対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
この度、4100万の一戸建てを購入する予定です。住宅ローンの審査での心配事があります。以前、消費者金融、銀行のカードローンで約300万の借入がありました。5年前にはすべて完済済みです。それまで遅延は一回もありませんでした。又16年同じ業種でサラリーマンを経て独立して1年半の個人事業主、その後会社設立をして2期分の決算書は若干ですが2期とも黒字です。現在個人、会社とも借入はなしです。3,600万の融資依頼をしていますが
審査に問題はありますか?
TASHIさん ( 東京都 / 男性 / 38歳 )
回答:2件
問題ないように見えます
返済能力については各金融機関により差異がありますので、この場では計算できかねます。
しかし、心配されているのは返済能力から見た金融機関の審査ではなく、過去の借入に対する与信のことだと思いますが。
それについてはこちらに書かれている内容であれば、私の経験上ではありますが問題ないと思います。金融機関の借入の記録は、早ければ1ヶ月程度で消えるということも聞いたこともあります。
しかし、完済にしても全額返済するだけでなく借入口座ごとなくす方法がいいとも言われているようです。
参考にしてください。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
住宅ローンの審査について
TASHI さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
「以前、消費者金融・・・ありませんでした。」は、今回のお借入には特段問題はないかと思われます。
もし、気になられるようでしたら、個人信用情報をご確認してみてください。
勤務状況の件ですが、銀行での融資の場合、自営だと「過去3年間」の決算が対象となる場合があります。
個人事業主と会社設立後を一緒に見てくれれば、大丈夫かもしれませんが、
フラット35など公的融資は、直近1年分の決算だけで大丈夫ですので、
もし、銀行で融資を断られた場合、フラット35なども検討してみてはいかがですか。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト 藤森哲也
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A