「仲間」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「仲間」を含むQ&A

359件が該当しました

359件中 301~350件目

正社員にチャレンジするタイミングについて

私の職務経験は、サーバSE2年(運用管理)、IT講師4,5年(MCPという資格を数種類所持しており、現在はCCNAを勉強中)で、開発経験はありません。なんとも中途半端な経歴で、派遣として働く分ではそう困ることもないのですが、正社員を目指せる程の技術レベルではありません。それでもやはり正社員を目指し、コンサルやヘルプデスクのマネージャなど自分にできるものはないか考えていますが、チャレンジするタイミ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • てれさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/31 13:46
  • 回答1件

資産運用(金融商品など)の学習方法に関して

35歳、会社員、妻と子供2人の4人家族です。老後の為の資産形成が主な目的です。具体的には、的確な分散投資でリスクを管理しつつ、年利4%か5%ほどで資産運用が出来るスキルを身に付けたいと考えております。金融商品の経験としましては、不定期で小額ながら国内の株式投資を10年ほど行っています。今後は、個別の株式投資はあまり考えておりません。それで、学習したい内容は、・まずは、金融に関…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヒムロさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/03/18 08:27
  • 回答6件

建売住宅はどうして安い?

建売住宅についての質問です。広告などを見ると建築条件付の土地に立てる予定の家というのは80?で1300万円であったり90?で1400万円であったりと坪にして50万円前後とかなり安いと思います。しかも設備や設計料など全てが含まれていてです。建売住宅はどうしてこのように安く建てられるのかおしえてください。建築家による注文住宅ではそのような金額で家を建てるのは不可能なことだと思うので…

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • はにこさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/14 01:00
  • 回答5件

住宅ローン返済と資産運用

現在夫婦共42歳共稼ぎで世帯年収が1600万円程度。公庫住宅ローンの残債が1750万円(変動だが1.72% 2009年10月見直)、貯蓄が1650万円あります。毎年100万繰上返済していて、昨年から繰上返済額を300万円に増やしました。ローン残債が無くなるまではと投資はやらずネット定期に預けている程度でしたが、いよいよあと100万円で実質住宅ローン完済な為、また、円高株安の局面を迎えていることもあ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • TOMOFさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2008/03/09 15:01
  • 回答8件

投資先についてアドバイスをお願いします

26歳会社員、既婚男です。資産運用をしたいと考えています。元金は100万円で、毎月5万円の投資金積立ができます。長期の運用(30〜40年)を考えています。目標は60歳で1億円です。投資経験がゼロですが、運用利回りを30年平均7%というのは難しいのでしょうか?どのような運用がよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ひらみねさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2008/03/05 23:11
  • 回答5件

全くわからないもので・・・

こんばんは、私は自営業で家族で仕事をしてるのですが、夏の間のみラジコンのヘリコプターでの農薬散布のアルバイトをしておりました。今年からヘリの機体を買い自分でやるのですが、夏季の総収入も400万になり、経費など差し引きでも100万は残るような感じになります。自身で確定申告とゆう自分には全く訳のわからない事もしないといけません。まず、買うに当たって銀行当から借金をして買うのと、持…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ノリゾーさん ( 京都府 /35歳 /男性 )
  • 2008/03/06 23:20
  • 回答1件

コミュニケーションスキルが低い人への接し方

仕事仲間に会話が苦手な人がいます。業務でも確認不足になりがちで、行き違いが出ることもあり困っています。コミュニケーションスキルが高くない人に対しての、よい接し方があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/02/29 02:20
  • 回答2件

社外取締役をベンチャー企業に置く意味

設立4年目のベンチャー企業を経営しておりますが、このところ株主より社外取締役を置くよう要望がありました。ベンチャーに社外取締役を置くメリット、またはデメリットはあるのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
藤島 淑子
経営コンサルタント
藤島 淑子
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/14 16:31
  • 回答4件

うつ病→転職失敗?

うつ病と診断されてから5年程度経過します。その間、1年間の休職後復帰し、2年程度休みがちになりながらも勤めていたのですが、再発し会社より退職勧奨され、仕事は嫌ではなかったし、回りの仲間にも恵まれていたと思うので続けたかったのですが、人事からのプレッシャーに耐えられず、退職しました。その後、さらに1年間程度休養し、良くなったと感じたので、自信をつけるためにも短期のバイトをし、無事勤…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みつあみなすさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/02/27 18:06
  • 回答1件

EQが低い部下への対応

私の部下は、業務スキルは高いのですが、何かと周りと衝突し苦労しているようです。業務スキルだけではなく、EQも高めるように導く方法があればご教授ください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/02/29 02:20
  • 回答1件

別に軽く考えたわけじゃありません、フリーターの次

はじめまして20才高卒の男子フリーターです。専門学校を一年でやめ、精神的な弱さが原因で一年ひきこもっていました。漠然と正社員になろうと思い、派遣でキャリアアップと、登録しましたが、初めての派遣で不安なのと、未経験の男は難しい、ということで派遣をやめようかと思い、じゃあ次になにをするのか、ということで考えたり相談してみて・正社員になるために期間従業員に応募する・公務員になるために…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • てすさん ( 福岡県 /20歳 /男性 )
  • 2008/02/28 18:08
  • 回答2件

老後の為に資産運用

36歳主婦です。老後の為に資産運用を考えております。今現在、貯蓄は800万円、全てネット銀行に1年単位で預けています。(今後住宅購入なども考えております。)その内の100万円程で老後の為に今から運用を考えています。主人は中小企業で勤めており、退職金は支給されない為、少しでも今の資産を増やす事を考えています。定年まであと20年程あります。時間を見方につけ、資産運用となると、やはり投資信託な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • オレンジmamaさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/08 23:19
  • 回答7件

検察官の名誉侵害

刑事裁判の法廷で事件とはまったく関係の無い被告人個人のホームページを批判し、その根拠も示さず、一方的に人間的に悪質であると法廷で批判されました。これは刑事訴訟法の第百九十六条に反する行為と思いますが、検察官を告訴することは可能でしょうか、ただし公判記録にはなぜかその事実があったにも関わらず記載が消されています。当然法廷の録音には記録があるはずですが、今となっては証明する手段が…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • PALさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2008/02/02 03:41
  • 回答1件

ペット共生型の集合住宅を作るための工夫は?

動物が好きな人たちが集まるペット共生型の集合住宅をつくるのが夢です。住人とペットが楽しく快適に生活できるような建物には、どういった工夫が必要でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/31 19:10
  • 回答5件

相続

相続で悩んでおります。親からの稼業を受け継ぎどのように対策を練ればわかりません悩んでいる事を箇条書きしますので、どなたかアドバイスしていただけませんか?よろしくお願いします。1.土地不動産 約1,000坪所有2.保険・キャッシュ    3.テナントビル4.駐車場経営5.賃貸経営これらを資産減らす事なく相続対策はできるのでしょうか?家族構成父・母子供3人孫2人会社経営している都合土地の半分は現在…

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • koizumiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/30 19:12
  • 回答2件

転職理由について

私は再就職が決まって2ケ月がたちました。が、どうしても 職場の人達となじめなく、このままがんばっても仲良くなる事はないと思い、毎日がとても辛いです。まだ採用期間(3ケ月)と言うこともあり、辞めたいと思っております。ですが、次の面接の時になぜ2ケ月で辞めたのですか?との質問が必ずあると思い、理由が思いつかず、悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

回答者
井出 雅文
転職コンサルタント
井出 雅文
  • しょこさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/01/21 21:39
  • 回答2件

半焼した住宅の復旧

昨年末に実家が火事になってしまいました。2階に10畳の部屋が二つあり、その片方の部屋で使っていたハロゲンヒーターが原因です。2階は出火した部屋はかなり燃えてしまい屋根も穴が開き、柱も見た目はかなり炭化しています。1階は消火の際の水で水浸しの状態です。このような状況で2階部分をそっくりリフォームをしようと考えているのですが、どのように直すのか?どこに頼むのか?など、分からないこ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 偽星さん ( 群馬県 /27歳 /男性 )
  • 2008/01/07 01:24
  • 回答3件

他人を恐れて噛む

1歳の雑種、オスです。 子犬のころから、小学生に石を投げられたり、水鉄砲の標的にされたりしていました。まだ、そのころには子供の友達など、顔見知りの人にはなついていたのですが、半年ほど前から、近所の認知症のおじいさんになつかないから、という理由で、杖でつつかれたり嫌がらせをうけています。警察にも相談しましたが、解決されません。 それからは、飼い主以外の人間を敵視するようになり、も…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • レオンの母さん ( 山口県 /41歳 /女性 )
  • 2007/12/28 11:04
  • 回答2件

母のヒステリーが加速、家族の疲労がピークに

はじめまして。母(55)・父(60)・祖母(80)に関しての相談です。昔からヒステリー気味の母でしたが、それを苦にした父が家を出てから加速しています。家族も疲れきり、あやうく手を掛けそうになるほどです。どうしたらいいのでしょうか。母:専業主婦。・証拠はないが常に夫の浮気相手を推測してはその人への恨みを語る。・かなり重い言葉を簡単に言って家族を攻める。(「死んでやる」「裏切り者…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • こさめはるさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/02 18:33
  • 回答2件

自分の強みが興味と一致しない場合

興味があり惹かれる事があるのですが、今は実力も経験もあまりありません。逆に、それほどおもしろいとは思わないのですが、今の仕事で評価されている事があります。今後のキャリアとしては、今評価されている事を伸ばしていくべきでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/28 11:40
  • 回答4件

冠婚葬祭費の支出負担が大きいです

はじめまして。冠婚葬祭費の支出が多く、貯金ができません。欠席もひとつの選択肢かどうか悩んでいます。夫28才:手取り月27万、賞与年100万妻27才:手取り月5万貯金:80万食費   4万光熱費  3.5万(冬のガス代が2万と高いです)ガソリン 1万住居費  7万日用品費 1万通信費  2.5万小遣い夫 4万   妻 2万レジャー費1.5万貯金   2万その他、プレゼントや医療費、被服費など予定外の...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • たまきさん
  • 2007/12/17 15:30
  • 回答5件

会社設立後の運営について

現在、企業向けに人材教育のコンサルティング・講師の仕事をフリーランスの講師仲間とともに請け負う仕事をしていますが、近々会社組織にして本格事業化を考えています。  そこで実際にクライントから受ける仕事と派遣する仕事のパートナー、そしてお給料の支払いの関係についての質問です。 クライントからの報酬はお仕事1本いくらでさせてもらっており、忙しいときは私以外にいっしょにやってる講師仲間…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • ryuhouさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/12/13 03:33
  • 回答1件

再就職に向けて。子育て中にできることは?

今年、第一子を出産した30代後半の専業主婦です。早めに第二子を産み、その子が3歳位になれば、再就職したいと考えています。しかしそうなると、ブランクが5〜6年、年齢は40代、第一希望は事務職、大した資格やスキルもないので、かなり厳しい状況になることが予想されます。さらに面接がとても苦手です。そこで、このブランクの間にしておくべきことをアドバイスして下さい。結婚前は十数年間正社員…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • intiさん ( 香川県 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/12 22:45
  • 回答5件

敷地を有効に使いたい

マイホームを検討中ですがどうしても敷地をどうしたら有効に使えるか分からずに悩んでいます。4区画の分譲地で南西の角地。敷地面積70坪で東西に12.5?。南北に18.4?。南側は道路に面しており西側には会社の駐車場があり東側には4.5?の道路がつくらしいです。北側にはお隣さんが建つ予定です。駐車場2台分を玄関前にするのか北側にしたほうがいいのか迷っています。

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • ミユミユさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/28 19:16
  • 回答9件

甲高く長い遠吠えに悩んでいます

現在、3歳半になる母親と、1歳半の息子の親子2匹を飼っています。(トイプードル)チャイムの音にもかなり煩いのですが、普段飼い主が家にいる時の無駄吠えは、おやつをあげるなど気長に根気良くしつけているのでそれほど問題にしてはいないのですが、一番の悩みは長時間留守にした時(5〜6時間)の2匹の遠吠えで、かなり長い遠吠えで煩いらしく、2階下の住人(マンション)からつい先日も苦情が来てし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うるさん
  • 2007/12/01 13:22
  • 回答2件

パニック障害(?)の人との接し方

ゼミの仲間に、パニック障害(?)の友人がいます。本人は「以前、ひきこもりだった」と言っていますが、具体的な症状は・時々変なことを言う「火事だ」など・善悪の区別がわからない「平気で人の中傷をする」・人付き合いが極端に苦手です。このような症状の方には、下手して「怒鳴る」ということはやめたほうがいいと思いますが、ゼミという環境上、「無視」もできないと思います。今後、みんなはこの友人…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wezard_20498さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2007/11/28 17:30
  • 回答2件

酔って自転車を盗みつかまりました

先日、主人が深夜に酔って他人の自転車を盗り、警察につかまりました。主人は公務員です。警察の処分は微罪処分となりましたが、主人が職場に報告したところ、「飲酒運転」とみなし、懲戒免職もあり得る、と人事から言われたそうです。自転車窃盗とはいえ微罪処分ですし、飲酒していましたが自動車を運転した訳でも事故を起こした訳でもありません。最近は自転車でも飲酒運転には厳しい処分を課す自治体もあ…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • かやのさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2007/11/26 20:09
  • 回答1件

今回のmixiのリニューアルについて

どこがどう良くなったんでしょうか?一見のパッと見た目は印象が良くなったかもしれませんが、長時間使い続けるユーザーからすると、見づらく疲れるデザインで、メリハリがないため、エリア視認性がとても悪く、情報把握が非常にしづらいのですが。専門的にどうなのか詳しく解説していただきたいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サリエルさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2007/10/05 00:47
  • 回答7件

うつ病の恋人

1年近く前、彼がうつ病と診断されました。地元の病院→車で2時間の大学病院への転院自律神経失調症→うつ病心療内科→精神科最初の1ヶ月はこういう状態でした。眠れず、気持ちが沈み、私に初めて電話で病気の事を言ってくれた時は、向精神薬を6時間おきに飲んでも眠れず、酒を飲んで眠ろうとしている様でした。その後、薬の副作用か内臓を壊し(元々肝臓が弱い)、意識を失って病院に運ばれ、多臓器不全と言われ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みいもさん ( 京都府 /42歳 /女性 )
  • 2007/10/17 00:18
  • 回答1件

精神科医

信頼できる精神科医はどうやって探せば良いのでしょうか? 人間ドックでもカウンセリングを受けた方が良いと言われました。都内で働いているので病院はたくさんあるみたいですが、本当に良い医師の方に出会ったことがありません。 ネットで検索して口コミを読んでから行っても、自分でもわかっていることばかり言われて、大体検討がつく薬を出されるので二度と行きません。 自分がどうしたらいいのかわか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • いちろうさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2007/10/03 17:16
  • 回答1件

どれがいいのでしょうか

10歳年下の弟がおります。以前骨折の後遺症で腕が曲がりにくくなったことがあり医者ではらちがあかず、鍼灸とかマッサージとかカイロを渡り歩いたことがあるそうです。そのときになかなかいい先生に出会えず苦労をした経験から代替医療の治療家になりたいと言っています。鍼灸かカイロプラクティックの大学に行きたいそうですが私はそういう療法にかかった経験がなく懐疑的な意見を持っております。こちら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 貴之さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/22 12:07
  • 回答6件

本質が見えない…

彼の事で気になることがあります。年齢39歳、2年程前に離婚、子供2人は奥様の元。大まかな性格は、人当たりよく、冗談好き、よく会話もします。趣味のバイク仲間等と出かける事も好きです。2人の時も、基本は明るく楽しいのですが…たまにどっぷり落ち込むときがあります。仕事(公務員・事務職)はそつなくこなしているようですが、不満も多くマンデーブルーも顕著。不定期に「1人でいたい」日もあるよう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/19 09:57
  • 回答1件

散歩のとき・・・

特定の場所で、首を地面にこすりつける動作を毎回すると、相談をうけました。これはどんな意味があるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 四つ葉のクローバーさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/16 11:27
  • 回答1件

家事代行の仕事を立ち上げたいのですが

 現在 家事代行の会社で仕事をしています。思いがけなく起業することになり、家事代行の仕事はひとまず 辞めることになりました。でも、そちらが落ち着いたら、仲間と一緒に家事代行もやりたいと思っています。 必要な手続き とか、書類 などについて教えてください。純然たる家事代行で、掃除・洗濯・調理・ベビーシッター などを2時間単位で受けるつもりです。よろしくお願いいたします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • 美英樹さん ( 千葉県 /52歳 /女性 )
  • 2007/09/04 22:50
  • 回答1件

甘えているだけなのでしょうか?

初めて利用します。現在、会社の都合で県外で仕事をしています。赴任先は初めての土地で、知り合いもいません。仕事の内容も、私のキャパシティをはるかに超えた重責で、押しつぶされそうになりながらも何とかこなしている毎日です。会社の上司にも、何度か辞めさせて欲しいと申し出ましたが、聞き入れてもらえません。精神的に不安定になって、夜眠れずに泣いてばかりいます。朝も、不安でいつも5時や6時…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • さぶまりんさん
  • 2007/08/29 12:50
  • 回答2件

敷地内に入る人に噛み付く

3歳になる柴です。家族にはとてもいい子でどちらかと言うと大人しい性格の方だと思います。獣医さんも診察の時に我慢して大人しくしているので「大人しいね」と言うくらいです。しかし、(室内飼いです)家の敷地内に誰かが入ってくると凄い勢いで部屋の中から吠えます。たまに庭につないでいる時に来客があると吠えて噛もうとします。実際隣の奥さんが噛まれました。道路で出会うと大丈夫ですが家に入って…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ノリノリママさん ( 宮城県 /50歳 /女性 )
  • 2007/08/16 20:04
  • 回答4件

未経験で経営・戦略コンサルティング会社へ転職を希望

はじめまして。私は事業企画や経営企画など、経営に関わる仕事を希望しています。これまで小規模の起業まもない会社に勤務し、マーケティング企画やWEBサイトの運営などを担当してきました。そこで、小さい会社ゆえに身近に見えていた経営の現場に自分もかかわり、新しいビジネスを創造したり、経営のための数字を読んで判断していくスキルを身につけ、いずれは起業や経営側になりたいと思うようになりました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こがねさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/08 09:44
  • 回答3件

我家のライフプランは成り立つのか。

夫婦共に29歳。家賃6.4万の賃貸で持家無の核家族です。収入は主人のみ月収手取り26万程。私は24時間人工呼吸器装着の1歳の娘(障害1級)の介護にあたっており仕事はしておりません。そして年子となる第2子を妊娠中(予定11月出産)現在主人は自営業のスポーツ小売店(私の実家の商売)営業5年目です。週1休み、連休無、毎日10時間労働という点と今後の我家の生活(介護や育児)を考え外へ勤めるのではなく…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こもりく哲さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/06 13:25
  • 回答4件

夫がうつ病&買い物依存症です

夫が会社のお金を長年にわたり横領し懲戒解雇されました。額の合計が2500万円もある事や、買った物に興味がそれ程ない所をみると『買い物依存症』であると考えました。本人は罪を犯したという意識はあるようですが、なんとなく人事のように話すのが気になり通院したところ、横領を始めた頃からうつ病であったとの診断でした。診察後からはうつ病モードに入り、離婚や別居の話をしても『自分では決められない…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 涙君さん ( 新潟県 /39歳 /女性 )
  • 2007/07/29 23:38
  • 回答1件

舐めずに咬む

生後二ヶ月のラブラドールレトリバー。飼いはじめて2週間になるのですが、ほとんど舐めずに、家族の体を咬みます。まるで舐めることを知らないみたいです。今までに何頭も飼っているのですが、こんなのは初めてです。甘咬みとも本気咬みとも区別がつかないくらい。叱ったり、私達が実際に咬んだり、舐めたりして教えてみましたが、効果がありません。どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちゃっぷさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2007/06/14 19:40
  • 回答5件

デリケートな首?

はじめまして今年はじめに枕を買い替えてから頻繁に寝違いをしています。その影響からなのか最近は首付近の痛みと頭痛に悩んでいます。最初は寝違いのたびに医者で牽引・電気治療を受けましたがあまりよくなった実感が沸かずまず近所の人から勧められた鍼灸院に行ってみました。ただどうも鍼は怖いので3回でやめて次に職場の同僚のから勧められたカイロプラクティックに行ってみました。毎回首を捻ってゴキ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • あいぼおさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/18 15:41
  • 回答6件

激しい頭痛

初めまして。どうしてもお聞きしたい事があります。元々頭痛持ちなのですが、(持病にてんかん)今まではこめかみの部分が傷む片頭痛や拍動性の頭痛などが多かったんですけど、ここ最近一ヶ月前位からはそれとは違う後頭部や頭全体の締め付けるような痛みに毎日悩まされてます。確かに肩のコリもひどいので、それが原因なのかな?とは思ってるんですけど、どうも不思議なのは、度々訪れる吐き気や、実際に嘔吐したり、テ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 翔さん
  • 2007/07/11 21:30
  • 回答9件

ドッグランでのケンカの止め時はどこ?

犬のプロフィールトイプードル/体重3キロ/アプリコット/5歳半/オス/4歳になってから去勢/幼児期〜3歳頃まで3歳年上のオスのフラットコーテッドレトリーバーと兄弟のように育ちました。うちの犬にはもともとほかの犬が寄ってくる傾向があったのですが、去勢してからは特に未去勢のオス犬に群がられています。はじめは普通に挨拶をしているのですが、なかにはしつこく追い掛けまわしてくる犬がいてそれが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 気の強いトイプードルの飼い主さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/07/08 23:45
  • 回答3件

転職したい

指導社員に毎日厳しくしごかれつらい毎日を過ごしています。今後、今いる会社で働いていく事が非常に不安です。入社して、まだ1月ですが、もう少し早く帰れる仕事に転職しようかと考えています。この時期の転職は可能なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おかもさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2007/05/10 20:56
  • 回答3件

リビング階段にドアをつけるには?

今、実施設計の段階なのですが、リビング階段にしたいと思っています。冬場に暖かい空気を逃がさないために、階段に戸を設置しようと考えています。引き戸・ドアなど色々あるなかで、どれを選ぼうか迷っています。それぞれの特長をぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答4件

創業陣の利益確保

私は現在、年商8000万円程度のネット系の株式会社を経営しています。本年より新規事業開発に力を入れることができ、日本に現時点でサービスされていない、新しいモデルを動かしたいと考えており、信頼のおける社外の仲間を招集し、幸いにも大手広告代理店を卒業した人間や、世界展開をしているIT会社の技術責任者など、素晴らしい面々が集まりだしており、人材面での実現度はかなり高い物となっております。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • neotraxさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2007/06/08 10:54
  • 回答1件

本気で噛み付く

1歳7ヶ月のゴールデン(メス)を飼っています。普段はそこまで暴れる犬ではないのですが、ある時スイッチが入ったように噛み付いてきます。歯をむき出しにして私に向かってきます。手に歯型つくくらいです。弟や父にはそのようなことはないのですが、私や母には噛み付いてきます。噛み付くと落ち着くことが出来なくなるので、リードをつけておこります。この噛み癖はどうしたら直るのでしょうか?上下関係と…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しゅうさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/05/26 22:29
  • 回答4件

運動不足の解消法

36歳女性です。幼少期に大きな事故を繰り返したため、外遊びが好きではなく、体育の成績も最低でした。(体格が良いため、先生はさぼっていると思ったようです)後遺症自体は、足の長さ、角度が違う位でほとんどありませんが、運動嫌いはどうしようもありません。現在大学院で研究をしていますが、体力が無いため、マッサージや鍼灸治療が欠かせません。根本から解決するため、運動をすればよいのは分かって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すずむしさん
  • 2007/05/02 04:10
  • 回答9件

摂食障害(過食嘔吐)の娘

18歳の娘(151cm/37kg)は高2の頃から拒食、過食を繰り返しており、大学受験の頃から過食嘔吐を激しく繰り返し、受験も失敗。卒業してからは大学なんて行きたくないと進路も決めず家でごろごろしたりインターネットをしています。精神科の通院も勝手にキャンセルしてしまいますし薬も飲んだり飲まなかったり。母子家庭のため私は日中家を空けていますがその時に過食嘔吐しているようです。この…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • rinrin26さん
  • 2007/03/31 01:40
  • 回答3件

新築マンションの一部リフォームについて

2年前に新築マンションを購入しましたが、リビングを広くする為にベッドルームをひとつつぶしてL&Dにしてもらいました。結果、ダイニングとキッチンの間に設置されるはずの収納スペースを増築してもらえず収納不足に困っています。大企業に依頼すると何百万もするようなので小規模のリフォーム会社に依頼して部分リフォームしたいのですが、悪質会社が氾濫していてどこに依頼したらいいのかわかりません…

回答者
各務 謙司
建築家
各務 謙司
  • Himeさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2007/04/09 15:16
  • 回答4件

359件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索