳 /女性 )
  • 2013/10/08 02:59
  • 回答1件

保険加入について

夫婦32歳+子ども0歳の3人暮らし賃貸住まいです。夫・・独身時代に加入。明治安田生命アカウント型保険更新型(月5700円)に加入しています。保障は死亡1000万、入院一日5000円のプランです。私は保険未加入です。子どもも産まれ、保険を検討しているのですが、どのようなプランがベストでしょうか?私は現在無職。福祉の資格があり、いざとなれば仕事はあるとは思います。貯蓄は1500万ほどです。夫の給与だけ.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ここっちさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2013/10/15 23:05
  • 回答3件

中古住宅購入の住宅ローンが通らない理由

はじめまして、どうぞよろしくお願いいたします。今年3月に離婚し子ども二人と暮らしている看護師です。離婚前からパートで病院で10年ほど働いていました。今は老人ホームで正社員、管理職をしています。ここでは1.6年になります。子どものために中古住宅の購入を視野に入れているのですが、先日条件にとても合う物件が見つかりました。住宅購入時は頭金2割以上が常識と思っておりましたが、私の年収、職歴な…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 歌音さん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2013/10/13 03:04
  • 回答3件

ローン残債を抱えて住宅購入

今現在住宅ローン2300万くらい。月8万返済。ボーナス時+12万。2100万くらいで売りにだしています。ローン残債を合わせて、1400万くらいの住宅を購入したいと考えているのですが、再度ローンは組めるんでしょうか?また、ローン組み直しができた際、今と同等、それ以下のローン支払になることが可能でしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • めめたん2さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/10/13 21:41
  • 回答1件

マンション契約解除、手付金返金理由

不動産売買契約後、10日後にマンション内全体共用部分(最上階からタワーパーキング)への飛び降り自殺(事件)が起こる。セキュリティ万全が売り文句でありながら外部の者が侵入して起こる。 契約解除理由として、新築マンションであり、これから継続的に生活する場で既に自殺者がいるという心理的不安。気に入っていた物件であり、事件が起こらなければ何事もなく入居していた。セキュリティ管理の不安。…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • megamacさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2013/10/13 19:49
  • 回答1件

部署全体のモチベーションが低下気味です

15名くらいの部下を抱える管理職です。最近、部署全体のモチベーションが下がっているように思えます。休みがちであったり、会議の際も活発な意見交換をしません。個別に話を聞いたりして悩み・不満の解消に努めているのですが、全体に対するアプローチとして、良い方法はありますでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
近藤 正宏
営業コンサルタント
近藤 正宏
  • All About ProFileさん
  • 2008/02/29 02:20
  • 回答5件

下の階の騒音

当方、角部屋、うち階段付きの2階、木造賃貸に夫婦二人で住みはじめ、1年半が経ちました。下の階には、中年40半ばから50前半くらいの年齢の夫婦と子供二人が暮らしているようです。当初から子供の飛んだりはねたりする音や、騒ぐ声、親に怒られてなく声などよく響いていた上に、内が揺れるほどの、どっかーん!!!という騒音も頻繁で気になっていました。そのどっかーん!!は普通に暮らしていたら出ないよ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まつきょーさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2013/10/10 16:09
  • 回答1件

国内投信と外国投信について

外国株インデックスe、EXAIS新興国、世界経済インデックスのような外国インデックス投信と、国内インデックス投信の動き方についてアベノミクスから国内株はぐんとあがりましたが、なぜ、外国株投信も同じ様な動きをしているのですか?オリンピック決定後も全部同じ感じで動いているようにみえるのですが。教えて下さい。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • うさ子さん ( 大分県 /44歳 /女性 )
  • 2013/10/07 17:48
  • 回答2件

イベント検索サイト

Webサイト作りの勉強を始めたばかりの初心者です。仲間内で便利に使えるくらいのイベント検索サイトを作りたいと思っています。いつ、どこで、どのようなイベントが開催されるのかを一覧表示したり、検索したりできるようなサイトをイメージしています。検索は、場所や開催時期、テーマ(ライブ、講演会、トークイベントなど)というようなものについて、チェックボックスなどを使って絞り込み検索することを…

回答者
磯部 茂
コピーライター
磯部 茂
  • tananaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/09/22 00:15
  • 回答2件

通販

こんにちわ。今、新築を建築中ですが通販の支払いで振込みですが12月支払いだと新たなクレジット扱いになるのですか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • オバちゃんさん ( 京都府 /41歳 /女性 )
  • 2013/10/04 20:52
  • 回答2件

建売住宅契約後の解除

私が年収600万円、婚約者が年収500万円で今月末に婚約を致します。子供が出来る前に住宅を購入しようと探し始めおととい、とあるメーカーの建売住宅の契約を致しました。私名義の、頭金400万円で3800万円のローンを組んで、重要事項の説明を受け、売買契約書を交わしました。しかし、契約終了後、自宅へ戻り妻と話していたところやはり、妻が産休に入った時の支払いが心配になってきたという話…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • fiatflatさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2013/10/06 08:02
  • 回答2件

市民税の滞納金

数年前に主人が事業に失敗しました。その年に市役所に行き、前年度分の市民税の分納手続きを行いましたが当時の担当者が「滞納金はいいですから」と口約束したそうです。その後も督促状が届き、金額に滞納金が入っていたので念の為確認しましたが「表示されますが気にしないで下さい」と言われたそうです。数日前、滞納していた分(市民税)を支払いに行った際に滞納金を請求されました。50万近くの金額です…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • mokataさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2013/10/03 18:47
  • 回答1件

カラオケの最高音域について

自分は知っている範囲内の多くの男性曲で地声で安定して出せる最高音域はhiAです。(一部出せない曲もありますが)しかし最高音がhiA♯、hiBになると出せる歌がものすごく限られてしまいます。 今まで最高音hiA♯が出せた曲は「ルパン三世のテーマ」「言葉にできない」、hiBが出せた曲は「ラブストーリーは突然に」だけです。あとは最高音がhiA♯、hiBの曲はどうしても出せてないです。(すべてdamの精密...

回答者
成澤 利幸
音楽講師
成澤 利幸
  • uiuisooさん ( 島根県 /22歳 /男性 )
  • 2013/09/13 16:48
  • 回答2件

団体信用生命保険の審査について

夫34歳、妻34歳、4歳と1歳の子供がいます。このたび住宅を購入することになり、ハウスメーカーとの契約を済ませました。住宅ローンについて調べていて気になる事がでてきましたので質問させてください。夫は311の震災後、ストレスから心療内科に通院しており安定剤を処方されています。症状は安定しており、薬の量も減らしてきていて、現在は3日に1度飲むだけです。特に病名は告げられていません。精神系の…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • fair biancaさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2013/10/02 13:20
  • 回答1件

住宅ローンとマイカーローン

夫(27才)公務員 年収約420万私(33才)看護師 年収約450万(勤続まだ1年です)私は3月に出産し、現在育児休業中です。来年3月に仕事復帰します。仕事復帰にあたり、現在は軽を所有していますが、普通車をマイカーローンで購入したいと考えていました。最近になり、気に入った中古一戸建てが出ました。1680万+諸経費で1800万を夫名義で住宅ローンで借りようかと考えています。こちらのローンは夫が公務員.…

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • リトルグリーンさん ( 山梨県 /33歳 /女性 )
  • 2013/10/01 09:02
  • 回答2件

40代妻名義の住宅ローンについて

現在婚約中ですが、入籍前に私(妻)名義で住宅を購入するべきか悩んでいます。婚約者・事情があり2年前に自己破産・非正規雇用3年 年収230万・貯金なし自分・正社員15年 年収500万・貯金 100万・カードローン残高40万(滞納なし)共に30代後半です。私も以前事情があり貯金が少ないですが、現在は無理のない生活ができています。この先7年くらいで800万ほど頭金をためてから2500万円くらいのマンショ...

回答者
田端 政弘
ファイナンシャルプランナー
田端 政弘
  • もふぃさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/09/30 16:54
  • 回答2件

住宅購入について

夫28歳、年収400万(ボーナス30万×2回込み)妻25歳、育児休暇中。来年4月より復帰予定で、年収300万(ボーナス20万×2回込み)夫名義で月10万円を定期預金し、貯金は450万円です。現在は家賃10万円の賃貸にいますが、間取りや立地が子育てに不向きなため、子どもが小学校入学前には引っ越したいと考えております。夫はクレジットカードは持っておらず、借入も特にありません。ただ、サービス業で会社の規...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ショコラコさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/09/23 09:38
  • 回答1件

海外在住者の日本の不動産購入について

海外に永住権を持っている日本人が、日本にある父親名義の実家を売却し、売却益で自分名義のマンションを購入、両親存命中の住まいにすることは可能でしょうか。自分のリタイアした将来、日本との往来に便利な地に不動産の買い替えをする予定です。このような不動産売買は可能かどうか、また、売却時と購入時の不動産名義がわかることで何か特別な費用や税金は発生するかどうか、ご教示くださいますようお願…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 小松さん ( 埼玉県 /74歳 /男性 )
  • 2013/09/27 11:11
  • 回答1件

解除条件付きの不動産売買契約

中古住宅を購入予定でしたが、白紙解除になりそうです。私の売主さんが別の物件を購入するので売りに出した住宅でした。ところが、売主さんの買い替え予定の物件が、特約条項にのっとって解除となったそうです。契約解除には違約金は発生せず、手付金も全額返還という解除になったそうです。そうなると、私の購入物件の売買契約は白紙解除となります。契約書に「売主が買い替えをできない場合、売主の責によ…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • 秋の夜長さん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2013/09/28 22:13
  • 回答1件

住宅ローンの審査について質問です

消費者金融で借金を700万し、小規模個人再生で任意整理をし、今年の5月に完済しましたが、住宅ローンを借りられますか?この先、ずっと借りることは無理ですかね?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あおなみさん ( 静岡県 /35歳 /男性 )
  • 2013/09/23 20:45
  • 回答1件

部下がなかなか成長せず、悩んでいます

グループのリーダーとして、中途入社の社員を育成しています。1年半経っても成長のきざしが見られず、悩んでいます。同じミスを繰り返し、社内外とのコミュニケーションもうまく取れておらず、営業成績も未達成の月がほとんどです。何度も厳しく注意してきましたし、目標を達成したときには褒め、話し合いも多く重ねました。今まで他のメンバーは育ててきたという自信があるのですが、今回ばかりは、どうした…

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • All About ProFileさん
  • 2009/02/26 13:09
  • 回答6件

売買契約解除の手付金の返還について

売買契約解除を申し出てたところ、先方は手付金は返すと言ってきました。こちらは手付金がかえってくれば契約はすべて解除されると思っていますが、手付金を返してもらった後に、先方から損害賠償請求や違約金請求をされる可能性はありますか?それとも手付金を返すと言ってきた時点で、契約解除が成立するのでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まんじゅう好きさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2013/09/26 09:55
  • 回答1件

子供4人が及ぼす影響は

将来的に住宅ローンを組むにあたって、ご相談させて頂きたく投稿させていただきました。現在主人26歳 年収300万 私27歳 パート扶養内 子供6歳、4歳、2歳現在4人目妊娠中です。今すぐではないんですが、数年後には住宅購入できたらと考えています。ただ主人も収入が上がるのには期待できず、子供も多い割に収入が低く非課税世帯です。子供が多いこと、非課税世帯であることから...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • maaaさん ( 香川県 /27歳 /女性 )
  • 2013/09/23 16:51
  • 回答2件

好きな人に彼女がいます。

バイト先で気になる人が出来ました。彼は20歳で、私は25歳です。バイト先が一緒と言っても個別指導の塾なので、あまり話す機会はなく、週2くらい挨拶をしたり生徒を交えてお話しするくらいの関係です。初めて見たときから、あ〜いいなと思っていたんですが、彼の醸し出す雰囲気にすっかり一目惚れしてしまいました。。ただ、彼には彼女がいるということ、そして年齢差のこと、そしてバイト先では長い付き合い…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • うにまるさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/09/22 19:04
  • 回答1件

新築ワンルームマンションの今後について

はじめまして。業者のセールストークに嵌まり、つい最近新築ワンルームマンションを1戸購入してしまいました。インターネットを通じてデメリットを理解し、大変後悔しましたがこのまま放置するわけにもいきませんので、今後についてどのような選択肢があるのかを教えて下さい。物件立地:東京都板橋区「ときわ台」駅南口から徒歩10分面積:32m2 1DK竣工:平成24年 夏売買代金:2720万円ローン残債:24…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • コチコチさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2013/09/23 03:15
  • 回答2件

アパート経営について

40歳 女 独身 子持ち(中1 小6の女児) 年収1000万 賃貸アパートに住んでます。戸建購入も考えたのですが、物件を見に行く時間が取れないこと、将来的にファミリー用の家を購入してもあまり意味がないかなと考え、1棟アパートを購入計画してます。新築6000万の1K 6室アパート 駅から5分 コンビニなど充実 利回り7.8% 気になるのは大学がすぐそばにあり、周辺も安いアパートだらけ...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • Ppfcyさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2013/09/22 23:23
  • 回答1件

外部の企業研修に社員を参加させる場合の費用について

20人ほどの企業で代表をしています。企業と言うよりも、チームといった雰囲気で業務を行っていたため、これまでに社員を対象としたいわゆる企業研修を行ったことはありませんでした。ただ、今後の事や、若い社員の事を考えると個々人のスキルを高めていくため、企業研修を行いたいと考えています。外部で研修を行っている会社へ、社員を行かせるつもりなのですが、その場合トータルでどの程度の研修費用がか…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 12:01
  • 回答2件

変額年金保険

15年以上は、使う予定のないお金の運用で、ソニーの変額年金保険、アリコの北斗星(もうすぐ終了してしまうらしい)保険を考えています。。相続税軽減と、分配金が複利で、年末調整と税金面で有利だとは、思うのですが、手数料がやはり高いように思うのと、死亡保険金を受け取るようにすれば損はないと思うのですが、他にも生命保険になるようなものは、入ってますので、迷っています。自分でノーロードの投資信…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sacさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2013/09/19 11:54
  • 回答2件

雇用関係が不明瞭な会社を自主退職した場合の賃金未払いについて

はじめまして。私は3年前から知人の経営する学習塾で働いてきました。その際、労働契約書も交わしておらず、就労規則も説明がなく、更には住所や名前、連絡先等すらも書かず、口頭で賃金の説明だけをされて、週に2回の出勤で、事実上アルバイトとして勤務が始まりました。タイムカードがなく、雇い主も私がいつどれだけ出勤していたのか把握していない状態だったので、毎月の給料は私からメールにて申請し、…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • r1a1.020kaさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/09/18 21:38
  • 回答1件

グローバルソブリンについて(毎月分配型)

5~6年前、伯母の勧めもあって、大して考えずに200万円購入しました。現在、価格は116万円程度に落ちています。毎月毎月送られて来る資産表(?)もあまり気にしたことはなく、このままにしておけばいつか戻るだろうと高をくくっていました。しかし、さすがに半値近くまでなるとどうしたものかと思い、いろいろ調べてみました。投資信託についてまだ知識は浅いですが、今では購入後に勉強しなかったことを後…

回答者
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
投資アドバイザー
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
  • 山ニャンさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/09/12 22:15
  • 回答2件

建築条件付きを外しての土地売買

注文住宅を建てようと土地を探していたところ、希望に近い場所に建築条件付き土地として売りに出されていました。その時は建築条件付きでの金額なども特に説明なく、土地の金額を提示されてあっさり建築条件を外してもらいましたが古家付き土地の状態でした。古家は買主が解体することとして本契約になりました。本契約後に建物を建ててもらう工務店のかたに、土地の金額が高いのでは?と指摘されました。具…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • kava hamsさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2013/09/14 18:51
  • 回答1件

部下の士気を高めるためのリーダーシップスキルを手に入れたい

昨年より、ある開発プロジェクトでリーダーをしています。私も含め、チームは20代前半~30代前半と若いメンバーが10人ほどでとても風通しも良く、皆よく働いてくれています。非常に条件が厳しい案件だったため、土日関係なく働き、終電もざらになってしまっています。そのような状況が常態化してしまっているため、どんどんとチーム内の士気が下がっており、悩んでいます。あと2カ月ほどで終了するのですが、…

回答者
竹内 慎也
営業コンサルタント
竹内 慎也
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/26 18:32
  • 回答2件

財形貯蓄か積立定期預金か迷ってます

20代、独身、女性で転職し年収は400万になりましたが、持病や転職等で、貯金が50万しか残っていませんこれから貯金を増やし、三年後には350万に増やしたいと考えています会社で財形制度がありますが、金利が低いので積立定期預金も考えていますどの銀行の財形貯蓄または積立定期、又はそれ以外で貯金を増やす良い方法があれば、教えてください現在の収入、支出は以下の通りです手取り:30万家賃、光熱費:6万…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • mami55447さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2013/09/03 00:58
  • 回答2件

この局面に米国債券っていいの?

証券会社から満期になったお金で米国債券の円建てのコースを勧められました。他に豪ドルもの、日本株のものと持っているので、分散ということです。アメリカの金利が上昇するときには債権はいいんですって言うのです。金利が上がるとドル高になるので基準価格もあがる、ということらしいです。この局面ではどうなんでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • おせんべさん ( 東京都 /57歳 /男性 )
  • 2013/09/04 14:34
  • 回答2件

共有名義の不動産

共有名義の不動産の売却処分を、海外にいる息子が同意の上で一任すると申しています。土地 息子10分の1   母110分の9建物 息子10分の4   母10分の6このような場合、後から異議などのトラブルを避けたいので、文書での約束の取り交わしをしておきたいのですが、タイトルや内容にをどのようにすれば宜しいでしょうか。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 一人静さん ( 東京都 /59歳 /女性 )
  • 2013/09/11 08:35
  • 回答1件

住宅ローン借り入れについて

先日事前審査が通りました。私は7から8年前に自己破産しており、そのむね不動産屋さんにも相談しておりそうしたら、フラット35の親子リレーに申し込みをしてみましょうと言われて事前審査が通りました。しかも最近転職したばかりですが多分大丈夫と言われました。因みに親子リレーの親は嫁の親で現在73歳、前職は公務員、今現在借り入れはなく年金受給者です。【ローン申し込み者】私は転職して4ヶ月目です。…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • クミスケさん ( 北海道 /36歳 /男性 )
  • 2013/09/09 01:14
  • 回答2件

50代の資産・不動産

51歳の独身女性です。預貯金は現在5800万円で、自宅マンションのローンは完済しています。マンションはエレベーターがありませんし、駅から15分以上歩くので将来を考えて転居した方がいいのかと考えています。マンション価値は中古物件として3200万円ほどと言われています。一人暮らしですし、老後を考えると貯蓄をしなくてはいけないですし貯金の一部と自宅マンションを売ることで別マンションを購入するべ…

回答者
川西 こうじ
ファイナンシャルプランナー
川西 こうじ
  • ぱんぷきんさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2013/09/08 21:29
  • 回答4件

引渡延期による損害賠償について

都内在住の主婦です。5月に仲介業者を通し建売物件を購入、契約。8月末に引渡、引越の予定で1か月前より売り主に再三確認。引渡1週間前に内覧会のため現地に集合したところ玄関前の駐車場にコンクリートつめ作業中。中にやっと入ったところ全室クロス貼っていない状態。洗面台、トイレ、畳 ふすま、玄関前タイル貼り、電気設備等すべて未着手。現場責任者も代理人が現れ、4日後にはすべて仕上げますとの返…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • くりかめさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2013/09/06 17:37
  • 回答2件

住宅ローンを組む金融機関

検討を重ねた結果、マイホームを購入することになりました。住宅ローンについて質問させてください。某全国的大手ハウスメーカーで新築一戸建てを購入するのですが、住宅ローンを申込みできる金融機関が限られていまして、地元の地銀やJAなどしかありません。メガバンクやネット銀行での住宅ローンはできないのか尋ねましたが、「提携先の金融機関でしか申込みできません」とのこと。営業の方はその中で一…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • はるかママさん ( 長崎県 /34歳 /女性 )
  • 2013/09/05 01:02
  • 回答2件

中学生の勉強について

私は中学生の子供をもつ親です。子供は宿題はしています。しかし成績が悪く困っています。時間があるときは勉強をして欲しいのですが、自主勉強はしないためか成績が悪いです。成績を上げなければ高校受験に影響がある点数をとってきます。どのように声掛けをすると自主的に勉強するでしょうか?声のかけ方タイミングなど教えて下さい。宜しくお願いします。

回答者
坪内 康将
塾講師
坪内 康将
  • q2さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2013/09/05 15:35
  • 回答1件

7,047件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索