「フラット35 審査」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「フラット35 審査」を含むQ&A

667件が該当しました

667件中 601~650件目

つなぎ融資について

はじめまして。今、住宅購入にあたってつなぎ融資を検討しています。フラット35(全宅連)で2400万借り入れをします。土地は購入済で、建物を作る時の中間金の自己資金がありません。そのため、つなぎ資金にしましょうとハウスメーカーに言われました。この前、つなぎ融資はスルガ銀行でとのお話があり金利を見てびっくりしました。4.25%でした。そして融資手数料105000円も必要との事。みずほ銀行も…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あおぞら☆さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/23 00:45
  • 回答3件

転職後の住宅ローン

現在、新築一戸建ての購入を考えており、住宅ローンを組みたいと思っておりますが、昨年12月に転職をしたせいか1つ目の銀行は審査に落ちてしまい、住宅ローンを組める銀行などは存在するのかなど不安に思いご相談させていただきます。転職に関しては、同職種で前職で取引のあった会社へヘッドハンティングのかたちで再就職しました。年収は、前職が395万で現職の見込み年収570万(年俸制)です。また、勤務年…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • アレルヤさん ( 和歌山県 /31歳 /男性 )
  • 2008/06/20 17:00
  • 回答3件

住宅ローン審査に関して

先日も住宅ローンの仮審査に通らなかったことをご相談したmomongaです。先生方のアドバイスで全国銀行個人信用情報センターに開示請求しましたところ、以下の回答が帰ってきました。全国銀行個人信用情報センターにはカードローンの経緯が記入されていましたが、すべて完了になっていました。しかし、シー・アイ・シーの交流対象情報で返済区分の部分に「移動」「完了」とありました。これは、過去に遅延があ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • momongaさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/10 17:20
  • 回答2件

住宅ローンがおりなかった。

初めまして。今中古戸建てを買おうとし、不動産会社に審査をしてもらったところ銀行はOKだけれど、保証会社のほうでひかかったと連絡がありました。自分で教えてもらった個人データの開示に行ったところ1年8ヶ月前に月額294円の3ヶ月延滞。2年前に同じ額2ヶ月延滞がありました。担当者の方は額ではなく延滞期間がをみます。とのことで、ただ半年すれば情報も更新されるので、これは消えますよ。と言われ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぺるぺる29さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/04 15:07
  • 回答2件

住宅ローン借りれますか?

住宅ローンの借入可能限度額を教えてください。希望額は、3000万円です。現在、キャッシングローンを300万抱えており、毎月8万円ずつ返済しております。その他に現在の状況として、世帯年収700万円(夫:400万円、妻:300万円)、住宅購入のための頭金なし、私(夫)の勤続年数4年です。ちなみに、ローン種別としては、「フラット35」を考えておりますが、「フラット35」よりも「変動金利型」のほうが良…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • こうじさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2008/05/19 22:49
  • 回答3件

住宅ローンにおける転職と育児休業

年内に住宅購入を考えている共働きの夫婦ですが、住宅ローンの審査について不安があり、ご相談させていただきます。夫は現在、転職2ヶ月目の試用期間中です。3ヶ月目より正社員として勤務予定です。昨年子供が産まれ、前職の将来性に不安を抱いての転職だったため、会社の規模にこだわり異業種への転職でした。33歳、前職での年収は370万、現職での月収は23万で、一時的に年収は下がると思われます…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ウォーリーさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/15 08:07
  • 回答3件

経営者の住宅ローン&会社の融資など

 質問させていただきます。 私は昨年、父の跡をつぎ会社の代表取締役となりました。その後家庭内でいろいろ変化がございまして、急遽住まいがもうひとつ必要になりました。2000万ぐらいで住宅を検討しているのですが、審査は代表就任以前に付き合いの銀行で確認したところ大丈夫とのことでした。ただ、今回事情が変わりまして、その銀行や社内の人間に知られないように住宅ローンを組みたいと思ってい…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • tamegutiさん ( 富山県 /30歳 /男性 )
  • 2008/05/09 21:35
  • 回答3件

住宅ローンについて

先日、築20年の中古一戸建ての物件 価格1880万(土地100?建物84.87?)を見てきました。自己資金1000万円で支払い例を出してもらいましたが、これが一般的な費用なのか分からないので、教えてください。諸費用約170万(仲介手数料655200円、ローン事務代行費52500円、抵当権設定費及び登記費用約30万円、火災保険約30万円、保障保険料約20万円、固定資産税精算金約8万円、収入印紙代約3...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ひらりんさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/05/06 11:16
  • 回答3件

通常の住宅ローンが組めるかお聞かせ下さい。

35歳の既婚女性(息子一人あり)です。別居を考えており賃貸で探していましたが、たまたま中古の戸建で気に入った物件を見つけたのでそこを買って住みたいと思っています。ただ、子供がいることもありしばらくは離婚届は出さない(籍が入った)ままとなるのですが、そのような場合、例え離婚を前提とした別居でもセカンドハウスローン扱いになってしまうのでしょうか?物件を見に行った時に不動産屋さん(が…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ruuruuさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/02 13:52
  • 回答3件

癌と住宅ローンについて

2年1ヶ月前に、顎下腺(唾液腺)の腺様のう胞癌の摘出手術を受け、現在は転移はありません。住宅ローンについて伺いたいのですが、団体信用生命保険の適用は無理ですか?その他、方法はありませんか?手術前の銀行の審査にて、2500万円の借り入れはOKとなっていましたが・・・職場は以前と変わっていません。(収入は変わっていません)

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • kujiraさん ( 愛媛県 /47歳 /男性 )
  • 2008/04/26 15:43
  • 回答4件

自己破産後の住宅ローン

主人が結婚前に10年近く前に自己破産しております。審査が通らないと不安なので、妻の私名義で住宅ローンを組もうと考えていますが、審査の際に何故主人名義でないのか?という事になりますでしょうか?また、10年経っていれば情報が消えているということですが、個人信用情報センターに住宅ローンの審査前に個人でしらべると調べた履歴のような物が残って、良くないということはありませんか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kantyさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/28 15:59
  • 回答2件

フラット35について

フラット35について質問させていただきます。今回2500万円の中古マンションを購入予定の者です。フラット35で1850万円程借り入れを予定しています。その際、一年未満の国民年金の滞納が3か月分あるのですが、国民年金の滞納があると、フラット35の本審査は通らないでしょうか? 直前審査前に払ってしまっても問題ないでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ダイコさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2008/04/25 23:37
  • 回答3件

銀行の事前審査に落ちてしまい悩んでおります

はじめて質問させて頂きます。新築マンションの購入を検討しておりますが、マンション販売会社経由で依頼した銀行の融資事前審査で落ちてしまいました。年齢:28歳前年度年収: 600万円(上場企業勤務)物件価格 :3650万円頭金:150万円 + 諸費用:190万円35年ローン購入検討しているマンション側の制約で、融資については指定2行もしくはフラット35のみが条件となっております。マンション販売会社の営.…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • Ilaさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2008/04/22 20:34
  • 回答3件

買い替えで注文住宅を建てたいのですが・・・

現在、分譲マンション(住宅ローン返済済み)に住んでいます。家族構成の変化があり、郊外の戸建に買い替えたいと思っています。建売住宅ではなく、土地から購入し、注文住宅を建てたいと思っているのですが、ローンが組めるのかどうか心配です。何も知らないので、簡単に説明していただけると嬉しいです。・現在住んでいる分譲マンションは売却する予定です。・この4月に転職しました。・年収は一昨年が780…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • umeboshidaimyoさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2008/04/14 12:29
  • 回答3件

フラット35について

アドバイスおねがいします。住宅ローンを2000万円で組もうと考えてますがフラット35で35年固定金利(2.64%)にしようかとハウスメーカーに相談したところ、今はフラットを使う人はほとんどいないし、変動金利(1.7%)にして金利が上がってきたら固定にかえる方が得すると思います。といわれました。とはいえ、住宅情報誌には「金利が低いときは長期固定金利にするのが主流」といったことがかかれてて、すご…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • huwahuwaさん ( 和歌山県 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/14 23:48
  • 回答4件

団信拒絶 住宅ローン

今年9月にできる新築マンションこ購入予定。昨年7月に契約を交わし、手付金を250万円払ってます。フラット35の適応物件で、すぐそのローン審査を受けました。ところが、うつ病の病歴で団信拒絶、その通知が来たときに、窓口銀行の担当者に問い合わせたところ、まだローン開始まで時間もあるし、治っていれば再審で大丈夫といわれて安心してしまいました。先週、売主主催のローン相談会があり、その銀行…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • robi-さん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/14 14:44
  • 回答2件

中古マンション購入時の住宅ローンについて

中古マンション2500万円、リフォーム代300万円、諸費用等150万円、計約3000万円を要する検討中。 1年後社宅退去期限(結婚後2年で)で自己資金150万円(年収600万円)ですが、その時点で上記計画でマンションを購入希望。(賃貸では家賃が10万円以上かかり、貯金も増えにくくなるため)質問ですが?:上記3000万円を全てローンで組めませんか?中古ローンでは購入額の90%と制…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • takashi.iさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2008/04/13 14:09
  • 回答2件

住宅ローンの頭金について

妻(専業主婦)と子(2歳)の3人家族で、現在の年収は330万です。約2700万(諸経費込)の新築建売住宅の購入を検討しています。銀行事前審査の結果2200万まで融資可能で、予備費を除いて用意できる頭金は500万で、ぎりぎりローンは組めそうです。しかし残額を35年ローンで組むと、返済月額が7万を超えてしまい、今の収入ですと返済を続けていけるか心配です。親の頭金援助はありません。…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ばりおさん ( 長野県 /32歳 /男性 )
  • 2008/04/03 21:53
  • 回答1件

住宅ローンの組み方教えてください

下記物件の契約をします。これから住宅ローンを組む予定です。自己資金はある程度確保できているため、なるべく返済年数を減らし、金利負担を避けたいと思っております。金利が低い現在長期固定が有利かと思いますが、「変動を二つ持ったほうがいい」というbankerもおり(詳細聞いてませんが)、よくわかりません。また35年のような長期で組み、返済額変更や繰上げ返済をし年数を短くする方が生活レベルの…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • mikoyanさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2008/03/29 11:41
  • 回答3件

賃貸か購入か

主人が今年43歳(ボーナスなし税込み年収580万定年まで変わらず)、私34歳(4月からパートで月2〜3万の収入見込み)、長男7歳(4月から小学生)、次男4歳(4月から私立幼稚園)になります。総貯蓄額1900万(うち株式100万、外債300万、老後資金用株式投信80万、学資保険90万、つみたてくん220万、ネット定期500万、その他普通預金)でローンなし、自家用車はあと5年乗ったら軽に買い換え予定。...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひらりんさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/20 17:13
  • 回答5件

住宅ローン審査について

フラット35で夫名義の住宅ローンを組む予定です。私には夫に内緒で消費者金融などに借金があります。これは住宅ローン審査に影響しますでしょうか?教えて下さい。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • オカンさん
  • 2008/03/14 16:12
  • 回答1件

住宅メーカ変更での支障?

先生方、教えてください。 現在、ある工務店で新築プラン(プラン提示〜概算見積りまで無料 建築請負契約は未)が進みつつあるのですが、どうも夫婦の意見が通りにくく、フラット35の仮審査(4600万借入)も先日okとなったのですが、他の工務店に鞍替えしようかと考えていますが、どんな支障が出てくるのか教えてください。鞍替えで信用を落とす不都合はないのか?気になります。土地については、建築条件…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ドクターかいちさん ( 広島県 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/02 23:22
  • 回答2件

住宅ローンの選定

お世話になります。つい最近、物件購入の契約を終え、現在どの住宅ローンを申込むか検討しているところです。土地:1500万、建物:1900万(見込み)自己資金:100万借入額:3300万 借入期間:35年家族構成:夫(37歳、年収550万円)     私(38歳、専業主婦)     長男(1歳)建物金額が明確になった段階で、自己資金を増やすかどうか考えますが、上記借入額で民間銀行の仮審査は通過していま...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • はるちょさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/02/29 23:20
  • 回答3件

本審査に落ちてしまいました・・・

この度マンションを1500万で売却が決まり新築2980万への買い替えをしたく都市銀行M、M、R銀行に本審査を出していましたが3件とも通りませんでした。原因はお恥ずかしいですが過去に今のマンションの支払いで何度か遅延があったからだと思われます。私はもう新築の購入を諦めておりますが不動産会社の営業の方も他をあたってみましょうとおっしゃっていて主人も少し意固地に?!なっており他の銀行などにこ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • woodstockさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/02/28 06:21
  • 回答1件

注文住宅の資金調達について

自己資金が少ない場合、土地を買い、その後、注文住宅を購入することは可能かどうか(建築条件付土地ではなく)、可能ならば、どのような方法があるのか、教えていただけないでしょうか?自己資金 500万、土地が1700万円、住宅価格1500万円、諸費用300万だと仮定します。土地を購入する際、ローンを組み、住宅が出来上がった際、土地のローン金額とあわせて、ローンを組み直すようなイメージをもっておりま…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • K23さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/24 20:01
  • 回答3件

有限会社経営者の住宅ローンについて

はじめまして。妻と2人で有限会社を経営しております。今までは、住宅購入ということはまったく考えていなかったのですが、事情で親と同居していた家を、出ることになり急にマンション購入を考え、色々調べていると、会社経営者は住宅ローンが組みにくい事を知り、ご相談させていただきました。決算は直近3期は赤字になっており、年収は私が480万円、妻が330万円で、12年間この年収です。厚生年金…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • kanatuさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2008/02/20 16:48
  • 回答2件

住宅ローンの審査について

平成14年7月に、消費者金融にあった約250万円の債務を一括全額返済しました。返済期間中は延滞はありませんでした。その後、銀行系のカードローンのみ利用して、先日170万円を一括返済しました。これも返済期間中の延滞はありません。現在借り入れ金は全くありませんが、住宅ローンの場合、過去の債務暦を確認され、消費者金融から借りていたという履歴があるだけで審査を落とされると聞いたことがありますの…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • BIG11さん ( 熊本県 /42歳 /男性 )
  • 2008/02/13 23:02
  • 回答3件

住宅ローン審査について

はじめまして。新築一戸建て購入をフラット35で考えています。合算収入で申し込みで返済比率などはクリアしているのですが、妻のクレヒスで一つ問題があります。CICを開示したところ、3年前の入金状況に$$$$PC$$$$といった情報が記載してありました。終了状況は完了で履歴を追い出すことはできません。私には特に情報の記載はありませんでした。私も妻も現在他にクレジットやキャッシングの残債等は…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • さむさん ( 熊本県 /35歳 /男性 )
  • 2008/02/14 21:14
  • 回答1件

住宅ローンについて

初めまして宜しくお願いします。。消費者金融に借金が350万ほどあり、2006年5月に任意整理をしました。妻は知りません。近くで良い物件が出たので2007年12月にすべて完済し今は、借金はありません。不動産屋に正直に話し2008年1月に不動産屋経由で某メガバンクと地銀の事前審査出しましたけど通りませんでした。それから地元信用金庫でフラット35も出しましたけど通りませんでした。信用情報をCICで開示し...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • イワッチさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2008/02/07 22:04
  • 回答2件

金利について悩んでいます

この度、住宅ローンを借りるにあたって金利をどうしていくのか悩んでいます。期間は35年・元利金等・ボーナス返済無しです。変動で 5年固定で1,8%・10年固定だと2.1%その後は0.4%優遇。フラット35だと全期間3,04%金融機関の方にも、不動産屋さんにも5年か10年固定で返済していくのが良い、今から35年固定にするのでは金利が高いのでもったいないと言われました。私たちとして…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ちけさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2008/01/26 18:46
  • 回答3件

住宅ローンで悩んでいます

年収800万:38歳 妻:専業主婦 子供3人(女:13歳 女:10歳 男:7歳) 頭金700万 4300万借入を検討しています。某銀行からは仮審査が4600万で通っております。フラット35の35年固定で借りようと考えています。建物のコストを抑えて4000万借用がベストですが、ご教授ください。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ドクターかいちさん ( 広島県 /38歳 /男性 )
  • 2008/01/21 18:52
  • 回答3件

賃貸か住宅購入するかで悩んでいます。

私(男、27歳)は、今年の11月に彼女(27歳)と結婚式挙げる予定をしています。現在はお互い実家に暮らしているのですが、事情により、結婚式前に一緒に暮らすことになりました。そこで、賃貸アパートにするかマンションを購入するか悩んでいます。事情によりグランドピアノを入れる必要があります。2年後くらいには、子供が欲しいと考えています。転勤の可能性はあまりありません。現在貯蓄は500万円くらい…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • さんたくさん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2008/01/03 23:35
  • 回答7件

住宅ローン審査に落ちました

はじめまして。カズヤと申します。11月に現在の賃貸物件大家より取り壊しの為に立ち退きを宣告され、慌ててこの際にと思い、中古マンションの購入を決めました。立地、価格も気に入り、売買契約までは数日で決まりましたが、通ると思っていた住宅ローン審査に落ちてしまいました。給料振込銀行なので安心したのが仇となり、現在、仲介不動産会社に次の銀行を探してもらっています。代金支払い期限まで1ヶ月を…

回答者
涌井啓勝
不動産コンサルタント
涌井啓勝
  • カズヤさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2007/12/19 00:03
  • 回答3件

マンション買換え

居住中のマンションは築30年でローン残が850万円、返済月額4万円がありますが、買換えを検討しています。わたし36歳、妻36歳(専業主婦)、子供1歳です収入は手取り月額48万円で、賞与・退職金はありません貯金は夫婦合わせて1500万 退職時に備え●低払戻し特約付定期保険に月額3万(死亡時1500万、65歳から年120万10年確定年金へ変更予定)●投資信託毎月3万(残高290万)を積立ています その...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • mitumekunさん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2007/11/29 13:47
  • 回答4件

事前審査に通れない場合について

ご相談させていただきます。37歳男性です。2007年10月末に会社都合により退職したのですが、その間に中古住宅の購入手続きを並行して進めておりました。転職がローン審査において不利益になることは理解していましたが、転職先も同業・同職種を予定していましたので、その点を楽観視していたところ、都銀2行及びSBIモーゲージにて事前審査が否決される結果となりました。売主様のご都合で、年内に決済をご希…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • JOJOさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2007/11/26 12:38
  • 回答4件

住宅ローン返済が心配です

先週3500万円の新築戸建ての契約をしました。主人の年収が500万円で私は現在専業主婦ですがローン返済の為にパートを始める予定で目標年収は扶養範囲内の130万円です。4才の子供がいます。現在貯蓄が700万円ありますが諸費用や家具などを買い揃える事、手元に残す安心を考え頭金は入れないで3500万を35年で借り入れる予定」です。月々の返済は8万円ボーナス時25万円の予定ですが主人の手取りがあまり多くな...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • yukimapiさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/10 23:25
  • 回答4件

減額の理由が・・・

年齢39歳 女性 年収485万円 現在の会社 正社員として5年7ヶ月在籍転職暦 10回 (現在の会社と派遣勤務経験含む) カードローン使用暦有り(銀行系とモビット系)いずれも10月返済11月解約済みクレジットカード6枚キャッシング暦有り10月までに返済済み、内3枚はカード解約済銀行へローンの事前申請を行ったら借入れ2750万円希望して2200万円へ減額と言われた。理由は不動産屋さんが確…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • くるりんさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2007/11/10 14:54
  • 回答2件

売買契約後ローン審査がダメだったらどうなりますか?

39歳会社員、年収485万円です。クレジットカード6枚と銀行ローンカード2枚から株式の損失の補填の為この1年で450万ほど借入れしていましたが、すべて先月完済し、ローンカードは全部解約しました。クレジットカードは4枚残し、2枚は解約しました。クレジットカードの残金は1回払いの翌月支払分のみで6万円ほどだけです。中古マンション2950万円の物件を見つけて不動産屋さんへ申込みをし…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • くるりんさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2007/11/09 10:36
  • 回答3件

フラット35の本審査、またその後の生活について

他の掲示板等で質問しましたが、思うように情報が集まらずよろしくご教授お願い致します。この度、来年の結婚を機にマンションを購入した者です。(私30歳、婚約者29歳)3000万円のマンションを購入し、りそなでフラット35の仮審査が通りました。(来年9月頃融資実行予定)その際に直近の2年分の所得証明を提出したのですが、融資実行前の本審査の時にはさらに最新の所得証明が必要なのでしょうか?というのも…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • アルメイダさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2007/11/09 17:09
  • 回答1件

自営業者の住宅ローンは組めるのでしょうか?

飲食店を営んで5年になります。(37歳、既婚2子5歳3歳)店舗も住居も賃貸でそろそろ住居だけでも購入したいと思って相談させて頂きました。所得は220万(3年平均)で、借金は開業資金で(国金)100万ほど残っています。貯金は300万ほどありますが、全額、頭金としてしまうのは不安で、できれば100万くらいで、売価格1090万の中古物件を検討しています。手数料や保証料などを含めると11…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • こむすびまんさん ( 滋賀県 /37歳 /男性 )
  • 2007/11/05 01:41
  • 回答1件

住宅ローンの借り換えについて

平成18年6月に戸建を購入して 主人と共有名義で半分づつ1850万円づつ 35年固定金利で ローンを組みました。東京三菱UFJで 金利は元利均等 3.16でボーナス払いなしで 72859円づつ 合計で毎月145718円です。現在私は仕事を三月に辞めました。最近 借り換えというのがどういうものか興味を持ちはじめました。利息ばかり払っているようで 私が妊娠して 子育てにはいるとし…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kirakiraさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/11/02 12:24
  • 回答2件

契約社員なのですが‥

こんにちは。このたびマンション購入にあたり、父と私の共有名義で住宅ローンを組もうと思っています。会社員の父の収入で十分借り入れはできるのですが、居住するのは私なので、できれば共有名義にしたいのです。ただ、わたしは現在の会社に勤めて約2年の契約社員です。契約社員の場合、審査が厳しいと聞きました(実際、直接窓口を訪ねた某大手都市銀行では、契約社員は‥と言われてしまいました)。自分で…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • デルピエロさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/01 23:05
  • 回答3件

無謀でしょうか?

先日保証人の件で質問させていただきました。自分なりの計画がムリ過ぎるモノなのかご意見頂きたく思います。派遣4年目です。年収は320万位でしょうか。ボーナスは有りません。以前はずっと正社員でしたが全体的には接客サービス業ですが家庭の事情含めて何度か転職しています。今年前半までは訳有って実家の為毎月平均5万程?入れていたり何かあると実家から入金を頼られる状態でしたのでまとまった資…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あおいとりさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/31 12:37
  • 回答1件

住宅ローン:団体信用の審査が気になってます

新築マンション購入予定です。夫は現在40歳、完治状態ですが、うつ病で1年前に休職(1ヶ月間)があり、高血圧の薬を服用中です。職業は国家公務員ですが、2000万円程度の住宅ローンを組むことは可能でしょうか?(他のローンはありません。 また、発病前に生命保険には加入しています)団体信用保険の審査等が気になっております。よろしくお願い申し上げます。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • レフコさん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/26 21:10
  • 回答2件

税込年収560万の住居費割合

夫 31歳 税込年収560万妻 29歳 専業主婦、子 1歳自己資金550万で4500万円(諸費用含む)の住宅購入予定です。現在は賃貸で13万円の家賃を支払っており、月々5万円の貯金+ボーナス4分の3は貯金できております。借り入れは4000万円で2.3%の10年固定で月々139,000円(ボーナス返済なし)の返済です。HM営業担当、ライフプランナー(HM紹介)と何度かシュミレー…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ニントさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/25 02:15
  • 回答4件

住宅ローンを組む事は出来るのでしょうか。

はしめまして。私は33歳自営業、妻は32歳専業主婦です。4500万の建売住宅購入を考えているのですが、保証協会の審査に落ちてしまいました。ちなみに頭金は500万円です。私は自営業で3年(個人)法人成りして1年経過しました。過去の申告は360万、480万、790万、720万(法人)ですが、昨年自営業の父が他界し、任意売却で土地を処分した経緯があります。私は父の会社では、役員でも保証人でもないのですが...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あおやまさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2007/10/12 17:14
  • 回答3件

住宅ローン借りいれについて

転職で地元に戻る予定で戻る時に家の購入を検討しています。転勤ではなく転職なのでハウスメーカーさんに新築ではなく2ndハウスでローン申し込んだ方が審査に通りやすいと言われました。新築で借り入れる時と2ndで借り入れの時、どのようにかわってくるのですか(税金など) 

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • as1244810さん ( 岡山県 /29歳 /男性 )
  • 2007/10/11 00:14
  • 回答3件

住宅ローンの審査について

この度、4100万の一戸建てを購入する予定です。住宅ローンの審査での心配事があります。以前、消費者金融、銀行のカードローンで約300万の借入がありました。5年前にはすべて完済済みです。それまで遅延は一回もありませんでした。又16年同じ業種でサラリーマンを経て独立して1年半の個人事業主、その後会社設立をして2期分の決算書は若干ですが2期とも黒字です。現在個人、会社とも借入はなしです。3,600万…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • TASHIさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2007/10/03 16:02
  • 回答2件

将来の年金&マイホーム購入計画

はじめまして。下記??を中心にアドバイスをお願いします。今年6月に結婚し、新生活を始めました。夫(31歳):非会社員 給料月23万 賞与年60万妻(30歳):会社員 給料月21万 賞与年120万(ともに手取額)?夫が会社員ではないことを念頭に将来の年金をどのくらい、どのように貯めていけばよいか?いずれはマンション(中古2500万ぐらいで)を購入希望です。ローン負担を少なくしたいの…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • フローラさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/10/05 13:10
  • 回答3件

建築費用のつなぎ融資に関して

お世話になります。先日土地を購入しました。融資を受けた同じ銀行でフラット35の仮承認をうけて、5月末完成の住居建設を計画しております。ここで問題が起こったのですが、建築期間中に分割して工務店に支払う資金の融資、いわゆるつなぎ融資を、その銀行から受けることができないというのです。その銀行担当者が言うには、もうこれ以上融資をすることができないので、つなぎの分は他行かノンバンクで探…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • こっこさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2007/10/03 15:47
  • 回答3件

667件中 601~650件目

「住宅ローン」に関するまとめ

  • 住宅を購入する際に多くの人が利用する住宅ローン。不明点が多い住宅ローンを専門家が解説します。

    「どんな住宅ローンを選べば良いのか?」「フラット35の審査に落ちてしまった」「住宅ローンを夫婦で返済していたが離婚する」「転職した場合に住宅ローンはどうなるの?」「最近の住宅ローンの金利の動向はどんな感じ?」「繰り上げ返済はやった方が良いのかな?」など、住宅という大きな買い物をするために住宅ローンをお考えの方はお悩みや疑問、不安を持っていると思います。 そんな住宅ローンに関する疑問や不安を解決するために、参考となる専門家発信の住宅ローンに関する情報をまとめました。

「フラット35」に関するまとめ

「マイナス金利」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索