(閲覧数の多い順 61ページ目)人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談 (61ページ目)

質問
43,269
回答
89,402(2024/06/18時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

3,752件中 3001~3050件目RSSRSS

子犬の噛み癖について

2ヶ月半になるチワプーの子犬を飼っています。我が家に来てちょうど1週間とちょっとなのですが、遊ぼうと思ってケージから出すと自分がこけるくらいものすごく走り回り、人に飛び掛かり、手や服に噛みついてきます。たまにうなったりもします。・噛んだらすぐにケージに戻し10分ほど無視する・噛んだら低い声で「ダメ」と言い、噛むのをやめたら褒める・ケージから出したらずっと無視をして落ち着くのを待ち、落ち着いたら褒め...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

飛びついて引っ張る、唸る、吠える

ボストンテリアの雄3ヶ月になります。飼い主の私にだけ飛びつき服を引っ張ります。その際気に入らなければ唸ったり要求吠えします。その飛びつき引っ張る際に噛まれ内出血したりします。(元々甘噛みはひどく、いつも何か噛んでます。)いきなりスイッチが入ります。トイレも前はちゃんとできてたのが、居ないと失敗してます。遊ぶ時は必ず膝の上に来ます。おすわり、待てはできますし、ダメも分かってるようです。他の人には良い...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

相続:「小規模宅地等の特例」の適用について

お忙しいところを失礼いたします。以下の事例に関し、小規模宅地等の特例が適用されるかどうかについてお伺いします。主人の実家の家族構成は主人の母、主人(長男)、主人の弟、主人の妹です。母は東京の自宅に住んでいます。主人は転勤のため12年前より新潟で賃貸の家に住んでいます。主人の弟は独身で母と同居しています。主人の妹は結婚して別に住居を構えています。母は高齢のため、2年ほど前に、自分が亡くなった後の相続...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

トイレの失敗

生後10ヶ月の♀のチワワを飼っています。飼い始めた時からトイレの失敗は殆どありませんでした。しかし、2-3日前よりウンチはトイレでするのですが、オシッコは時々トイレ以外の所でしてしまいます。所が、今日は朝はゲージの中のトイレでしてあったのですが、それ以外は全てトイレ以外の所でしてしまいます。私が昨日まで10日間程入院していた為、家族がお世話をしていました。下痢を繰り返していたみたいなので、不安定になっているのでしょうか?徐々に落ち着いてきますか?

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

後住犬が先住犬を舐めまくる

チワワを2匹多頭飼いしています!上の子は、今年7歳 ♂ 下の子は、今年4歳♂2匹とも避妊手術ずみです。下の子が上の子の股間を舐めまくります!主に股間なのですがお尻や体なども舐めまくります!お散歩に行ったあとの上の子のオシッコも舐めまくるため、舐めないように注意はしていますが油断すると舐めてしまいます!上の子は吠えたり威嚇したり、少し噛み付いて嫌な事をアピールしているのですが下の子は全く動じません!...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

津波火災が心配です。

海岸から約4.4キロ、海抜約8メートルの場所に住んでいます。南海トラフでの津波の際、避難する場所はある程度決めているのですが、津波火災が心配です。市が発表している津波の予測では私が住んでいる地域は津波の影響はありませんが、大学教授の方がシュミレーションした結果では、我が家の目の前に小さな川があるからか私の地域もギリギリ浸水する形となっていて、予測では4メートル前後の浸水となっています。津波火災とい...

回答者
松島 康生
危機管理/BCP/防災計画コンサルタント
松島 康生

津波避難について

私の住んでる地域は静岡県浜松市南区の天竜川より1キロ以内、海から4.3キロほど、海抜4.1です。現在、南海トラフでの地震で発生する津波は16mで、5分で到達と聞きました。現在出ている想定マップではうちは津波が来ておらず1キロ先くらいが1メートルの浸水になっています。でも、これは想定で、想定外がたくさん起こる中うちも来るのではと心配です。浜松市は仙台平野に似ているとどこかにありましたし。教えていただ...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

チワワの親子の喧嘩について質問です。

9歳と7歳のチワワのメスの親子を飼っています。2匹とも小さい時から私のベッドで一緒に寝ているのですが一昨日から私が就寝すると夜中に本気のような喧嘩をしだしました。慌ててとびおきて仲裁に入ると私の手が少し流血するほど間違って手を噛まれました。引き離した後はすぐにベッドに戻しても喧嘩はせずに寄り添っています。ですがまた数時間たつと喧嘩がはじまりました。毎回、親がウーと唸りはじめて子供にかかっていきそれ...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

14歳のオス犬の吠え方が酷い

所謂無駄吠えなど一切なかったオスのジャックラッセルなのですが、最近、ご飯に異常に執着し、毎回あげてるのに、一週間何も食べてなかったような食べ方で、終わっても「もっともっと」的に私の後ろを追いかけまわします。我々の食事の時が1番酷くて最初は「クーンクーン」ですが、次第に吠えてきます。ここであげたらクセになると、なんとか撫で撫ででやり過ごそうとするのですが、止まりません。我々の食事が終わると、さすがに...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

家のあらゆるところでおしっこする

以前までは、ちゃんとトイレでおしっこ出来ていたのが2日前から足をあげてそのへんにするようになりましたどうしてなんでしょうか?寂しいからなんでしょうか?我が家には二ヶ月になる子犬がいてその子犬に手がかかってしまって前みたいに3歳になる♂犬にかまってあげられなくなってますそれが原因ですか?

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

老犬の破壊行為

うちには10歳になる犬(雑種)がいます。5年ぐらい前に新しい家に引っ越したのですが最初の1,2年は何事もなかったのですが最近破壊行為を繰り返すようになってしまいました。最初は勝手口に繋いでいつでも外に出てトイレに行けるようにしていたのですが急に手の届く範囲のものをぐちゃぐちゃにしたりしてゴミ袋や段ボールを破壊しはじめました。ある日には家に帰ると勝手口の横のボイラーに何故か仰向けの状態で挟まっていて...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

8歳チワワ、前脚の力がぬける

来月で、9歳になるメスのチワワです。今までに数回ですが前脚がガクッと力がぬけるようになるところを見ました。痛がる様子などはなくお散歩も普通にしています。このまま様子をみているだけでいいのでしょうか?3ヶ月前に同じチワワ11歳を突然死で亡くしたために心配し過ぎかもとは思うのですが

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

後追い等のしつけについて

10ヶ月のトイプーとマルチーズのミックス犬のオス、去勢済みなのですが、平日は7時から19時までほぼ一人でお留守番しており帰宅すると飛びついてきますし、土日は私にベッタリです。足の隣にくっつくように寝てトイレなどに立つと飛び起きてついてくるしトイレやお風呂に入っても側で激しく吠えています。ただ、私が具合が悪く主人といる時や、私より先に帰ってきた主人と2人でいるときはトイレもお風呂も大人しく待ち吠えま...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

継母の名義になっていた、亡父の遺産を相続できないか

父が亡くなり、遺産の整理をしていると、ほとんどの資産が継母の名義になっていることが判明しました。(自宅の土地・家屋を除き、銀行口座のほとんどは、継母のものとなっていました。)父は、この5年、要介護の状況で、私とほぼ同年代の継母が、病院への付添いや銀行関係の処理を行っていました。その結果、上記のようなことになっていました。因みに、父と継母が再婚した時点で、父の実子である私は既に結婚しており、父=継母...

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼

祖父の不動産を孫に相続したい

祖父の土地、建物を孫である私が相続したいと考えています。祖父には一人娘の母しか身内がいません。(祖母は他界)現在、母は父と持ち家で暮らしています。母も父との持ち家がある為、私が相続することに賛成しています。そして、祖父もそのことには賛成していますし、もう歳なので、孫の私と私の家族との同居を考えています。私には子供もおり所得も多いほうではないので、なるべく贈与税などがかからない方法で相続したいと考え...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

相続登記と相続税について

お世話になります。 相続案件が3件あります。 下記状況で一件は相続税が発生し相続人2人は全て同一人物です。1・10年前に発生した相続 被相続人・父  相続人・子供2人 A不動産1600万  B不動産400万  預貯金500万 A・Bの不動産に各相続人が居住  不動産は路線価ですが、時価では不動産Aは300万ほど高くなり、  不動産Bは場所的に売れる可能性は少ないです。 2・5年前に発生した相続  ...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

相続のトラブルについて 相談です。

相続の関係の相談です。兄弟が男3人おり、真ん中の次男に、私と兄が手を妬いています。 真ん中は離婚し、ギャンブル好き、金遣いが荒い…ということなどがあり、相続で絶対に揉めるであろう、とのことで父を説得し、生前に遺言書を作成致しました。 兄弟が なるべく均等になる様に父も遺言書を作成してくれてあるのですが、その父の死後 問題が出てきました。 遺言書に記述のない保険が 一本出てきたのです。保険者 ...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

13才のメス犬ですが

2ヶ月前から足腰がふら付き最近は立ち上がるのも大変そうです。一日に3回ほどふらふら立ち上がるとき唇を震わせながら吠えます。食べるのも自分では食べなくなりました。体重は12kgです。原因は何でしょうか  宜しく回答お願いします。鈴木

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

困っています。

2歳になるフレブルのオスを飼っています。散歩に行くと近寄って来てくれる人に突然吠えます。吠えて飛びつこうとします。今まで人を噛んだりした事はありません。家の中でも大人しく私や彼にも吠えたり噛んだりは一切しません。ベッタリ寄り添ってきます。1歳くらいの時は人には全く近寄らず、知人などが「おいでー」と呼んでも、私の後ろに隠れてる感じでした。今は散歩中に「触っていいですか??」と聞かれる時は下からそっと...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

親と別居する親族が居住する宅地の小規模宅地等評価減の特例

お忙しいところ申し訳ありません。小規模宅地等評価減の特例についてひとつ教えてください。父親が被相続人、相続人は、長男の私と長女である私の妹の二人です。父親(被相続人)は、居住する家とは別に、マンションを所有しています。父親は、私の妹と同居しています。一方、マンションには私が居住しています。父親が居住する家は、私の妹が相続することで、小規模宅地等評価減の特例が適用されると考えます。一方、私が居住する...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

特定居住用宅地の要件

独居で要介護2の母が老人ホームへ入所したことにより空き家となった実家の玄関前の青空駐車場一台分スペース(建物とは階段で分離されており、建物の貸付無し)のみを防犯上の意味もあり知人に貸しましたが、相続が発生した場合、特定居住用宅地等として適用できますか、あるいはできませんか? 適用できても駐車場スペース部分は事業用として省かれますか?

回答者
羽山 茂
税理士
羽山  茂

犬が早朝に吠えます

今年で19歳くらいの雑種の雄を飼っています。1年くらい前にどうしても連れていけないので犬を置いて2泊3日くらい家をあけました。その間の世話は祖母と仲の良い同じように犬を飼ってる方にお願いしました。それから帰ってくると早朝に鳴くようになってしまいました。はじめは5時、6時でしたが、最近では2時半など本当にはやくに鳴いています。そこから、1時間おき、30分おきに鳴いていて、その度犬のいる部屋のそばで寝...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

噛むようになりました。

私が妊娠中で、妊娠がわかってから6歳になるトイプードルのオスがだっこやべったりくっついてくるようになり、自分が嫌な靴下(小さい頃から足をなめて炎症がおきるので予防のため)を履いたりすると怒って噛むようになったり、旦那に向かって嫌なことをされると噛むようになりました。今までかんだりしなくてとてもおとなしい子でしが性格が正反対になりました。わたしはわたしできちんとダメだよって怒るんですが旦那は本気でむ...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

10ヶ月の犬 留守番が出来ず大変困っています

生後6ヶ月のときに里親になりました。ミックス犬 雄 6キロ 去勢済みです。飼育経験は3頭目です。一緒にいるときは命令もよく効くとても賢い子なのですが、1人になると吠えまくり 最高で4時間ギャンギャン吠え続けていました。ご近所には菓子折りを持って謝りに行きました。現在 留守番を誰かに頼んだり、ペットホテルに預けたりしています。とてもとても困っています。どうかお知恵をお貸しください。電気の首輪は絶対使...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

披露宴の司会を友人に頼む

こんにちは はじめまして。とても悩んでいます。式は親族のみで済ませ、披露宴を友人や上司同僚と30名弱で行う予定です。ご祝儀制のコース料理、引き出物といった披露宴を考えておりますが、人数も人数ですしメンバーも友人と仕事関係者ですのでアットホームにしたいと思ってます。そこで司会者なんですが、友人にプロのウエディング司会者がいまして彼女に頼みました。こちらとしては、最初と最後をしっかり締めていただき、あ...

回答者
小林 涼
映像ディレクター
小林 涼

死亡保険金 受取人

死亡保険金を友人に指定するのは不可能とのことですがどうしてもお世話になった方を受取人にしたいです、私が先に逝くかはわかりませんけど。遺言書で受取人を変更出来ると見ました。契約で一度受取人を父親にして、80歳を過ぎているのでもうそんなに長くは、、その後遺言書にお世話ななった方の名前や連絡先を書いておけばよいでしょうか?保険会社に連絡はするのでしょうか?一連の流れを教えて頂きたいです。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

犬のウンチの仕方について

長文になります。半年前里親さんから1頭引き取り(去勢済)、現在中型犬2頭と生活しています。引き取った犬ですが元々クレートの中で日々過ごし、トイレのみ外で2、3回程度していたそうです。そのせいかわかりませんが「外で出た時にしなきゃいけない」と思っているのか、一度の散歩で何度もウンチをしてしまいます。※多い時で朝だけで3回することも。一回目にするウンチは色や硬さに問題はありません。二回目以降のウンチは...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

家族以外の人間に噛み付く

3歳になる北海道犬を飼っています。家族にはとても忠実で、噛む事はないのですが散歩に出た時、また、家に来たお客さんに対してとても厳しく、この間は話しかけてきた近所のお兄さんに噛み付いてしまいました…。赤ちゃんの頃はそんなことは無かったのですが、1歳の頃予防接種に行った病院で、助手の人が上から多いかぶさる状態で押さえつけて注射をしようとしました。その時初めて他人に噛み付いたのです。その時から他人に対し...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

父名義のままの不動産相続税は?

数年前に父が亡くなり、今年母も亡くなりました。相続人は兄と私の二人です。母が住んでいた家の土地建物は父名義のままでした。母の預金、株、保険は約3000万程でしたので相続税が心配なのですが、この土地建物に関してはどういう計算になるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

アイコンタクトをしないで手ばかりを見ます。

生後10週目のヨークシャテリアを飼っています。家に来てくれて、2週間が経ちました。おすわり、おてができるようになりましたが おすわりをしてる時、お手をしてる時、名前を呼んだら来てくれますが 常に私の手を見ています。もし、私の両手が見える状態で 「ご褒美がない」とわかった瞬間、そっぽを向いて無視です。しつけをするときにおやつをご褒美としてやっていたので そのせいでしょうか。どうして言ったら良いでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

お手上げ

最近うちのコーギーが頭を撫でてて最初は気持ちよさそうにしているんですが、いきなり牙を剥き出しにし、本気で噛んでくるのですがどうすればいいですか?また最初はトリミングやシャンプーもお店の人に任してたのですがいきなり噛み付いたりするみたいでもうシャンプーすらできないです。買い始めて2年くらいまではそんなことなかったのですが、、、思春期なのでしょうか?

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

成猫の人馴れトレーニング

はじめまして。最近、野良猫を保護しました。明日で丁度1カ月になります。サバ白のメス。1歳、3kgほどです。警戒心が強く未だに慣れなくて困っています。当初はケージ飼いしてたのですが、室内に開放した方が早く慣れると聞いて、現在は室内開放してます。でも、いつもソファの下か、猫用ベットの中か、たまにクローゼットをこじ開けて一番下の段の奥に隠れて全然慣れてくれません。人差し指を目の前につきだせば、たまにクン...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

一歳の柴犬オスが本気噛みする事が増えて困ってます…

柴犬のオス1歳。去勢手術はしていません。今まで、落ちた餌を取ろうとした時に噛まれた事があります。それも、気分によってなので、同じ事をしても噛まない時もあります。餌を手であげたら、そのまま食べるし、餌箱に手を入れても大丈夫だったりします。あとは、寝てる時に触ろうとすると唸って噛み付いてきます。最近は、庭に穴を掘っていたので、辞めさせようとしたら本気で噛み付いてきて怪我しました。その時は、しばらく興奮...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

2ヵ月のパピヨン噛みグセ

パピヨンの2ヵ月女の子を飼い始めて2週間です。最近慣れてきたのかどんどん自己主張が強くなって、遊んでもオモチャより足や手を噛んできます。子犬が噛むのは仕方ないといいますが、人の足や手を噛むクセは小さいうちに直したいです。噛んだらゲージに戻して無視することを繰り返していますが、一向に分かる気配がありません。ゲージに入ると反省した様子でクレートに大人しく丸まっていますが、出すとまた興奮して噛みつきます...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

ミニチュアダックスフンドの男の子です

我が家にはミニチュアダックスフンドの9歳と 5歳 の 男の子がいます 。前は仲良く一緒に寝たりしていたのですが最近は9歳の子が5歳の子に威嚇していますお散歩の時だけは仲良くしてくれるのですがそれ以外はずっと吠えてます、、9歳の子は元々マイペースでひとりでのんびりしてたのですが5歳の子が来てからは、おもちゃを取られたりストレスになってたのかなってたのかなって思います5歳の子はとても甘えんぼうで誰かの...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

離婚した父の遺産相続について

27年前両親が離婚し15年前父が亡くなりました。私は2つ下の妹がおり2人とも母に引き取られましたが親権は父にありました。父は離婚したすぐ後に再婚しており、後妻と娘がいます。つまり戸籍上は妹です。父は体調が良くなかったので入退院を繰り返していて私はお見舞いに行ったりしたこともあります。亡くなったときには知らせも来て病院にもいきました。葬儀にも出席。まだ20歳になったばかりで何も分からなかった私は遺産...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

1歳3ヶ月のヨーキー×ペキニーズのMIXについて

最近愛犬のとある癖?に困っています。愛犬は生後4ヶ月ごろに我が家にやってきました。「音に敏感」だということはペットショップでも聞いていました。我が家に来てから4、5ヶ月経った頃だったと思います。何かの音に反応したのか何だったのか忘れてしまいましたが、大きな唸り声を上げながら後ろ足を追いかけるようにぐるぐるとすごい勢いで回りました。10〜15秒ほど回り続けるとスッキリしたのか普段通りに戻ります。最初...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

もうすぐ3歳の穏やかな犬が唸るようになった

もうすぐ3歳になるMIXのオス、小型犬を飼っています。4ヶ月の時に保護施設から引き取ったので、子犬の頃から育てています。7ヶ月で去勢しました。子犬の頃から犬にも人にも怒った事がなく、どの犬と会わせても喧嘩しなくてとても穏やかな性格の犬だと思っていました。それが、3歳近くになってきて自分のテリトリー(家、いつも行く公園等)と思っている場所で特定の犬(A,Bとします)や特定の人(Cとします)に唸るよう...

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋

愛猫の転嫁攻撃性

こんにちは。アメショの5歳のメス猫について困っています。普段は甘えん坊でとってもかわいいのですが..自宅周りにネコなど自分に対して対敵だと分かると後に家族に八つ当たり、つまりは転嫁攻撃をしてきます。先日も母の寝込みに襲い顔にキズが出来てしまいました。正直、どうしたら良いものかと考えています。病院に1度見てもらうべきでしょうか...。精神安定剤などを飲ませて愛猫の状態がおかしくなるのも心配ですが...小さい子供が来ることもあるので。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

トイレについて

初めまして!産まれて7ヶ月で家に来て4ヶ月の♂の子犬なのですが今だにトイレを覚えてくれません。一部屋をその子の部屋にしていて、その中にゲージを置いてゲージの中にトイレを置いてます!ゲージの中で寝ているわけではなく一部屋の中で寝ています!寝る時や留守中はその部屋に閉じ込めて生活しているのですが、その時はほぼほぼ成功しきちんとゲージのトイレでしています。ですがその部屋から出しリビングに放つと毎回同じよ...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

15歳ヨークシャーテリアのトイレ失敗で悩んでいます。

ヨークシャーテリア去勢済みのオスです。元々私の実家で暮らしていましたが、母の体調が悪くなり面倒を見ることが難しく、うちで預かっています。預かる前に一度今の家に連れて来た時は、すぐにトイレシートでおしっこをする事が出来ていたので心配していなかったのですが、うちに来て2日目まだ一度もトイレシートで出来ていません。私も仕事があり、1日一緒にいてあげられない為、お留守番の時のトイレが心配です。補足ですが、...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

父と弟で共有の不動産を弟が相続、何かデメリットはありますか

土地は父が55%で弟が45パーセント、建物は父が45パーセントで弟が55%で共有しています。(二世帯同居です。)この度父が亡くなったので、遺産分割協議書を作成し、母ではなく弟が父の持ち分だった分全てを相続しようと思っています。(法廷相続人は、母と弟と私です。私は別の不動産を相続することになっています。)相続する総額は、基礎控除以下です。弟が父の持ち分だった分を相続するにあたり、何かデメリットはありますか。よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

吠えグセ

はじめまして!10歳になるミニチュアニュナウザーの吠えグセに困ってます。基本、小さな犬相手によく吠えます。家の中では大人しくしてますが、インターホンの音ではすごく吠えます。あとは家の前を通る人にも時々吠えますが、人によっては吠えない場合もあります。吠えるタイミングは把握できてますが具体的にどのようにトレーニングすればいいのかを教えて頂けたらと思います。宜しくお願いします。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

夜寝ない

来月2歳になるチワワのメスです。今まで夜は自分の部屋で寝ていました。電気を消すと朝までぐっすりだったのですが、先月から電気を消して席を立つと起きてしまい、夜中の1時頃まで起きていることが暫く続きました。その後は寝るまで一緒に居てあげるとまた寝るようになりましたが、7日の夜からはまた寝なくなり、一度寝てもまた起きてしまい、部屋のドアを叩いたりクンクン鳴いたりしていて最後には吠えてしまうので近所迷惑に...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

喉にしこり

3日前に脱走をして、けがをして帰ってきました。血が出ていて、傷を見つけられず、消毒出来ずにいたら、喉のところに傷を見つけまた。しかもその近くにしこりがあり、声変り、喉に何かが引っ掛かってるのか、吐こうとするのですが何も出ないのです。元気と食欲はあるのですが。病院に連れて行った方がいいのか、もう少し様子を見ていいのか、教えてくだけい。

回答者
増田 国充
獣医師
増田 国充

青色申告(控除額10万円)に通帳の表紙のコピーは必要ですか

家賃収入のある父名義の不動産を、娘の名義に変更します。今後青色申告は娘がします。ただ、最初は不動産を母の名義にしようと思っていたので、家賃の振込先は父の死後、母名義の口座にしてもらいました。このまま母名義の口座に家賃の振り込みを続けてもらっても構わないでしょうか。年間110万円は超えません。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

私を攻撃してくる猫への対応について

昨年11月から子猫の頃に別れてから約2年ぶりに同居している猫が私を攻撃してきます。猫の私への攻撃行動に対して、私が叱る、叩くなどの間違った対応をしてしまったこと、悪さをすることを叱ったことで、事態を悪化させたようです。別の掲示板で相談したところ、専門家と見られる方から、「猫は私が帰ってきたことでストレスを感じている、猫が私をテリトリーに侵入してきた部外者とみなして攻撃している、距離を取るのがいい」...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

一歳四ヶ月柴犬本気噛み

一歳四ヶ月、黒柴オスです。本気の噛みつきに悩んでいます。二ヶ月から十ヶ月頃までおやつを使うしつけ教室に通っていましたもともと、気性が荒かったのですが一歳を過ぎてからひどくなりした。家族がゲージの側・エサの入れ物に近づくだけで威嚇し唸り、噛みます。体のどこも触らせません。かろうじて、私だけリードを触り散歩に行けます。エサもあげる前はお座り、お手はします。でも、私にもエサの後、撫でようとすると噛みます...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

先住犬と子犬が仲良くできない

2ヶ月の子犬を迎え入れてもうすぐ1ヶ月になろうとしていますが5歳の先住犬とどうしてもうまくいきません。子犬は普段はサークルに中に入れていますが、サークルからだすと先住犬のことを追いかけまわし、噛むので(多分甘噛みではないと思います)先住犬は子犬の事をかなり嫌がって、逃げ回り他の部屋に行きたがります。将来的には2匹とも部屋でフリーにしてあげたいのですが、先住犬・子犬にどう対応したらいいでしょうか?初めての多頭飼いでとまどっています。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

車やバイクに吠えて困っています

お世話になっております。我が家の6歳になったジャックラッセルテリアについて相談させてください。ジャックは、2ヶ月ほど前から、散歩中に会う車やバイクに向かって興奮状態で吠えるようになりました。悲鳴のような鳴き声で、威嚇?しているように聞こえます。初めは、エンジン音の大き目な車やバイクに吠えているように思いましたが、ハイブリッド車にも向かっていくことに気付きました。原因も、対処法もわからず、散歩に行く...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

3,752件中 3001~3050件目